マ・ベル・フィーユ・シャルドネ マグナムボトル [2013] 1500ml / Ma Belle Fille Chardonnay 1500mlワインの商品一覧

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • クロ・デュ・マルキ [1982] 750ml / CLOS DU MARQUIS

      • 40,150

      • 税抜36,500

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1982
      生産者
      生産地

      ラス・カーズが所有するもう一つのブランドの80年代が入荷しました! メドック格付け第2級のレオヴィル・ラス・カーズが手掛けるもう一つの シャトーがクロ・デュ・マルキです。畑は別々であるにも関わらず、 2007年に正式なセカンドワイン『ル・プティ・リヨン』ができるまで、 ラス・カーズのセカンドと称されてきたほどのレベルの高いワインが 造られ続けています。 飲み頃を迎えた1982年は果実味に溶け込んだタンニンがとても心地よく、 甘味なニュアンスも兼ね備えた、まさに古酒ボルドーを表現した1本です。

    • Product Images
    • ボンヌ・マール グラン・クリュ [2021] 750ml / BONNES MARES GRAND CRU

      • 59,400

      • 税抜54,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      生産地

      マルサネ村の礎を築いた名匠クレール・ダユの孫で、ブリューノ・クレールの従兄妹と して知られオディールとマルタン兄妹が当主を務めるドメーヌ・バール。2009年より オディールの息子ピエールが醸造担当を務め、成熟度の高いピノ・ノワールから滑らかで 密度のあるワインを生み出し、品質の高いマルサネの造り手として注目されている実力派。 モレ・サン・ドニ側に1.01ha所有するボンヌ・マールは、堅牢で豊かなミネラルと厚みの あるタンニン、果実味が詰まった荘厳な仕上り。骨格ある酒質は長期熟成によってその圧倒的な 実力を発揮してくれます。

    • Product Images
    • ボンヌ・マール グラン・クリュ [2002] 750ml / BONNES MARES GRAND CRU

      • 269,500

      • 税抜245,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2002
      生産者
      生産地

      9世紀から続くグロフィエ家。 シャンボール・ミュジニー村の一級アムルーズの最大所有者など華やかなイメージがあり、 豊満かつ上品なアロマを纏う素晴らしい味わいを誇ります。2020年にロベール・グロフィエ氏が 逝去されましたが、孫である二コラ氏がドメーヌに参画し、その人気は増す一方です。 蔵元がシャンベルタン・クロ・ド・ベズとともに所有する特級畑の双璧の一つ、ボンヌ・マール。 テール・ブランシュ、テール・ルージュの異なる土壌を含む0.97haを所有。 2つの区画をブレンドすることにより味わいに複雑味と奥行きをもたらしています。 2002年はドライかつエレガンスな年号として知られており、美しい酸とパウダリーな タンニンが特徴。ドライフラワーや、紅茶のアロマ、獣の野性的なニュアンスが官能的に 絡みつく、熟成ボンヌ・マールならではの極上の仕上がりです。 ●キャップシール、液面共に良好です。 ●エチケットの上部に、汚損・破損がございます。  2名目の画像をご確認いただけますと幸いです。

    • Product Images
    • ボンヌ・マール グラン・クリュ [2009] 750ml / BONNES MARES GRAND CRU

      • 236,500

      • 税抜215,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2009
      生産者
      生産地

      9世紀から続くグロフィエ家。 シャンボール・ミュジニー村の一級アムルーズの最大所有者など華やかなイメージがあり、 豊満かつ上品なアロマを纏う素晴らしい味わいを誇ります。2020年にロベール・グロフィエ氏が 逝去されましたが、孫である二コラ氏がドメーヌに参画し、その人気は増す一方です。 蔵元がシャンベルタン・クロ・ド・ベズとともに所有する特級畑の双璧の一つ、ボンヌ・マール。 テール・ブランシュ、テール・ルージュの異なる土壌を含む0.97haを所有。 2つの区画をブレンドすることにより味わいに複雑味と奥行きをもたらしています。 2009年は濃厚かつ力強い印象のある年号ですが、弾けんばかりのアロマと果実味は 熟成と共にスミレの花の香りとスパイシーさが協調され、力強さとミネラルのどちらの 表情もお楽しみ頂けます。

    • Product Images
    • Jacques Selosse Champagne Collection Lieux-Dits-ジャック・セロス コレクション・リューディー 6本セット-

      • 1,540,000

      • 税抜1,400,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      0
      生産者
      ジャック・セロス
      生産地

      ジャック・セロスは現当主アンセルムの父親が1949年に創業したコート・デ・ブランのレコルタン・マニピュラン。コート・デ・ブランのアヴィズ、クラマン、オジェ、メニル・シュール・オジェ、そしてアンボネイ、アイとマルイユ・シュール・アイの自社畑から、平均年産僅か4,000ケース程生産されています。 アンセルムは1976年からワイン造りに参加し、1986年頃からは木樽で醸造を開始。1993年からは収穫した全てを木樽で醸造するようなりました。当時グラン・メゾンの醸造家たちは彼を変人扱いしましたが、現在の引く手数多、供給が需要に間に合わないという人気ぶりから、アンセルムの辿ってきた道は間違っていなかったことが伺えますし、レ・メイユール・ヴァン・ド・フランスでは最高の3つ星生産者と評価されていま す。 栽培についてはビオディナミを採用。発酵などに使用する樽も、数社の樽メーカーに複数の産地の樽材からいくつかをセレクトして組み合わせて偏りが出ないようにするなど、きめ細かいシャンパン造りに臨んでいます。ジャック セロスのシャンパンはユニークな醸造工程、様々な異なる味わいや香り、唯一無二、通常のシャンパーニュとは違う次元に存在していると言っても過言ではありません。 2023年リリースのシャンパーニュセットでベースワインは2015年。 それぞれのラベルにデゴルジュマンの日にちは書いていませんが、下記がその日にちになります。 セット内容 ・Chemin de Chalons / Cramant(デゴルジュマン:2022/2月) ・Les Chantereines / Avize(デゴルジュマン:2022/1月) ・Les Carelles / Mesnil-sur Oger(デゴルジュマン:2022/1月) ・La Cote Faron/Ay(デゴルジュマン:2022/1月) ・Le Bout du Clos / Ambonnay(デゴルジュマン:2022/2月) ・Sous le Mont / Mareuil-sur Ay(デゴルジュマン:2022/2月) 輸入代理店:松澤屋 ※6月24日(月)入荷次第、弊社より「発送」します。 ※4ケ口(クール便3ヶ口 及び木箱は通常便1ケ口)に分けての発送となります。 ※他商品との同梱は一切できません。 ※商品発送後のお客様のご都合による返品、交換は一切お受けできませんのでご了承下さい。 予めご了承の上、お求め頂きますよう、お願い申し上げます。

