スパークリングワインの商品一覧
-
-
-
ルイ・ロデレール コレクション 245 750ml 【正規品】
-
8,360円
-
税抜7,600円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- Louis Roederer
【正規代理店商品】 世界No.1のシャンパーニュ・メゾンを代表する「ルイ・ロデレール」のスタイルが詰め込まれた、造り手の顔とも言えるシャンパーニュ。 ルイ・ロデレールの245回目のブレンドは、乾燥した大陸性気候の特に傑出した2020年の収穫に支えられ、完璧なまでに成熟し、ジューシーでしっかりとした骨格に香り豊かなブドウが実り、複雑さとフレッシュさの完璧なバランスを備えた濃密でフルボディのワインが生まれました! ルイ・ロデレールは、1776年設立の老舗シャンパーニュ・メゾン。華々しいビジュアルの広告を掲げ市場を席巻する大規模なシャンパーニュブランドの中で、ルイ・ロデレールは、「手仕事の芸術品」と称される丁寧なシャンパーニュ造りを守り続けている稀有なメゾンです。彼らは派手なプロモーションを好まず、あくまでも静かに品質を磨くことだけに専念しているため、「誰もが名を知るシャンパーニュ」ではありません。しかし本物を愛する真のワイン好きに選ばれるメゾンであり続けてきました。 そんなルイ・ロデレールの築き上げてきた功績は世界中で認められており、イギリスの専門誌『ドリンクス・インターナショナル』の「世界で最も称賛されるシャンパーニュ・ブランド2024」にて、ルイ・ロデレールが5年連続の第1位を受賞!また、シャンパーニュ&スパークリングワイン世界選手権2022では、彼らの看板的キュヴェ、コレクション 242 [マグナムボトル]が、見事ワールドチャンピオンに輝きました。 「コレクション」は、飽くなき探求心によって進化し続けているルイ・ロデレールの哲学やスタイルが詰め込まれたシャンパーニュ。「フレッシュ、フィネス、複雑さのバランス」といった一貫性のあるスタイルの表現も重視しつつ、ヴィンテージごとの個性を表現することを大切にしています。 その年の気候によりブドウの出来に差が生まれやすいシャンパーニュ地方では、複数のヴィンテージワインから造られるリザーヴワインを用いて品質の一貫性を保つことがセオリーとされていましたが、ルイ・ロデレールは「ヴィンテージごとの変動要素というリスク」を「個性」に昇華させ、ひとつ上のレベルでの表現に挑戦。その結果生み出されたのがこちらのコレクションなのです。 ワイン造りはその年に収穫したブドウを使って造られるベースワインに、2012年から毎年ワインを継ぎ足し熟成させたパーペチュアル・リザーヴワインと、オークの大樽で熟成させたリザーヴワインの2種類を巧みにブレンド。このことでさらなる複雑味がもたらされ、収穫年とテロワールの個性が加わった唯一無二の味わいに仕上がるのです。ラベルには、1776年メゾン設立以降何度目に収穫したブドウがベースワインとなっているのかを表した、3桁の数字が表記されています。 ■コレクション245■ 2020年ヴィンテージが55% 含まれるコレクション245は、味わいと飲む喜びへの賛歌のようなワインです。セラー・マスターは、そのヴィンテージから着想を得て新しいシンフォニーを作曲するように、「パーペチュアル・リザーヴ」のワインとオーク樽で熟成させたリザーヴワインを加えます。 パーペチュアル・リザーヴは、コレクション245のブレンドの35%を占め、バランスとフレッシュさをもたらします。 「パーペチュアル・リザーヴ」と並行して、過去のヴィンテージワインと若いクリスタルの畑の区画から生まれたワインがフレンチオークの大樽で熟成され、相当な割合でブレンドに加わります。これらのリザーヴワインは、ルイ・ロデレールのシグネチャーであり、コレクション245のブレンドの10%を占めます。 ■味わい■ 見事な黄金色の色調。均一で生き生きとした泡。イエローフルーツ(ネクタリン)と熟した凝縮感のある柑橘類(レモン)の香りに、花びら、花粉、砂糖漬けのアーモンド、小麦の甘い香りが続きます。驚くほどの成熟感と複雑な濃厚さを備えた果実味にが、スモーキーなニュアンスが織り交じった濃厚でピュアなブーケを高めます。ベルベットのように滑らかくリッチで瑞々しい口当たり。塩味を感じさせるかのような泡が、凝縮した広がりのある質感で包み込みます。このワインはキレがよく塩味を伴ったきめ細かい石灰質由来のフレッシュさを有し骨格とのバランスが卓越しています。スモーキーでわずかなオークのニュアンスが、美しく研ぎ澄まされた余韻に長く残ります。 ■2020年ヴィンテージ情報■ 2020年は、2019年と同様の軌跡をたどりました。穏やかで雨の多い冬に続き、2019年ほど極端ではないとはいえ、いくつかの熱波を伴う乾燥した夏が続き、ブドウ樹に影響を及ぼしました 。幸いなことに、6月の天 気はややどんよりしていて少し雨が多く、二度の乾季の間に歓迎すべき湿度の高い期間を与えてくれました。暑く、日照りが絶えない印象でしたが、2020年は比較的平年並みの気温と日照量となりました。こうした大陸性気候の条件にありながら、年間の平均値は「正常」であったため、熟したバランスの良いワインを生み出すことが出来ました!収穫は2020年8月22日~9月11日に行われました。 ■テクニカル情報■ 245回目のアッサンブラージュ ブドウ栽培地:「ラ・リヴィエール」の自社畑 1/3、「ラ・モンターニュ」の自社畑 1/3、「ラ・コート」の自社畑 1/3 ルイ・ロデレールの自社畑で栽培されたブドウは、パートナーであるブドウ生産者の「テロワールの中心」の区画から選択されたブドウによって補われます。 パパーペチュアル・リザーヴ:35%(2012年/2013年/2014年/2015年/2016年/2017年/2018年/2019年) 大樽熟成のリザーヴワイン:10%(2010年/2013年/2015年/2017年/2018年/2019年) ヴィンテージ2020:55% マロラクティック発酵:22% ドザージュ:7g/l LOUIS ROEDERER COLLECTION 245 ルイ・ロデレール コレクション 245 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 41%、ピノ・ノワール 35%、ピノ・ムニエ 24% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ジェームス・サックリング:93 ポイント Score 93 Avg Price (ex-tax) $ 60 Louis Roederer Champagne Collection 245 Brut Thursday, Jul 18, 2024 Color Sparkling Country France Region Champagne Vintage non-vintage Restrained green apple, lemon bush and lime, plus light brioche and chalk. Medium to full body with fine, nicely persistent bubbles and good substance on the mid-palate. Almost biting yet polished at the end, with long, refreshing acidity. Lacks a bit of complexity at the moment, but fresh. Best from 2025. ワインアドヴォケイト:92 ポイント The Wine Advocate RP 92 Reviewed by: Kristaps Karklins Release Price: NA Drink Date: 2025 - 2033 Based on the 2020 vintage, Louis Roederer’s NV Brut Collection 245 is stylistically somewhat comparable to the two previous editions, which were based on the 2018 and 2019 vintages. Jean-Baptiste Lecaillon explains that the personality of the wine will change depending on the base year. By identifying the wine with a number, they do not intend to produce the same profile year in and year out, but rather, they will embrace the singularity of each vintage, accepting the different personalities of the base year. It is complemented by a perpetual reserve initiated in 2012, which is stored in large tanks without lees; the reserve provides balance to the warm years like this, as the perpetual component did not go through malolactic fermentation. While a considerable portion of the fruit comes from Louis Roederer's own estates, for this bottling, the blend incorporates purchased fruit as well, particularly Pinot Meunier, which they do not own. Including approximately 43% Chardonnay, the new Brut Collection offers notes of pear, peach and candied orange zest. On the palate, it is medium to full-bodied, textural and fleshy, laden with vibrant acidity and concluding with a nicely defined, delicately saline finish, even with 7.5 grams per liter dosage.
