2012年 〜 2012年ワインの商品一覧

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • ベガ・シシリア ウニコ [2012]750ml (赤ワイン)

      • 73,502

      • 税抜66,820

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2012
      生産者
      ベガ・シシリア
      生産地

      世界で最も熟成期間の長い赤ワインの1つ。 優良年にのみ造られるベガ・シシリアのフラッグシップ! ベガ・シシリアは古くは11世紀の文献に名が記されていた由緒ある農園で、ワイナリーとしては19世紀に創業。1982年にアルバレス家所有となり、歴史を守りつつも試行錯誤を重ね、さらなる発展を遂げています。 「ウニコ」は、最低でも10年の熟成を経てからリリースされる「唯一」の名前にふさわしい逸品。収量は約22.5hl/ha。自家製アメリカンオーク樽やフレンチオーク樽、ステンレスタンクでの熟成を経て出荷。 色合いはブラックベリーなどが強烈に濃縮したもので、果実やドライフラワー、ナツメグやリコリスなどのスパイス、バルサミコ酢などのアロマが複雑に溶け合う甘味が舌先に感じられます。繊細な酸と細やかで洗練されたタンニンがあり、いつまでも続く長い余韻は、スペインワインの王と呼ぶに相応しい風格と威厳を備えています。まさに「スペインのラトゥール」と称される国宝級のワインです。 ■2012年ヴィンテージ情報■ 乾燥した冬の後、例年通りの気温と豊富な雨が降る春を迎えました。4月から5月初旬にかけ恵の雨が降り、その後気温は上がり6月下旬には42度を記録。春に霜害がなかったためにブドウの樹は問題なく生長し、夏は雨が少なく非常に乾燥しており、気温は高いままでした。ブドウが正しく成熟するための雨を9月末まで待ち収穫。健康的でしっかりとした色合い、長期熟成に適したしっかりとしたタンニンを感じる素晴らしいヴィンテージに仕上がっています。 ■テクニカル情報■ アルコール度数:14.5% 産地:カスティーリャ・イ・レオン州/DOリベラ・デル・ドゥエロ 品種:ティント・フィノ95%、カベルネ・ソーヴィニヨン5% 畑の平均樹齢:36年、ブドウ畑の面積:210ha、植樹密度:2,222本/ha、標高:700-900m 収量:3,500-3,700kg/ha - 24.5-25.9Hl/ha 収穫:9月19日から10月10日にかけて12kgの木箱で手摘み。 醸造:主発酵とマロラクティック発酵は木桶で自然発酵。一部新樽を含むフレンチオークとアメリカンオークのバリックと容量2万Lの大樽で6年間樽熟成+3年間瓶内熟成。 VEGA SICILIA UNICO ベガ・シシリア ウニコ 生産地:スペイン カスティーリャ・イ・レオン州 原産地呼称:DO. RIBERA DEL DUERO ぶどう品種:テンプラニーリョ 95%、カベルネ・ソーヴィニヨン 5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:96 ポイント Rating 96 Release Price $628 Drink Date 2024 - 2035 Reviewed by Luis Gutierrez Issue Date 31st Dec 2021 Source Issue 258 End of December 2021, The Wine Advocate The 2012 Unico is released 10 years after the harvest. They produced it with the grapes from 40 of the 210 hectares of vineyards they have, with a total of 55 separate plots and 19 different soils. It's mostly 95% Tinto Fino (Tempranillo) and 5% Cabernet Sauvignon grapes that are cooled down for 24 hours and then fermented in oak vats with indigenous yeasts. Malolactic fermentation was in stainless steel and the aging in 225-liter oak barrels and 20,000-liter oak vats for a long time as this was bottled in June 2018. 2012 is a concentrated year, warm and dry with some rain at the end of September that helped the end of the ripening process of healthy grapes with lots of color and ripe tannins. The wine has a ripe nose, with intoxicating notes of black fruit, fresh meat and blood, a spicy touch from the American oak and an earthy twist. It's a voluptuous and decadent vintage for Vega Sicilia, for those that favor years like 2006, a bit atypical, or 1999. The wine finished with 14.5% alcohol, a pH of 3.88 and 5.1 grams of acidity (tartaric). 88,188 bottles, 3,537 magnums, 328 double magnums, 55 imperials and five Salmanazar produced. Vega Sicilia has increased the capacity in oak vats-they have 40,000 liters more. They produce between 235,000 and 300,000 bottles per year depending on the vintage. ジェームスサックリング:97 ポイント VEGA SICILIA RIBERA DEL DUERO UNICO 2012 Thursday, October 14, 2021 CountrySpain RegionCastilla y Leon Vintage2012 Score 97 Berry, smoke, violet and sandalwood aromas follow through to a full, layered palate that shows super polished tannins that are caressing and long. It’s tight and very long. Give it two or three years to soften. Drink after 2023.

