ワインの商品一覧

チリ

チリは「リーズナブルでおいしい」国際品種ワインの宝庫で、日本での輸入量第1位である。世界的なフィロキセラを逃れ、病害も見られず、そのため、ヨーロッパから栽培家や醸造家が理想的な土壌や気候のチリに移住し、品質が向上した。フランスボルドーのロスチャイルド家などもワイン造りに挑戦しており、主要品種はカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランなど。チリ中央部はサンタ・カロリーナ、サンタ・リタ、コンチャ・イ・トロなど有名な醸造メーカーが集中している。
検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • エラスリス ドン・マキシミアーノ【1989年/2009年】 垂直飲み比べセット

      • 39,600

      • 税抜36,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1989
      生産者
      ヴィーニャ・エラスリス
      生産地

      『チリ最高峰と称される名門エラスリス』 ヴィーニャ・エラスリスはチリ、アコンカグアに1870年創設されました。アコンカグアは世界屈指のテロワールを持った、チリで最も高品質なワインの多くが生まれる場所。その場所でフランスの初めて植えましたのがヴィーニャ・エラスリス。初代当主ドン・マキシミアーノ・エラスリスはイニシアティブと創造力は、後の世代にも受け継がれ1世紀以上経った今日も家族経営を守りエラスリスを世界中で最も注目されるワインに成長させるまでに至りました。 【進化するチリワイン】 2004年1月、リッツ・カールトン・ベルリンでジャーナリスト、ソムリエなど36名が ブラインド・テイスティング。マルゴー、ラトゥール、ラフィットを抜いてナンバー1に輝いたのは ビニェード・チャドウィック2000年。 エラスリスのカベルネの秀逸性を世界に証明しました。 セット内容 【ドン・マキシミアーノ ファウンダーズ リザーヴ [1989]】 1989年 ワイン醸造革命の始まりと技術の向上を迎え始めた1989年 セパージュ:カベルネ・ソーヴィニョン 100% アルコール: 12.0% / pH: 3.44 / 総酸性度: 6.3 g / l(酒石酸) / 残留糖分: 2.12 g / L 透明な赤レンガ色でチェリーのハイライトであり、フレッシュフルーツのノート、よりバルサミコのタッチ、 やや土っぽいノートのある複雑で深いノーズを持つワインです。口に含むと深くエレガントで、 熟成されよく磨かれたタンニンが丸みを帯び、上質に感じさせ、非常に持続的な後味を与えます。 ジェームス・サックリング氏:91点 【ドン・マキシミアーノ ファウンダーズ リザーヴ [2009]】 2009年 世界に衝撃を与えた2004年のベルリンテイスティングやプレミアムチリワインヘの品質を探求した2000年代を体現した2009年 セパージュ:80%カベルネソーヴィニヨン、10%カルメネール、5%プチヴェルド、5%カベルネフラン アルコール: 14.5% / pH: 3.38 / 総酸性度:5.97 g / l(酒石酸) / 残留糖分:2.82 g / l ルビーのきらめきのある美しい紫赤色のドンマキシミアーノ2009は、ブラックベリーやブルーベリーなどの 黒い果実でいっぱいで、スグリとリコリスが添えられており、すべてナッツと杉の微妙なノートで 囲まれています。口の中でそれは素晴らしい個性で寛大で官能的なプロフィールを示します。 黒い果物といくつかのタルトチェリーとクローブとトリュフの柔らかいノートが豊富です。 非常に優れた酸味と、構造と特徴を提供するタンニンが存在することで、 非常に活気のあるワインであり、非常に長持ちし、瓶の中で年を重ねるごとに複雑さが増します。 ジェームス・サックリング氏:95点

    • Product Images
    • コンチャ・イ・トロ グラバス・デル・マイポ カベルネ・ソーヴィニヨン [2016]750ml

      • 9,900

      • 税抜9,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2016
      生産者
      コンチャ・イ・トロ
      生産地

