ボディミディアムフルワインの商品一覧|3ページ目
-
-
-
ESSENTIEL MILLESIME NON DOSE 2012 COLLARD PICARD /エッサンティル・ミレジメ ノン・ドゼ 2012 コラール・ピカール
-
26,400円
-
税抜24,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2012
- 生産者
- コラール・ピカール
~2012年の豊かな特徴を表現するノン・ドザージュ仕込み~ ヴィレール・スー・シャティヨン村の蔵元コラール・シャルデルのダニエルと、ル・メニル・シュール・オジェ村の蔵元メゾン・ピカールのカロリーヌの結婚により誕生した蔵元コラール・ピカール。小規模でありながらも、多数の原酒をストックしており、その卓越した造りと安定感は大手メゾンに通じるものがあります。しかも酒質はそれを凌駕する重厚感と透明感を持っており、他の多くの生産者の追随を許さぬような完成度があります。 2012年VTのエッサンティルは、このヴィンテージの特徴である豊かなボディを考慮して、発酵の為の補糖やドザージュ等一切行わず素材の力のみで仕込んだ、シャンパーニュとして最大限の完成度を得る極上の出来栄えです。洋梨のコンポートにブリオッシュ、蜜っぽく香ばしい風味は、はっきりと熟成シャンパーニュの魅力を感じさせます。
-
-
-
-
PULIGNY MONTRACHET 1ER CRU CHAMPS CANET 2023 JEAN MARC BOILLOT /ピュリニー・モンラッシェ シャン・カネ
-
25,300円
-
税抜23,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2023
~豊かな果実味と端正な佇まいのピュリニー・モンラッシェ銘醸区画~ 名匠エティエンヌ・ソゼの孫であり、名門オリヴィエ・ルフレーヴで醸造長としてその手腕を振るった事でも知られるジャン・マルク・ボワイヨ。現在は娘であるリディと息子ベンジャミンもドメーヌに参加し、より人気を博しています。所有している畑は約11haで、赤白共にらハイレベルなワインを生み出し続けています。 ムルソー村のプルミエ・クリュであるペリエールに接しており、特級に迫るポテンシャルを持っているのがこちらのシャン・カネ。23年らしい豊かなボリューム感と樽のニュアンスが前面に出ていながら、非常に緊張感のあるミネラルに満たされる味わい。その個性がボワイヨ特有の濃密で柔らかな香りと混ざり合い、絶妙のハーモニーを醸し出しています。
-
-
-
-
NUITS SAINT GEORGES 1ER CRU PORRETS ST GEORGES 1995 HENRI GUENARD /ニュイ・サン・ジョルジュ ポレ・サン・ジョルジュ
-
24,200円
-
税抜22,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1995
- 生産者
- HENRI GUENAR
~熟成により真価を発揮するアンリ・ゲナール~ コンディションの良いバック・ヴィンテージを度々リリースするアンリ・ゲナール。リリース直後は固く内向的でクラシックなスタイルですが、熟成を経て真の実力を発揮します。村の中央の丘の麓に広がる名高い一級ポレ・サンジョルジュは、深い砂利で構成されており、そこから生み出されるワインは非常に力強く、特に熟成が進むにつれて果実感よりも、リコリスやジビエのようなスパイスや野性味のあるアロマが強く感じられます。
-
-
-
-
BEAUNE 1ER CRU CLOS DES FEVES MONOPOLE 1987 CHANSON /ボーヌ クロ・デ・フェーヴ 1987 ドメーヌ・シャンソン
-
23,100円
-
税抜21,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1987
- 生産者
- ドメーヌ・シャンソン
~14世紀からその存在が認められる、歴史ある区画~ 1750年創業と、ボーヌに居を構えるメゾンの中でも最古の造り手のひとつとして知られるドメーヌ・シャンソン。1999年にはボランジェの傘下に入り、栽培・醸造において革新的な技術を取り入れ、伝統と革新の双方を上手く組み合わせたワイン造りを行っています。こちらはまだシャンソン家が経営を担っていた時代のヴィンテージであり、このクロ・デ・フェーヴは14世紀には既に「Fae」の名で存在していたことが証明されている、歴史あるモノポール畑です。ややレンガ色を帯びた外見から、ドライフィグやポプリ、野性的な香りとスパイスのニュアンスが複雑に香ります。果実味・酸・ミネラル・タンニンと全ての要素がシームレスに調和する、良き熟成ピノ・ノワールを堪能出来ます。
-
-
-
-
LE MONTRACHET GRAND CRU 2021 FLEUROT LAROSE /ル・モンラッシェ 2021 フルーロ・ラローズ
-
550,000円
-
税抜500,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- フルーロ・ラローズ
