Bordeaux, ボルドー, フランスワインの商品一覧
ボルドー
フランスをさらに絞り込む/フランスの他の産地も見る
ボルドー ブルゴーニュ シャンパーニュ アルザス ロワール ローヌ ジュラ・サヴォワ プロヴァンス・コルス ラングドック・ルーション フランスの検索結果に戻る-
-
-
シャトー・スミス・オー・ラフィット [1996] 750ml / Chateau Smith Haut Lafitte
-
29,700円
-
税抜27,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1996
ボルドー地方グラーブ地区のマルティヤック村にある特級格付けのシャトー。 何十年にも渡りエシュノー家により安定した経営がなされており、 1990年からは現オーナーであるカティアール夫妻がオーナーとなり、 最新設備の導入や有機農法、馬による耕作、手摘みの収穫など、 更なるワインの品質向上のための改革を行いました。 1996年は柔らかで厚みのある果実味が特徴的。 メドックにはない余韻のスモーキーなニュアンスも心地よく広がり、 ポテンシャルの高さをうかがい知れる仕上りとなっています。
-
-
-
-
シャトー・グロリア [2000] 750ml / Chateau Gloria
-
20,350円
-
税抜18,500円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2000
- 生産者
- Chateau Gloria
サン・ジュリアン村でも古くからワイン造りを続けている事で有名なシャトー・グロリア。 アンリ・マルタンの指導のもと、一貫して良質のワインを生産し、 メドックの格付けシャトー並みの評価で取り引きされています。 現在は義理の息子J.L.トゥリオに引き継がれ、変わらぬ品質の高さを保持しています。 優良年となった2000年は、 黒い果実に西洋杉の趣のあるボルドーらしい香りと華やかなブーケが同居し、 熟成してよりたおやかでありながら存在感のある味わいが印象的です。
-
-
-
-
パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー [2015] 750ml / Pavillon Rouge du Chateau Margaux
-
53,900円
-
税抜49,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- シャトー・マルゴー
シャトーマルゴーのセカンドワイン、パヴィヨン・ルージュは79年から生産され、年々本家マルゴーに引けを取らないその味わいでその評価と人気を上げています。2015年は凝縮感がありつつも柔らかなスタイルが特徴的。香り高く、きめ細かい滑らかなタンニンは、シャトー・マルゴーのエッセンスを感じられます。マルゴーの実力が色濃く反映された最上の仕上がりで、熟した黒い果実のアロマに、バニラやスパイスが溶け合う複雑な風味が心地よく、タンニンと果実味がバランスよく溶け合った華やかな味わいが印象的です。
-
-
-
-
ドメーヌ・ド・レグリーズ [1978] 750ml / CHATEAU DE DOMAINE DE L'EGLISE
-
19,602円
-
税抜17,820円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1978
【エチケットが破損・汚損しておりますが、 コルクやキャップシールの状態は良くワインの漏れなどはありません】 【誠に恐れ入りますが、ラベル不良によるキャンセル・返品は承りかねます】 【通常価格21,780円(税込)のところ、アウトレット価格の19,602円(税込)でお買い求めいただけます】 ポムロールでも最も古いシャトーの1つであり、その歴史は16世紀にまで遡ります。ボルドーでも5本の指に入るネゴシアンのカステジャが1972年にシャトーを購入し、クオリティが劇的に向上。95%はメルロが栽培され、残りはカベルネ・フランという大変クラシックなスタイルで、テロワールが丁寧に表現されています。 50年近くの時を経て全ての要素が見事に溶け込み調和した味わいはまさに芸術品。力強くも包容力のある味わいはまさに時が生み出した逸品です。
-
-
-
-
レ・フォール・ド・ラトゥール [2005] 750ml / Les Forts de Latour
-
63,800円
-
税抜58,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2005
- 生産者
- Chateau Latour
抜群の安定性と高い品質で名実ともに最高峰のワインを生み出すシャトー・ラトゥール。セカンドも古くから造られており、このキュヴェ専用の樹齢40年以上を超える優良な区画で栽培され、その品質レベルは他の多くの格付けもの以上と称される、誰もが認める逸品。素晴らしい出来となった2005年は、熟した黒い果実のアロマに鉱物的なミネラルや樽の香ばしい風味が複雑に溶け合う。しっかりとしたタンニンが印象的、まだまだ長い熟成にもしっかりと耐えうる極上品に仕上がっています。
-
-
-
-
シャトー・ムートン・ロスチャイルド(ロートシルト) [1993] 750ml / Chateau Mouton Rothschild
-
148,500円
-
税抜135,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1993
