白ブドウシャルドネワインの商品一覧

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • MEURSAULT 1ER CRU PERRIERES 1999 COCHE DURY / ムルソー プルミエ・クリュ ペリエール

      • 1,100,000

      • 税抜1,000,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      1999
      生産者
      COCHE DURY
      生産地

      ブルゴーニュでも最も入手困難な生産者の一人として知られるコシュ・デュリ。 低収量はもとより全く濾過処理を行わず、ブドウの個性とテロワールがストレートに反映されたそのワインは、まさに異次元の出来。ムルソーの斜面中腹に位置する銘醸ペリエールは僅か0.6haから生み出され、ムルソーの1級の中でも特に野生的な力強さが前面に出たスタイル。熟度の高い作柄となった1999年は、完全に練れた果実味と芯の太さを感じさせるミネラルが絶妙に融合し、余韻にはナッツや様々なスパイスを思わせる香りが幅広い極上品。

    • Product Images
    • VIN DE FRANCE OSKAR 2021 VINCENT DANCER / ヴァン・ド・フランス オスカール

      • 330,000

      • 税抜300,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      VINCENT DANCER
      生産地

      瞬く間にブルゴーニュのトップ生産者の仲間入りを果たしたヴァンサン・ダンセール。現在は2016年に蔵に戻った息子のテオが中心となり、「ワインは畑から造られる」という父の理念をそのままに、才気溢れる手腕を生かして更に洗練された素晴らしいワインを生み出しています。 このオスカールは、春の霜害や天候不良により、極めて収量の少なくなった2021年に特別に造られたキュヴェ。このドメーヌがリリースする4つのテロワール、シャサーニュ・モンラッシェのラ・ロマネとテット・デュ・クロ、ムルソーのレ・ペリエール、そして特級シュヴァリエ・モンラッシェの果汁をブレンドした、生産本数は僅か3樽のみのコレクターズ・キュヴェです。ぜひ、環境の良いセラーでじっくりと熟成させてください!

    • Product Images
    • COLLECTION CORNEILLE 1990 TAITTINGER / コレクション・コルネイユ

      • 159,500

      • 税抜145,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      1990
      生産者
      TAITTINGER
      生産地

      ~ 特別なヴィンテージのみ仕込まれるアート・コレクション ~ 1932年創業のテタンジェ社は、経営するファミリーの名を社名に掲げる今日では数少ない家族経営のシャンパーニュ・メゾンです。このテタンジェ・コレクションは、1978年から特別な年にのみリリースされるスペシャル・キュヴェ。ボトルデザインはその都度著名なアーティストに委ねられています。 <テタンジェ・アート・コレクション> 「偉大なシャンパーニュは偉大なアートである」 シャンパーニュ・テタンジェのワイン造りのポリシーに相応しく、 偉大なヴィンテージのみにリリースされるプレステージ・シャンパーニュです。 1978年の初ヴィンテージ発売以来、歴代のコレクション・ボトルはわずか13 ヴィンテージ。 シャンパーニュにも芸術にも情熱を注ぐテタンジェならではの希少なコレクションです。 【1990年ヴィンテージ】 作者:Guillaume Corneille Van Beverloo ボトルデザイン:単一色の背景の上に描かれた、色のラインが図形を構成。ブドウの葉のような緑色の背景に、コプトの修道院を飾る浅浮き彫りやインディアン部族のトーテムに登場しそうな奇妙な形をした鳥たち。壁や国境を越えて、今にも飛び去っていきそうな鳥たちは、ワインの運び屋を具現化した楽しいメッセージ。 作柄:夏の猛暑の影響で、ブドウの収穫は通年より早く始まり、ブドウが完熟し、理想的な酸味を保ちながらも、珍しく高い糖度を記録。力強く、コクがあり、香り豊かなワインは、同時に爽やかな口当たり。この組み合わせにより、個性豊かで長期間保存できるヴィンテージに。 大部分がテタンジェ所有のブドウ畑で収穫されたシャルドネ50%とピノ・ノワール50%を使用。 この年からブレンドが変わる。5年熟成。

