信濃屋ネットショップワインの商品一覧

検索条件(0) 並べ替え
    • Product Images
    • オーパス・ワン(Opus One) 2000年〜2004年の5VTアソートメントセット

      • 550,000

      • 税抜500,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2000
      生産者
      オーパス・ワン・ワイナリー
      生産地

      セット内容 Opus One -オーパス・ワン- 2000年 2000年のヴィンテージは柔らかく豊かなタンニンで、サンダルウッド、革、キャラメル、 そしてかすかにアニスの香りが感じられます。 ブラックベリーやハーブの風味も感じられ、甘いタンニンと長い後味が素晴らしいハーモニーを奏でています。 セパージュ カベルネ・ソーヴィニヨン 84%/メルロー 6%/カベルネ・フラン 5%/マルベック 3%/プティ・ヴェルド 2% 輸入代理店:勝田商店 Opus One -オーパス・ワン- 2001年 2001年のオーパス・ワンは、カシス、ブラックチェリーのリキュール、プラム、 新鮮なバニラのアロマに加えて、グラハムクラッカーや黒胡椒がかすかに感じられます。 口に含むとしなやかでクリーミーな感触が広がり、成熟したブラックチェリー、カシス ダークチョコレートが感じられ、黒い果実やスパイスの後味を長く楽しめます。 セパージュ カベルネ・ソーヴィニヨン 87%/メルロー 6%/カベルネ・フラン 3%/マルベック 2%/プティ・ヴェルド 2% 輸入代理店:勝田商店 Opus One -オーパス・ワン- 2002年 2002年のオーパス・ワンは、ドライストロベリー、バニラ、モカの香りに、カシス、ブラックチェリー プラム、エスプレッソ豆などの豊かな風味がします。 口に含むとすっきりとした印象を受けますが、ワインは生き生きとしたしなやかさを持ち、 重厚な味わいで、後味はビターチョコレートとかすかにスモークの風味が感じられます。 セパージュ カベルネ・ソーヴィニヨン 86%/メルロー 6%/カベルネ・フラン 3%/マルベック 3%/プティ・ヴェルド 2% 輸入代理店:勝田商店 Opus One -オーパス・ワン- 2003年 2003年の深いガーネット色を呈するオーパス・ワンは、ブラックベリー、プラム、へーゼルナッツ、 黒鉛、オリーブオイル、ココア、ドライチェリーの香りが感じられます。 やさしく、豊かな味わいで、ブラックチョコレート、ブラックリコリス、 ハーブの風味の後味が心地よく残ります。 セパージュ カベルネ・ソーヴィニヨン 91%/メルロー 3%/カベルネ・フラン 3%/マルベック 2%/プティ・ヴェルド 1% 輸入代理店:勝田商店 Opus One -オーパス・ワン- 2004年 深い輝きのあるルビー色を呈する2004年オーパス・ワンは、 スミレ、杉、紅茶、黒胡椒、ブリオッシュの香りが漂います。 口に含むと柔らかくクリーミーな印象が広がり、次第に凝縮されたカシス、トフィー、 ココアなどの豊かな風味が感じられます。 凝縮された果実味、明るい酸味、そしてしっかりとしたタンニンは、 ワインに秘められた生命のエネルギーが感じられます。 セパージュ カベルネ・ソーヴィニヨン 86%/メルロー 7%/カベルネ・フラン 4%/マルベック 2%/プティ・ヴェルド 1% 輸入代理店:勝田商店

    • Product Images
    • ジュビレーション レッドワイン ナパ・ヴァレ ー [2019] 750ml / Jubilation Red wine Napa Valley