-
-
-
-
ルイ・ロデレール クリスタル・ブリュット [2015]750ml 【正規代理店商品】
-
48,180円
-
税抜43,800円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- ルイ・ロデレール
【正規代理店商品】 シャンパーニュの頂点に君臨するメゾン渾身の完璧な美しさを備えた傑作!濃厚さと土壌由来の、高く研ぎ澄まされたミネラル感が特徴の2015年ヴィンテージ。 英国のアルコール飲料専門誌ドリンクス・インターナショナルの「世界で最も称賛されるシャンパーニュ・ブランド2023」にて、4年連続で第1位に選出されたシャンパーニュ・メゾン!! ルイ・ロデレールは、1776年の創業当時から2世紀にも渡り、一貫して家族経営を続けています。彼らはクオリティへの飽くなき追求のために利益優先の企業形態をとらず、このスタイルを継続。そして、一家の誇りとポリシーが、他のシャンパーニュ・メゾンとは一線を画す、ルイ・ロデレールの佇まいに表れています。華々しいビジュアルの広告を掲げ市場を席巻する大規模なシャンパーニュブランドの中で、ルイ・ロデレールは、「手仕事の芸術品」と称される丁寧なシャンパーニュ造りを守り続けています。 数あるシャンパーニュ・メゾンの中でも随一の広さを誇る約240haに及ぶ自社畑を所有し、必要とするブドウの75~80%をまかなっています。これは他のシャンパーニュ・メゾンが、多くの買い付けのブドウを使っていることからみても、非常に例外的です。自社畑であるということは、ブドウの栽培から徹底した手入れが出来るということであり、質の良いブドウを手に入れるには必須の条件と言えます。 「クリスタル・ブリュット」 は、1876年、ロシア皇帝アレクサンドル2世の要望により誕生した特別なシャンパーニュであり、ルイ・ロデレール社が希求する"稀少性、完璧さ、気品"の象徴になっています。葡萄の出来が良い年にだけつくられ、自社畑のなかでも100%グラン・クリュから選ばれた最高の葡萄のみを用います。また瓶詰め後の熟成はなんと平均5年間に及び、プレステージ・シャンパーニュのなかでも長期の熟成を誇ります。澱とともに長期間熟成されることによって、葡萄の旨みがふんだんに溶け込み、より味わい深くなるのです。 クリスタルの2015年ヴィンテージは、2002年以来初めて、ブレンドに使うことが許されている樹齢20年以上、45区画のブドウ全てを使用。2015年が典型的な大陸性気候だったこと、そして凝縮感のある上質なブドウが多く育ったことで、このような貴重な機会をもたらしました。そんな2015年ヴィンテージはこの最高な天候条件により、ピュアな果実味と優れたフィネス、気品のある余韻という、クリスタルが持つべきアイデンティティの全てを兼ね備えていると言っても過言ではありません。 ルイ・ロデレールは、2015年ヴィンテージについて「ヴィンテージの太陽に恵まれた特徴以上に、白亜質土壌の特徴を映し出し、最高のバランスを備えている。非常な熟成ポテンシャルを備えた、2015年ヴィンテージの濃厚さを描く完璧なクリスタルである。」とコメント。今からでもお愉しみいただけるのはもちろんのこと、セラーにも寝かせておきたい1本に仕上がっています。 ■テイスティングノート■ 煌びやかな輝きの深い黄色の外観に、上品でダイナミックな泡立ち。白桃、ミラベルの濃厚で凝縮したブーケに、ローストしたアーモンドとヘーゼルナッツのアロマが加わり、心地良い熟成香のトースト香が漂います。味わいは凝縮され、イキイキとして華やか。初めは、砂糖漬けの柑橘系の実とヨード香のを伴うオイルのような絹の滑らかさが優しく広がり、次に、ピュアで、精度の高い、研ぎ澄まされたフレッシュさが増していきます。オーク樽と果実味、塩味を感じさせるニュアンスが広がり、細さと凝縮感を纏った余韻が持続。素晴らしい熟成ポテンシャルを備えた1本です。 ■2015年ヴィンテージ情報■ シャンパーニュの2015年は、冬は穏やかで雨が多く、夏は暑く乾燥し晴天に恵まれた気候が特徴。このことで、ブドウ樹に適度な水分とほどよいストレスをもたらしました。8月後半には待望の雨が降ったことで、適度な水分を含んだブドウに成長。ジューシーかつ凝縮感のあるブドウの収穫に成功しました。ルイ・ロデレールはクリスタルの2015年について、「類稀なるヴィンテージ。穏やかな気候に恵まれた結果、成熟感と凝縮感を備えたブドウが造られた。」と絶賛のコメントを残しています。 ■テクニカル情報■ 熟成方法:25%オーク大樽で熟成。ドザージュは7g/L LOUIS ROEDERER CRISTAL ルイ・ロデレール クリスタル・ブリュット 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 60%、シャルドネ 40% アルコール度数:12% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ジェームス・サックリング:97 ポイント LOUIS ROEDERER CHAMPAGNE CRISTAL 2015 Monday, August 7, 2023 CountryFrance RegionChampagne Vintage2015 Score 97 For the warm and dry vintage this has tremendous freshness and elegance. The complex nose of citrus blossom, mint, lemon and lime zest opens up slowly as this aerates in the glass. The wine’s ample structure is still quite firm, which is a vintage characteristic, the mousse very fine but also very lively for an eight-year-old champagne. Cristal fans will love this as it is, but a year or two more in the bottle will do a lot for the very long mineral finish of this youthful masterpiece. A cuvee of 60% pinot noir and 40% chardonnay, picked from all 45 Cristal vineyard plots. Tasted at the Cristal vertical tasting at the champagne house on July 6th, 2023. Drink from