      チリプレミアムワインの先駆け的存在「コンチャ・イ・トロ」 1883年、スペインの名門貴族コンチャ家のドン・メルチョー氏が、ボルドーからブドウの苗をチリへ持ち込み、ブドウ栽培に最適な気候を持つマイポ・ヴァレーにブドウ畑を開拓したのが、コンチャ・イ・トロの始まりです。家族経営から始まった同社は、急速な成長を遂げ、現在、チリ、アルゼンチン、アメリカに約11,300ヘクタールの自社畑を所有しています。その所有面積は南米1位の規模を誇り、毎年安定した高い品質のワイン造りが可能となっています。 チリの国土は、西は太平洋、東はアンデス山脈に挟まれて南北に細長く広がっています。北に砂漠、南に南極という自然環境が害虫の侵入を防ぎ、長く乾燥する夏、寒い冬、そしてブドウ生育期の昼夜の大きな温度差は、ブドウの生育に理想的な環境です。そのような恵まれた風土の中でワイン造りを行うコンチャ・イ・トロは、ワインそのものだけではなく、自然環境、地域社会、人々にも着目をしています。ワインズ・オブ・チリのサステナブル認証の取得をはじめとし、2021年には、審査が極めて難しいとされる「Bコーポレーション」(環境、および社会的パフォーマンスの高い基準を満たす企業を認定する制度)をチリの上場企業で初めて取得をするなど、世界のワイン業界を牽引する企業となっています。 「グラバス・デル・マイポ カベルネ・ソーヴィニヨン」は、雄大なアンデス山脈へ捧げる、「フィネス」と「エレガンス」を追及したシリーズで、ワインメーカーは、ドン・メルチョーのアシスタントワインメーカーを務めていたイザベル・ミタラキスです。『グラバス』とは、古代よりマイポ川流域で浸食・移動を繰り返し、静かに形成された土壌の下層に存在する小石のことを指しています。 深みのあるチェリーレッド。赤い果実とスパイスの芳醇な香り。なめらかな口当たりでバランスが良く、しっかりとしたボディと優雅なタンニンが特長です。ドン・メルチョーと同じ畑から生まれる、セカンドとも呼べるワインです。 Concha y Toro Gravas del Maipo Cabernet Sauvignon コンチャ・イ・トロ グラバス・デル・マイポ カベルネ・ソーヴィニヨン 生産地:チリ セントラル・ヴァレー マイポ・ヴァレー プエンテ・アルト 原産地呼称:DO. PUENTE ALTO ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 99%、プティ・ヴェルド 1% アルコール度数:14.0% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:92 ポイント Rating 92 Release Price $50 Drink Date 2018 - 2023 Reviewed by Luis Gutierrez Issue Date 1st Nov 2018 Source 239, The Wine Advocate There is always a little Cabernet Franc in the 2016 Gravas Rojas, a very classical and round, spicy and herbal Cabernet Sauvignon from Puente Alto. This is not that different from the flagship Don Melchor, which is produced from the same vineyard (and I also tasted the 2016 next to this), but it seems to be a little more rustic. It's very tasty, though, and has the Maipo personality with subtle balsamic notes and herbal twists. Very tasty. Concha y Toro is one of the largest wineries in the world, but it's also respected for producing some high-quality wines. They own some 9,700 hectares of vineyards in ten different valleys, from north to south: Limari, Aconcagua, Casablanca, Leyda, Maipo, Cachapoal, Colchagua, Curico, Maule and Bio Bio. They produce something like 190 million bottles. Yes, you read it correctly, that's 190 million bottles. And the quality, in the ranges I tasted, was very impressive, irrespective of the volumes produced.

    • Product Images
    • コンチャ・イ・トロ グラバス・デル・マイポ シラー [2017]750ml (赤ワイン)