      • 52,800

      • 税抜48,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      生産地

      ジュビレーションとは祝祭、歓喜、最大の喜び、将来への祝福。 2022年英国エリザベス女王の在位70周年のお祝いは「プラチナ・ジュビリー」と呼ばれ同じ派生語。 過去の栄光を称え、将来の成功を祈り祝福する言葉。 コルギン・セラーズから、将来はコルギンとなっていくワインに祝福の気持ちを込めて 世に送り出す新しいブランドです。 ジュビレーションはコルギンの 3 種のワイン(シラーを除く)になる樽をセレクトした後、 あるいは最初から早く飲んで最高の味わいを示すと予測される樽をセレクトして造る新しいブランドです。 初リリースは2016年、3年目の2019ヴィンテージ が初めて日本に輸入されました。 アメリカ国内と海外では日本とカナダのトロントだけに輸出されている非常に貴重なワインです。 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン(50%以上)/カベルネ・フラン/メルロ/プティ・ヴェルド ヴィンテージ情報:2019年は冬にたっぷりと雨が降り、葡萄の樹は十分な水分を享受できました。 湿気を払う為に枝葉の風通しに気を使い、夏には厳しい間引きを房と房の大きさにも行った結果、 凝縮した健康な状態で夏を乗り越え、気温がぐっと落ちた9月から10月初旬にはフレッシュさと 秀逸な酸を保ちながら、ゆっくりと成熟していきました。10月中旬の2週間で収穫が行われました。 醸造:コルギンと同じ醸造方法。畑で選別、夜間にワイナリーに持ち込まれた葡萄はその場で選房、更に選粒。ステンレスタンク発酵(品種により一部は大樽発酵)、仏産樽で熟成。樽選抜後ブレンド。 味わい:ナパ・ヴァレーのカベルネをわかりやすく、チャーミングかつ複雑に表現しています。 赤系ベリーとコルギンの特徴でもある香り高さが十分に現れ、土壌から来る黒鉛と砕いた岩のミネラル感が 印象的。香ばしいタバコと柔らかいハーブのニュアンスがカベルネ・フランの個性を思わせます。 継ぎ目のないタンニンと驚くほど滑らかな口当たり、硬さはなく、リリース仕立てでも完成され、 紛れもなくすぐに楽しむことができます。

    • Product Images
    • ザ・コースト・ピノ・ノワール [2017] 750ml / The Coast Pinot Noir

      • 35,200

      • 税抜32,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      ボアーズ・ヴュー
      生産地

      ナパのシュレーダーが手掛けるソノマのプレミアムワインで、フォートロスというソノマコーストで 今最も評価の高い地区の自社畑で造られます。・日本初輸入となります。 このプロジェクトが始まった理由はなんといっても、大きな可能性を秘めた「ボアズ・ヴュー」 と 名付けたソノマ・コーストの16haの畑を2007年に取得したことから始まります。 現在のオーナーはフレッド&キャロル・シュレイダー夫妻とデヴィッド&ジュディ・ステイナー夫妻。 シュレイダー・セラーズの傘下では無く単独のワイナリーとなっています。 冷たい海からの霧が届く遥か上に位置し、海岸から二つ目の起伏の穏やかな斜面にあります。 十分な日照量が確保出来ながら、海岸からの冷涼な風や空気が上がってきて畑を包みます。 夏の熱波にも、この冷たい空気が葡萄畑を十分に冷やす事ができる立地条件がもたらすものは、 非常に早い芽吹きから、収穫までの長く一定した気温の生育期間を確保出来、十分に熟し、 成熟した葡萄を収穫することができます。 土壌の構成は、ピノ・ノワールに最適と言われる細かい砂を含むゴールド・リッジ土壌に、 小石が含まれ水はけが非常に良い土壌です。一部の土壌には粘土質が混じる為、 そこには少量のシャルドネを植えています。 ヴィンテージ情報 2017 年は、ソノマ・コーストのピノ・ノワールとシャルドネにとって素晴 らしい年となりました。 この畑の特徴はやや内陸部に位置するので、夏の終わりに来たとても暑い数日間は大きなダメージに ならないことです。海からの入る冷たい風により朝はゆっくりと気温が上昇し、夜はすーっと気温を 下げてくれます。 畑において日較差(朝晩の気温差)が少なくなり、葡萄がゆっくりと成熟し、 優しく完熟していくことができます。結果として生き生きとした果実はボリューム感がたっぷりとありながら、 生育に強制されるところがない為、ピュアな果実、酸、ミネラル感がゆったりと備えられています。 この畑の特徴を余すところなく表現しており、更にリッチで芳醇な葡萄となっております。 凝縮感とリッチな味わいは目を見張るものあります。畑の独自性が現れ他と違った個性が顕著に表れています。 深紫を示し、驚くほどの濃さがあります。予想に反して、香りにはザクロやクランベリーの赤系果実の特徴が あり、加えてクローブ、リコリス、プロバンス・ハーブ、針葉 樹、ミントなどスパイシーなニュアンスが 軽やかに漂います。味わいにはホワイト・チョコレート のような濃厚さ、ココアのような凝縮感と シルキーな口当たり、様々な味わいの要素が複雑に絡み合い、しっかりとした骨格を形作っています。 はるか先まで続くような長い余韻を持ち、この地区らしい酸とミネラル感が全体を包んでいます。

    • Product Images
    • ヒストリア Ch.モンローズ 垂直6本セット(95,98,00,05,06,09)

      • 253,000

      • 税抜230,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1995
      生産者
      シャトー・モンローズ
      生産地

