青山ワインマーケットワインの商品一覧

検索条件(0) 並べ替え
    • Product Images
    • キャンティ クラシコ グラン セレツィオーネ ブランカイア [2019] 750ml / Chianti Classico Gran Selezione Brancaia

      • 10,340

      • 税抜9,400

      販売者
      青山ワインマーケット
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      生産地

      厳選された極上のブドウのみを使用した最高ランクのキャンティクラシコ。 2019年がファーストヴィンテージです。 最高のサンジョヴェーゼをブレンドし、伝統とエレガンスを最高レベルで融合させ、素晴らしいストラクチャーと、複雑で芳香なブーケを感じて頂けるワインです。 赤い果実の香り、トースト香、ハーブ、レザー、甘草、タバコなど複雑で芳香なブーケと素晴らしいストラクチャーで、洗練されたエレガンスを感じられます。 キャンティ クラシコ グラン・セレツィオーネとは? 自社畑またはシングルヴィンヤードの厳選された極上のぶどうのみを使用し、最低熟成期間30カ月(瓶内熟成3カ月を含む)で、卓越した香りと味わいのワインです。 キャンティクラシコは最低熟成期間12カ月、リゼルヴァは最低熟成期間24カ月(瓶内熟成3カ月を含む) サンジョベーゼ 100%

    • Product Images
    • オーベール CIX シャルドネ [2022] 750ml / Aubert CIX Estate Vineyard Sonoma Coast Chardonnay

      • 40,700

      • 税抜37,000

      販売者
      青山ワインマーケット
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      生産地

      マーク・オーベールは25年以上に亘り、カルトワインのワインメーカーとして活躍し、ピーター・マイケル、スローン、コルギン、ブライアントなど名実ともに有名ブランドを手がけた後、オーベール・ワインズを1999年に設立。 2010年に自身の醸造設備を持ち、ナパ・ヴァレー、カーネロス、ソノマ・コーストの単一畑から、シャルドネとピノ・ノワールを造っている。 彼が求めるシャルドネとは100%仏産樽発酵・熟成(高い新樽率)、贅沢なフル・ボディながらバランスがとれ、フィネスとエレガンスを体現するワインである。 マーカッシン、コングスガード、ピーター・マイケル、キスラーと並び、カリフォルニアのシャルドネの頂点に位置し、10年の熟成の可能性を持つワインとの評価を受けており、アメリカではメーリングリストで直接販売され、選ばれたレストランのみに出荷するシステムをとっています。 入手困難な銘柄のひとつです。 正規品:輸入元 中川ワイン

    • Product Images
    • サロン ブラン ド ブラン ブリュット [2012] 750ml / SALON Blanc de Blancs Brut

      • 242,000

      • 税抜220,000

      販売者
      青山ワインマーケット
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2012
      生産者
      サロン
      生産地

