信濃屋ネットショップワインの商品一覧

検索条件(0) 並べ替え
    • Product Images
    • パヴィヨン・ブラン・スゴン・ヴァン [2022] 750ml / Pavillon Blanc Second Vin

      • 33,000

      • 税抜30,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      生産地

      シャトー・マルゴーのパヴィヨン・ブランに、2022年からセカンドワイン「パヴィヨン・ブラン・スゴン・ヴァン」が誕生しました。 厳しい基準をクリアしながら品質向上を続けてきたパヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴーですが、新たに2022年ヴィンテージからそのセカンドワインをリリースする運びとなりました。「パヴィヨン・ブラン・スゴン・ヴァン(Pavillon Blanc Second Vin)」はパヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴー同様、シャトーの歴史的区画で育つソーヴィニヨン・ブランを100%使用。若い段階から美味しく、優に20年は調和よく熟成を進めるタイプのワインです。500年というシャトー・マルゴーの長い歴史の中、5番目のワインとして満を持して誕生したパヴィヨン・ブラン・スゴン・ヴァン。 ヴィンテージ情報 2022年はシャトー・マルゴーの歴史の中でも最も暑く乾燥した年でした。三度にわたる熱波に見 舞われ、酷暑は⻑期化。同時に、雨が一切降 らない期間が実に6週以上続きました。瑞々しさを保ったワインに仕上げるためにも、白ぶどうに関してはいち早く8月18日から収穫する決断を取りました。前例のない早期日程での収穫でしたが、複雑なアロマと凝縮感が印象的な、優れた品質のヴィンテージに仕上がっています。 パヴィヨン・ブラン・スゴン・ヴァン2022は複雑かつ繊細なフローラル感あふれる香りが特徴で、豊かな風味と濃厚な味わいが楽しめます。瑞々しく塩味のある後味が全体をバランスよく整えます。初ヴィンテージとなる2022年はシャトーの歴史においても極めて低い収量を記録した年でもあり、パヴィヨン・ブラン・スゴン・ヴァンの生産本数はわずか8,000本です。

    • Product Images
    • シャンボール・ミュジニー・レ・ザムルーズ・デリカテス・デ・サブル / Chambolle-Musigny 1er Cru Les Amoureuses Delicatesse des Sables

      • 242,000

      • 税抜220,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      生産地

      『偉大なレ・ザムルーズ最大の所有者 シャンボール・ミュジニーの名手』 ロベール・グロフィエはモレ・サン・ドニ在所のドメーヌですが、所有畑の多くはシャンボール・ミュジニーという面白い存在。しかもシャンボール・ミュジニーの偉大な1級畑レ・ザムルーズ最大の所有者でもあります。ドメーヌの歴史は現在、2004年からドメーヌに加わったセルジュ氏の息子ニコラ氏がドメーヌを担い4世代目に引き継がれています。今やルーミエ、ヴォギュエ、ミニュエと並び称され、世界最高峰のトップドメーヌとしての地位を不動のものとしています。 【グラン・クリュと言っても過言ではないレ・ザムルーズ】 ブルゴーニュラヴァーを魅了し続ける畑として有名で、特にグロフィエは世界最高峰のトップドメーヌとしての人気抜群のグロフィエは早期完売必至の貴重な1本です。しかし、残念ながら流通量が少なく入手が困難であるため、見つけたら絶対に逃してはならないワインと言っても過言ではありません。 今回より「レ・ザムルーズ」は 「粘土質土壌」と「砂質土壌」の2つの土壌に分けられてリリースされております。デリカテス・デ・サブルは砂質土壌。ミュジニー側の砂が多く含まれる区画。ブラックプラムとカシスの果実の特徴に、土や煙のニュアンスが加わる。テクスチャーはより力強く、熟度と深みが際立つ。

    • Product Images
    • シャンボール・ミュジニー・レ・ザムルーズ・グラス・デ・ザルジル /Chambolle-Musigny 1er Cru Les Amoureuses Grace des Argiles

