白ワインの商品一覧

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • ガヤ・エ・レイ・シャルドネ [2022] 750ml / Gaia & Rey Chardonnay

      • 37,400

      • 税抜34,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      ガヤ
      生産地

      イタリアワイン界の帝王『GAJA』 ガヤがイタリアワインの帝王と呼ばれる所以は、初代から続く徹底した品質主義のワイン造りはもちろん、それに加え、現当主であるアンジェロ氏の行った様々な革新的な改革によってイタリアワイン界に大きな影響を与え、現在もイタリアワイン界を牽引する存在であり続けていることによります。アンジェロ氏は「最高のワインにしか興味がない」と断言し、一切の妥協を許さない独自の哲学を持って臨み、イタリアワインの地位の向上に最も貢献した人物の一人とされているのです。 現在は、後継者である3人の子供たちとともにワイン造りを行っています。また、1990年代には本拠地のピエモンテだけではなく、トスカーナ州にも二つのワイナリーを購入。現在、ピエモンテには250エーカー、トスカーナには67エーカーの畑を持ち、両方の産地から世界的高評価を得たワインを数多く造り出しています。 ガヤ・エ・レイ・シャルドネは、1859年に創業して以来、ガヤが初めて造った白ワインです。長女のガヤ(GAIA)が生まれた年にリリースされました。この白ワインはまさにガヤの新しい挑戦。ガヤが造るピエモンテの赤ワインのようにストラクチャーを重視した、長期熟成に相応しい白ワインを造ることを目指したのです。そしてワインの名前は「ガヤ・エ・レイ」。アンジェロ氏の長女ガヤ(GAIA)と、祖母レイ(REY)の二人の女性に捧げた名前です。 黄金色に輝く外観、くっきりとした豊かなアロマには成熟した果肉やハチミツ、レモンやグレープフルーツなどの柑橘類、そして溶けたバターのニュアンスなどの甘みも感じられます。味わいにはイキイキとした酸とともに心地よいコクがあり、時間とともにふくよかさが増していきます。石灰質土壌由来のシャープなミネラル感をまとった長い余韻は、飲んだ人に感動を与えます。しっかりとした骨格、美しいバランスの上品で長い余韻にいたるまで、その完成度の高さに感動させられる逸品です。

    • Product Images
    • アルテニ・ディ・ブラッシカ [2022] 750ml / Alteni di Brassica

      • 20,900

      • 税抜19,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      ガヤ
      生産地

      イタリアワイン界の帝王『GAJA』 ガヤがイタリアワインの帝王と呼ばれる所以は、初代から続く徹底した品質主義のワイン造りはもちろん、それに加え、現当主であるアンジェロ氏の行った様々な革新的な改革によってイタリアワイン界に大きな影響を与え、現在もイタリアワイン界を牽引する存在であり続けていることによります。アンジェロ氏は「最高のワインにしか興味がない」と断言し、一切の妥協を許さない独自の哲学を持って臨み、イタリアワインの地位の向上に最も貢献した人物の一人とされているのです。 現在は、後継者である3人の子供たちとともにワイン造りを行っています。また、1990年代には本拠地のピエモンテだけではなく、トスカーナ州にも二つのワイナリーを購入。現在、ピエモンテには250エーカー、トスカーナには67エーカーの畑を持ち、両方の産地から世界的高評価を得たワインを数多く造り出しています。 アルテニ・ディ・ブラッシカは、バルバレスコとセッラルンガに位置する畑で西から北西、東向きの計約3.5ヘクタールに広がる土壌は石灰質に粘土が混じります。ファーストヴィンテージは1987年でソーヴィニョン・ブラン100%で造られるワインは濃厚な果実感と洗練された美しい酸味があり、アンジェロ氏の造るワインの中で最も生産量が少ない希少なワインとなっています。16〜18度に温度管理されたステンレスタンクで約4週間かけて発酵が行われ、バリック樽で6~8ヶ月間熟成し、この間にマロラクティック発酵も行われます。

    • Product Images
    • エール・ダルジャン [2018] 750ml / Aile d’Argent

      • 39,600

      • 税抜36,000

      販売者
      青山ワインマーケット
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      生産地