      • 14,850

      • 税抜13,500

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      コンチャ・イ・トロ
      生産地

      チリプレミアムワインの先駆け的存在「コンチャ・イ・トロ」 1883年、スペインの名門貴族コンチャ家のドン・メルチョー氏が、ボルドーからブドウの苗をチリへ持ち込み、ブドウ栽培に最適な気候を持つマイポ・ヴァレーにブドウ畑を開拓したのが、コンチャ・イ・トロの始まりです。家族経営から始まった同社は、急速な成長を遂げ、現在、チリ、アルゼンチン、アメリカに約11,300ヘクタールの自社畑を所有しています。その所有面積は南米1位の規模を誇り、毎年安定した高い品質のワイン造りが可能となっています。 チリの国土は、西は太平洋、東はアンデス山脈に挟まれて南北に細長く広がっています。北に砂漠、南に南極という自然環境が害虫の侵入を防ぎ、長く乾燥する夏、寒い冬、そしてブドウ生育期の昼夜の大きな温度差は、ブドウの生育に理想的な環境です。そのような恵まれた風土の中でワイン造りを行うコンチャ・イ・トロは、ワインそのものだけではなく、自然環境、地域社会、人々にも着目をしています。ワインズ・オブ・チリのサステナブル認証の取得をはじめとし、2021年には、審査が極めて難しいとされる「Bコーポレーション」(環境、および社会的パフォーマンスの高い基準を満たす企業を認定する制度)をチリの上場企業で初めて取得をするなど、世界のワイン業界を牽引する企業となっています。 「グラバス・デル・マイポ シラー」は、雄大なアンデス山脈へ捧げる、「フィネス」と「エレガンス」を追及したシリーズで、ワインメーカーは、ドン・メルチョーのアシスタントワインメーカーを務めていたイザベル・ミタラキスです。『グラバス』とは、古代よりマイポ川流域で浸食・移動を繰り返し、静かに形成された土壌の下層に存在する小石のことを指しています。 チリ産シラーワインの最高峰。ドン・メルチョーはマイポ川の北側の畑から造られますが、このシラーは対岸に位置する南側の畑のブドウを使用しています。非常に丸みがあり複雑でエレガントな味わいが特長です。 Concha y Toro Gravas del Maipo Syrah コンチャ・イ・トロ グラバス・デル・マイポ シラー 生産地:チリ セントラル・ヴァレー マイポ・ヴァレー ブイン 原産地呼称:DO. Buin ぶどう品種:シラー 100% アルコール度数:15.0% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:94 ポイント CONCHA Y TORO SYRAH BUIN VALLE DE MAIPO GRAVAS DEL MAIPO 2017 Friday, April 5, 2019 CountryChile RegionValle Central Vintage2017 Score 94 A blue-fruited syrah that shows brambleberries, blueberries and violets, in addition to baking spices, vanilla, earth and dried herbs. Full body, an impressive, steely tannin backbone and a chewy, structured finish. Drink in 2022. ワインアドヴォケイト:90 ポイント Rating 90 Release Price $70 Drink Date 2020 - 2023 Reviewed by Luis Gutierrez Issue Date 29th Feb 2020 Source Issue 247 End of February 2020, The Wine Advocate The 2017 Gravas del Maipo Syrah comes from the same vineyards as the Marques de Casa Concha, and despite being a more Bordeaux style, the 2017 keeps its poise with a round palate and contained opulence. It has some creamy notes, concentration and power-at 14.8% alcohol-with black rather than red fruit. 18,000 bottles produced. It was bottled in October 2018.

    • Product Images
    • アルマヴィーヴァ [2022]750ml (赤ワイン)

      • 25,300

      • 税抜23,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      アルマヴィーヴァ
      生産地

