カリフォルニアのワインは、比較的新しいワイン生産国である「ニューワールド」の代表的なワイン生産地として急速に発展し、現在では世界有数のワイン産地となっています。
カリフォルニア ナパヴァレーでは特にボルドーブレンドのプレミアムワインを作ることで知られ、中でもオーパス・ワンはワイン愛好家でなくとも一度は耳にしたことがあるに違いありません。
この記事では、オーパス・ワンに焦点を当てて詳しく掘り下げていきます。

オーパス・ワンの特徴

オーパス・ワンの味わい

香り高いフルーティーなアロマと重厚な味わいが融合したオーパス・ワンは、しっかりとした渋みと酸味も感じる力強くバランスの良いワインです。
ブラックベリー、ダークチョコレート、カシスなどの風味も感じられ味わいは上品で複雑。
飲み終わった後の長く心地よい余韻が特徴です。

オーパス・ワンの産地

オーパス・ワンの産地はアメリカのカリフォルニア州にあるナパヴァレー・オークヴィル
ナパヴァレーはアメリカの中でも高品質なワインが生まれる土地であり、その中でもオークヴィルは特に優れた気候条件で知られています。
夜間から朝方にかけての濃霧や昼夜の気温差が、ぶどうに理想的な成熟環境を提供しています。

使用されるブドウの種類

オーパス・ワンは単一品種ではなく、カベルネ・ソーヴィニヨンを主体にした複数の品種のブレンドです。
これにより、ワインは深みと複雑性を兼ね備えています。
各ぶどう品種にはそれぞれ異なる特徴があり、例年の収穫の出来によって使われる割合も変動します。
以下でオーパス・ワンに使われる各ぶどう品種の特徴を簡潔に解説していきます。

カベルネ・ソーヴィニヨン

フランスのボルドー原産の黒ぶどう品種で、世界で最も多く栽培されているぶどう品種です。
しっかりとしたタンニンで渋みが強いことが特徴で、どっしりとしたコクのあるワインを作るにはかかせません。

カベルネ・フラン

カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローの親品種であり、風味を引き立てる役割としてブレンドに使用されることが多い品種です。
酸味やタンニンの渋みも穏やかで、繊細な舌触りに特徴があります。

メルロー

カベルネ・ソーヴィニヨンと同じく、ボルドー地方が原産の黒ぶどう品種で、滑らかなタンニンとまろやかな口当たりが特徴です。
ナパヴァレー で生産されるメルローは、ブラックベリーやバニラ、プラムのようなニュアンスが感じられます。

プティ・ヴェルド

ワインを調和させる役目としてブレンド用途で多く利用されます。
果実味の中にスパイシーな香りや、苦み、コクもあり、オーパス・ワンの個性を演出しています。

マルベック

フランスの南西地方、具体的にはカオール地区が原産地で、色調が濃く、濃厚な味わいとしっかりとしたタンニンが特徴です。

オーパス・ワンの価格

オーパス・ワンの価格はヴィンテージによって変動しますが平均すると7~8万円(税込)前後 、ハーフボトルでも、3.5~4万円(税込)前後です。
しかし、古いヴィンテージは品薄になることが多く、価格が高騰しています。

TERRADA WINE MARKETで発売中のオーパス・ワンはこちら

※オーパス・ワン(Opus One)の希少なセカンドワイン「オーヴァチャー(Overture)
オーヴァチャーは一度オーパス・ワンで使用した樽で熟成させます。基本的には一般流通せず、生産年も不定期なことからオーパス・ワンよりも希少だと言われています。

TERRADA WINE MARKETで発売中のオーヴァーチャーはこちら

オーパス・ワンのコンセプト

オーパス・ワンの魅力は、単なるワインではなく、その製造背景や哲学にも深く根ざしています。
重要なコンセプトとして繰り返し語られる「TIME&PLACE」が、オーパス・ワンのユニークな性格を形成しています。
果たして、このコンセプトがどのようにワインの質に影響を与えているのでしょうか。