release. Stuart Pigott Senior Editor VINOUS:96 ポイント 96pts Drinking Window 2025 - 2040 From: Champagne: The 2023 Spring Preview (May 2023) I have tasted the 2015 Cristal three times so far - once as part of an extensive vertical I will be reporting on shortly, and then later in my office. Those tastings paint a portrait of a complex Champagne that is still finding its center. Tasted at the maison, the 2015 is rich, dense and explosive, with tremendous textural intensity and also a good bit of energy to back it up. Citrus confit, spice, ginger, chalk and dried flowers abound in a Champagne endowed with tremendous aromatic presence in a style that offers notable richness, but lighter than vintages such as 2012. There is a bit of the savoriness that is such a signature of the year, but it is nicely integrated in the wine’s fabric. Two later tastings in my office strongly suggest the 2015 has already started to shut down a bit, which is a shame, as it may be hard to read for some time to come. Dosage is 7 grams per liter. Disgorged: November 2022. ワインアドヴォケイト:95+ ポイント RP 95+ Reviewed by: William Kelley Drink Date:2027 - 2050 If the 2014 vintage was especially open and demonstrative, the 2015 Cristal is going to require more patience. Unwinding in the glass with aromas of citrus oil, crisp stone fruits, white flowers, crushed mint and subtle hints of buttery pastry, it's medium to full-bodied, deep and layered, with a deep, concentrated and rather introverted core of fruit framed by chalky extract and animated by a pretty pinpoint mousse. This is a serious, vinous Champagne that has considerable substance to age and may well evolve along the lines of the lovely 1985. Published: Apr 21, 2023
-
-
-
-
ルイ・ロデレール クリスタル ブリュット [2009]750ml (並行品)
-
75,900円
-
税抜69,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2009
- 生産者
- ルイ・ロデレール
【輸入元:フィラディス】 シャンパーニュの頂点に君臨するメゾン渾身の完璧な美しさを備えた傑作!濃厚さと緻密さを伴うどこまでも無垢な味わい。 イギリスの専門誌『ドリンクス・インターナショナル』の「世界で最も称賛されるシャンパーニュ・ブランド2022」において、名だたるメゾンを抑え3年連続で第1位に選ばれたシャンパーニュ・メゾン!! ルイ・ロデレールは、1776年の創業当時から2世紀にも渡り、一貫して家族経営を続けています。彼らはクオリティへの飽くなき追求のために利益優先の企業形態をとらず、このスタイルを継続。そして、一家の誇りとポリシーが、他のシャンパーニュ・メゾンとは一線を画す、ルイ・ロデレールの佇まいに表れています。華々しいビジュアルの広告を掲げ市場を席巻する大規模なシャンパーニュブランドの中で、ルイ・ロデレールは、「手仕事の芸術品」と称される丁寧なシャンパーニュ造りを守り続けています。 数あるシャンパーニュ・メゾンの中でも随一の広さを誇る約240haに及ぶ自社畑を所有し、必要とするブドウの75~80%をまかなっています。これは他のシャンパーニュ・メゾンが、多くの買い付けのブドウを使っていることからみても、非常に例外的です。自社畑であるということは、ブドウの栽培から徹底した手入れが出来るということであり、質の良いブドウを手に入れるには必須の条件と言えます。 「クリスタル・ブリュット」 は、1876年、ロシア皇帝アレクサンドル2世の要望により誕生した特別なシャンパーニュであり、ルイ・ロデレール社が希求する"稀少性、完璧さ、気品"の象徴になっています。葡萄の出来が良い年にだけつくられ、自社畑のなかでも100%グラン・クリュから選ばれた最高の葡萄のみを用います。また瓶詰め後の熟成はなんと平均5年間に及び、プレステージ・シャンパーニュのなかでも長期の熟成を誇ります。澱とともに長期間熟成されることによって、葡萄の旨みがふんだんに溶け込み、より味わい深くなるのです。 ■2009年ヴィンテージ情報■ 大陸性気候特有の厳しく乾燥した冬を経て、8、9月にはほぼ雨に見舞われず、太陽の恵みを存分に受けることができました。ブドウは優れた衛生状態のもとで申し分なく成長し、濃厚でフルーティーな味わいのグルメなワインのための成熟度に達しました。2009年度ヴィンテージは、太陽の恵みとライト感を兼ね備え、シャンパーニュ地方の特長を存分に体現した出来、つまるところ「クラシック」なシャンパンに仕上がりました。 ■テイスティングノート■ まばゆい輝きの黄金色。