      【正規品】ラックコーポレーション 100年の間に30数ヴィンテージのみ 孤高の存在を貫くシャンパーニュメゾン サロンは数多あるシャンパン・メゾンにあって、孤高の存在である。 クリュや品種のアッサンブラージュが原則の世界にあって、単一クリュ、単一品種、単一ヴィンテージのシャンパンのみを生み出し続けてきた。 すべての条件が揃った類い稀なる年にのみリリースされるため、これまで世に出たのは一世紀の間に30数ヴィンテージに過ぎない。 サロンを創業したのはウジェーヌ・エメ・サロン。毛皮商であった彼は、シャンパンに惚れ込むあまり、自らの手でシャンパンを造ることを決意。 しかも、至高のシャンパンを目指すため、コート・デ・ブランのグラン・クリュ、ル・メニル・シュール・オジェ村のシャルドネのみを用い、単一収穫年のミレジメとした。 ウジェーヌ・エメが生みだしたこのシャンパンこそ、ブラン・ド・ブランの嚆矢である。 初ヴィンテージは1911年とされているが、はっきりとしたことはわからず、それ以前の可能性も高い。 もともと商品化が前提ではなく、自家消費と仲の良い友人にふるまうために造り出したので、不明な部分が多いのだ。 では彼のシャンパンが世に広まったのはなぜか。 ウジェーヌ・エメからシャンパンを飲ませてもらった友人たちの間で評判が評判を呼び、やがてこれがマキシム・ド・パリのハウス・シャンパンに取り上げられたからだ。 当時のマキシムは社交界の中心であり、世界中から最も舌の肥えた人々が集まっていた。 そうした紳士淑女に認められ、ウジェーヌ・エメ・サロンのシャンパンはコニサーの間で語られる存在になったのである。 それにしてもなぜ、彼はメニルのシャルドネにこだわったのだろう。 現在、サロンとその姉妹メゾンであるドゥラモットの社長を務めるディディエ・ドゥポンは、「当時からメニルのシャルドネは別格と見なされていたから」という。 今日、サロンはウジェーヌ・エメ自身が購入した1haの畑のほか、契約農家が所有する19の区画、合わせて15haの畑からシャンパンを生み出している。 これらの区画はすべてメニルの東向き斜面の中腹に位置し、陽当たりに優れ、水はけがよい。 またメニルの大きな特徴として表土が浅く、ブドウの根はすぐチョーク層の岩盤に辿り着くため、きわめてミネラルの強いベースワインを生み出す。 しかし、このミネラルたっぷりのシャルドネは長期間の瓶内熟成を経ることで、他のいかなるシャンパンでも再現不可能な、エレガントかつパワフル、複雑にして生き生きとした、奥深い風味がもたらすのだ。 したがって、サロンは最低でも10年の瓶熟成を経てようやく出荷される。 また、デゴルジュマン(澱抜き)が行われた後もさらなる熟成は可能であり、気泡こそ弱くなるものの、ヘーゼルナッツやモカなどの香ばしいフレーバーを纏う。このようなフレーバーに出会うと、一瞬、サロンはオーク樽でベースワインの醸造を行っていただろうかと考え込むほどだが、サロンは今日、すべてステンレスタンク醸造である。 マロラクティック発酵は恣意的に行わず、デゴルジュマン時のドザージュ(糖分調整)は5g/Lと非常に少ない。 サロンは、他のブランドのプレステージ・キュヴェのように華やかな場の添え物にすべきではない。 望むなら最高にガストロノミックな席において食後のメディテーションに、一杯をゆっくり、やや高めの温度で味わいたいものだ。

    • Product Images
    • ルチア(by ピゾーニ)ピノ ノワール ゲイリーズ ヴィンヤード [2021] 750ml / Lucia (by Pisoni) Pinot Noir Garys’ Vineyard

      • 13,200

      • 税抜12,000

      販売者
      青山ワインマーケット
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      生産地

      ゲイリー・ピゾーニが1982年サンタ・ルチア・ハイランズの最南端に近い標高300~400mの高地に植樹。 これが有名なブルゴーニュの挿し木と伝説があるピゾーニ・クローンの畑です。 著名ワイナリー(ピーター・マイケル、コスタ・ブラウン、シドゥーリ、パッツ&ホール、ミウラ、オーハイ、アルカディアンetc.)がこの畑から高い評価のピノ・ノワールを造り一躍有名になりました。 品種: ピノ・ノワール100% 畑: ゲイリーズ・ヴィンヤード100% 自社畑 (ゲイリー・ピゾーニとゲイリー・フランキオーニとコラボ) サンタ・ルチア・ハイランズは 26km の横幅があり、そのちょうど中央部にゲイリーズ・ヴィンヤードは位置します。 標高 40-120m の東向きなだらかな斜面、古代の河の沖積ローム土壌(20ha)。 1997年に植樹開始、ほとんどがピノ・ノワール、少量のシラーの区画があります。 モントレー湾からの冷たい霧が夜から朝まですっぽりと畑を包み、日中は晴れ上がりたっぷりとした日照を享受し、長い生育期間を確保し、ゆっくりと完熟。 秀逸な酸が特徴です。 ヴィンテージ: 2021 年のサンタ・ルチア・ハイランズは、雨の少ない年であったが、穏やかな冬から春、熱波の来ない夏、夏の終わりはやや温かい日々が続いたが秋には涼しくなり、9 月の終わりまで収穫を延ばすことが出来ました。 結果として小粒ながら、酸がキープされた素晴らしい品質の葡萄が収穫できました。 醸造: 手摘み、厳しい選果の後、天然酵母のみで発酵を行い、仏産樽(55%新樽)にて11カ月熟成。 味わい: 深いルビー色がグラスの縁に輝く。 ブラックチェリー、砕いたストロベリー、白い花の香りが主に立ち上がり、その後から二次的な香りであるフレッシュな杉、クローブ、セージなどのスパイスが現れます。 冷たい霧と風の影響を受け、砂質ローム土壌に深く根を張った葡萄はゆっくりとしたペースで完熟することにより、ワインは別格な深みと凝縮感を持つ。 グラスの中で時間が経つにつれて、タンニンが柔らかくなり始め、ソフトでエレガントな親しみやすさへと変化していきます。