    • Product Images
    • MEURSAULT 1ER CRU GENEVRIERES 2015 COMTES LAFON / ムルソー プルミエ・クリュ ジュヌヴリエール

      • 151,800

      • 税抜138,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2015
      生産者
      COMTES LAFON
      生産地

      ブルゴーニュ白ワイン界のトップスター、コント・ラフォン。現当主ドミニクの下、徹底した有機栽培を実践し、低収量で卓越した酒造りによりスーパーワインを生み出し、高く評価されています。 ジュヌヴリエールはペリエール、シャルムと並び、ムルソー最高の区画のひとつ。中でもコント・ラフォンが所有しているのはペリエールと隣り合う最高の区画。芯の太いミネラル感と果実味の凝縮感、ヘーゼルナッツや洋梨などの複雑な香りが見事に融合したゴージャスな味わいです。 今後の熟成が楽しみな2015年は、環境の整ったセラーでじっくりと熟成するのがおすすめです!

    • Product Images
    • MEURSAULT CLOS DE LA BARRE 2015 COMTES LAFON /ムルソー クロ・ド・ラ・バール

      • 88,000

      • 税抜80,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2015
      生産者
      COMTES LAFON
      生産地

      ブルゴーニュ白ワイン界のトップスター、コント・ラフォン。現当主ドミニクの下、徹底した有機栽培を実践し、低収量で卓越した酒造りによりスーパーワインを生み出し、ますます高く評価されています。 村名格のクロ・ド・ラ・バールは、コント・ラフォンの数あるキュヴェの中でも人気の高い区画。樹齢の高い樹も多く、豊かなミネラルが特徴です。白桃や柑橘類の濃厚な果実味とリッチな口当たり、溌溂とした酸が織り成す骨太な味わいが魅力。熟成により良く練れた味わいが絡み付くような印象です。

    • Product Images
    • シャブリ・プルミエ・クリュ・モンテ・ド・トネール [2022] 750ml / Chablis 1er Cru Montee de Tonnerre

      • 12,870

      • 税抜11,700

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      ドメーヌ・モロー・ノーデ
      生産地

      『シャブリのニュージェネレーションの一人"モロー・ノーデ"』 今フランスでシャブリのニュージネレーション御三家として圧倒的な評価を受けているのが「アリス・エ・オリヴィエ・ド・ムール」と「パトリック・ピウズ」そして、このモロー・ノーデ。2004年に家業のドメーヌを継承したステファン・モロー・ノーデ氏は、ブルゴーニュの白ワインの一流生産者に求められる、秀でたテロワールに植えられた古木の継承を始めとした全ての資質を持ち合わせていました。しかし、2016年夏にステファンが心臓発作で急逝。妻のヴィルジニがドメーヌを引き継ぎました。直後にはドメーヌを危ぶむ声もありましたが、欧米での評価は揺るぎませんでした。 【圧倒的な人気を誇るニュージェネレーションのシャブリ】 ワインは収量の低い、熟した果実から生まれ、一般的なシャブリにある硬い柑橘系の酸の強さが、ジューシーでセクシーな果実味が混じり合った非常に濃密な生き生きとしたミネラル感に取って代わる。この個性は最上の芸術的なブルゴーニュの生産者の全てに見出すことができます。 今や各方面から大きな注文を集めている他、若手でありながらパリの三ッ星、二ッ星レストランはもちろん、デンマークにある世界一のレストラン「ノーマ」にもオンリストされています。ディディエ・ダグノーがワインラベルのデザインを手助けしたことから、ダグノーがこのドメーヌに託した期待の大きさが理解できます。 【モンテ・ド・トネルの中にある"レ・シャプロ"の区画から生まれるキュヴェ】 締まっていて、エッジの効いたシャープな酸があります。濃厚で熟れていて、バターのようでもあり、ミネラル/石/ライム/花のニュアンス/柑橘果実の皮、そして核果実が現れ、緊張感のあるワインです。若いうちからでも楽しめますが、2~5年以内に飲むのがお勧めです。フランソワ・ラヴノーもこのクリマに畑を所有し、モロー・ノーデの区画はラブノーの区画に隣り合わせています。