きめ細やかく均一に、軽やかに立ち上る泡。イエローフルーツ(ミラベル)、瑞々しく熟したフルーツ(ネクタリン)、柑橘類のピール(オレンジの砂糖漬け)、ほんのりローストしたナッツ類(ヘーゼルナッツ)が織り成す力強い複雑なブーケ。甘みとエレガンスを備え、白亜質のキレのある香りを思わせます。優しくコクのある口当たり。優しく立ち上る泡が、ふく郁とした密度の高い瑞々しさを感じさせます。石灰岩がもたらす爽快感が素早く口中を覆い、力強い濃厚さへと変化した甘みがすらりとしたエレガンスを演出します。繊細なテクスチャーのタンニンが、ワインらしい安定した広がりを表します。余韻に塩味を帯びた旨みが感じられます。 LOUIS ROEDERER CRISTAL ルイ・ロデレール クリスタル・ブリュット 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 60% 、シャルドネ 40% アルコール度数:12% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ジェームス・サックリング:97 ポイント LOUIS ROEDERER CHAMPAGNE CRISTAL 2009 Friday, October 7, 2016 CountryFrance RegionChampagne Vintage2009 Score 97 A very rich and full-bodied Cristal that harks back to 2006 or 1989 in style. It's round and rich, which underlies the ripeness of the vintage. Lots of dried-apple and pineapple character with bread dough and flan flavors. The bubbles are so fine you almost don't notice them. Very vinous style. Drink now. VINOUS:96+ ポイント 96+pts Drinking Window 2021 - 2049 From: Champagne: The Season’s New Releases (Dec 2016) 2009 Cristal has really shut down since I tasted it this past spring, which is probably a very good thing for its potential longevity. The radiance and richness the 2009 showed just a few months ago is not all evident. Instead, the 2009 comes across as tightly wound and in need of considerable cellaring. I expect it will drink well for a period measured in decades rather than years. The 2009 has always been quite exuberant, but for now, it looks the wine is going to need a bit of time before it is at its best. Readers should note that Roederer has decided to release the 2009 ahead of the 2008. - By Antonio Galloni on November 2016 ワインアドヴォケイト:95+ ポイント Rating 95+ Drink Date 2023 - 2040 Reviewed by Stephan Reinhardt Issue Date 18th Jun 2018 Source Interim Mid-June 2018, The Wine Advocate The 2009 Cristal is a blend of Grands Crus from the Montagne de Reims, the Vallee de la Marne and the Cote des Blancs (a total of 33-34 parcels of which 40% were farmed biodynamically). Like the 2008 Cristal, the 2009 also blends 60% Pinot Noir with 40% Chardonnay, and 16% of the wine was vinified in oak casks. No malolactic fermentation was done. The 2009 was aged for six years in the cellars and was disgorged in March 2016 with a dosage of eight grams per liter. Released two years ago, the 2009 is just starting another, more "Burgundian" life. Tasted in May 2018, the bouquet was pretty reductive, with flinty and toasty/nutty notes and some potted ginger flavors. Full-bodied, round and rich on the palate, this is a stunningly pure, fresh and salty 2009 that is driven by its chalky terroir and the lingering salinity. Is it really 2009? It is ripe, yes, but driven by the strength of chalk. The finish is pure, clean, fresh, very complex and long yet delicate and endlessly salty. However, two years after disgorgement, the 2009 Cristal is closing down and in a pretty reductive stage right now. Tasted May 2018.
