ボディミディアムフルワインの商品一覧|2ページ目
-
-
-
CLOS JACQUIN S.A. PIERRE CALLOT /クロ・ジャッカン S.A ピエール・カロ
-
22,000円
-
税抜20,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ピエール・カロ
~アヴィズの実力派が生み出す傑出のトップ・キュヴェ~ コート・デ・ブラン地区の特級アヴィズ村で常に高い評価を得る小さな蔵元ピエール・カロ。どのキュヴェもリザーヴワインを贅沢にブレンドして仕込み、この土地らしい上質なミネラルと複雑性を表現したシャンパーニュを生み出しています。蔵のスペシャルキュヴェであるクロ・ジャッカンは、年間生産量僅か700本あまりのファン垂涎の逸品。トーストやブリオッシュの香ばしいニュアンスが特徴的で、パン・デピスやネクタリンを思わせる複雑な風味と、アヴィズらしい豊富なミネラル感を備えています。練れた蜜っぽい果実味が口中に広がり、キメ細かな泡立ちと香ばしい余韻が長く続く仕上りに圧倒されます。
-
-
-
-
CHAMBOLLE MUSIGNY 1ER CRU LES CHATELOTS 2022 ANNE ET HERVE SIGAUT /シャンボール・ミュジニー レ・シャトロ
-
24,200円
-
税抜22,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2022
~スケール感の大きなたおやかな仕上り~ アンヌ・エ・エルヴェ・シゴーは、シャンボール・ミュジニーとモレ・サン・ドニに畑を所有する蔵元で、現当主アンヌはビオディナミを実践。アロマティックでエレガントなワイン造りを行うスペシャリストとの呼び声も高く、グラン・クリュは所有していませんが、近年その名声を高めています。 プルミエ・クリュのシャテロは中心部に位置し、フスロットやグリュアンシェールなどと隣接する区画。熟したラズベリー等の果実のアロマに、この区画由来の木香があり、白い花を思わせるフローラルな風味もあり、フランボワーズやスミレの艶やかなニュアンスも感じさせます。長期熟成にも向くスケールの大きな味わいです。
-
-
-
-
CHASSAGNE MONTRACHET 1ER CRU LES EMBRAZEES 2022 THOMAS MOREY /シャサーニュ・モンラッシェ レ・ザンブラゼ
-
23,100円
-
税抜21,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- THOMAS MOREY
~名手ベルナールの息子トマ・モレが手掛ける自信作~ シャサーニュでも抜群の知名度を誇るベルナール・モレの畑を受け継ぎ、2007年に自身のドメーヌを設立させたトマ・モレ。DRCの共同経営者であるヴィレーヌ氏にその手腕を買われ、DRCのモンラッシェの栽培責任者をしていた経歴もある実力者です。レ・ザンブラゼは村の南側に位置する区画で、樹齢60年以上の葡萄が植わっています。古樹由来の上品で奥深い味わいで余韻も長く、テロワールをしっかりと表現した非常に造りこみの高いハイレベルな仕上りとなっています。
-
-
-
-
CHATEAUNEUF DU PAPE 1991 XAVIER VIGNON /シャトーヌフ・デュ・パプ 1991 グザヴィエ・ヴィニョン
-
22,000円
-
税抜20,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1991
- 生産者
- グザヴィエ・ヴィニョン
~熟成したグルナッシュの魅力が詰まったシャトーヌフ1991年~ 元大手メゾンのマスターブレンダーにして優れた醸造家として知られるグザヴィエ・ヴィニョン。現在は故郷のローヌ南部で多くの蔵元へコンサルを行いながら、自らも優れたワインを生み出しています。 こちらは暑く乾燥した夏という好天に恵まれた1991年のシャトーヌフ。グルナッシュ単一で仕込まれており、苺のコンフィチュールや干しプラム、イチジクのニュアンスもあり、熟成を経てシルキーなタンニンとバランスのとれた酸のある、凝縮感のある上品で甘美な仕上りとなっています。
-
-
-
-
PAVILLON ROUGE DU CHATEAU MARGAUX 2010 MARGAUX /パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー 2010 マルゴー
-
69,300円
-
税抜63,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2010
- 生産者
- シャトー・マルゴー
~シャトー・マルゴーのエッセンスを味わえる妖艶なスタイル~ シャトー・マルゴーのセカンドワイン、パヴィヨン・ルージュは1979年から生産され、年々ファーストのシャトー・マルゴーに引けを取らない仕上りで、高い評価と支持を受けています。2010年は凝縮感がありつつも柔らかなスタイルが特徴的。香り高く、きめ細かい滑らかなタンニンは、シャトー・マルゴーのエッセンスを感じられます。 熟した黒い果実のアロマに、バニラやスパイスが溶け合う複雑な風味が心地よく、タンニンと果実味がバランスよく溶け合った華やかな味わい。マルゴーの実力が色濃く反映された最上の仕上がりです。