    • Product Images
    • フリーニ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ [2012]750ml (赤ワイン)

      • 29,150

      • 税抜26,500

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2012
      生産者
      フリーニ
      生産地

      希少なフリーニのレゼルヴァ! バランスのとれた凝縮感、ストラクチャー、フレッシュさなど、すべての面で優れている! フリーニ家はヴェネチアの旧家で、ハプスブルグ家に仕え、トスカーナ州マレンマ地方に広大な領地を与えられました。スカンサーノでワイン造りの経験を積んだジョヴァンニ・マリア・フリーニが、1905年にモンタルチーノに移り住み、ワイナリーを設立。現在、マリア・フローラ・フリーニとワインメーカーのロベルト・グエッリーニが経営しています。 70年代初頭からブルネッロ・ディ・モンタルチーノと、ロッソ・ディ・モンタルチーノの醸造を開始しました。ブルネッロの街に近い歴史的な生産地域でブドウ栽培を行い、テロワールを重視するワイン造りを行っています。2017年には Wine & Spirits 誌でTOP100ワイナリーに選ばれ、世界的にも評価されているワイナリーです。 「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ」は、発酵後、ステンレスタンクで5カ月、スラヴォニア製大樽で36カ月、瓶詰後最低6カ月熟成させてからリリース。チェリーなどの赤い果実の香り、タバコやミントなどのハーブのニュアンス。凝縮感と複雑味があり、素晴らしく洗練されたエレガントな味わいで、長い余韻が楽しめます。 【フリーニの特徴】 スラヴォニア産の大樽を使って造る伝統的なブルネッロの造り。 ブルネッロの町に近い血統のよいテロワール(生産地域の中心部)に位置する小規模生産者。 グラスに注ぐ時のエアレーションで素直に開くしなやかさのあるブルネッロを造り出します。 ■テクニカル情報■ 土壌:石灰粘土質、粘板岩、ガレストロ 樹齢:約20~30年 植密度:2,700~5,500本/ha 定温(27-30度)で発酵マセラシオン。ステンレスタンクで5カ月、スラヴォニア製大樽で36カ月、瓶詰後最低6カ月熟成 FULIGNI BRUNELLO DI MONTALCINO RISERVA フリーニ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ 産地:イタリア トスカーナ モンタルチーノ アペラシオン名:DOCG. BRUNELLO DI MONTALCINO ブドウ品種:サンジョヴェーゼ 100% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:98 ポイント EREDI FULIGNI BRUNELLO DI MONTALCINO RISERVA 2012 Monday, July 4, 2022 CountryItaly RegionTuscany Vintage2012 Score 98 Ripe, savory and richly flavorful with plenty of sun-dried tomatoes, tapenade, ripe cherries and walnuts. Full-bodied with round, ripe tannins. Salty freshness at the end. Long and delicious. Excellent energy for the vintage. Drink or hold. vinous:97 ポイント 97 Drinking Window 2022 - 2032 From: The Pendulum Swings: 2012 Brunello di Montalcino (Jan 2023) The 2012 Brunello di Montalcino Riserva is finessed in the glass, perfumed with nuances of violet and rose, as hints of fresh plum and dried sage evolve over time. This floods the palate with textures like pure silk, washing masses of savory red berries and spices across a balanced core of saline-tinged acidity. A tart twang of sour cherry and hints of citrus electrify the finale, as smooth tannins add a gentle grip, and hints of licorice slowly taper off. The 2012 is a gentle giant with the balance to mature beautifully for years to come; but that said, there’s no shame in checking in on it now; just make sure to let it breathe to unlock its charming bouquet. - By Eric Guido on October 2022