      100年以上も変更されることのなかった1855年のメドックの格付け。 それを覆し、第一級に格上げされた唯一のシャトーが、このシャトー・ムートンです。 ユダヤ系の大富豪ロスチャイルド家がこのシャトーを買収したのは、1853年のこと。 ところが、その2年後のメドックの格付けで、必ず一級を取ると思われていたムートンは、二級に格付けされてしまいました。 これに奮起したロスチャイルド家は、 「一級にはなれないが二級には甘んじれぬ、ムートンはムートンなり」 と言い放ち、畑、醸造技術、熟成方法などに改良を加え、一級になるために様々な働きかけを行ってきました。 1855年のボルドー格付けから、118年後の1973年、4世代にわたる努力の末、 シャトー・ムートンは悲願の昇格を果たしました。 シャトー・ムートンといえば、毎年変わるアートラベルにコレクターが多いことでも知られています。 シャトー元詰めが始まった記念すべきヴィンテージである1924年に描かれたのが、ポスター作家ジャン・カルリュによるラベル。 その20年後、第二次世界大戦が終わりフランスが解放された1945年には、チャーチルのVサインを表すラベルが選ばれました。 その後も、ミロやピカソ、シャガールといった著名な芸術家たちが、素晴らしい芸術作品を提供してきました。 その時代を生きるアーティストたちが思い思いに描くラベルはそれぞれの時代の世相を反映した貴重な歴史でもあります。 Aile d’Argent 1991年、ボルドーワインの頂上に君臨し続ける王者シャトー・ムートン・ロスチャイルドが、約35年ぶりに復活させたこちらの白ワイン。リリース後も年を重ねるごとに品質を向上させ、今ではメドック地区において、シャトー・マルゴーの白ワインと双璧を成す地位を築いています。芳醇で複雑性のある、エレガントなスタイル。一口飲めば、誰しも虜になる白ワインです。 ムートンの畑で少量つくられるこの白ワインはセミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン、ミュスカデルの特性を存分に発揮した風味豊かな辛口ワインに仕上げられています。 2018VT 透明かつ輝きのある、明るい黄色の外観。緑かかった光沢。 柑橘果実や白桃の香りとほのかなミネラル香が交じり合った複雑で表現豊かな香り。 口に含んだ瞬間から豊潤でしなやかな味わい。 アニスや火打石のアロマが全体を引き立てます。味わい中盤では粘性の高さと濃厚なテクスチャが印象的でトロピカルフルーツが上品に薫と同時に、ショウガやホワイトペーパーといったスパイシーな香りもほのかに広がります。 後味はエレガントで余韻も長く、瑞々しさたっぷりの風味を最後までお楽しみください。

    • Product Images
    • 【予約商品/名入れ可】ピュイ フィッセ フランソワーズ ポワザール[2024] 750ml /6本セット【オスピス ド ボーヌ 2024】(オリジナル木箱入り)

      • 153,120

      • 税抜139,200

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2024
      生産者
      オスピス・シヴィル・ド・ボーヌ
      生産地

      【オスピス ド ボーヌ2024】 ・販売期間:2024年12月1日~2025年1月31日まで ※樽単位での販売は 2024年12月31日までとなります。 ・お届け予定:2026年秋~2027年冬 ・オスピス・ド・ボーヌ2024年ヴィンテージ ・名入れ可能商品 ・オリジナル木箱/木箱保管可能 ※本商品は【名入れ可能商品】です。 ご注文確定後、販売ストアより名入れのご希望をお伺いするメールをお送りいたしますので、ご確認をお願いいたします。 ※本商品は【2026年秋頃】お届け予定です。 通常商品との同時購入はできませんのでご注意ください。 ---------------- POUILLY-FUISSE FRANCOISE POISARD ピュイ フィッセ フランソワーズ ポワザール 6本セット (オリジナル木箱入り) ※白ワインはボトルは透明になります。 ■オスピス ド ボーヌとは オスピス ド ボーヌとは1859年から続く慈善目的のオークションとして有名ですが、今から遡ること500年以上前の西暦1443年、ブルゴーニュ公国の財務長官ニコラ・ロランが私財を投じて建設した病院の名称がその所以です。 彼が所有するぶどう畑を寄付して、そこからできたワインを売った利益で貧しい人に無料で治療を施したことがはじまりで、善の心がうんだ歴史あるワイン催しなのです。 2015年から醸造はリュディヴィーヌ・グリヴォーが担う。 ■ワインについて よい熟度でフルーティでミネラル感があります。レ・ロベとレ・シェヴリエールの区画が含まれます。

    • Product Images
    • ブルゴーニュ・ブラン [2020] 750ml【正規品】 / Bourgogne Blanc

      • 16,500

      • 税抜15,000

      販売者
      横浜君嶋屋
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2020
      生産者
      ドメーヌ・ルフレーヴ
      生産地