    • Product Images
    • シャブリ・プルミエ・クリュ・フォレ [2022] 750ml / Chablis 1er Cru Forets

      • 11,000

      • 税抜10,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      ドメーヌ・モロー・ノーデ
      生産地

      『シャブリのニュージェネレーションの一人"モロー・ノーデ"』 今フランスでシャブリのニュージネレーション御三家として圧倒的な評価を受けているのが「アリス・エ・オリヴィエ・ド・ムール」と「パトリック・ピウズ」そして、このモロー・ノーデ。2004年に家業のドメーヌを継承したステファン・モロー・ノーデ氏は、ブルゴーニュの白ワインの一流生産者に求められる、秀でたテロワールに植えられた古木の継承を始めとした全ての資質を持ち合わせていました。しかし、2016年夏にステファンが心臓発作で急逝。妻のヴィルジニがドメーヌを引き継ぎました。直後にはドメーヌを危ぶむ声もありましたが、欧米での評価は揺るぎませんでした。 【圧倒的な人気を誇るニュージェネレーションのシャブリ】 ワインは収量の低い、熟した果実から生まれ、一般的なシャブリにある硬い柑橘系の酸の強さが、ジューシーでセクシーな果実味が混じり合った非常に濃密な生き生きとしたミネラル感に取って代わる。この個性は最上の芸術的なブルゴーニュの生産者の全てに見出すことができます。 今や各方面から大きな注文を集めている他、若手でありながらパリの三ッ星、二ッ星レストランはもちろん、デンマークにある世界一のレストラン「ノーマ」にもオンリストされています。ディディエ・ダグノーがワインラベルのデザインを手助けしたことから、ダグノーがこのドメーヌに託した期待の大きさが理解できます。 【シャブリの中で最も偉大なテロワールの1つと位置付ける1級畑】 ドメーヌが「シャブリの中で最も偉大なテロワールの1つ」と位置付けるプルミエ・クリュ。プルミエ・クリュ“モンマン”の中にあるこのリュー・ディはシャブリの1級の中でも特に人気が高く、ドーヴィサが証明してきたように最上のシャブリを生む可能性を秘めています。 モンマンより花の印象は少ないが、よりミネラル感があります。岩塩のタッチに締りのある柑橘の印象があり、フレーバ―の長さは秀でている印象です。複雑なミネラルに加え、凝縮感があり柔らかく、ピンクグレープフルーツと塩気の鋭さやジューシーな新鮮さによって輪郭を成しています。凝縮感があるが、全てが筋肉質な弾力性に欠けるものではないので、ピュアで洗練されています。

    • Product Images
    • シャブリ・プルミエ・クリュ・ボールガール [2022] 750ml / Chablis 1er Cru Beauregard

      • 11,000

      • 税抜10,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      ドメーヌ・モロー・ノーデ
      生産地