      • 220,000

      • 税抜200,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      生産地

      『偉大なレ・ザムルーズ最大の所有者 シャンボール・ミュジニーの名手』 ロベール・グロフィエはモレ・サン・ドニ在所のドメーヌですが、所有畑の多くはシャンボール・ミュジニーという面白い存在。しかもシャンボール・ミュジニーの偉大な1級畑レ・ザムルーズ最大の所有者でもあります。ドメーヌの歴史は現在、2004年からドメーヌに加わったセルジュ氏の息子ニコラ氏がドメーヌを担い4世代目に引き継がれています。今やルーミエ、ヴォギュエ、ミニュエと並び称され、世界最高峰のトップドメーヌとしての地位を不動のものとしています。 【グラン・クリュと言っても過言ではないレ・ザムルーズ】 ブルゴーニュラヴァーを魅了し続ける畑として有名で、特にグロフィエは世界最高峰のトップドメーヌとしての人気抜群のグロフィエは早期完売必至の貴重な1本です。しかし、残念ながら流通量が少なく入手が困難であるため、見つけたら絶対に逃してはならないワインと言っても過言ではありません。 今回より「レ・ザムルーズ」は 「粘土質土壌」と「砂質土壌」の2つの土壌に分けられてリリースされております。グラス・デ・ザルジルは粘土質土壌。ヴージョ側の粘土が多く含まれる区画。深いブラックベリーの果実味に加え、イバラ、土、ミントのニュアンスが感じられる。テクスチャーはしっかりとしていて、密度があり、タンニンが豊富。

    • Product Images
    • スケアクロウ・カベルネ・ソーヴィニヨン [2021] 750ml / Scarecrow Cabernet Sauvignon

      • 184,800

      • 税抜168,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      スケアクロウ・ワイン
      生産地

      ブランド・ネームのスケアクロウは「オズの魔法使い」のカカシのキャラクターと 創始者 J.J.コーンに敬意を表して命名。 オーナーのブレット・ロペスは1948年生まれで J.J.コーンの孫。 元々は商業写真専門の写真家でリーヴァイス、ホンダ、ハーレイ・ダヴィッドソン、シボレー、 コカ・コーラ社を手がけていた。1996年に J.J.が亡くなるとブレットと姉妹2人の間で 遺産相続問題が起こる。ラザフォードにある祖父の別荘はブレットにとって思い出一杯の場所であり 遺しておきたかったが、姉妹は売却して現金化することを要求。 ブレットが地所を買い取るつもりであったが、姉妹は競売で高値での売却を進め、 元々400万㌦の評価額の不動産であったのに、最終的には約3,300万㌦にまで高騰した。 そこに現れた救世主はフランシス・フォード・コッポラ。ブレットと組み、地所の1/3をブレット、 2/3 をコッポラと分け合い土地の購入金額はすべてコッポラが用意した。 この時入札参加したのは彼らの他にモンダヴィ+ロスチャイルド、アンディ・ベクストファーの 合計 3 組だった。無事に祖父の別荘と周囲の畑を相続できたブレットは払うべき固定資産税の額に驚き、 「ワインを造って税金を払うしかない」と決心し J.J.コーン・エステートを継承した。 それを機に1998年に商業写真撮影を引退し、ワイナリー経営に専心することになる。 J.J.コーンの自社畑はラザフォード西側テラスにある10㌶の畑で、標高は70mから100mの なだらかな斜面。土壌は粘土質ローム、プレザントン・ロームと砂利質ロームから構成される。 樹齢の違い、台木の違い、地質の違いなど、条件の違う葡萄樹それぞれの特徴を複雑に組み合わせ スケアクロウの味わいを造り出す。 ワイン・アドヴォケイトは初ヴィンテージの2003年に97点、2007年、 2013年、2014年に100点の評価。 2011年2月に行われたプレミアム・ナパ・ヴァレー・オークションでスケアクロウが出品した 2009年ヴィンテージ(60本)がこれまでの最高落札価格12万5千ドル(1千万円超)を記録し、 注目を集め、一気にスターダムに駆け上がった。そして2014年2月のオークションではこの記録を あっさりと抜き去り、2012年VTGのスペシャル・ワイン(60本)が倍額の26万ドルを突破し (2千7百万円、1本に換算すると46万円となる)、新記録を更新し、新カルトの名声を不動のものとした。 ワイン・インディペンデント:100点 / ジェブ・ダナック氏:100点

    • Product Images
    • Jacques Selosse Champagne Collection Lieux-Dits-ジャック・セロス コレクション・リューディー 6本セット-

      • 1,540,000

      • 税抜1,400,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      0
      生産者
      ジャック・セロス
      生産地

