Loading...

Salonワインの商品一覧

検索条件(13) 並べ替え
    • Product Images
    • サロン(SALON) [2012]750ml 木箱入り 【正規代理店商品】

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2012
      生産者
      サロン
      生産地

      【正規代理店商品】 サロン2012、微笑みのニュアンス 糖分、美しい酸味、壮大な熟成ポテンシャル、すべてが揃った2012年! パリの毛皮商人であり、後に政治家となったウジェーヌ・エメ・サロン氏が、地元メニル村のわずか1haの畑で育てたブドウから、自身で愉しむためにシャンパーニュを仕立てたのが始まり。メニル・シュール・オジェ村の一つの畑の、それも単一ヴィンテージのシャルドネだけで造られる特異なシャンパーニュです。 サロンは唯一無二です。唯一のセパージュであるシャルドネ、唯一のテロワールであるコート・デ・ブラン、唯一のクリュ、メニル=シュール=オジェ、そしてビンテージとなる単一年のブドウ。しかし、毎年生産するわけではなく、最も優れた年のみビンテージとなるのが、唯一無二の所以です。 サロン2012、微笑みのニュアンス イエローダイヤモンドが持つ無限のファセットのような完璧さへの願望。感動的なテイスティングが導くデリケートなサプライズ。光の中で輝く澄んだ黄金色と透明で繊細な緑色。香りは、まずミネラル感。そしてサロンに特徴的な石灰質感、フルーティーな香り、そしてバラのドライフラワー。 余韻は長々と続き、新鮮さ、ボディを持ちながらもスレンダーな口当たり、そして率直で高貴な酸味。これらの完璧な?格から、何十年もの輝かしい熟成ポテンシャルが予想されます。また空気に触れさせることで、パイナップル、ライチ、軽いスモークの香りが広がります。 愛らしく魅力的でミステリアスな微笑みを持つサロン2012。それはまるで、謎に包まれたモナリザの微笑みのようです。正反対のものが共に勝利する同盟、甘い恋愛戦争。サロン2012の愛。舞い上がる炎のような、笑顔の輝きをお楽しみくだい。 寛大で普遍的なサロン2012は、繊細な料理と一緒に 果てしなくピュアな味わいのサロン2012は、ストレートなミネラル感が強い料理や食材との相性が良いでしょう。例えば、ラングスティーヌのタルタル、昆布でマリネしたホタテ、キャビア。海の幸では、イシビラメの味噌ローストにオランデーズソースを添えた一品、山の幸では、コレーズ産の仔牛のフィレにホワイトアスパラガスとモリーユ茸を添えた一品などがおすすめです。しかしこれら以外にも、いろいろな?材や料理と合わせてみてください。微笑みながら、夢を見て、愛しながら。 ■2012年ヴィンテージ情報■ サロンのように s から始まる各国の単語「微笑み」。フランス語ではスーリール sourire、英語ではスマイル smile、スペイン語ではソンリサ sonrisa、イタリア語とポルトガル語ではソリソsorriso。サロン2012は、世界に共通する笑顔のようなワインに仕上がりました。 笑顔よりも眩しいものはあるでしょうか?笑顔よりも素敵な贈り物は何でしょうか?サロン2012を囲んで溢れるまばゆいばかりの笑顔、待ち遠しくてつい出てしまう微笑み、サロン2012は、笑いと喜びを誘い出すワインです。 その透明感、芳香、味わい、フレッシュ感、細かな泡は、私たちの繊細な感覚全てを徐々に駆り立てます。それはまるで、小さく灯された炎が、どんどん力をまして、四方へその火花を振り飛ばしながら、大きくそして勇ましく燃え上がっていくかのようです。 プルーストが「失われた時を求めて」の登場人物の口を借りて絶賛した、フェルメールの絵画に見られる「黄色い小さな壁面」。サロン2012は、そんな芸術の最高潮にも例えられます。 これこそ、サロンの秘密と言えましょう。永遠なるサロンの魅力が、2012年も、その整ったミネラル感、純粋さ、余韻の長さが引き出す大らかさ、微笑みを誘う真っ直ぐな味わい、といったエネルギーの中で表現されました。 初のブラン・ド・ブランを誕生させたサロンの土壌には、太陽、水、空気、ブドウ畑、直観と人間のノウハウの、すべてが保存され、継承され続けています。サロン2012を味わうことは、壮大な体験です。手を差し伸べられたような、愛撫されたような笑顔を私たちにもたらしてくれます。 美貌を惜しみなく表現し、単一で普遍的なワインが、サロン2012です。 CHAMPAGNE SALON BRUT BLANC DE BLANC サロン ブリュット ブラン・ド・ブラン 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 100% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ワインアドヴォケイト:98+ ポイント Rating 98+ Release Price NA Drink Date 2025 - 2050 Reviewed by William Kelley Issue Date 24th Sep 2021 Source September 2021 Week 4, The Wine Advocate Back in 2014, Salon's president Didier Depond was quoted in the press as saying that “since 2008, there has been no genuinely great vintage in Champagne" and that a 2012 from Salon wouldn't be released. But the just-released 2012 Brut Blanc de Blancs Le Mesnil shows that he had good reason to change his mind, as to my palate this is, after the 2008, the finest Salon produced this millennium. Unwinding in the glass with notes of citrus oil, wet stones, freshly baked bread, white currants and oyster shell, it's full-bodied, deep and concentrated, with a tightly wound core of fruit, racy acids and an elegant pinpoint mousse. Concluding with a long and resonant finish, this is a structured and powerful Salon that's a lot more incisive than, for example, the 2002 at the same stage, but which also carries more muscle and substance than a leaner vintage such as 2007. For readers that have balked at the pricing of the magnum-only 2008, the 2012 isn't far off the latter's level in quality, and will presumably be distributed more conventionally.