-
-
-
-
BLANC DE BLANCS HEURTEBISE S.A. CHARTOGNE TAILLET / ブラン・ド・ブラン ウルトビーズ S.A シャルトーニュ・タイエ
-
25,300円
-
税抜23,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
ランス北西部のメルフィ村で1683年に創業したシャルトーニュ・タイエ。 現在はジャック・セロスのもとで研鑽を積んだアレクサンドルが蔵元を率い、有機栽培で育んだ葡萄を用いて上質なシャンパーニュを生み出しており、世界的に高い評価と人気を得ています。 こちらは同村の南にある砂岩と石灰質土壌の区画「ウルトビーズ」の葡萄を使用した単一畑のキュヴェ。糖度の高い林檎や炒ったナッツの風味に、多層的で透明感のある酒質が特徴的で、複雑甘美なその仕上りは、彼が人気生産者であることをしめすようなポテンシャルの高さを表現しています。 ●瓶詰め:2019年7月 ●デゴルジュマン:2023年1月
-
-
-
-
PRESTIGE BRUT (1500ML) S.A. J.CHARPENTIER / プレスティージ・ブリュット (1500ML) S.A ジャッキー・シャルパンティエ
-
22,000円
-
税抜20,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- J.CHARPENTIER
ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区のヴィレール・スー・シャティヨン村に本拠地を構えるJ.シャルパンティエ。このエリアの代表品種であるムニエを主体に、黒葡萄の旨みと長期の瓶内熟成による複雑味を兼ね備えたシャンパーニュを生み出しています。こちらのプレステージのマグナムボトルは、ピノ・ノワール60%にムニエとシャルドネをそれぞれ20%ずつブレンドし、熟成原酒を贅沢に使用して仕込まれています。熟れた白桃や洋梨などの果実のアロマに、白い花やハチミツ、バターやブリオッシュの香ばしいアロマもある非常に複雑なニュアンス。長い熟成による厚みのある果実味に、程よい酸とミネラルを伴った長い余韻が絶妙な飲み心地となっています。
-
-
-
-
EXTRA BRUT GRAND CRU MILLESIME 2015 PAUL DETHUNE / エクストラ・ブリュット ミレジメ 2015 ポール・デチュンヌ
-
24,200円
-
税抜22,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- PAUL DETHUNE
ポール・デテュンヌは特級アンボネ村でも希少なレコルタン・マニピュランの1つであり、1977年に創設された蔵元で、現在は4代目のピエールとマダム・ソフィー、その他4人のスタッフで運営しています。 こちらは秀逸な作柄となった年にのみ造られるヴィンテージ・キュヴェ。野苺やアプリコットを想起させる熟度の高いアロマに、トーストしたパンや燻したアーモンドのニュアンスも感じられ、豊かな果実味と適度に溶け込んだミネラルが混然一体となった複雑な味わい。クリーミーな泡立ちから僅かに塩味のあるミネラルも口内に広がる上品かつ力強い味わいになっています。 ●樽発酵・樽熟成原酒を使用 ●瓶詰め:2016年4月16日 ●デゴルジュマン:2024年3月
-
-
-
-
PATREM EXTRA BRUT 2006 COSSY / パトレム・エクストラ・ブリュット 2006 コッシー
-
31,900円
-
税抜29,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2006
- 生産者
- COSSY
モンターニュ・ド・ランス西部に位置し、日本ではあまり馴染みのない、のどかな田園風景が広がる小さな村ジュイィ・レ・ランス村で1763年から続く長いシャンパーニュ造りの歴史を誇る蔵元。近代的な醸造設備を備えた醸造所では、当主のソフィー女史が取り仕切り、リサイクルペーパーを積極的に利用するなど環境問題にも配慮した女性らしいエレガントなワイン造りを行っています。こちらは良年となった2006年VTを単一年で仕込む渾身のキュヴェ。熟れた黄桃やアプリコット、タルトタタンを思わせる甘香ばしく華やかなアロマが非常に魅力的な1本となっています。