      ロスチャイルド家とコンチャ・イ・トロ家がチリでつくる究極のスーパープレミアム チリワイン「アルマヴィヴァ 新ヴィンテージ2022年」 バランスの取れた酸としっかりした骨格は、プエンテ・アルトの素晴らしいテロワールを表現。濃厚で甘美、染み込むようなリッチな味わいを持つ2022年ヴィンテージ! メドック格付け第1級に君臨するボルドーワイン頂点の一つ、シャトー・ムートン・ロスチャイルドを所有するバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社と、7000haを超えるという面積の畑を所有する、名実ともにチリ最大のワイナリー、コンチャ・イ・トロ社とのジョイント・ベンチャーにより1998年に誕生。 ワイン・アドヴォケイトではリリース以来、90点を下回る評価を受けたことはなく、ジェームス・サックリング氏が選ぶ「トップ100ワイン2017」では、2015年ヴィンテージが100点を獲得し、堂々の1位に。世界のトップワインの序列に大きな影響を与えた、偉大なワインです。 「アルマヴィーヴァ」は、オーパス・ワンに続く豪華コラボレーションによって生み出された、高品質チリワインを代表する偉大なワインです。ボルドー最高峰の技術とチリ最高のテロワールの融合によって生み出されるワインは、パワフルさに加えて、エレガンスも感じる味わいで、熟成のポテンシャルにも秀でた珠玉の1本です。 ■2022年ヴィンテージ情報■ 例年より乾燥していたが、全てのボルドー品種にとって素晴らしい年となった。ストラクチャーと酸味の間で、フレッシュさを欠くことなく、例年よりリッチ。バランスの取れた酸としっかりした骨格の味わいは、プエンテ・アルトの素晴らしいテロワールを表現している。長期熟成のポテンシャルを秘めた素晴らしい仕上がり。 ■2022年テイスティングコメント■ 濃いルビーレッド色。熟したカシス、野イチゴ、ブラックベリーの魅力的でフレッシュな香り。杉やスパイスのヒント、バニラ、クルミ、甘草、カカオの繊細なノートが伴う。濃密で広がりのあるワインは、熟した滑らかで洗練されたタンニンで口中を満たし、バランス、エレガンス、持続性の全体的な印象を残す。 ■テクニカル情報■ 熟成:フレンチオークバリック(新樽率70%)にて20ヶ月熟成 ALMAVIVA アルマヴィーヴァ 生産地:チリ セントラル・ヴァレー マイポ・ヴァレー 原産地呼称:DO. PUENTE ALTO ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン72%、カルメネール23%、カベルネ・フラン4%、プティ・ヴェルド1% アルコール度数:15% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:99ポイント Score 99pts Almaviva Puente Alto 2022 Tuesday, Feb 20, 2024 Color Red Country Chile Region Valle Central Vintage 2022 What fabulous perfumed aromas of lavender, blackcurrants, graphite, tapenade and hints of sweet tobacco. So complex and sophisticated. Medium- to full-bodied with tannins that have an incredible finesse and length. It goes on for minutes. It’s all about elegance and class. There’s harmony and freshness for a dry year. Seductive and so long. 72% cabernet sauvignon, 23% carmenere, 4% cabernet franc and 1% petit verdot. Drinkable now, but one for the cellar. Drink from 2028. ワインアドヴォケイト:96ポイント RP 96 Reviewed by: Matthew Luczy Drink Date: 2026 - 2037 The 2022 Almaviva leads with a brooding, woody nose with savory, roasted pepper aromas and pleasing top notes of lavender and dried herbs. The palate is dense, luscious and staining, with considerable concentration and opulence. The finish continues this lush, layered opulence, concluding with supple, firm, unyielding tannins, welcomely braced with fresh acidity and herbal, methol-tinged flourishes. Despite its immediate richness, this is quite wound up, and it will take a few years to integrate its formidable tannins further. But it should be a joy to watch develop over the coming decade and beyond. It's a blend of 72% Cabernet Sauvignon, 23% Carménère, 4% Cabernet Franc and 1% Petit Verdot aged for 20 months in 70% new French oak. Published: Aug 30, 2024

    • Product Images
    • アルマヴィーヴァ [2022]750ml オリジナル木箱入り 6本セット

      • 151,800

      • 税抜138,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      アルマヴィーヴァ
      生産地