      ジャック・セロスは現当主アンセルムの父親が1949年に創業したコート・デ・ブランのレコルタン・マニピュラン。コート・デ・ブランのアヴィズ、クラマン、オジェ、メニル・シュール・オジェ、そしてアンボネイ、アイとマルイユ・シュール・アイの自社畑から、平均年産僅か4,000ケース程生産されています。 アンセルムは1976年からワイン造りに参加し、1986年頃からは木樽で醸造を開始。1993年からは収穫した全てを木樽で醸造するようなりました。当時グラン・メゾンの醸造家たちは彼を変人扱いしましたが、現在の引く手数多、供給が需要に間に合わないという人気ぶりから、アンセルムの辿ってきた道は間違っていなかったことが伺えますし、レ・メイユール・ヴァン・ド・フランスでは最高の3つ星生産者と評価されていま す。 栽培についてはビオディナミを採用。発酵などに使用する樽も、数社の樽メーカーに複数の産地の樽材からいくつかをセレクトして組み合わせて偏りが出ないようにするなど、きめ細かいシャンパン造りに臨んでいます。ジャック セロスのシャンパンはユニークな醸造工程、様々な異なる味わいや香り、唯一無二、通常のシャンパーニュとは違う次元に存在していると言っても過言ではありません。 2023年リリースのシャンパーニュセットでベースワインは2015年。 それぞれのラベルにデゴルジュマンの日にちは書いていませんが、下記がその日にちになります。 セット内容 ・Chemin de Chalons / Cramant(デゴルジュマン:2022/2月) ・Les Chantereines / Avize(デゴルジュマン:2022/1月) ・Les Carelles / Mesnil-sur Oger(デゴルジュマン:2022/1月) ・La Cote Faron/Ay(デゴルジュマン:2022/1月) ・Le Bout du Clos / Ambonnay(デゴルジュマン:2022/2月) ・Sous le Mont / Mareuil-sur Ay(デゴルジュマン:2022/2月) 輸入代理店:松澤屋 ※6月24日(月)入荷次第、弊社より「発送」します。 ※4ケ口(クール便3ヶ口 及び木箱は通常便1ケ口)に分けての発送となります。 ※他商品との同梱は一切できません。 ※商品発送後のお客様のご都合による返品、交換は一切お受けできませんのでご了承下さい。 予めご了承の上、お求め頂きますよう、お願い申し上げます。

    • Product Images
    • セレック・ピノ・ノワール マグナムボトル [2016] 750ml / Selleck Pinot Noir 1500ml

      • 55,000

      • 税抜50,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2016
      生産者
      生産地

      CALERA-カレラ- 『カリフォルニアのロマネコンティと称されるカリピノのパイオニア』 ブルゴーニュワインの不思議な力に引き込まれた創業者のジョシュ・ジェンセン氏は1969年よりDRC(ロマネ・コンティのワイナリー)でスタッフとして当時のセラー責任者アンドレ・ノブレの元で働き、「ブドウにほとんど手をかけない自然なワイン造り」に魅せられ、「アメリカで最高のピノ・ノワールを造る」という目標を掲げ、長い長い土壌探しの旅の果てにカリフォルニア、マウントハーランにてワイン造りを開始。今ではカリフォルニアのロマネ・コンティと称され、世界中で愛されるワインを造り続けています。2022年カレラの創業者ジョシュ・ジェンセン氏は他界。 創業者でありワイナリーのオーナーであるジョシュ・ジェンセン氏の一番のお気に入りだったのがこの「セレック」。セレックの畑は、南向き斜面の非常に日当たりが良い畑のため、単一畑の中で最も凝縮された果実味をもつブドウが収穫されます。ここから造られるワインは非常に繊細で、色々な味わいの要素を幾重にも重ねたような複雑性を持ち、緩やかに熟成を重ねるワインとなります。カレラきっての銘醸畑の味わいを是非、お楽しみください。

    • Product Images
    • ドン・ペリニヨン・レゼルヴ・ド・ラベイ [2003] 750ml / Dom Perignon Reserve de l'Abbaye

      • 198,000

      • 税抜180,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Sparkling wine
      ヴィンテージ
      2003
      生産者
      生産地