-
-
-
-
ミニエール 4本セット 【フラン・ド・ピエ、サンビオーズ他】 [NV] 750ml / CHAMPANGE MINIERE 4BTLS SET
-
73,700円
-
税抜67,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- F&R MINIERE
F&R MINIERE フレデリック・エ・ロドルフ・ミニエール 1919年からランス北西のエルモンヴィル村で葡萄栽培を営む「ミニエール」。 祖父のアルフレッドから蔵元を引き継いだ現当主のフレデリックは、ジャック・セロスで 最も早い時期に修行をして、その影響を多大に受けた1人。 長い樽発酵、樽熟成、瓶熟成を経て、リリースするまでに最低でも4年、 ミレジメにいたっては10年近くかけるため、類ない風味を放つシャンパーニュを造りだし、 世界中にミニエール愛好家を増やしています。 そんなファンを虜にしてやまないミニエールの希少なキュヴェ・フラン・ド・ピエを含む、 4本セットをご用意しました! ●1セットは各1本ずつ、合計4本のお届けとなります。 BRUT ZERO S.A. BLANC ABSOLU S.A. CUVEE SYMBIOSE 2014 CUVEE FRANC DE PIEDS 2015 <ブリュット・ゼロ> BRUT ZERO S.A. エルモンヴィルの3つの単一区画レ・フォッセル(ピノ・ノワール)、レ・クチュレル(ムニエ)、 レ・フォンテネル(シャルドネ)を各1/3使用し、樽発酵、樽熟成させたリザーブワインをベースに、 ドザージュなしで極辛口に仕上げたキュヴェ。 ピュアな柑橘の風味に、強い酸とミネラルが感じられ、ほんのりと感じられる塩味が爽やかで心地よい仕上がり。 パーセル:レ・フォッセル、レ・クチュレル、レ・フォンテネル(エルモンヴィル村) 葡萄品種:ピノ・ノワール37%、ムニエ40%、シャルドネ23% 樽発酵・樽熟成:8か月 SANS MALO 原酒年号:2020年75%、2019年25% 瓶詰め:2021年6月 デゴルジュ:2024年3月 ドザージュ:0g/L <ブラン・アブソリュー> BLANC ABSOLU S.A. シャルドネの魅力を存分に引き出したブラン・ド・ブランのキュヴェ。樹齢50年近いシャルドネを樽発酵し、 約3年もの間澱とともに熟成を施しています。直線的でエレガントなテクスチャーながらも、エキス分たっぷりの 味わい。熟度の高い果実味と真っ直ぐな酸が伸びていき、余韻には甘香ばしいニュアンスと白亜の土壌を想起させ る豊かなミネラルが心地よく広がります。 収穫畑:エルモンヴィル 葡萄品種:シャルドネ100% 原酒年号:2020年76%、2019年24% 樽発酵・樽熟成:8か月 マロラクティック醗酵なし(18℃以上になるとはじまる) 瓶詰め:2021年6月 デゴルジュ:2024年3月 ドザージュ:4.5g/L <サンビオーズ> CUVEE SYMBIOSE 2014 蔵が所有する1963年に植樹した区画「レ・ヴォワミッサ」のピノ・ノワールと、 1963年に植樹した「レ・モワノー」のシャルドネを50%ずつブレンドし、 10年近い歳月をかけて仕込まれる究極のミレジメ作品です。繊細な果実の風味に、 美しく伸びやかなミネラル、長い澱との接触による香ばしさが印象的。 まさに2種のブドウとミレジメが一体となったサンビオーズ(共生)です。 パーセル:ヴォワミッサ、モワノー (エルモンヴィル村) 葡萄品種:ピノ・ノワール50%、シャルドネ50% 樽発酵・樽熟成:8か月 マロラクティック醗酵なし(18℃以上になるとはじまる) ●年号:2014年 瓶詰め:2015年6月 デゴルジュ:2023年5月 ドザージュ:2.2g/L 生産本数:1370本 <キュヴェ・フラン・ド・ピエ> CUVEE FRANC DE PIEDS (French Old Vineyards) 2015 エルモンヴィルの丘の中腹に位置する砂地で栽培されたため、フィロキセラから免がれた自根の樹が 植えられている3つの区画のブドウをブレンドし、約7年の熟成を経て仕上げたキュヴェ。 