      ※木箱入り大型商品のため、他の商品と同梱できません。 ロスチャイルド家とコンチャ・イ・トロ家がチリでつくる究極のスーパープレミアム チリワイン「アルマヴィヴァ 新ヴィンテージ2022年」 バランスの取れた酸としっかりした骨格は、プエンテ・アルトの素晴らしいテロワールを表現。濃厚で甘美、染み込むようなリッチな味わいを持つ2022年ヴィンテージ! メドック格付け第1級に君臨するボルドーワイン頂点の一つ、シャトー・ムートン・ロスチャイルドを所有するバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド社と、7000haを超えるという面積の畑を所有する、名実ともにチリ最大のワイナリー、コンチャ・イ・トロ社とのジョイント・ベンチャーにより1998年に誕生。 ワイン・アドヴォケイトではリリース以来、90点を下回る評価を受けたことはなく、ジェームス・サックリング氏が選ぶ「トップ100ワイン2017」では、2015年ヴィンテージが100点を獲得し、堂々の1位に。世界のトップワインの序列に大きな影響を与えた、偉大なワインです。 「アルマヴィーヴァ」は、オーパス・ワンに続く豪華コラボレーションによって生み出された、高品質チリワインを代表する偉大なワインです。ボルドー最高峰の技術とチリ最高のテロワールの融合によって生み出されるワインは、パワフルさに加えて、エレガンスも感じる味わいで、熟成のポテンシャルにも秀でた珠玉の1本です。 ■2022年ヴィンテージ情報■ 例年より乾燥していたが、全てのボルドー品種にとって素晴らしい年となった。ストラクチャーと酸味の間で、フレッシュさを欠くことなく、例年よりリッチ。バランスの取れた酸としっかりした骨格の味わいは、プエンテ・アルトの素晴らしいテロワールを表現している。長期熟成のポテンシャルを秘めた素晴らしい仕上がり。 ■2022年テイスティングコメント■ 濃いルビーレッド色。熟したカシス、野イチゴ、ブラックベリーの魅力的でフレッシュな香り。杉やスパイスのヒント、バニラ、クルミ、甘草、カカオの繊細なノートが伴う。濃密で広がりのあるワインは、熟した滑らかで洗練されたタンニンで口中を満たし、バランス、エレガンス、持続性の全体的な印象を残す。 ■テクニカル情報■ 熟成:フレンチオークバリック(新樽率70%)にて20ヶ月熟成 ALMAVIVA アルマヴィーヴァ 生産地:チリ セントラル・ヴァレー マイポ・ヴァレー 原産地呼称:DO. PUENTE ALTO ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン72%、カルメネール23%、カベルネ・フラン4%、プティ・ヴェルド1% アルコール度数:15% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:99ポイント Score 99pts Almaviva Puente Alto 2022 Tuesday, Feb 20, 2024 Color Red Country Chile Region Valle Central Vintage 2022 What fabulous perfumed aromas of lavender, blackcurrants, graphite, tapenade and hints of sweet tobacco. So complex and sophisticated. Medium- to full-bodied with tannins that have an incredible finesse and length. It goes on for minutes. It’s all about elegance and class. There’s harmony and freshness for a dry year. Seductive and so long. 72% cabernet sauvignon, 23% carmenere, 4% cabernet franc and 1% petit verdot. Drinkable now, but one for the cellar. Drink from 2028. ワインアドヴォケイト:96ポイント RP 96 Reviewed by: Matthew Luczy Drink Date: 2026 - 2037 The 2022 Almaviva leads with a brooding, woody nose with savory, roasted pepper aromas and pleasing top notes of lavender and dried herbs. The palate is dense, luscious and staining, with considerable concentration and opulence. The finish continues this lush, layered opulence, concluding with supple, firm, unyielding tannins, welcomely braced with fresh acidity and herbal, methol-tinged flourishes. Despite its immediate richness, this is quite wound up, and it will take a few years to integrate its formidable tannins further. But it should be a joy to watch develop over the coming decade and beyond. It's a blend of 72% Cabernet Sauvignon, 23% Carm?n?re, 4% Cabernet Franc and 1% Petit Verdot aged for 20 months in 70% new French oak. Published: Aug 30, 2024

    • Product Images
    • ドン・メルチョー・カベルネ・ソーヴィニヨン [2021] 750ml / Don Melchor Cabernet Sauvignon

      • 27,500

      • 税抜25,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      コンチャ・イ・トロ
      生産地