    • Product Images
    • 【33%OFF】33,000円特別セット ラ・ヴィネで人気のメゾンの逸品を集めたシャンパーニュ3本セット

      • 33,000

      • 税抜30,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      PIERRE CALLOT
      生産地

      豊富なラインナップを誇るラ・ヴィネのシャンパーニュから、特別な3本をご用意しました! 話題の自然派生産者が生み出す旨味たっぷりのキュヴェや、大手メゾンの原酒も手掛ける実力派が生む2012年のプレステージシャパーニュ、さらにラ・ヴィネでも特に愛されている定番メゾンのスペシャル・キュヴェが入ったこだわりのセレクトです! *【33,000円特別セット  ラ・ヴィネで人気のメゾンの逸品を集めたシャンパーニュ3本セット】は、 下記のワインを各1本、合計3本をお届けします。(総額49,500円(税込)相当) ●ピエール・カロ ル・シュマン・ド・パラディ S.A. CHAMPAGNE PIERRE CALLOT LE CHEMIN DE PARADIS 秀逸なシャルドネを育むコート・デ・ブランの中でも、ひと際評価の高い銘醸地アヴィズ。ピエール・カロは数々の実力派が集う中で特に人気・評価ともに高く、厚い支持を受けています。ル・シュマン・ド・パラディは、石灰質を多く含む同名区画で育んだシャルドネに約20%のリザーヴワインを加え、40ヵ月程の瓶熟を経てリリースされる上級キュヴェ。完熟したリンゴや洋梨を思わせる華やかなフルーツの香りが広がり、甘さや香ばしさを纏った、多層的な味じわいに惹きこまれます。 ●サン・レオル エレガンス 2012 CHAMPAGNE SAINT REOL ELEGANCE 2012 特級アンボネ村の協同組合サン・レオル。約2000人のブドウ栽培家を束ね、この地のシャンパーニュ造りを牽引しています。パリ国立工芸学校の専用シャンパンも手掛けており、非常に多くの富裕層を顧客に抱えている点も、このメゾンの実力を伺い知れるところです。トップ・キュヴェのエレガンスは、香ばしく複雑なトースト香に優良年ならではのパワフルとしっかりとしたミネラルが共存し、甘美な風味に満ちた贅沢な仕上り。作柄に恵まれた2012年は、スケールの大きさと完成度の高さが光る特別なシャンパーニュです。 ●オーギュスタン キュヴェ・フー S.A. CHAMPAGNE AUGUSTIN CUVEE FEU S.A アヴネ・ヴァルドール村で一貫した哲学をもとに、極めてナチュラルな栽培・醸造を行い、ピュアでエレルギーに満ち溢れたシャンパーニュ造りを行い、現地でも非常に高い注目を集めるオーギュスタン。造られるそのシャンパーニュは、どれも単なる「自然派のシャンパーニュ」という枠にとらわれない、テロワールをダイレクトに感じられる完成度の高い仕上りです。”火”を表す「フー」は、古木のピノ・ノワールを使用しており、この蔵がリリースするキュヴェのなかでもとりわけ薫り華やかで、その味わいはキュヴェ名のごとくまさに溢れんばかりのエネルギーがしっかりと感じられるエキス分たっぷりの仕上りとなっています。

    • Product Images
    • ドメーヌ・ロベール・グロフィエ シャンボール・ミュジニー 1er レ・ザムルーズ [2012]750ml

      • 48,950

      • 税抜44,500

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2012
      生産者
      ロベール・グロフィエ
      生産地

      レ・ザムルーズ最大の所有者が造る果実味豊かでシルキーな喉越しのワイン グロフィエはレ・ザムルーズ最大の所有者であり、表土の浅い急峻な斜面に畑をもつ。そのためか他の造り手のレ・ザムルーズと比べてたっぷりと日照を浴びた快活さが感じられる。よく熟したラズベリーやブラックベリーのニュアンス。しなやかで滑らかな喉越し。アフターフレーバーにミネラルのエレガントさが持続する。グラン・クリュ並みのステイタスに相応しいワインだ。 Robert Groffier Pere & Fils CHAMBOLLE MUSIGNY 1ER CRU LES AMOUREUSES ドメーヌ・ロベール・グロフィエ シャンボール・ミュジニー 1er レ・ザムルーズ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ シャンボール・ミュジニー 原産地呼称:AOC. CHAMBOLLE MUSIGNY ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ

    • Product Images
    • シャトー・ド・ミルリー [2011/2012/2013/2014/2017] 750ml | 5本セット

      • 48,400

      • 税抜44,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2011
      生産者
      シャトー・ド・ミルリー
      生産地

      ・シャトー・ド・ミルリーの5ヴィンテージセットです ・ヴィンテージの違いや、生産者の進化をお楽しみください ・2011年、2012年、2013年、2014年、2017年、750ml各1本 サンテミリオンのプラトーに位置するシャトー・ド・ミルリーは、シャトー・フィジャックのオーナー、マノンクール家が所有する僅か0.8ヘクタールの秘宝と言えるシャトーです。第二次世界大戦の捕虜から帰還したティエリ・マノンクールが未来への希望を願って1942年にこのシャトーを取得。今日に至るまでシャトー・フィジャックのチームが栽培と醸造を手掛けてきましたが、販売用ではなくマノンクール家の自家消費用として造られてきました。長年マノンクール家と親しい関係にあったルグランは、この小さな秘宝の歴史とワインを世界に伝えるアンバサダーに選ばれ、その希少なワインを割り当てて頂きました。今回のセットはシャトーのセラーで大切に保管されてきたバックヴィンテージを各1本ずつセットにした、毎年の作柄の違いを楽しむことのできるヴァーティカル・セットです。

    • Product Images
    • シャトー・パルメ [2012]750ml 【2012ボルドー】

      • 63,360

      • 税抜57,600

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2012
      生産者
      シャトー・パルメ
      生産地