      『シャブリのニュージェネレーションの一人"モロー・ノーデ"』 今フランスでシャブリのニュージネレーション御三家として圧倒的な評価を受けているのが「アリス・エ・オリヴィエ・ド・ムール」と「パトリック・ピウズ」そして、このモロー・ノーデ。2004年に家業のドメーヌを継承したステファン・モロー・ノーデ氏は、ブルゴーニュの白ワインの一流生産者に求められる、秀でたテロワールに植えられた古木の継承を始めとした全ての資質を持ち合わせていました。しかし、2016年夏にステファンが心臓発作で急逝。妻のヴィルジニがドメーヌを引き継ぎました。直後にはドメーヌを危ぶむ声もありましたが、欧米での評価は揺るぎませんでした。 【圧倒的な人気を誇るニュージェネレーションのシャブリ】 ワインは収量の低い、熟した果実から生まれ、一般的なシャブリにある硬い柑橘系の酸の強さが、ジューシーでセクシーな果実味が混じり合った非常に濃密な生き生きとしたミネラル感に取って代わる。この個性は最上の芸術的なブルゴーニュの生産者の全てに見出すことができます。 今や各方面から大きな注文を集めている他、若手でありながらパリの三ッ星、二ッ星レストランはもちろん、デンマークにある世界一のレストラン「ノーマ」にもオンリストされています。ディディエ・ダグノーがワインラベルのデザインを手助けしたことから、ダグノーがこのドメーヌに託した期待の大きさが理解できます。 完熟したブドウを一房ずつ丁寧に手摘みし、その場で厳選。醸造所へ運ばれると、ブドウは房ごとゆっくりと圧搾されます(約3時間半)。その後、10~12時間かけて前清澄を実施。アルコール発酵はステンレスタンクにて、野生酵母のみを用いて自然に行われ、約3ヶ月かけてゆっくりと進みます。 マロラクティック発酵も自然に開始され、完全に実施。その後、ステンレスタンクでシュール・リー熟成を行い、熟成期間中に1度澱引きを行うことで、ワインを適度に酸素と触れさせます。熟成期間は24ヶ月。瓶詰め前には各ロットをブレンドし、自然に清澄。瓶詰めは無濾過、または珪藻土を用いた軽い濾過のみで行われます。

    • Product Images
    • シャブリ・プルミエ・クリュ・ヴァイヨン [2022] 750ml / Chablis 1er Cru Vaillons

      • 11,000

      • 税抜10,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      ドメーヌ・モロー・ノーデ
      生産地

      『シャブリのニュージェネレーションの一人"モロー・ノーデ"』 今フランスでシャブリのニュージネレーション御三家として圧倒的な評価を受けているのが「アリス・エ・オリヴィエ・ド・ムール」と「パトリック・ピウズ」そして、このモロー・ノーデ。2004年に家業のドメーヌを継承したステファン・モロー・ノーデ氏は、ブルゴーニュの白ワインの一流生産者に求められる、秀でたテロワールに植えられた古木の継承を始めとした全ての資質を持ち合わせていました。しかし、2016年夏にステファンが心臓発作で急逝。妻のヴィルジニがドメーヌを引き継ぎました。直後にはドメーヌを危ぶむ声もありましたが、欧米での評価は揺るぎませんでした。 【圧倒的な人気を誇るニュージェネレーションのシャブリ】 ワインは収量の低い、熟した果実から生まれ、一般的なシャブリにある硬い柑橘系の酸の強さが、ジューシーでセクシーな果実味が混じり合った非常に濃密な生き生きとしたミネラル感に取って代わる。この個性は最上の芸術的なブルゴーニュの生産者の全てに見出すことができます。 今や各方面から大きな注文を集めている他、若手でありながらパリの三ッ星、二ッ星レストランはもちろん、デンマークにある世界一のレストラン「ノーマ」にもオンリストされています。ディディエ・ダグノーがワインラベルのデザインを手助けしたことから、ダグノーがこのドメーヌに託した期待の大きさが理解できます。 日本でも知名度が高いシャブリの1級畑 1級畑らしい凝縮感と複雑さがあり、実に完璧な素晴らしいヴァイヨン。フローラルで エキゾチック、柑橘果実やネクタリン、桃のタッチに乾燥した石やミネラルの印象があります。バターのような質感の果実がジューシーな柑橘果実の酸に囲まれて、果実の花や摘みたての花の独特な香りもあります。余韻を残す香り、複雑味、成熟度、フィネスとともにシャブリの偉大なテロワールの一つを発見できる全てを兼ね備えたワインです。

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み