      ワインスペクテーター誌2024年度年間TOP100の第一位に選出 1883年、スペインの名門貴族コンチャ家のドン・メルチョー氏が、ボルドーからブドウの苗をチリへ持ち込み、ブドウ栽培に最適な気候を持つマイポ・ヴァレーにブドウ畑を開拓したのが、コンチャ・イ・トロの始まりです。家族経営から始まった同社は、急速な成長を遂げ、現在、世界140カ国に輸出をしています。自社畑の所有面積も南米1位の規模を誇り、チリ、アルゼンチン、アメリカに12,000ヘクタール余りのブドウ畑を有しています。これにより、毎年安定した高い品質のワイン造りが可能となっています。 ドン・メルチョーの初ヴィンテージは1987年。当時、低価格ワインの生産が主流だったチリワイン業界において、一早くプレミアムワイン造りに挑んだのが、コンチャ・イ・トロでした。1998年には、バロン・フィリップ・ド・ロートシルトとのジョイントベンチャーの『アルマヴィヴァ』を設立し、世界中の称讃の的となりました。現在は、エンリケ・ティラドソ氏が20年以上にわたり、ドン・メルチョーの栽培、醸造を担当しています。ドン・メルチョーが生まれるD.O.プエンテ・アルトはチリのカベルネ・ソーヴィニヨンの栽培に最も適した産地の一つですが、エンリケは土壌の管理はもちろんのこと、並外れた能力により、カベルネが持つフィネスやエレガンスさを最大限に表現し、ドン・メルチョーを世界的に称讃されるワインへと押し上げた、チリワインにおいて最も影響力のある人物の一人です。 2021年のセパージュ カベルネ・ソーヴィニヨン 93%/カベルネ・フラン 4%/メルロ 3% フレンチオーク樽で15ヶ月熟成され、68%が新樽、32%が使用樽。 ジェームス・サックリング氏:99点 / ヴィノス誌:97点 / ワインスペクテーター誌:96点

    • Product Images
    • グレイ カベルネ・ソーヴィニョン 2019

      • 3,300

      • 税抜3,000

      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      ヴェンティスケーロ
      生産地

      『ベンティスケーロ』とは氷河の意味。氷河のクリーンなイメージと自然環境からの恩恵を思わせることから、その名がつけられました。チリを代表するアンデスの4つのヴァレーの最高区分に、自社畑を複数所有しています。 精密な土壌調査の結果選ばれたそれぞれの土壌の特性にあわせて品種を選択。さらに、同じ畑でも土壌の性格を把握してマッピングを行い、区画単位できめ細かい栽培方法を実施し、品質管理しています。 チリの名醸造家であるフェリーペ・トッソとオーストラリアの醸造家ジョン・デュバルを迎え、高品質なワインつくりをしている。 カシスや熟したラズベリー、クランベリージャムの香りとピンクペッパーやシナモン、バタースコッチなどの樽熟由来の香り。タンニンは柔らかく、チョコレートの風味。余韻は長く、ポテンシャルを感じる。

    • Product Images
    • チリ スーパープレミアムワイン ヴェンティスケーロ エル 2017

      • 6,600

      • 税抜6,000

      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      ヴェンティスケーロ
      生産地

      ワインアドヴォケイト 92点!!【ヴェンティスケーロ エル 2017】 【ベンティスケーロ】 「ベンティスケーロ」とはスペイン語で「氷河」の意味。氷河のクリーンなイメージと、自然環境からの恩恵を思わせることからその名がつけられました。チリを代表するアンデスの最高区分に自社農場を複数所有し、精密な土壌調査によるそれぞれに最適な品種の栽培、さらに、同じ畑の中でも土壌の性格を把握してマッピングを行い、区画単位でのきめ細かい栽培方法を実施し、品質管理しています。 ワイナリーを支える醸造スタッフにはチリの名醸造家であるフェリーペ・トッソとオーストラリアの辣腕醸造家ジョン・デュバルを迎え、高品質なワインを造り出しています。 品種:ピノ・ノワール100% フレンチオーク樽で14ヶ月熟成(35%新樽、35%二番樽、30%三番樽)。瓶熟3ヶ月。 深いルビー色。イチゴ、ラズベリーなどのフルーツを感じる、繊細なピノ・ノワールらしい香り。ほのかなバニラとスパイス、ミネラル感があり優雅でチャーミングな印象。ジューシーでフルーティー、凝縮した味わいを持つスーパープレミアムワインです。

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み

TERRADA WINE STORAGE
保管料最大3か月無料

この商品は TERRADA WINE STORAGE
ボトル保管プランをご利用いただけます

TERRADA WINE STORAGEボトル保管プランは、1本121円からご利用いただけるワイン保管サービスです。
温度14℃±1℃、湿度70%±10%のワインに最適な環境下で保管・熟成いたします。TERRADA WINE MARKETでご購入いただいたワインは保管料最大3か月無料でご利用いただけます。配送先選択時に「ボトル保管プランへ預ける」を選択してください。