      【シャトー蔵出し入荷】 妖艶なアロマと高いフィネスを備えた穏やかさと柔らかさが魅力の、飲み頃が長く続くワインです。 シャトーの歴史は17世紀初頭まで遡ります。18世紀にはシャトー・ド・ガスクという名でワインが造られ王侯貴族に珍重されていたそう。『パルメ』という名を得たのは1814年。イギリス将官のチャールズ・パーマーがシャトーを取得し改名。その名を広めました。 畑は、マルゴーの近くに位置し、またボルドーでも数少ないビオディナミを実践しているシャトーです。メドック格付け3級でありながら、その実力は1級とも言われています。 「シャトー・パルメ」は、メドック格付け第3級。マルゴーアペラシオンのなかで、格付け第1級のシャトー・マルゴーに匹敵。ワイン造りの特徴としては、他のシャトーに比べてメルロの比率が高いことが挙げられます。これがマルゴーらしい香り高さや華やかさの他に、ポムロルのような豊かさや肉付きのよさを与えています。決して、樽香が強く出過ぎることがないパルメは、最初の数年は控えめな印象ですが、次第に洗練というよりも心が安まる穏やかなブーケを育み始めます。その柔らかさが、気高いシャトー・マルゴーとも最も異なる点でしょう。 手摘みのブドウは、醸造所に届くとすぐに畑の区画と品種ごとに慎重に分類されます。約54もの円錐型発酵槽で発酵を行い、その後フレンチオークで約20~22ヵ月間熟成を行います。外観は深みあるガーネットパープル。メルローからもたらされる華やかな果実の香りとマルゴーらしい豊満なボディにエレガントな味わい。熟成が進むにつれてタンニンがシルキーかつ柔らかく変化し、アロマもより一層華やかになることでしょう。マルゴーの複雑性と個性も備え、独特の香り高いブーケと複雑で妖艶なアロマ、そして滑らかなテクスチュアは飲む者を魅了して止みません。 ■2012年ヴィンテージ情報■ 2012年の夏は非常に暑く、猛暑の2003年以来の高温を記録しました。雨はほとんど降らず、収穫は10月に入ってから始まりました。カベルネ・ソーヴィニヨンは雨の中の収穫となりました。厳しい選果の結果、ワインは素晴らしい状態に仕上がりました。ワインは10年間の熟成を経て、熟成により花開く第一段階のフェーズを感じていただける状態です。 今後も更なる熟成とともに、洗練されその美しさを増し、違った風味が現れてきます。2012年は、ロバート・パーカーが「摩天楼の如く圧倒的な存在感を感じさせるリッチなボディ」と表現しました。パルメは何年もかけてより深みのあるワインへと進化しました。今回の2012年も、さらに10年熟成させることでさらに異なったワインとして表情を変えてくれること間違いなしです。 ■テクニカル情報■ ブドウ品種:メルロー48%、カベルネソーヴィニヨン46%、プティ・ヴェルド6% 収穫時期:2012年10月1日~10月15日 収量:28hl/ha(畑面積54ヘクタール) 熟成:オーク樽熟成22カ月(新樽比率60%) 飲み頃:2045~2050年頃迄熟成可能。今お飲み頂いてもお楽しみいただけます。 CHATEAU PALMER シャトー・パルメ 生産地:フランス ボルドー マルゴー 原産地呼称:AOC. MARGAUX 格付け:第3級 ぶどう品種:メルロー 48%、カベルネソーヴィニヨン 46%、プティ・ヴェルド 6% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:97 ポイント CHATEAU PALMER MARGAUX 2012 Sunday, February 8, 2015 CountryFrance RegionBordeaux Vintage2012 Score 97 This is mind-blowing with complex and superb aromas of dried flowers, blackcurrants and raspberries. Full-bodied, yet polished and velvety with lots of tension and intensity. Layers of fruit and character. Finishes with pure fruit, hazelnuts and minerals. About 20 hectares of 55 hectares were from biodynamically grown grapes. Try in 2022. Stunning. ワインアドヴォケイト:95 ポイント Rating 95 Release Price NA Drink Date 2022 - 2045 Reviewed by William Kelley Issue Date 23rd Sep 2022 Source September 2022 Week 3, The Wine Advocate The 2012 Palmer is already offering demonstrative drinking at age 10, bursting with aromas of cherries, blackberries, violets and spices, framed by a lavish application of creamy new oak. Full-bodied, ample and enveloping, it's fleshy and sensual, with a deep and layered core of fruit that's discreetly underpinned by succulent acids and sweet, powdery tannins. Concentrated, broad and persistent, this is one of the most successful wines of the vintage, as well as one of the most dramatic. Thomas Duroux is crafting more integrated, less overtly oaky wines at Palmer today, but this 2012 is nonetheless a terrific effort. Chateau Palmer now systematically holds back an important percentage of its production for later release, and this September it's the turn of the 2012, a dramatic, sensual wine that is one of the clear successes of the vintage. vinous:94 ポイント 94 Drinking Window 2022 - 2042 From: 2012 Bordeaux: Messages in a Bottle (Jan 2016) The 2012 Palmer is silky, voluptuous and beautifully layered in the glass. Black cherry, plum, mocha, bittersweet chocolate and dark spices flesh out in a decidedly opulent, racy Palmer built on pure texture. Silky, tannins round out the polished, suave finish. The 2012s at Palmer are made from unusually low yields of around 28 hectoliters per hectare. One of the effects of the 2011 hailstorm that hit the estate was a lowering of the following year's crop, which has resulted in rich, tannic wines. Estate Manager Thomas Duroux opted to give the 2012s more time in barrel than is customary and the wines were bottled in September 2014. - By Antonio Galloni on July 2015 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。

    • Product Images
    • ELEGANCE 2012 SAINT REOL / エレガンス 2012 サン・レオル

      • 23,100

      • 税抜21,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2012
      生産者
      SAINT REOL
      生産地

      ~ 特級アンボネイ最上の葡萄で仕込まれる存在感のあるトップ・キュヴェ ~ 特級アンボネ村の協同組合サン・レオル。現在は約230件もの葡萄栽培農家を束ね、この地のシャンパーニュ造りを牽引する存在として、グラン・クリュから収穫される最高品質の葡萄のみを使用するこだわりのシャンパーニュは世界中の愛好家から支持を得ています。 エレガンスはその年の最上の葡萄を用いて仕込まれるトップ・キュヴェ。ピノ・ノワールとシャルドネを50%ずつブレンドして仕込まれており、力強さの中にも洗練されたミネラルや酸の上品さが感じられ、メイラードによる甘香ばしいニュアンスを纏った複雑甘美な余韻の広がるスケール感の大きな仕上りになっています。

    • Product Images
    • マーカッシン ピノ・ノワール マーカッシン・ヴィンヤード [2012]750ml (赤ワイン)