口に含むと厚みのある果実の風味が広がり、鋭い酸と豊富なミネラル素晴らしいバランス。 自根から生み出されるその味わいを現代に伝える特別なキュヴェ。 生産量は年産730本と極僅かですから是非とも一度は味わってもらいたいものです。 パーセル:レ・ロジェール、レ・フォーヴァーニュ、モワノー 葡萄品種:ムニエ75%(レ・ロジェール、レ・フォーヴァーニュ)、シャルドネ25%(モワノー) 植樹:レ・ロジエール(1974年)、レ・フォーヴァーニュ(1962年)、モワノー(1973年) 面積:レ・ロジエール(0.2724ha)、レ・フォーヴァーニュ(0.0762ha)、モワノー(0.0983ha) 樽発酵・樽熟成:8か月 SANS MALO 年号:2015年 瓶詰め:2016年6月 デゴルジュ:2022年6月 ドザージュ:0g/L 生産本数:730本
-
-
-
-
ブラン・アブソリュー [NV] 750ml / BLANC ABSOLU
-
13,200円
-
税抜12,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- F&R MINIERE
F&R MINIERE フレデリック・エ・ロドルフ・ミニエール 1919年からランス北西のエルモンヴィル村で葡萄栽培を営む「ミニエール」。 祖父のアルフレッドから蔵元を引き継いだ現当主のフレデリックは、ジャック・セロスで 最も早い時期に修行をして、その影響を多大に受けた1人。 長い樽発酵、樽熟成、瓶熟成を経て、リリースするまでに最低でも4年、 ミレジメにいたっては10年近くかけるため、類ない風味を放つシャンパーニュを造りだし、 世界中にミニエール愛好家を増やしています。 <ブラン・アブソリュー> BLANC ABSOLU S.A. シャルドネの魅力を存分に引き出したブラン・ド・ブランのキュヴェ。樹齢50年近いシャルドネを樽発酵し、 約3年もの間澱とともに熟成を施しています。直線的でエレガントなテクスチャーながらも、エキス分たっぷりの 味わい。熟度の高い果実味と真っ直ぐな酸が伸びていき、余韻には甘香ばしいニュアンスと白亜の土壌を想起させ る豊かなミネラルが心地よく広がります。 収穫畑:エルモンヴィル 葡萄品種:シャルドネ100% 原酒年号:2020年76%、2019年24% 樽発酵・樽熟成:8か月 マロラクティック醗酵なし(18℃以上になるとはじまる) 瓶詰め:2021年6月 デゴルジュ:2024年3月 ドザージュ:4.5g/L
-
-
-
-
ブリュット・ゼロ [NV] 750ml / BRUT ZERO
-
12,100円
-
税抜11,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- F&R MINIERE
F&R MINIERE フレデリック・エ・ロドルフ・ミニエール 1919年からランス北西のエルモンヴィル村で葡萄栽培を営む「ミニエール」。 祖父のアルフレッドから蔵元を引き継いだ現当主のフレデリックは、ジャック・セロスで 最も早い時期に修行をして、その影響を多大に受けた1人。 長い樽発酵、樽熟成、瓶熟成を経て、リリースするまでに最低でも4年、 ミレジメにいたっては10年近くかけるため、類ない風味を放つシャンパーニュを造りだし、 世界中にミニエール愛好家を増やしています。 <ブリュット・ゼロ> BRUT ZERO S.A. エルモンヴィルの3つの単一区画レ・フォッセル(ピノ・ノワール)、レ・クチュレル(ムニエ)、 レ・フォンテネル(シャルドネ)を各1/3使用し、樽発酵、樽熟成させたリザーブワインをベースに、 ドザージュなしで極辛口に仕上げたキュヴェ。 ピュアな柑橘の風味に、強い酸とミネラルが感じられ、ほんのりと感じられる塩味が爽やかで心地よい仕上がり。 パーセル:レ・フォッセル、レ・クチュレル、レ・フォンテネル(エルモンヴィル村) 葡萄品種:ピノ・ノワール37%、ムニエ40%、シャルドネ23% 樽発酵・樽熟成:8か月 SANS MALO 原酒年号:2020年75%、2019年25% 瓶詰め:2021年6月 デゴルジュ:2024年3月 ドザージュ:0g/L
-