      【純粋なビオディナミを実践する、ピュリニーの大御所】 ピュリニー・モンラッシェ随一の造り手がドメーヌ・ルフレーヴ。全ブルゴーニュの白ワインにおいて最高の造り手といっても過言ではない造り手です。 ルフレーヴはピュリニー・モンラッシェにおよそ25haものブドウ畑を所有する大ドメーヌであり、その大部分をグラン・クリュとプルミエ・クリュが占めています。 ルフレーヴで特筆すべきことは、ビオディナミによるブドウ栽培です。80年代末、ブドウ畑の状態に疑問を抱いたアンヌ・クロードは、地質学の専門家であるクロード・ブルギニヨンの講義を聞いたのがきっかけで、ビオディナミに傾倒。故フランソワ・ブーシェの指導のもと、天体の運行に従って農作業を行い、自然界の物質から作られた特種な調合物で土壌の活性化を図るビオディナミ農法を実践します。 ワインの醸造は、歴代のレジスール(醸造長)が指揮をとります。フランソワ・ヴィロ、その息子のジャン・ヴィロと続き、1989年にはムルソーの造り手として高い評価を得るピエール・モレが後を継ぎました。彼はおよそ20年間にわたり、ルフレーヴのワインの品質をさらなる高みまで向上させた後、2008年にそのバトンを若手のエリック・レミーへ渡してドメーヌを去りました。 ルフレーヴのワインはいずれのクリマもテロワールをありのまま表現したもので、過熟感や過剰な樽香とは無縁なスタイルをとります。 ムルソー・スー・ル・ド・ダーヌやピュリニー・モンラッシェでもクラヴォワヨンのように、比較的若いうちから楽しめるクリマもありますが、ピュセルやシュヴァリエ・モンラッシェは鋼のように強靭なミネラルが落ち着くまでに長い年月を要します。 しかしながら待てば待った分だけ、いざ開けた時の感動は大きく、世のルフレーヴ・マニアを虜にして離しません。

    • Product Images
    • 【予約商品/名入れ可】ピュイ フィッセ フランソワーズ ポワザール[2024] 750ml /72本セット【オスピス ド ボーヌ 2024】(オリジナル木箱入り)

      • 1,837,440

      • 税抜1,670,400

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2024
      生産者
      オスピス・シヴィル・ド・ボーヌ
      生産地

      【オスピス ド ボーヌ2024】 ・販売期間:2024年12月31日まで ※樽単位での販売は 2024年12月31日までとなります。 最小は1/4樽からご購入いただけます。 ※1樽ご希望の場合は4つカゴに入れてご購入ください。 ご希望の名入れを行った750ml 6本×12箱でのご納品となります。 ・お届け予定:2026年秋~2027年冬 ・オスピス・ド・ボーヌ2024年ヴィンテージ ・名入れ可能商品 ・オリジナル木箱/木箱保管可能 ※6本木箱×12箱でお届けいたします。 ※TERRADA WINE STORAGE木箱保管をご選択いただいた場合、すべて木箱保管となります。 ※本商品は【名入れ可能商品】です。 ご注文確定後、販売ストアより名入れのご希望をお伺いするメールをお送りいたしますので、ご確認をお願いいたします。 (2025年12月頃お伺いいたします。 ※本商品は【2026年秋頃】お届け予定です。 通常商品との同時購入はできませんのでご注意ください。 ---------------- POUILLY-FUISSE FRANCOISE POISARD ピュイ フィッセ フランソワーズ ポワザール 【1/4樽 750ml 6本木箱×12箱】 ※画像のボトルはイメージになります。白ワインは透明のボトルになります。 ■オスピス ド ボーヌとは オスピス ド ボーヌとは1859年から続く慈善目的のオークションとして有名ですが、今から遡ること500年以上前の西暦1443年、ブルゴーニュ公国の財務長官ニコラ・ロランが私財を投じて建設した病院の名称がその所以です。 彼が所有するぶどう畑を寄付して、そこからできたワインを売った利益で貧しい人に無料で治療を施したことがはじまりで、善の心がうんだ歴史あるワイン催しなのです。 2015年から醸造はリュディヴィーヌ・グリヴォーが担う。 ■ワインについて よい熟度でフルーティでミネラル感があります。レ・ロベとレ・シェヴリエールの区画が含まれます。

    • Product Images
    • ピュリニィ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・レ・ピュセル [2019] 750ml 【正規品】/ Puligny-Montrachet 1er Cru Les Pucelles

      • 66,000

      • 税抜60,000

      販売者
      横浜君嶋屋
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      ドメーヌ・ルフレーヴ
      生産地