TIME&PLACE

オーパス・ワンの製造コンセプトの一環として挙げられるのが、「TIME&PLACE」です。
TIME(時)は、ブドウの成熟する季節の変遷を指し、それがオーパス・ワンのヴィンテージごとの個性を表現しています。
PLACE(場所)は、土壌や気候などのテロワール※を指し、これによってワインの風味や質が決定されます。
そして、この時と場所の2つを組み合わせて最高のワインを生み出すのが、関わる人々―栽培者や醸造家などのワイン造りに携わる者たちです。
人々の手によって初めて、オーパス・ワンのような素晴らしいワインが誕生するのです。

※テロワール(Terroir)は、ワインの味や特徴に影響を与える土壌、気候、地理的条件などの組み合わせを指します。異なるテロワールから生まれるぶどうは異なる特性を持ち、それが最終的なワインの風味に反映されます。ワイン製造者はテロワールを理解し、その地域特有の条件を最大限に活かすことで、独自性のあるワインを生み出すことができます。

名前の由来

オーパス・ワンという名前は、クラシックの音楽用語に由来しています。
これは「作品番号1番」を指し、オーパス・ワンはまさに交響曲のような高い次元でお互いの個性が絡み合った素晴らしい作品として位置づけられています。
その名の通り、オーパス・ワンはワインの芸術的な一瞬を表現し、ワイン愛好家に感動的な体験を提供しています。

オーパス・ワンの歴史

オーパス・ワンの起源

1966年にロバート・モンダヴィは息子のマイケル、ティムと一緒に、ヨーロッパの最高級ワインとも競争できるワイン造りを目指して、ロバート・モンダヴィ・ワイナリーを設立しました。
彼らの作るワインは当時生産されていた大量消費向けのワインとは一線を画し、そのポテンシャルの高さに世界のワイン業界から注目が集まっていました。

オーパス・ワンのリリース

オーパス・ワンの歴史において重要な節目は、旧世界のワインとニューワールドのワインがコラボレーションしたことでした。
1980年、アメリカ人のロバート・モンダヴィとフランス人のフィリップ・ド・ロートシルト男爵が合弁事業を設立します。
フィリップ・ド・ロートシルト男爵は、あのフランスの5大シャトーの1つ、シャトー・ムートン・ロートシルトのオーナーです。
1984年にオーパス・ワン最初のヴィンテージ1979年と1980年のワインが同時リリースされたことにより、オーパス・ワンは世界で初めてニューワールドにおけるプレミアムワインとして認知されることとなります。
ロバート・モンダヴィ・ワイナリーのワインは当時の大量消費向けワインとは一線を画し、その優れたポテンシャルによって世界中で期待と注目を獲得しました。

世界的な展開

ロバート・モンダヴィはその後、イタリアやチリにおいてもワイン造りに進出しました。
イタリアでは、トスカーナの名門フレスコバルディ家と「ルーチェ」を造り始めます。
当時トスカーナでは、カベルネ・ソーヴィニヨンが主体のスーパー・トスカーナが高い評価を得ていましたが、「ルーチェ」はサンジョヴェーゼとメルロ ーをブレンドし、ワイン業界に衝撃を与えました。ルーチェの味わいは正にオーパス・ワンの哲学を踏襲するものであり、ロバート・モンダヴィとフレスコバルディとの交響曲を大いに楽しむことができるものとなっています。
チリでは、1995年にロバート・モンダヴィが名門エラスリス社と共同で「セーニャ」を、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社も1998年、コンチャ・イ・トロ社とのジョイントベンチャーで「アルマヴィーヴァ」をリリースします。共にセパージュ※としてボルドーの基本的なブレントに加えてチリの代表的な品種であるカルメネールを用いる事によって、チリワインの力強さを表現しながらも、繊細なエレガントさも持ち合わせているワインに仕上がっています。

※セパージュ(Cépage)は、ワインの製造において使用されるぶどうの品種のことを指します。ワインメーカーはこれらの異なる品種を選び、組み合わせることでワインの風味や特性を調整します。各品種の組み合わせる比率は、ワインのスタイルや味わいに大きな影響を与えます。

オーパス・ワンの現在

オーパス・ワンは歴史的な経緯を持ちながらも、現在もなおその輝きを増しています。
醸造の責任者やセカンドワインに焦点を当て、その現在の姿を紐解いていきましょう。

醸造の責任者

2001年以降、オーパス・ワンの醸造の責任者として活躍しているのはマイケル・シラーチ氏です。
彼はオーパス・ワンを任される際、そのスタイルを徹底的に分析し、初ヴィンテージから全てのヴィンテージをテイスティングしました。
この徹底的なアプローチにより、彼は洗練されたワインを造り続けています。ナイト・ハーヴェスト※やオーガニックを取り入れ、栽培方法を改良することで、オーパス・ワンのスタイルを継承しつつも新たな局面に挑戦しています。