メドック格付け150年以上の歴史の中で唯一格付け変更された第一級の名門シャトー。 イギリス系大富豪のロートシルト家が所有し、毎年著名な画家の絵がラベルを飾る事でも知られます。 1993年は難しい作柄の中ながら、むしろそういった年の方がシャトーの実力を実感できる 非常にバランスが取れた仕上り。深みのある色合い、黒系果実の熟した風味に燻したような風味、オリエンタル・スパイスが感じられ、豊富なタンニンを包み込む高いエキス分が広がります。
-
-
-
-
シャトー・タルボ [2019] 750ml / Chateau Talbot
-
11,000円
-
税抜10,000円
- 0
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- シャトー・タルボ
ワインスペクテーター誌が選ぶ「トップ100・オブ・2022」4位選出 タルボは、メドックの有名シャトーの一つであることは広く知られています。 一世紀にわたり同一家族の手で育まれたこのシャトーは、100ヘクタール以上のブドウ畑をもち、 毎年安定した品質のワインを生み出しています。 ベタンヌ&ドゥソーヴは「フランス・ワイン・グランド・ガイド」の中で 「タルボはサンジュリアンの理想を体現したものだ。香り豊かで、熟成中も非常に安定している」 このように評価しております。 ジェームスサックリング氏:95点 / ワインスペクテーター誌:95点 ワインアドヴォケイト誌:93点 / デキャンター誌:93点 2019年のセパージュ カベルネ・ソーヴィニヨン 62%/メルロー 33%/プティ・ヴェルド 5%
-
-
-
-
【ルグラン・フランス在庫】シャトー・ラミッション・オーブリオン 2010
-
121,000円
-
税抜110,000円
- 0
- 蔵出し/海外直送
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2010
・期間限定販売:2023年1月1日~2023年1月31日 ・WA 100 (パーカーポイント) ・ルグランのセラー(フランス)からの出荷のため、お届けは2023年8月頃になります ───────────────────────────── シャトー・オーブリオンは1855年のメドックの格付けで唯一メドック以外の地区から第一級に格付けされたシャトーです。 その歴史はローマ帝国の時代にまで遡り、中世には既に卓越したワインを生み出すシャトーとして世に広く知られていました。 18世紀末、当時の駐仏大使で後に初代アメリカ大統領となるトマス・ジェファーソンがシャトーを訪問し、その素晴らしさに感銘を受けルイジアナの自宅に6ケースのオーブリオンを持ち帰った逸話は特に有名です。1935年ニューヨークの銀行家クラレンス・ディロンがシャトーを買収、1983年にはオーブリオンの向かいに位置し、オーブリオンとその出自を共にしていたラミッション・オーブリオンを傘下に収めています。現在はその曾孫にあたるルクセンブク皇太子プリンス・ロベールが、傘下に納める全シャトーを統括。そのワイン造りは3世代に渡ってオーブリオンを支えてきたデルマス家の3代目ジャン・フィリップ・デルマスが担っています。 シャトー・オーブリオン、シャトー・オーブリオン・ブラン、シャトー・ラミッション・オーブリオン、シャトー・ラ・ミッション・オーブリオン・ブラン、これに2011年に加わったクイントゥスが、オーブリオンの哲学であるエキイブレ(均衡)、コンプレシテ(複雑さ)、エレガンス(優雅さ)を保ちながら、同じチームによって生み出されています。 ◆ヴィンテージ情報 メルロ 37%、カヴェルネ・ソーヴィニヨン 62%、カヴェルネ・フラン 1% アルコール度数 15度 ───────────────────────────── 「ルグラン・フランス在庫」ワインをお勧めする理由 ───────────────────────────── 「ルグラン・フランス在庫」は、ルグランが現地シャトーから直接買い付け、大切に保管してきたワインを、ご注文を頂いた後に日本に向けて出荷・お届けいたします。 通常ワインはドメーヌ→ネゴシアン→インポーター→卸売り業者→小売業者と経由して愛好家の皆様に届きますが、ルグランは直接生産者と取引していますので最短距離にてお届け可能です。貴重なワインだからこそ、プロヴィナンス(出自)と輸送経路が明確なルグラン蔵出しをお薦めいたします。 ───────────────────────────── ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です ・TERRADA WINE STORAGE 限定サービス「木箱保管」 対象商品です *写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください ※フランスでの物流状況によっては、通常より日数がかかる恐れもございます
-
-
-
-
【ルグラン・フランス在庫】シャトー・ラミッション・オーブリオン 2009
-
121,000円
-
税抜110,000円
- 0
- 蔵出し/海外直送
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2009
- 生産者
- ドメーヌ・クラレンス・ディロン