      【純粋なビオディナミを実践する、ピュリニーの大御所】 ピュリニー・モンラッシェ随一の造り手がドメーヌ・ルフレーヴ。全ブルゴーニュの白ワインにおいて最高の造り手といっても過言ではない造り手です。 ルフレーヴはピュリニー・モンラッシェにおよそ25haものブドウ畑を所有する大ドメーヌであり、その大部分をグラン・クリュとプルミエ・クリュが占めています。 ルフレーヴで特筆すべきことは、ビオディナミによるブドウ栽培です。80年代末、ブドウ畑の状態に疑問を抱いたアンヌ・クロードは、地質学の専門家であるクロード・ブルギニヨンの講義を聞いたのがきっかけで、ビオディナミに傾倒。故フランソワ・ブーシェの指導のもと、天体の運行に従って農作業を行い、自然界の物質から作られた特種な調合物で土壌の活性化を図るビオディナミ農法を実践します。 ワインの醸造は、歴代のレジスール(醸造長)が指揮をとります。フランソワ・ヴィロ、その息子のジャン・ヴィロと続き、1989年にはムルソーの造り手として高い評価を得るピエール・モレが後を継ぎました。彼はおよそ20年間にわたり、ルフレーヴのワインの品質をさらなる高みまで向上させた後、2008年にそのバトンを若手のエリック・レミーへ渡してドメーヌを去りました。 ルフレーヴのワインはいずれのクリマもテロワールをありのまま表現したもので、過熟感や過剰な樽香とは無縁なスタイルをとります。 ムルソー・スー・ル・ド・ダーヌやピュリニー・モンラッシェでもクラヴォワヨンのように、比較的若いうちから楽しめるクリマもありますが、ピュセルやシュヴァリエ・モンラッシェは鋼のように強靭なミネラルが落ち着くまでに長い年月を要します。 しかしながら待てば待った分だけ、いざ開けた時の感動は大きく、世のルフレーヴ・マニアを虜にして離しません。

    • Product Images
    • ピュリニィ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・レ・フォラティエール [2018] 750ml 【正規品】/ Puligny-Montrachet 1er Cru Les Folatieres

      • 52,800

      • 税抜48,000

      販売者
      横浜君嶋屋
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      ドメーヌ・ルフレーヴ
      生産地

      【純粋なビオディナミを実践する、ピュリニーの大御所】 ピュリニー・モンラッシェ随一の造り手がドメーヌ・ルフレーヴ。全ブルゴーニュの白ワインにおいて最高の造り手といっても過言ではない造り手です。 ルフレーヴはピュリニー・モンラッシェにおよそ25haものブドウ畑を所有する大ドメーヌであり、その大部分をグラン・クリュとプルミエ・クリュが占めています。 ルフレーヴで特筆すべきことは、ビオディナミによるブドウ栽培です。80年代末、ブドウ畑の状態に疑問を抱いたアンヌ・クロードは、地質学の専門家であるクロード・ブルギニヨンの講義を聞いたのがきっかけで、ビオディナミに傾倒。故フランソワ・ブーシェの指導のもと、天体の運行に従って農作業を行い、自然界の物質から作られた特種な調合物で土壌の活性化を図るビオディナミ農法を実践します。 ワインの醸造は、歴代のレジスール(醸造長)が指揮をとります。フランソワ・ヴィロ、その息子のジャン・ヴィロと続き、1989年にはムルソーの造り手として高い評価を得るピエール・モレが後を継ぎました。彼はおよそ20年間にわたり、ルフレーヴのワインの品質をさらなる高みまで向上させた後、2008年にそのバトンを若手のエリック・レミーへ渡してドメーヌを去りました。 ルフレーヴのワインはいずれのクリマもテロワールをありのまま表現したもので、過熟感や過剰な樽香とは無縁なスタイルをとります。 ムルソー・スー・ル・ド・ダーヌやピュリニー・モンラッシェでもクラヴォワヨンのように、比較的若いうちから楽しめるクリマもありますが、ピュセルやシュヴァリエ・モンラッシェは鋼のように強靭なミネラルが落ち着くまでに長い年月を要します。 しかしながら待てば待った分だけ、いざ開けた時の感動は大きく、世のルフレーヴ・マニアを虜にして離しません。

    • Product Images
    • シャブリ・プルミエ・クリュ・ラ・フォレ [2022] 750ml / Chablis 1er Cru La Forest

      • 17,600

      • 税抜16,000

      販売者
      横浜君嶋屋
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      ドメーヌ・ヴァンサン・ドーヴィサ
      生産地