      ボルドーワインの高貴さがテロワールに根付き、シャトーはその歴史に強みを見出します。 ヒストリアシリーズは、ボルドーで最も偉大なグランクリュの歴史を体感するセットとして作成されました。 シャトーセラーから直接届く6本のボトルで作られたケースは、厳選されたバックヴィンテージの コレクションを明らかにします。本物であるものを通して偉大なヴィンテージを発見する機会を提供されます。 ヒストリアは、ワインに情熱的な人々のために作成された限定セットです。 セット内容 1995年 Ch.Montrose RP93点  1998年 Ch.Montrose RP90点 2000年 Ch.Montrose RP95点  2005年 Ch.Montrose RP94+点 2006年 Ch.Montrose RP94+点  2009年 Ch.Montrose RP100点 ※専用箱上部に若干のキズ有。ご理解ご了承の上ご購入をお願い致します。 ※ラベルデザインはVTによってデザインに違いがあります。 ※画像はイメージ画像です。

    • Product Images
    • ヒストリア Ch.コス・デストゥルネル 垂直6本セット(02,03,04,05,06,08)

      • 242,000

      • 税抜220,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2002
      生産者
      シャトー・コス・デストゥルネル
      生産地

      ボルドーワインの高貴さがテロワールに根付き、シャトーはその歴史に強みを見出します。 ヒストリアシリーズは、ボルドーで最も偉大なグランクリュの歴史を体感するセットとして作成されました。 シャトーセラーから直接届く6本のボトルで作られたケースは、厳選されたバックヴィンテージの コレクションを明らかにします。本物であるものを通して偉大なヴィンテージを発見する機会を提供されます。 ヒストリアは、ワインに情熱的な人々のために作成された限定セットです。 セット内容 2002年 Ch.Cos d'Estournel RP93+点  2003年 Ch.Cos d'Estournel RP97点 2004年 Ch.Cos d'Estournel RP92点  2005年 Ch.Cos d'Estournel RP97点 2006年 Ch.Cos d'Estournel RP94点  2008年 Ch.Cos d'Estournel RP92+点 ※画像はイメージ画像です。

    • Product Images
    • ヒストリア Ch.カロン・セギュール 垂直6本セット(98,00,03,05,06,09)

      • 181,500

      • 税抜165,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1998
      生産者
      シャトー・カロン・セギュール
      生産地

      ボルドーワインの高貴さがテロワールに根付き、シャトーはその歴史に強みを見出します。 ヒストリアシリーズは、ボルドーで最も偉大なグランクリュの歴史を体感するセットとして作成されました。 シャトーセラーから直接届く6本のボトルで作られたケースは、厳選されたバックヴィンテージの コレクションを明らかにします。本物であるものを通して偉大なヴィンテージを発見する機会を提供されます。 ヒストリアは、ワインに情熱的な人々のために作成された限定セットです。 セット内容 1998年 Ch.Calon-Segur RP93点  2000年 Ch.Calon-Segur RP94点 2003年 Ch.Calon-Segur RP93点  2005年 Ch.Calon-Segur RP94点 2006年 Ch.Calon-Segur RP93点  2009年 Ch.Calon-Segur RP94点 ※ラベルデザインはVTによってデザインに違いがあります。 ※画像はイメージ画像です。

    • Product Images
    • チリの名門エラスリスのフラッグシップワイン ドン・マキシミアーノ【1989年/2009年】 垂直飲み比べセット

      • 39,600

      • 税抜36,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2009
      生産者
      ヴィーニャ・エラスリス
      生産地