    • Product Images
    • 【マグナム瓶】サロン(SALON) [2002] 1500ml 木箱入り 【正規代理店商品】

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2002
      生産者
      サロン
      生産地

      【正規代理店商品】 シャルドネ・イヤーとも呼ばれる2002年!半世紀は余裕で熟成するサロン2002年! このワインに魂を吹き込むため、要した瓶熟成の期間はじつに11年。90年代、どのヴィンテージにも増して、長期間、澱とのコンタクトが図られている。 ル・メニルのテロワールがもたらす硬質のミネラルと鋭角な酸はようやく和らぎ、レモンやグレープフルーツのコンフィ、アカシアの花、蜂蜜、ノワゼットなどのフレーバーとともに、ピュアにして奥深く、永遠に続くのではないかと錯覚するほどの長い余韻を携えている。 驚異的なポテンシャルを予感させる2002年。21世紀最初のヴィンテージであり、サロンの物語における新たな章の幕開けに相応しい、偉大なるヴィンテージだ。 CHAMPAGNE SALON BRUT BLANC DE BLANC サロン ブリュット ブラン・ド・ブラン 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 100% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 【2016年にブテーユを試飲したときのコメント】 サロン、実に久しぶりだ。以前は年に1本は飲んでいたのだが、最近ではほとんど口にしたことがなかった。あまりにも価格が上がってしまったのが原因である。1本のシャンパンに4万円は少しいやかなりきつい。やはり貧乏性なのだろう。これを飲むならば他のシャンパンが10本ほど飲めるのだから。でもお正月、思い切ってコルクを抜いた。実は来月に2004年ヴィンテージがリリースされるようで、何と正規代理店が付けた価格が7万円になるとのこと。もうほとんど手の届かない存在になりそうである。 冷蔵庫でしっかりと冷やし、フルートグラスと大きめの白ワイングラスを2つ用意して飲み始まました。やはり風格というか、どっしりとした厚みがあり存在感が違う。当然のように旨い。さすがに旨い。興味のある方、余裕のある方、ぜひお試しあれ。2016.01.01 ワインアドヴォケイト:95 ポイント Reviewed by William Kelley Issue Date 1st May 2019 Source Issue 242 End of April 2019, The Wine Advocate Drink Date 2018 - 2035 I sacrificed a bottle of the 2002 Brut Blanc de Blancs Le Mesnil from my own cellar to fill this gap in The Wine Advocate database and was interested to see that the wine has evolved a little since I last encountered it a couple of years ago. Subtle aromas of brioche, iodine and walnuts now inflect its bouquet of ripe lemon, green apple and crushed chalk, and on the palate, the wine is full-bodied, broad and powerful, with a fine mousse and considerable depth and dimension, concluding with a delicately chalky finish. This is an unusually ripe, muscular vintage of Salon, and my own palate tends to favor the brighter, more incisive vintages such as the 2007 or the 1996 at its best, but this is nonetheless a superb blanc de blancs that's maturing a touch faster than I expected.