      【伝統的な樽醸造を守り続ける長熟シャブリの造り手】 シャブリには早飲みタイプの白ワインというイメージが定着している。じつのところ、シャブリにもムルソーやピュリニー・モンラッシェ以上に熟成可能なものが存在する。 それがヴァンサン・ドーヴィサとフランソワ・ラヴノーのワインだ。 両者の造りやワインのスタイルはよく似ているが、それはヴァンサンの父、ルネとフランソワが義理の兄弟だから当然ともいえる。 まずはヴァンサン・ドーヴィサから紹介しよう。 1970年代以降、シャブリではニュートラルで生産性のよいステンレスタンクを使った醸造が一般的になったが、ヴァンサンの父、ルネは伝統的な小樽の使用を頑なに守り続けた。 もっとも寒冷なシャブリのこと。冷えきったセラーでは発酵がなかなか始まらないこともあるので、アルコール発酵のきっかけはタンクで行っている。 樽自体、そのほとんどが何年も使用した古樽で、新樽は少ない。また通常のピエス(228リットル)だけでなく、シャブリで昔から使われていたフイエット(132リットル)も見られ、その古典ぶりが強調される。 ただし、当のヴァンサンに言わせれば、樽醸造はとりたててワインの品質を決める、決定的要因ではないらしい。大切なのは畑だと主張する。 ヴァンサンは1998年に3haの区画で実験的にビディナミ農法を始め、その結果が良好なことから2002年にはすべての畑をビオディナミに転換した。目に見えて土壌のバランスが改善され、病気が減り、腐敗果も少なくなったという。 現在、畑の面積は12.35ha。プティ・シャブリから特級レ・プルーズ、そしてレ・クロまで。 1級ラ・フォレは4.53haという、このドメーヌ最大の面積をもつクリマで、区画が分散しているためにそれぞれ性格のバラツキが大きい。すべてをアッサンブラージュすることで複雑味が生まれ、完成度の高いワインになるとヴァンサンはいう。 2003年から友人がイランシーにもつ畑を賃貸耕作し、赤ワインにもチャレンジしている。 コート・ドールのようなボディこそないものの、赤い果実のフレーバーが愛らしい、チャーミングな赤ワインに仕上がっている。《輸入元ホームページより》

    • Product Images
    • シャブリ [2022] 750ml / Chablis Vincent Dauvissat

      • 12,100

      • 税抜11,000

      販売者
      横浜君嶋屋
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      ドメーヌ・ヴァンサン・ドーヴィサ
      生産地

      【伝統的な樽醸造を守り続ける長熟シャブリの造り手】 シャブリには早飲みタイプの白ワインというイメージが定着している。じつのところ、シャブリにもムルソーやピュリニー・モンラッシェ以上に熟成可能なものが存在する。 それがヴァンサン・ドーヴィサとフランソワ・ラヴノーのワインだ。 両者の造りやワインのスタイルはよく似ているが、それはヴァンサンの父、ルネとフランソワが義理の兄弟だから当然ともいえる。 まずはヴァンサン・ドーヴィサから紹介しよう。 1970年代以降、シャブリではニュートラルで生産性のよいステンレスタンクを使った醸造が一般的になったが、ヴァンサンの父、ルネは伝統的な小樽の使用を頑なに守り続けた。 もっとも寒冷なシャブリのこと。冷えきったセラーでは発酵がなかなか始まらないこともあるので、アルコール発酵のきっかけはタンクで行っている。 樽自体、そのほとんどが何年も使用した古樽で、新樽は少ない。また通常のピエス(228リットル)だけでなく、シャブリで昔から使われていたフイエット(132リットル)も見られ、その古典ぶりが強調される。 ただし、当のヴァンサンに言わせれば、樽醸造はとりたててワインの品質を決める、決定的要因ではないらしい。大切なのは畑だと主張する。 ヴァンサンは1998年に3haの区画で実験的にビディナミ農法を始め、その結果が良好なことから2002年にはすべての畑をビオディナミに転換した。目に見えて土壌のバランスが改善され、病気が減り、腐敗果も少なくなったという。 現在、畑の面積は12.35ha。プティ・シャブリから特級レ・プルーズ、そしてレ・クロまで。 1級ラ・フォレは4.53haという、このドメーヌ最大の面積をもつクリマで、区画が分散しているためにそれぞれ性格のバラツキが大きい。すべてをアッサンブラージュすることで複雑味が生まれ、完成度の高いワインになるとヴァンサンはいう。 2003年から友人がイランシーにもつ畑を賃貸耕作し、赤ワインにもチャレンジしている。 コート・ドールのようなボディこそないものの、赤い果実のフレーバーが愛らしい、チャーミングな赤ワインに仕上がっている。《輸入元ホームページ》

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み