ワインの商品一覧
-
-
-
フィリップ・パカレ ビュル [2022]750ml (スパークリングワイン)
-
9,460円
-
税抜8,600円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Sparkling wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- フィリップ・パカレ
フランスで最も権威あるワインガイド「ル・ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス 2026年版」で、フィリップ・パカレが遂に3つ星に昇格!卓越したテロワールを基に、揺るぎない高品質は、パカレ率いるチームの努力の賜物でしょう! ビオディナミ農法の先駆者であり、自然派ワインの代名詞とも言われる造り手フィリップ・パカレ! 「ディーヴ・ブテイユ」等サロンでも相変わらず大人気の「フィリップ・パカレ」。近年の「フィリップ」のワインは「難しさ」が抜けて「幸せな美味しさ」。故「マルセル・ラピエール」を叔父に持ちディジョン大学で醸造学を学んでいた時に醸造家であり自然な醸造を体系化した「ジュール・ショヴェ」に師事した。 「ジュール・ショヴェ」に学んだヴィニュロンは数多いが「フィリップ」が最後の教え子で全てを学んだと言われている。その後、「プリューレ・ロック」の醸造を10年間担当。彼が「プリューレ・ロック」で造ったワインを一緒に飲む機会があった。D.R.C から醸造責任者の誘いもあったようだが、 2001年「フィリップ・パカレ」として独立した。 「ビュル」は、2022年は、70%アリゴテ、30%ピノ・ノワールというセパージュ。ラドワ・セリニーとボンクール・レ・ボワ(ヴォーヌ・ロマネの東)の葡萄を使用。時間をかけて、ゆっくりプレスして野生酵母のみで醗酵。醗酵終了後、澱と共に還元状態で6ヶ月熟成(SO2なし)。翌2月にティラージュ。瓶内2次醗酵。ドサージュなし。2021年は生産量が少なくフランス国内のみでの販売だったため、2年ぶりの販売となります。 ■2022年ヴィンテージ情報■ 2022年の黒葡萄についてですが、しっかりと種子まで熟してくれ、非常に良い状態で収穫を迎えることができました。潜在アルコールはおよそ13%となりました。純粋に気候条件の観点だけからいうと、2022の著しい早熟は2007、2011、2018に匹敵するものでした。しかしその一方で、ワインとしての性質は、天候に恵まれ、醸造家の手がいらないほど素晴らしいヴィンテージだった2019のものと一致しています。収穫量に関しても、2022はかなり満足のいく結果でした。昨年、霜害や雹害で葡萄木は大きなダメージを受けましたが、回復を遂げています。最大収量が達成されていないとしても、2017と2018に近い、通常の生産量に近づいています。 Philippe Pacalet Bulles フィリップ・パカレ ビュル ヴァン・ムスー・ド・カリテ 生産地:フランス ブルゴーニュ 原産地呼称:VIN MOUSSEUX DE QUALITE ぶどう品種:アリゴテ 70%、ピノ・ノワール 30% アルコール度数:13.0% 味わい:スパークリングワイン 白 辛口
-
-
-
-
【アウトレット品】20%オフ ニーノ・フランコ "プリモ・フランコ” ヴァルドッビアデーネ・プロセッコ・スペリオーレ DOCG [2022] 750ml 3本セット
-
10,560円
-
税抜9,600円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Sparkling wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- Nino Franco
※ご購入前に必ずご確認ください※ 本商品は【アウトレット品】です。 品質に問題はありませんが、ラベルやキャップ、ボトルに汚れやキズ、破れなどの外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りいたしかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション 【ボトルやラベルの若干の汚れやキズ】 ーーーーーーーーーーーーーーー 【ニーノ・フランコについて】 イタリア北東部のヴェネト州マルカ・トレヴィジーア地域にあるプロセッコの歴史が最も古いヴァルドッビアデーネ村の生産者です。1980年代から高品質な単一畑プロセッコ造りに取り組み、単一畑プロセッコの先駆者としてリスペクトされています。また、畑のあるコネリアーノ・ヴァルドッヴィアデーネの丘陵地帯は、2019年7月に世界遺産に登録されたことでも知られています。 アントニオ・フランコが1919年にワイナリーを創立、その後息子のニーノ・フランコ、現在の当主である孫のプリモ・フランコへと3代に渡り100年前からワイン造りをしています。プリモは、20年前からプロセッコの品質、ポテンシャルを強く表現するため、DOCG単一畑プロセッコをリリースするようになりました。土着品種のグレーラ種100%にこだわり、歴史的なDOCGエリアからアロマティックで濃厚な高品質プロセッコが生まれます。 【”プリモ・フランコ” ヴァルドッビアデーネ・プロセッコ・スペリオーレ DOCG】 標高の高い丘(400m以上)の畑のブドウのみをセレクション。シャルマ方式。 瓶詰め後、30日間寝かせてから出荷します。 明るい淡い麦わら色で、香り高くフルーティー。残糖熟したブドウ、リンゴの風味。中甘口のスパークリング・ワインです。伝統的には小さめの焼き菓子やタルトとあわせて。
-