    • Product Images
    • セレック・ピノ・ノワール マグナムボトル [2016] 750ml / Selleck Pinot Noir 1500ml

      • 55,000

      • 税抜50,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2016
      生産者
      生産地

      CALERA-カレラ- 『カリフォルニアのロマネコンティと称されるカリピノのパイオニア』 ブルゴーニュワインの不思議な力に引き込まれた創業者のジョシュ・ジェンセン氏は1969年よりDRC(ロマネ・コンティのワイナリー)でスタッフとして当時のセラー責任者アンドレ・ノブレの元で働き、「ブドウにほとんど手をかけない自然なワイン造り」に魅せられ、「アメリカで最高のピノ・ノワールを造る」という目標を掲げ、長い長い土壌探しの旅の果てにカリフォルニア、マウントハーランにてワイン造りを開始。今ではカリフォルニアのロマネ・コンティと称され、世界中で愛されるワインを造り続けています。2022年カレラの創業者ジョシュ・ジェンセン氏は他界。 創業者でありワイナリーのオーナーであるジョシュ・ジェンセン氏の一番のお気に入りだったのがこの「セレック」。セレックの畑は、南向き斜面の非常に日当たりが良い畑のため、単一畑の中で最も凝縮された果実味をもつブドウが収穫されます。ここから造られるワインは非常に繊細で、色々な味わいの要素を幾重にも重ねたような複雑性を持ち、緩やかに熟成を重ねるワインとなります。カレラきっての銘醸畑の味わいを是非、お楽しみください。

    • Product Images
    • コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ [2014] 750ml / CORTON CHARLEMAGNE GRAND CRU

      • 29,700

      • 税抜27,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2014
      生産者
      生産地

      1956年からムルソー村でワイン造りを行うマルグリット・カリヨン。 コート・ド・ボーヌの銘醸畑を中心に27haの畑を所有しており、 醸造には地元の樽職人のものだけを使用するなど、土地に根差した造りに定評があります。 こちら白亜質と泥灰土に富んだ特級コルトン・シャルルマーニュに植わる最上の、 シャルドネを使用した蔵元の最上級キュヴェ。圧倒的な力強さと複雑性ながら、 その躯体は引き締まった堅牢なスタイル。適度な熟成を経てようやくその真価が 垣間見え、2014年らしい豊かな酸とミネラル感の下支えを受けた仕上りとなっています。

    • Product Images
    • モン・プレジール・シャルドネ マグナムボトル [2013] 1500ml / Mon Plaisir Chardonnay 1500ml

      • 77,000

      • 税抜70,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2013
      生産者
      生産地

      ピーター・マイケルはカルトワインの元祖です。 ワイン・スペクテーター誌恒例の2015年のトップ100では、カベルネ・ソーヴィニヨン・オークヴィル・オー・パラディ2012がトップに立ちました。日本への輸出は少量で、今もカリフォルニアワインの頂点の一角として、光り輝いている存在です。 1987年以降毎年生産されているワインです。標高518~548mの日当たりのよい高いところに畑があります。 絹のような口当たり、レモンカスタードの香り、ほのかなブリオッシュのアクセントが特徴で、4つのシングルヴィンヤードのシャルドネの中で最も豊潤なワインです。 輸入代理店:ル・カヴォー ジェームスサックリング氏:97点 / ワインアドヴォケイト誌:97点

    • Product Images
    • マ・ベル・フィーユ・シャルドネ マグナムボトル [2013] 1500ml / Ma Belle Fille Chardonnay 1500ml

      • 77,000

      • 税抜70,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2013
      生産者
      生産地

      ピーター・マイケルはカルトワインの元祖です。 ワイン・スペクテーター誌恒例の2015年のトップ100では、カベルネ・ソーヴィニヨン・オークヴィル・オー・パラディ2012がトップに立ちました。日本への輸出は少量で、今もカリフォルニアワインの頂点の一角として、光り輝いている存在です。 敷地内で最も標高の高い場所で栽培されたブドウから作られたマ・ベル・フィーユは、冷涼なラ・キャリエールよりも夏の霧を下に見下ろすほど十分な高さにあり、通常、各ヴィンテージで最初に収穫されるシャルドネです。焼いたリンゴとネクタリンの層が、La Carriereと共通する無駄のない柑橘類と生き生きとしたミネラル感をまろやかにしています。ポール・マイケルは、このワインを「美しく、寛大で、複雑」と表現しています。 輸入代理店:ル・カヴォー ジェームスサックリング氏:98点 / ワインアドヴォケイト誌:94点

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み