    • Product Images
    • ルチア(by ピゾーニ)シャルドネ エステートキュヴェ [2022] 750ml / Lucia (by Pisoni) Chardonnay Estate Cuvee

      • 8,956

      • 税抜8,142

      販売者
      青山ワインマーケット
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      生産地

      ゲイリー・ピゾーニが1982年サンタ・ルチア・ハイランズの最南端に近い標高300~400mの高地に植樹。 これが有名なブルゴーニュの挿し木と伝説があるピゾーニ・クローンの畑です。 著名ワイナリー(ピーター・マイケル、コスタ・ブラウン、シドゥーリ、パッツ&ホール、ミウラ、オーハイ、アルカディアンetc.)がこの畑から高い評価のピノ・ノワールを造り一躍有名になりました。 二つの自社畑ソベラネス・ヴィンヤードとピゾーニ・ヴィンヤードのブレンド 仏産樽(約35%新樽)にて発酵・熟成約12カ月熟成。 赤リンゴの果皮、ジンジャー、砕いた岩のニュアンス、クリーム・ブリュレと柑橘類、メロンの風味が立ち上がります。 ソベラネスからの石のようなミネラル感、ピゾーニの標高の高い斜面から白桃とレモンオイルのまろやかなニュアンスが表現されています。 リッチで豊かな口当たり、深みと複雑さがあり、余韻には生き生きとしたフレッシュな酸が心地よく、様々な要素が複雑に現れます。

    • Product Images
    • サロン ブラン ド ブラン ブリュット [2013] 750ml / SALON Blanc de Blancs Brut 正規品

      • 198,000

      • 税抜180,000

      販売者
      青山ワインマーケット
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2013
      生産者
      サロン
      生産地

      【正規品】ラックコーポレーション シャンパーニュ・サロン 2013 ため息の出る美貌 120年ものサロンの歴史の中で、44番手にあたるサロン2013。 ギリシャ神話に登場する神々のように、長く華麗な筋肉を完璧に鍛え上げたシルエットを備え、我々の心と舌を魅了します。 単一という表現の元に生まれたシャンパーニュ、サロン。 単一のテロワールであるコート・デ・ブラン地区に位置し、ル・メニル・シュール・オジェ村に広がる単一のクリュで育ったシャルドネ。 その単一品種のブドウで作った、単一年のワインが、エメ・サロンという一人の男が夢見たシャンパーニュです。 2013年ものは、その特異な容姿からも人目を引くワインになりました。 よく見ると特徴がより洗練され、輪郭はより正確で魅力的なことがわかります。 ため息の出るような美貌を持つプロテウスにも例えられるサロン2013。 その偉大なワインは、地下の奥深くで10年間の熟成を必要としました。 シャンパーニュ地方の2013年 秋色のヴィンテージ 2013年は、酷寒の冬の後、それと同じくらい長く寒い春が続きましたが、ブドウの木に霜が降りることはありませんでした。 吹きを迎えた4月末にはよく雨が降り、それはブドウの花が満開になる7月上旬まで続きました。 この時点で、すでに収穫時は9月下旬から10月上旬であることが見込まれました。 その間、ブドウの木と土壌を精察し、各区画に注意を払い、各植物の異なる反応を見逃さず、それぞれに適応した手入れを施します。 夏はとても暑く、素晴らしい日差しに恵まれましたが、時々雷雨が襲い、雹による被害も確認されました。 9月に入るとともに一気に秋が深まり、ブドウの熟成が速度を落とします。 サロンの区画では、10月1日に収穫が始まりました。 悪天候と収穫時の厳しい選別のせいで、瓶詰めできる果汁の量が減少してしまうことが懸念されましたが、実際には1ヘクタール当たり1万3千キログラムという素晴らしい量が獲得できました。 シャルドネのブドウは見るからに良質で、程よい度数と完璧な酸度を持ち、このヴィンテージは想像以上の力強さが炸裂するだろうと予想されました。 サロン2013の味わい サロン2013は、自然光の中でもキラキラと輝いて見えます。 グラスの中で、黄金色がグリーンの反射と交わり、まさに偉大なブラン・ド・ブランに特有の色合いを見せます。 白い花、リンデンフラワー、ジャスミン、ベルガモットのピールがブーケを構成し、ル・メニル村で育つブドウに特有のミネラル感が際立ちます。 繊細で深みのある性格を持ったワインを生み出すテロワールの本性がよく表現されました。 豊満で余韻の長い味わいは、口の中で完璧なバランスを示し、壮大な力強さを感じさせます。 その温かみは、しっかりとした骨格や、焼きリンゴ、ローストしたヘーゼルナッツ、塩バターキャラメルなどのまろやかで食をそそるようなアロマが、しっかりと表現しています。 繊細に消えていく泡と同時に現れる、石灰感と唾液を湧出させるような後口は、まさにサロンの特徴です。 起源が全ての答えを持っていました。 ル・メニルの村が、その率直で頑固で勤勉な特質の中、自分自身を表現しています。変動のない強さを持つサロン2013が、弾け出る特別な瞬間がやってきました。 ペアリング サロン2013を最高の状態で味わうためには、どんな料理が最適でしょうか。 牡蠣のジュレを添えたサーモンのテリーヌは、海の香りが強いサロンのミネラル感をうまく引き立てるでしょう。 シャンパーニュ地方のスペシャリティーでもあるリードヴォーを詰めた豚足ファルシにも十分対応できますし、フォアグラのコロッケは、滑らかなでシルキーな口当たりのサロンとぴったりでしょう。

