コート・ド・ニュイ地区でもっとも女性的と形容されるシャンボール・ミュジニー。標高の高さと複雑な土壌がもたらす多様性が、世界中のワインラヴァーを虜にしています。

シャンボール・ミュジニーは北側をモレ・サン・ドニ、南側をヴージョに挟まれた小さな村です。標高250~350メートルとやや高めに位置した畑は、石灰岩質で粘土質が少ないのが特徴です。とくに土中の活性石灰岩の比率が非常に高いため、ブドウは軽い栄養失調ぎみとなることで、ブドウの色付きが浅くなり、それがしなやかでエレガントなワインを造ると言われています。

シャンボール・ミュジニーには2つのグラン・クリュがありますが、その特級畑に挟まれるように1級畑がひしめいています。中でも「恋する乙女たち」と言う名を持つ1級畑レ・ザムルーズLes Amoureusesは、品質、人気においてもグラン・クリュに肩を並べるほど素晴らしい畑です。

シャンボール・ミュジニーの2つの特級畑

北端に位置するボンヌ・マールと南端に位置するミュジニーでは、ワインの特徴が異なるのも面白いところです。

ミュジニー Musigny

ヴージョやフラジェ・エシェゾー側に位置し、標高270~300メートルにある畑は勾配が急な斜面で、日当たりが良いのが特徴です。その斜面の下部にはクロ・ド・ヴージョが接しています。ミュジニーの土壌は石灰質を多く含んでいるため、優美な骨格に加え複雑さと気品を備え、ブルゴーニュワインマニアの垂涎の的となっています。

ちなみに、ミュジニーの7割に当たる7.12ヘクタールをコント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエが所有しています。

写真:COMTE GEORGE DE VOGUE

写真:JACQUE-FREDERIC MUGNIER

ボンヌ・マールBonnes-Mares

ミュジニーが南側のヴージョに接しているのに対し、ボンヌ・マールは北側のモレ・サン・ドニにまたがるグラン・クリュです。土壌は畑を対角線上に走る畦道を境に、テール・ブランシュ(白亜の大地)とテール・ルージュ(赤い大地)に分かれ、そのことがボンヌ・マールのワインをより複雑にしています。

ボンヌ・マールは比較的粘土質を多く含む土壌で、15.06ヘクタールの内、シャンボール・ミュジニー側に13.54ヘクタール、モレ・サン・ドニ側に1.52ヘクタール、クロ・ド・タールに接しており、堅固で長命なしっかりした肉付きのあるタイプのワインになります。

ボーヌとディジョンを結ぶ路線バスは、シャンボール村を縫うように走っていきますので、車窓からあこがれのドメーヌを眺めることも可能です。

※地図の出典:https://www.bourgogne-wines.jp/

おすすめ記事

フランス醸造地を語る vol.4 ブルゴーニュ編 ~コート・ド・ニュイ~

フランス醸造地を語る vol.9 ブルゴーニュ編 ~村名ワイン~

力強さと品格を兼ね備えたブルゴーニュワインの王 CHAMBERTIN

「神に愛された村」ヴォーヌ・ロマネ

「オスピス・ド・ボーヌ」150年以上の歴史をもつ至高のブルゴーニュ

この記事をシェアする

記事著者

寺田倉庫ソムリエチーム

寺田倉庫専属ソムリエです。 ワインの購入から保管まで、みなさまのワインライフをサポートさせていただきます。ワインについてお困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

TERRADA WINE

ワインの購入から保管熟成までをワンストップに管理できるワイン専門サイト

  • TERRADA WINE STORAGE

    TERRADA WINE STORAGE画像

    ワインの保管に最適な、温度14℃±1℃、湿度70%±10%を完備したワインセラー。サイズ豊富・出し入れ自由なセラー保管プランと1本から利用可能なボトル保管プランよりお選びいただけます。

    詳しくはこちら
  • TERRADA WINE MARKET

    TERRADA WINE MARKET画像

    高品質なプレミアムワインが揃うオンラインマーケット。購入したワインはそのままTERRADA WINE STORAGEボトル保管へ預け入れいただけます。

    詳しくはこちら

Bourgogne

ブルゴーニュ

フランスの北東部に南北に細長く位置するブルゴーニュは、高級ワインを産出する銘醸地。
特級畑を多く有するコート・ド・ニュイ地区を含む6つの地区からなっており、プレミアム・ワインとしては、赤ワインではロマネ・コンティ、白ワインではモンラッシェと名の付く銘柄が特に有名です。