-
-
-
-
FUT DE CHENE S.A. HENRI GIRAUD /フュ・ド・シェーヌ S.A アンリ・ジロー
-
48,400円
-
税抜44,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- アンリ・ジロー
~こだわりの樽熟成を施したアンリ・ジローのプレステージ・キュヴェ~ シャンパーニュ地方の特級アイ村で、オーク樽にこだわった伝統的な手法を守りながら、ひたむきに上質なシャンパーニュ造りに情熱を傾けるメゾン・アンリ・ジロー。 フュ・ド・シェーヌは、アイ村の葡萄を100%使用し、アルゴンヌの森のオーク樽で発酵・熟成を行ったメゾンのプレステージ・キュヴェ。イチジクや砂糖漬けのトロピカルフルーツ、ドライフルーツなどの凝縮された複雑なアロマが香り、香り同様に複雑で豊潤な果実味で、余韻に心地よい樽のアクセントがあり、ほのかに感じられる塩味のあるミネラル、角のとれたシャープな酸が絶妙に調和する、繊細さとエレガンスを併せ持った逸品です。
-
-
-
-
ARCHIVES MILLESIME 2012 COLLARD PICARD /アルシェイヴ・ミレジメ 2012 コラール・ピカール
-
48,400円
-
税抜44,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2012
- 生産者
- コラール・ピカール
~蔵のこだわりが凝縮した特別品~ ヴィレール・スー・シャティヨン村の蔵元コラール・シャルデルのダニエルと、ル・メニル・シュール・オジェ村の蔵元メゾン・ピカールのカロリーヌの結婚により誕生した蔵元コラール・ピカール。小規模でありながらも、多数の原酒をストックしており、その卓越した造りと安定感は大手メゾンに通じるものがあります。しかも酒質はそれを凌駕する重厚感と透明感を持っており、他の多くの生産者の追随を許さぬような完成度があります。 2002年に次いで2012年に僅かに生産された蔵のスペシャル・キュヴェ。最上のシャルドネを主体に原酒は30ヶ月の樽熟成を行い、その後さらにコルク栓使用による瓶熟成を長期間行って仕上げられます。蜂蜜にブリオッシュ、エピス香る複雑で重層的なアロマ、そして熟成感のあるまろやかでクリーミーな広がりに、落ち着いた果実味の広がりを感じさせます。
-
-
-
-
CHATEAU D'ARMAILHAC 1995 PAUILLAC /シャトー・ダルマイヤック 1995 ポイヤック
-
37,400円
-
税抜34,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1995
~重厚かつ洗練された味わい深い仕上り~ シャトー・ムートン・ロートシルトの兄弟シャトーであり、“バロン・フィリップの三男”と言われるメドック格付け5級のシャトー・ダルマイヤック。ムートンの入門編としても親しまれ、その洗練された高いクオリティかつ比較的早くから愉しめる外交的な味わいで人気を博しています。1995年は恵まれた作柄が生んだ、力強くも気品あふれる逸品となりました。煮詰めた赤い果実の甘美な香りに、リコリスやドライハーブ、樽の香ばしさが見事に融合しています。30年の熟成を経て、濃密な果実味と落ち着いたタンニンが織り成す味わいは、重厚でありながら洗練されたエレガントな味わいがとても印象的です。
-
-
-
-
SAVIGNY LES BEAUNE 1ER CRU LAVIERES 2009 TOLLOT BEAUT /サヴィニー・レ・ボーヌ ラヴィエール 2009 トロ・ボー
-
29,700円
-
税抜27,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2009
- 生産者
- トロ・ボー
~熟成によりひとつ上の次元へと昇華した仕上り~ ショレイ・レ・ボーヌ村を代表する蔵元として著名なトロ・ボーは、特徴的な樽の風味とボリューム感溢れるスタイルで、近年特に高い評価を得る蔵元。熟度の高いピノ・ノワールから産み出されるそのワインは、滑らかで甘いニュアンスと熟した旨味をたっぷりと含んだ味わいが魅力です。 こちらはサヴィニー・レ・ボーヌでも特に良区画として知られるラヴィエールの優良年2009年。16年の時を経て洗練された果実味と柔らかく丸みのあるタンニンが整い、香り・味わいともにまた一つ上の次元へと昇華しています。
-
-
-
-
CHATEAU BELAIR 1975 SAINT EMILION /シャトー・ベレール 1975 サン・テミリオン
-
27,500円
-
税抜25,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1975
- 生産者
- CHATEAU BELAIR
~円熟味のあるクラシカルな装いが魅力の1本~ オーゾンヌに隣接する丘の上に位置するシャトー・ベレールは、元オーゾンヌ共同所有者マダム・デュボワ・シャロンが手掛け、同チームによる丁寧な栽培と醸造により、質の高いワインを生み出して好評を得ています。 メルロ主体の柔らかなスタイルが魅力の1975年は、熟成を経て腐葉土やタバコ、樹脂的な風味を思わせる複雑な香りが広がり、円熟の深みを湛えた仕上りです。きめ細やかなタンニンとともに、長く続く余韻が高い満足感をもたらします。
-