    • Product Images
    • スクリーミング・イーグル ザ・フライト [2018] 750ml / The Flight

      • 198,000

      • 税抜180,000

      販売者
      青山ワインマーケット
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      スクリーミング・イーグル
      生産地

      Screaming Eagle スクリーミングイーグル ワイナリー 世界中のワインコレクター垂涎の的! 無類の個性を放つ、カリフォルニア・カルトワインの頂点。 究極のコレクターズアイテム。もちろん、正規輸入代理店品です。 2000年のナパのチャリティオークションで、1992年のスクリーミング・イーグル の6リッターボトルが50万ドルで落札されました。(日本円590万円) 場内は一瞬静まりかえり、その後嵐のような拍手が巻き起こり、standing ovationが鳴り止みませんでした。 この価格は近年最高のビンテージである1990 年のロマネコンティの流通価格12本分というとんでもない価格で、現在でも史上最高のワイン価格として記録されています。 ヴィンテージ毎に500ケース生産されるこのワインは、究極のコレクター向けカベルネ・ソービニヨンとなっており、ワイン・オークションの場では決まって1本800ドルから、上は1本2000ドルにもなる価格が付けられています。 疑念の余地なく絶妙なワインで、特筆に値するほど豊かなクレーム・ド・カシスのアロマや風味が感じられる、人為的に操作されていない目を離せない造りをされています。 --------------------------------------------------------------------------- ザ・フライト オークヴィル ナパ・ヴァレー THE FLIGHT OAKVILLE NAPA VALLEY 2018 無類の個性を放つ、世界中のワインコレクター垂涎の的。 スクリーミング・イーグルは世界でも入手困難なカリフォルニア・カルトワインを代表する1本。 こちらのザ・フライトはスクリーミング・イーグルの幻のセカンドワイン。 比較的樹齢の若い樹やスクリーミング・イーグルに使用されなかったワインで醸造されます。 年間生産量はスクリーミング・イーグルよりも少ない非常に稀少なアイテムです。 味わいは外観は深みのある紫がかったガーネットの色調。 グラスからは赤バラやキルシュ、ブラックラズベリー、カシスなどの官能的な果実のアロマが立ち上ります。 加えて土やフリント、ラベンダー、スターアニス、シナモンなどの複雑味のある香りが漂い、優美な印象。 口に含むと、力強い果実味としなやかなタンニンが広がります。 リッチなボディにミネラル感が重なり、多層的な味わいを構成。香り高い余韻が長く残ります。 飲み頃~2054年

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み