      チリ最高峰と称される名門エラスリスのフラッグシップワイン   ドン・マキシミアーノ ファウンダーズ リザーヴ 1989年と2009年をセットにし、更にワイナリー情報を付けた 正に【ご自宅でマスタークラスのテイスティング】を味わえるようなセットをご用意いたしました。 ご自宅でチリワインの品質向上と成長を感じられるワインセットとなっております。 偏見なしで純粋にブライングでお楽しみいただきその品質の高さを実感してもらいたいと思い ご用意したセット内容です。グラン・ヴァンに勝るとも劣らない品質を是非お試しください。 セット内容 ドン・マキシミアーノ ファウンダーズ リザーヴ [1989] ドン・マキシミアーノ ファウンダーズ リザーヴ [2009] 1989年 ワイン醸造革命の始まりと技術の向上を迎え始めた1989年 セパージュ:カベルネ・ソーヴィニョン 100% アルコール: 12.0% / pH: 3.44 / 総酸性度: 6.3 g / l(酒石酸) / 残留糖分: 2.12 g / L 透明な赤レンガ色でチェリーのハイライトであり、フレッシュフルーツのノート、よりバルサミコのタッチ、 やや土っぽいノートのある複雑で深いノーズを持つワインです。口に含むと深くエレガントで、 熟成されよく磨かれたタンニンが丸みを帯び、上質に感じさせ、非常に持続的な後味を与えます。 ジェームスサックリング氏:91点 2009年 世界に衝撃を与えた2004年のベルリンテイスティングやプレミアムチリワインヘの品質を探求した2000年代を体現した2009年 セパージュ:80%カベルネソーヴィニヨン、10%カルメネール、5%プチヴェルド、5%カベルネフラン アルコール: 14.5% / pH: 3.38 / 総酸性度:5.97 g / l(酒石酸) / 残留糖分:2.82 g / l ルビーのきらめきのある美しい紫赤色のドンマキシミアーノ2009は、ブラックベリーやブルーベリーなどの 黒い果実でいっぱいで、スグリとリコリスが添えられており、すべてナッツと杉の微妙なノートで 囲まれています。口の中でそれは素晴らしい個性で寛大で官能的なプロフィールを示します。 黒い果物といくつかのタルトチェリーとクローブとトリュフの柔らかいノートが豊富です。 非常に優れた酸味と、構造と特徴を提供するタンニンが存在することで、 非常に活気のあるワインであり、非常に長持ちし、瓶の中で年を重ねるごとに複雑さが増します。 ジェームスサックリング氏:95点 ※インポーターJALUX様より提供のワイナリー説明付き

    • Product Images
    • オーヴァチャー [マルチヴィンテージ] 750ml / Overture

      • 31,790

      • 税抜28,900

      販売者
      信濃屋ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      0
      生産者
      オーパス・ワン・ワイナリー
      生産地

      生産量の少ないオーパスワンのマルチ・ヴィンテージのセカンド・ワイン! 「オーヴァチャー」=「序曲」という名の、ご存知「オーパスワン」のセカンドワイン。 1993年以降セカンド・ワインの位置付けとしてオーヴァチャーが作られてきました。 オーパスワンは「TIME(時)」と「PLACE(場所)」を標榜していますが、オーヴァチャーは、 その「PLACE(場所=自社畑)」を表現するワインとして作られています。 その為、複数ヴィンテージをブレンドすることで、オーパスワンの自社畑を最大限に表現する、 とてもエレガントで複雑味あふれるマルチ・ヴィンテージ・ワインに仕上がります。 以下、オーパスワン資料より。 1993年、ボルドーの一流シャトーの伝統にならい、オーパスワンではオーヴァチャーという名の セカンドワインが誕生しました。 自社のぶどう畑では、オーパスワンを造るために細部への注意を払い、 フォーカスをもって栽培を行っています。 こうしたこだわりは、ブレンディングの過程でも一貫しており、 ロットによってはオーパスワンの最終ブレンドには使用されないものもあります。 これらのロットをさらに時間をかけて樽で熟成させ、異なるヴィンテージを自由にブレンドすることで、 とてもエレガントで複雑な味わいを備えたワインが完成します。 オーヴァチャーの最終ブレンドには、ボルドーの全5品種が使用されます。 その品種構成はカベルネ・ソーヴィニヨンが主体となりますが、オーパスワン用のロットのセレクションに 基づくため、ブレンドの度に変化します。 オーヴァチャーには、ヴィンテージを超えた自社畑のエッセンス が詰まっています。 オーヴァチャーは、主にフランス産オークの新樽ですが、わずかに 1、2 年使用のオー ク樽を使って熟成されます。 優雅さと複雑味 オーヴァチャーは、伝統的なボルドーの4品種のぶどうをブレンドし、同一品種でありながらも異なる 土壌で栽培された各ぶどうのテロワールの特徴を示すことで、ワインメーカーの芸術性を反映しています。 オーヴァチャーは複数のヴィンテージをブレンドすることで、よりしなやかでふくよかなものとなり、 リリース直後でもお楽しみいただけます。 『場所 (プレース)』 のエッセンス オーヴァチャーは、ヴィンテージを越えたオーパスワンの自社畑のエッセンスを反映します。 この素晴らしいテロワールは、複雑なアロマに風味、とりわけテクスチャーに表れ、カベルネ・ ソーヴィニョンのクラシックなブラックベリーとカシスの特性は、メルロー、カベルネ・フラン、 プティ・ヴェルドの持つブラックチェリーや赤スグリ、そしてバイオレットの特性と 滑らかに融合するのです。 長期に渡る樽熟成と複数ヴィンテージをブレンドすることで、オーヴァチャーは しなやかなストラクチャーとシルクのような触感を醸し出します。 ※ボトル画像はイメージ画像です。

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み