※ナイト・ハーヴェストとは、夜間に行う収穫の手法であり、低温での収穫によってブドウの新鮮さや酸味を保つことができます。これにより、より優れたワインを生み出すことが期待されます。

オーパス・ワンのセカンドワイン

オーパス・ワンのセカンドワインとして知られるのが「オーヴァチャー 」です。
「オーヴァチャー」は「序曲」「前奏」を意味し、その名の通り、オーパス・ワンの哲学そのものを継承した特別なワインとして認識されています。
オーパス・ワンは最高峰のワインであるが故に、極めて厳しい選果が行われ、その基準を満たしたブドウだけが用いられます。
ただ、その過程で使われなかったブドウもワインとして熟成され、最終的には複数のヴィンテージをブレンドし誕生するのがオーヴァチャーです。比較テイスティングをすると、開けたての完成度はオーパス・ワンを凌ぐほどです。

TERRADA WINE MARKETで発売中のオーヴァーチャーはこちら

偉大なワイン「オーパス・ワン」を大切に保管するなら

ワイン保管サービスを利用して「オーパス・ワン」を保管する

オーパス・ワンを長期間保管し熟成させるには適切な環境と注意が必要です。
ただ自宅で適切な環境を作ることはハードルが高いという方もいるのではないでしょうか。
そこで便利なのが、ワイン保管サービスです。

ワイン保管サービス「TERRADA WINE」

ワインを長期保管する際には、適切な環境と管理が必要です。
「TERRADA WINE」は、ご自宅のワインはもちろん、TERRADA WINEのサイト(URL:https://terradawine.com/)から購入したワインも専用の倉庫で長期保管でき、熟成、管理まで一括して行えます。
TERRADA WINEの倉庫は、温度管理や湿度管理が徹底されており、ワインの品質を最大限に保つための環境が整っています。また、セキュリティ対策も万全であり、安心してワインを預けることができます。

長い年月をかけてワインが進化し、独自の風味を醸し出す様子を間近で見守りながら、ワインの魅力を最大限に堪能しましょう。

おすすめ記事

ヴィンテージワインが人気の理由は?選び方と購入したあとのポイント

ワインの保管熟成

ワインの熟成方法の種類は?熟成後の色や味わい、香りの変化

ワインのブドウの品種は何がある?赤・白・ロゼ別の主な品種

ボルドー5大シャトーとは?シャトーの歴史とワインの特徴

記事著者

寺田倉庫ソムリエチーム

寺田倉庫専属ソムリエです。 ワインの購入から保管まで、みなさまのワインライフをサポートさせていただきます。ワインについてお困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

会員登録のご案内

TERRADA WINEサービスへ会員登録いただくと、さまざまな限定サービスをご利用いただけます。

  • 入荷情報をお届け

    希少ワインや限定銘柄の入荷情報をいち早くお届けします。

  • 限定販売のご案内

    会員様限定で希少ワインのクローズド販売も行っています。

  • ワインを一元管理

    購入から保管までワインの一元管理が可能です。

会員登録はこちら

TERRADA WINE MARKET

厳選マーケットプレイス

寺田倉庫が厳選したワインショップ・インポーターが出店するワイン専門のマーケットプレイス。
購入ワインはそのままTERRADA WINE STORAGEに預けることが可能です。

詳細を見る

California

カリフォルニア

アメリカ最大のワイン産地であるカリフォルニア。
ノースコーストにあるナパとソノマは二大醸造地として知られています。早飲みだけでなく、長期熟成のポテンシャルも兼ね備えた新世界ワインとして注目されています。

詳細を見る

TERRADA WINE STORAGE

高品質なワイン保管サービス

温度・湿度・照度を徹底管理し、ワインの熟成に最適な環境を実現したワイン保管サービス。
1本から気軽にお預け入れできるオンライン型と、本数に応じてサイズを選べるセラー型の2タイプをご用意しています。

詳細を見る