・期間限定販売:2023年1月1日~2023年1月31日 ・WA 100 (パーカーポイント) ・ルグランのセラー(フランス)からの出荷のため、お届けは2023年8月頃になります ───────────────────────────── シャトー・オーブリオンは1855年のメドックの格付けで唯一メドック以外の地区から第一級に格付けされたシャトーです。 その歴史はローマ帝国の時代にまで遡り、中世には既に卓越したワインを生み出すシャトーとして世に広く知られていました。 18世紀末、当時の駐仏大使で後に初代アメリカ大統領となるトマス・ジェファーソンがシャトーを訪問し、その素晴らしさに感銘を受けルイジアナの自宅に6ケースのオーブリオンを持ち帰った逸話は特に有名です。1935年ニューヨークの銀行家クラレンス・ディロンがシャトーを買収、1983年にはオーブリオンの向かいに位置し、オーブリオンとその出自を共にしていたラミッション・オーブリオンを傘下に収めています。現在はその曾孫にあたるルクセンブク皇太子プリンス・ロベールが、傘下に納める全シャトーを統括。そのワイン造りは3世代に渡ってオーブリオンを支えてきたデルマス家の3代目ジャン・フィリップ・デルマスが担っています。 シャトー・オーブリオン、シャトー・オーブリオン・ブラン、シャトー・ラミッション・オーブリオン、シャトー・ラ・ミッション・オーブリオン・ブラン、これに2011年に加わったクイントゥスが、オーブリオンの哲学であるエキイブレ(均衡)、コンプレシテ(複雑さ)、エレガンス(優雅さ)を保ちながら、同じチームによって生み出されています。 ◆ヴィンテージ情報 メルロ 47%、カヴェルネ・ソーヴィニヨン 47%、カヴェルネ・フラン 6% アルコール度数 14.5度 ───────────────────────────── 「ルグラン・フランス在庫」ワインをお勧めする理由 ───────────────────────────── 「ルグラン・フランス在庫」は、ルグランが現地シャトーから直接買い付け、大切に保管してきたワインを、ご注文を頂いた後に日本に向けて出荷・お届けいたします。 通常ワインはドメーヌ→ネゴシアン→インポーター→卸売り業者→小売業者と経由して愛好家の皆様に届きますが、ルグランは直接生産者と取引していますので最短距離にてお届け可能です。貴重なワインだからこそ、プロヴィナンス(出自)と輸送経路が明確なルグラン蔵出しをお薦めいたします。 ───────────────────────────── ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です ・TERRADA WINE STORAGE 限定サービス「木箱保管」 対象商品です *写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください ※フランスでの物流状況によっては、通常より日数がかかる恐れもございます
-
-
-
-
-
187,000円
-
税抜170,000円
- 0
- 蔵出し/海外直送
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2009
- 生産者
- シャトー・オー・ブリオン
・期間限定販売:2023年1月1日~2023年1月31日 ・WA 100 (パーカーポイント) ・ルグランのセラー(フランス)からの出荷のため、お届けは2023年8月頃になります ───────────────────────────── シャトー・オーブリオンは1855年のメドックの格付けで唯一メドック以外の地区から第一級に格付けされたシャトーです。 その歴史はローマ帝国の時代にまで遡り、中世には既に卓越したワインを生み出すシャトーとして世に広く知られていました。 18世紀末、当時の駐仏大使で後に初代アメリカ大統領となるトマス・ジェファーソンがシャトーを訪問し、その素晴らしさに感銘を受けルイジアナの自宅に6ケースのオーブリオンを持ち帰った逸話は特に有名です。1935年ニューヨークの銀行家クラレンス・ディロンがシャトーを買収、1983年にはオーブリオンの向かいに位置し、オーブリオンとその出自を共にしていたラミッション・オーブリオンを傘下に収めています。現在はその曾孫にあたるルクセンブク皇太子プリンス・ロベールが、傘下に納める全シャトーを統括。そのワイン造りは3世代に渡ってオーブリオンを支えてきたデルマス家の3代目ジャン・フィリップ・デルマスが担っています。 シャトー・オーブリオン、シャトー・オーブリオン・ブラン、シャトー・ラミッション・オーブリオン、シャトー・ラ・ミッション・オーブリオン・ブラン、これに2011年に加わったクイントゥスが、オーブリオンの哲学であるエキイブレ(均衡)、コンプレシテ(複雑さ)、エレガンス(優雅さ)を保ちながら、同じチームによって生み出されています。 ◆ヴィンテージ情報 メルロ 46%、カヴェルネ・ソーヴィニヨン 40%、カヴェルネ・フラン 14% アルコール度数 14.5度 ───────────────────────────── 「ルグラン・フランス在庫」ワインをお勧めする理由 ───────────────────────────── 「ルグラン・フランス在庫」は、ルグランが現地シャトーから直接買い付け、大切に保管してきたワインを、ご注文を頂いた後に日本に向けて出荷・お届けいたします。 通常ワインはドメーヌ→ネゴシアン→インポーター→卸売り業者→小売業者と経由して愛好家の皆様に届きますが、ルグランは直接生産者と取引していますので最短距離にてお届け可能です。貴重なワインだからこそ、プロヴィナンス(出自)と輸送経路が明確なルグラン蔵出しをお薦めいたします。 ───────────────────────────── ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です ・TERRADA WINE STORAGE 限定サービス「木箱保管」 対象商品です *写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください ※フランスでの物流状況によっては、通常より日数がかかる恐れもございます
-