      • 121,000

      • 税抜110,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2012
      生産者
      マーカッシン
      生産地

      ワインの女神ヘレン・ターリーが手掛ける世界全銘柄中で最多の100点獲得を誇る、カリフォルニアで最も入手困難なピノ・ノワール! ロバート・パーカーがワインの女神と呼んだ伝説的なワインメーカーのヘレン・ターリーが、栽培担当の夫ジョン・ウェットローファーとともに、1985年にフォート・ロスの太平洋に極めて近い畑を購入し、設立しました。マーカッシンはフランス語で「野生の小猪」の意味を持ち、シャルドネとピノノワールに特化したワイナリーです。 マーカッサンで生産されるピノ・ノワールとシャルドネはパーカーの高得点と入手困難が重なり、一気にカルトワインとなりました。ブルゴーニュ品種をカリフォルニアで扱う生産者としてはキスラーと並び、絶対的な地位を確立する世界最高峰のプロデューサーとして知られています。パーカーは「マーカッサンは世界で最も偉大なシャルドネかもしれない」など数多くの賛辞を送っています。 「ピノ・ノワール マーカッシン・ヴィンヤード」は、濃厚で贅沢で、たっぷりとしたアルコールを反映した甘さが際立っており、酸味はなめらかでタンニンはきめ細かい。熟成がとても良いと評判の1本です。密植度が高く、野生酵母による発酵、フレンチオーク新樽で熟成、ろ過せずに、ブルゴーニュ的な手法で造られます。 Marcassin Pinot Noir Marcassin Vineyard マーカッシン ピノ・ノワール マーカッシン・ヴィンヤード 生産地:カリフォルニア、ソノマ、ソノマコースト ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:14.3% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:97 ポイント Reviewed by Robert M. Parker, Jr. Issue Date 4th Mar 2016 Source 223, The Wine Advocate Drink Date 2016 - 2031 The 2012 Pinot Noir Marcassin Vineyard, which comes primarily from the Calera clone (although I suspect there are a few mystery clones in their plantings), always seems to remind me of a grand cru from Burgundy’s Cote de Nuits, particularly Morey-St.-Denis. Dense ruby/plum, its sweet nose of strawberries, black cherry liqueur, fresh porcini mushrooms and forest floor is followed by a dark, full-bodied, rich and concentrated wine that is supple, dramatic, and even flamboyant. Drink it over the next 12-15 years.

    • Product Images
    • 【パーカーポイント96+点】シャトー・ラトゥール [2012] 750ml / Chateau Latour

      • 137,500

      • 税抜125,000

      販売者
      横浜君嶋屋
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2012
      生産者
      シャトー・ラトゥール
      生産地

      【限定1本】≪パーカーポイント96+点≫ 輸入元:未来堂 グラン・ヴァン・ド・シャトー・ラトゥールには「アンクロ」の古株(ヴィエイユ・ヴィーニュ)のみを使用しています。平均樹齢は約60年です。グラヴェット、サルマンティエ、ピエス・デュ・シャトー... ドメーヌ最高峰の優良区画で、毎年テロワールの個性あふれるブドウを生み出し、ワインの確固たるアイデンティティ形成に貢献しています。 アンクロ中央部のように、深みのある風味とエレガンス、そして凝縮性が備わった、紛れもなくグラン・ヴァンにふさわしいブドウを毎年のように生み出す畑は他に類を見ません。まさにカベルネ・ソーヴィニヨン(ブレンドの90パーセント強を占める)特有の色味、そして豊かでみずみずしい風味が生きる畑です。このタイプのワインは、その美味しさを堪能できるようになるまで時には10年以上、とにかく時間を必要とします。 上質なヴィンテージの場合、その力強さとエネルギーによって、シャトー・ラトゥールのワインは数十年という時をゆうに超えてお楽しみいただけます。香りのブーケと味わいは徐々に変化しはじめ、ピークに達するまでさらに複雑性を強めていきます。タンニンは溶け込み、その後ゆっくりとワインは傾いていくでしょう。飲んで美味しいだけでなく、忘れられない思い出と感動をもたらしてくれるワインです。 苦難続きのヴィンテージにあっても、常に高い品質のワインを生み出す能力がシャトー・ラトゥールには備わっています。

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み