      幻のシャンパーニュ レゼルヴ・ド・ラベイ 正規代理店輸入品 言わずと知れた幻のシャンパーニュ、「ドン・ペリニヨン レゼルヴ・ド・ラベイ」 通称「ドンペリゴールド」と言われる、モエ・エ・シャンドン社が誇る究極のシャンパーニュ。 生産量が極めて少なく、非常に手に入りにくい稀少な1本です。 レゼルヴドラベイは、フランスと日本のみでしか販売されていない世界的に見ても希少な幻のシャンパーニュ。約20年の熟成後リリースされるドンペリニョンの中のドンペリニョンの中のドンペリニョンです。最も入手困難なシャンパーニュといっても過言ではないところが「幻のシャンパーニュ」といわれている所以でもあります。 キャラメルや干しアンズ、ナッツ、スパイスなど複雑な香りが1つ1つ絡み合い、素晴らしいシンフォニーが生まれます。

    • Product Images
    • ジ・アブソード [2021] 750ml / The Absurd

      • 242,000

      • 税抜220,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      生産地

      創業者ホワン・メルカード氏が2002年設立。 ナパ・ヴァレーの最高畑から最高級の芸術品を造り上げること、それぞれの畑が持つ可能性を探求、追求し、土地が内包する個性や真実をワインに表現することを信念としています。2012年元ハーラン/ボンドの財務担当、交渉のプロでもあるスコット・ベッカー氏が参入。2015年スタッグス・リープ・ディストリクツにある元ハートウェルの畑とワイナリーを取得。畑もワイナリーも大きな改修が必要であり、2017年の山火事、2019年にはホワン氏が引退し、スコットがオーナー社長となる。フェアラ・ヴィンヤードの共同所有などまだまだ新しい投資、発展は続き、次世代を考えた自社畑の改植なども進めています。無名のワイナリーを100ポイントゲッターに引き上げたブノワ・トゥケ氏の手腕が高く評価されています。 レアムの最上級キュヴェ。カベルネ・ソーヴィニョン主体、比率は未公開。 レアム全キュヴェのベスト中のベストを選び抜いて造られる1本。最良年のみ造られ、2005年初リリース、その後2012年から2015年まで4年連続100点、16年99点、17年98点、18年99点、2019年100点という驚異のワイン。 名前はアブソード=不条理という意味で予測できない自由度を持ったワイン。一口目から驚くような果実の凝縮感があり、ピュアな魅力、タンニンはソフトで余韻は一分以上続くほど長い。 ジェブ・ダナック氏:100点 / ヴィノス誌:98点

    • Product Images
    • モン・プレジール・シャルドネ マグナムボトル [2013] 1500ml / Mon Plaisir Chardonnay 1500ml

      • 77,000

      • 税抜70,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2013
      生産者
      生産地

      ピーター・マイケルはカルトワインの元祖です。 ワイン・スペクテーター誌恒例の2015年のトップ100では、カベルネ・ソーヴィニヨン・オークヴィル・オー・パラディ2012がトップに立ちました。日本への輸出は少量で、今もカリフォルニアワインの頂点の一角として、光り輝いている存在です。 1987年以降毎年生産されているワインです。標高518~548mの日当たりのよい高いところに畑があります。 絹のような口当たり、レモンカスタードの香り、ほのかなブリオッシュのアクセントが特徴で、4つのシングルヴィンヤードのシャルドネの中で最も豊潤なワインです。 輸入代理店:ル・カヴォー ジェームスサックリング氏:97点 / ワインアドヴォケイト誌:97点

    • Product Images
    • マ・ベル・フィーユ・シャルドネ マグナムボトル [2013] 1500ml / Ma Belle Fille Chardonnay 1500ml

      • 77,000

      • 税抜70,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2013
      生産者
      生産地

      ピーター・マイケルはカルトワインの元祖です。 ワイン・スペクテーター誌恒例の2015年のトップ100では、カベルネ・ソーヴィニヨン・オークヴィル・オー・パラディ2012がトップに立ちました。日本への輸出は少量で、今もカリフォルニアワインの頂点の一角として、光り輝いている存在です。 敷地内で最も標高の高い場所で栽培されたブドウから作られたマ・ベル・フィーユは、冷涼なラ・キャリエールよりも夏の霧を下に見下ろすほど十分な高さにあり、通常、各ヴィンテージで最初に収穫されるシャルドネです。焼いたリンゴとネクタリンの層が、La Carriereと共通する無駄のない柑橘類と生き生きとしたミネラル感をまろやかにしています。ポール・マイケルは、このワインを「美しく、寛大で、複雑」と表現しています。 輸入代理店:ル・カヴォー ジェームスサックリング氏:98点 / ワインアドヴォケイト誌:94点

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み