~白ワインの最高峰とも言えるル・モンラッシェ~ サントネイの名門フルーロ・ラローズ。 現天皇陛下がご訪問された事でも知られ、日本でもファンが多いこの蔵元は、現在2人息子の兄が名門ドメーヌでの修行を終えて蔵に参画し、伝統を継承しながらも少しずつ革新を行っています。 シャサーニュ・モンラッシェ側に僅か0.04ha所有するル・モンラッシェは、高樹齢のシャルドネから生み出される極上品。特級キュヴェは2020年からマグナムボトルのみの瓶詰めとなったためより稀少となっています。果実の凝縮感と、洗練された酸のバランスは、まさに白ワインの頂点と呼ぶにふさわしい圧倒的な風格を感じさせます。
-
-
-
-
BATARD MONTRACHET GRAND CRU 2021 / バタール・モンラッシェ グラン・クリュ2021
-
253,000円
-
税抜230,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- フルーロ・ラローズ
~圧倒的な存在感を放つ名門の特級バタール~ サントネイの名門フルーロ・ラローズ。 現天皇陛下がご訪問された事でも知られ、日本でもファンが多いこの蔵元は、現在2人息子の兄が名門ドメーヌでの修行を終えて蔵に参画し、伝統を継承しながらも少しずつ革新を行っています。 バタールはシャサーニュ・モンラッシェ側に僅かに所有する区画で、樹齢50年のシャルドネから生み出されます。その圧倒的なふくよかさは比較的早くから楽しめるため非常に人気の高いキュヴェ。レモンや白桃、ハチミツやトーストの香ばしいアロマに、厚みのある果実の風味と、驚くほど長い余韻が圧巻の味わいです。
-
-
-
-
CHATEAU LAFITE ROTHSCHILD 2019 PAUILLAC /シャトー・ラフィット・ロートシルト 2019 ポイヤック
-
165,000円
-
税抜150,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
~5大シャトー筆頭格の凄みを感じる傑作!~ ボルドーで最も有名なシャトーであるラフィット・ロートシルトは、格式、歴史、そして特筆に値する長寿の代名詞となっているフランスワインを代表する逸品。フランス系の大富豪ロートシルト家が代々所有し、1855年に行われたメドック地区の格付けでは、第1級のトップとしてその名を刻む銘品中の銘品です。 2019年は、黒系果実に西洋杉や黒鉛を思わせる芳香と、緻密で絶妙なバランスの取れた仕上がり。 まさに”非の打ち所のない“トップ中のトップたる存在感のある逸品です。
-
-
-
-
CHATEAU MARGAUX 2017 MARGAUX /シャトー・マルゴー 2017 マルゴー
-
132,000円
-
税抜120,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- シャトー・マルゴー
~「メドックの女王」と称されるシャトー・マルゴー~ メドック格付け1級シャトーの中でも最もエレガントと評されるシャトー・マルゴー。強さを秘めたしなやかさとエレガンスを追求した造りは、まさに女王の風格が漂う逸品です。 2017年はカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が90%となっており、よりこのシャトーらしい華やかさと力強さを備える、優美な仕上がりとなっています。
-
-
-
-
CHATEAU HAUT BRION 2019 PESSAC LEOGNAN /シャトー・オーブリオン 2019 ペサック・レオニャン
-
126,500円
-
税抜115,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- シャトー・オーブリオン
~素晴らしい作柄となった2019年のオー・ブリオン~ ボルドー市南部のグラーヴ地区で最も歴史のある偉大なシャトーであり、1855年の格付けで唯一メドック地区以外の第一級に格付けされた、言わずと知れた銘醸シャトー。1935年にアメリカの銀行家ディロンが所有してからは、さらにその品質に磨きが掛かり他の追随を許しません。 2019年は黒系果実にオリエンタルスパイスや黒トリュフのような複雑性豊かな風味。そして緻密でシームレスな味わいと、幾重にも変化しながら滑らかさが極まる流石の仕上がりです。
-
-
-
-
CARRUADES DE LAFITE 1988 PAUILLAC /カリュアド・ド・ラフィット 1988 ポイヤック
-
74,800円
-
税抜68,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1988
~ファーストに比肩する迫力と存在感!~ 誰もが知る五大シャトーの一角ラフィット・ロートシルトのセカンドワインとして名高いカリュアド・ド・ラフィットは、ファーストと同じ畑の若木の葡萄を中心に使用されます。 1988年は上質な焙煎コーヒーやトリュフ、なめし皮など、複雑性極まる王道の熟成風味と圧倒的な余韻の長さがあり、まさにファーストに勝るとも劣らない仕上りとなっています。
-