-
-
-
<フランチャコルタで初のオーガニック認証を取得したワイナリー>バローネ・ピッツィーニ フランチャコルタ DOCG サテン [2018] 750ml
-
7,150円
-
税抜6,500円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Sparkling wine
- ヴィンテージ
- 2018
- 生産者
- Barone Pizzini
【バローネ・ピッツィーニ】 バローネ・ピッツィーニはロンバルディア州で1870年からの長い歴史をもつフランチャコルタの生産者です。1998年から有機栽培に力を注ぎ、2001年にフランチャコルタで初のオーガニック認証を全ての畑で取得しました。環境を配慮し、テロワール、ブドウ本来の個性をワインにそのまま表現することを心がけています。 2011年には、「イタ・カ・プロジェクト」に参加し、ワイナリーが出す温室効果ガスを抑え、ISO14064の認証を最初に取得したワイナリーとしても知られています。 また、マルケ州にもバローネ・ピッツィーニと同じ哲学を持つワイナリー「ピエヴァルタ」を所有しています。 【ワインについて】 白ブドウ(シャルドネ100%)のみで造られる「サテン」。 シルキーでスムースなキャラクターを得るために上質なシャルドネのみを使用しています。氷堆石の土壌。丁寧に圧搾したあと、温度管理されたステンレスタンクとバリックで発酵。ステンレスタンクとバリックで6ヶ月間熟成。約3年の熟成を経て出荷しています。 余韻にシトラス系のアロマやミネラル感が長く続きます。アペリティフからメイン料理、チーズまで、すべてのコース料理に合わせることができるワインです。
-
-
-
-
-
11,000円
-
税抜10,000円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Sparkling wine
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- ラングロワ・シャトー
世界各地の高コスパ泡 飲み比べ!! アルカン スタッフが厳選した、世界各地の泡を3本まとめて、通常11,660円のところ、11,000円と大変お得なセットです。 【フランス】ラングロワ・シャトー クレマン・ド・ロワール “カドリーユ” エクストラ・ブリュット 2013 シュナン・ブラン50%、シャルドネ30%、カベルネ・フラン15%、カベルネ・ソーヴィニョン5% 1885年創業の歴史あるメゾン。自然環境を尊重した栽培と醸造を実践し「Terra Vitis」(全フランス規模の「健全なブドウ栽培と衛生的なワイン醸造による高品質なワイン生産」のための認定機関)の認証を取得しています。 4つのテロワールのブドウを使用。48ヶ月以上の熟成。細やかな泡、繊細な香り、口いっぱいに広がる上品な味わいと余韻。“カドリーユ”は4人の騎手が馬とともに四角い隊列で演じる歴史的パレード。 【イタリア】バローネ・ピッツィーニ ブリュット ”アニマンテ” シャルドネ78%、ピノ・ネロ18%、ピノ・ビアンコ4% バローネ・ピッツィーニはロンバルディア州で1870年からの長い歴史をもつフランチャコルタの生産者。「イタリアのシャンパーニュ」とも呼ばれるフランチャコルタは瓶内二次発酵で造られるワインとして初めてDOCGに認定されたイタリアを代表する発泡性ワインです。 アカシアのはちみつ、アプリコット、ドライフルーツの香り。フローラルでクリーミーな味わい。20ヶ月以上の瓶熟成を経て出荷。 【イタリア】ニーノ・フランコ “ルスティコ” ヴァルドッビアデーネ・プロセッコ・スペリオーレ NV グレーラ(プロセッコ)100% ニーノ・フランコは、イタリア北東部のヴェネト州マルカ・トレヴィジーア地域にあるヴァルドッビアデーネ村のプロセッコ生産者。畑は、石灰質土壌のミネラル分が多い場所にあり、北イタリア特有の冷涼な気候が生み出すワインは、白い花の香りが感じられ、繊細で果実味に富んでいます。 明るい麦わら色。繊細で持続性のある香り。心地よくクリスピー。果実と花を感じる。クリーミーでリフレッシュさせてくれるワイン。
-
-
-
-
バローネ・ピッツィーニ フランチャコルタ・DOCG ドザッジオ・ゼロ アニマンテ NV
-
6,380円
-
税抜5,800円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Sparkling wine
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- バローネ・ピッツィーニ
バローネ・ピッツィーニはロンバルディア州で1870年からの長い歴史をもつフランチャコルタの生産者で、2001年にフランチャコルタでは初のオーガニック・ワイナリーの認証を取得し、環境に配慮したブドウ本来の個性を味わうワイン造りをすすめています。 1927年にイタリアに初めてゴルフ場を設立したのがエドアルド・ピッツィーニ男爵で、この最初のオーガニックのフランチャコルタを造ったバローネ・ピッツィーニの革新的な精神は今もエドアルド男爵より受け継がれています。 またマルケ、トスカーナに彼らの哲学と一致するワイナリーをグループワイナリーとして迎えています。 フランチャコルタはシャンパーニュと同じ、瓶内二次発酵で造られるワインとして初めてDOCGに認定されたイタリアを代表する発泡性ワインで、その高貴な味わいはイタリアの奇跡とも呼ばれています。 アカシアのはちみつ、アプリコット、ドライフルーツの香りが魅力で、味わいはフローラルでクリーミー。 20ヶ月以上の瓶熟成を経て出荷されています。
-