    • Product Images
    • 【マグナム瓶】サロン(SALON) [2004] 1500ml 木箱入り 【正規代理店商品】

      0
      販売者
      ワインセラーウメムラ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2004
      生産者
      サロン
      生産地

      【正規代理店商品】 パリの毛皮商人であり、後に政治家となったウジェーヌ・エメ・サロン氏が、地元メニル村のわずか1haの畑で育てたブドウから、自身で愉しむためにシャンパーニュを仕立てたのが始まり。メニル・シュール・オジェ村の一つの畑の、それも単一ヴィンテージのシャルドネだけで造られる特異なシャンパーニュです。 緑色にきらめきながら、グラスの中で見せる淡い色合い。長くしっかり立ち上る細かい気泡は、貴重な美味を約束するサロンのビンテージ2004の特徴です。 口に含んだ瞬間は、生き生きとして爽やか。そして期待どおりの強いミネラル感と、潮や海藻の香りも感じられ、ピークには豊かな酸味と洗練されたピュアさがあります。この素晴らしい白ワインはまだ若く、その見事な塩味からは、成熟したシャルドネを感じ、酸素に触れてまろやかさが増したワインは、力強さを示します。そして最高級のワインの証である、わずかに苦味のある余韻を口に残します。ワイングラスに注いだときに初めて、その豊かな香りと風味を披露し感動を沸き起こします。 ■2004ヴィンテージ情報■ 2004年、シャンパーニュ地方は全体的にブドウの熟成が遅れ、糖分と酸度が絶妙のバランスを見せるコート=デ=ブランの伝説の地、ルメニル=シュール=オジェも例外ではありませんでした。しかし、実りが遅いからと言って、豊熟なブドウができないと言うわけではありません。7月には、より凝縮した実を得るために「グリーンハーヴェスト」が行われました。涼しく雨がちな8月の間は、ブドウの熟成が進みませんでしたが、9月2日、やっと晴天に恵まれました。太陽は惜しみなく輝き、行き届いた管理の下で大量のブドウを実らせます。それは酸味も充分な最高の成熟度を見せ、そろそろ秋風が吹き始める9月23日に、穫り入れが始まりました。ブドウに凝縮されたエネルギーが爆発したかのような出来ばえでした。そして、期待どおりの品質が溢れ出します。土壌、風、雨、日光の自然条件が反映し、長い準備期間を経て出来上がった、火山を思わせるシャンパーニュサロン2004。完全なる清澄さを湛え、自らの本質を現す時をひそかに待っているかのようです。 CHAMPAGNE SALON BRUT BLANC DE BLANC サロン ブリュット ブラン・ド・ブラン 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 100% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ワインアドヴォケイト:96ポイント Reviewed by William Kelley Issue Date 1st Apr 2021 Source End of March 2021, The Wine Advocate Drink Date 2020 - 2035 The 2004 Blanc de Blancs Le Mesnil Brut is another rather structured, tensile wine from a generally rather open vintage. Wafting from the glass are scents of citrus rind, crisp green apple, preserved citrus, fresh bread and smoke. Medium to full-bodied, tangy and chiseled, with fine depth at the core and a long, chalky finish, it's complemented by a pillowy pinpoint mousse. Unlike many wines from 2004, this Salon (tasted from a bottle disgorged in January 2019) still has potential to improve with further bottle age.