<数量限定><送料無料>シャンパーニュ地方初のモノポール『クロ・デ・ゴワス』2014年と『クロ・デ・ゴワス・ジュスト・ロゼ』2012年 2本セット

  • 209,000
  • 税抜190,000
  • 配送料 あり 8,000円以上で配送料無料

ストアからの商品説明

シャンパーニュ・フィリポナを代表するモノポールの『クロ・デ・ゴワス』
Wine Enthusiast 99点を獲得した『クロ・デ・ゴワス 2014』と、年間約2000本しかつくられない伝説的ワイン『クロ・デ・ゴワス ジュスト・ロゼ 2012』。この先数十年の保存も可能なシャンパーニュ2本セットです。
*限定1セット*

【フィリポナについて】
1522年にアヴリル・ル・フィリポナがフランス王から譲り受けた土地「ル・レオン」にブドウを植えてから500年あまり。フィリポナ家はシャンパーニュ地方で最も古い歴史をもつ家系の1つです。
16代にわたりアイ村に居を構えるフィリポナ家の歴史は、この地方のワイン造りの歩みと共に刻まれてきました。
17世紀には、フィリポナ家のブドウから造られた“アイ村のワイン”が、ルイ14世に納められていたことが記されており、この頃から上質なワインを醸造していたことがうかがえます。メゾンの醸造拠点としてマルイユ・シュル・アイ村にセラーを構えた20世紀初頭には、シャンパーニュ地方初のモノポールの畑「クロ・デ・ゴワス」を所有。シャンパーニュ・フィリポナの名声は一層高まりました。フィリポナのワインの特徴は、ピノ・ノワールに由来する力強い味わいと、伝統的な醸造手法によって引き出される繊細なアロマ、そしてフレッシュな酸の絶妙なバランスです。テロワールを重視し、環境に配慮するメゾンの栽培と醸造の手法は、HVE認証*の取得により裏付けられています。
*HVE(Haute Valeur Environnementale)フランス政府による環境価値重視認証レベル3取得

2000年、創業家の現当主シャルル・フィリポナによるメゾン運営が実現したことをきっかけに、シャンパーニュ・フィリポナは品質至上主義に転換。優れたワインは、良質な果実と、そのポテンシャルを引き出す高い醸造技術から生まれるという原点に立ち返り、畑の管理から流通まで、改善を積み重ねてきました。
2022年に20余年をかけたメゾン改革が実を結び、三ツ星生産者に昇格。2024年にはLa Revue du vin de France誌(以下*RVF)が選ぶ最優秀ブランド(RVFグランプリ2024)にも選ばれています。2024年11月に発表された
RVF誌の2023年のシャンパーニュ大手メゾンのランキングではフィリポナは5位でした。前年から大きく飛躍し、成長したブランドとして評価されています。


【クロ・デ・ゴワスについて】
マルイユの丘に広がるクロ・デ・ゴワスは、シャンパーニュ地方で初めて“クロ”を名乗ることを許された単独所有畑(モノポール)です。
シャンパーニュ・フィリポナは、16世紀からブドウ栽培が行われてきたこの歴史的な畑を1935年に取得。
クロ・デ・ゴワスの力強いテロワールをフィリポナらしいエレガントなスタイルで表現したシャンパーニュは、絶対的な存在感を放つ傑出したワインとして、瞬く間に世界の愛好家に知られることとなりました。

~畑について~
5.83ヘクタールのクロ・デ・ゴワスの畑では、ピノ・ノワールとシャルドネを栽培しています。マルイユから、東に向かって800メートルほどの長さに広がる特に横長な畑で、奥行きは100メートルほどしかありません。
高さ約45メートルの丘の斜度は、30度~45度にも及ぶ急斜面です。
真南に面していることから太陽が90度の角度で畑にあたり、温度と光度の恩恵を最大限に受けるだけでなく、ピュアなチョーク土壌が太陽の熱を蓄えるという利点も備えています。そのため、果実の成熟期のクロ・デ・ゴワスの気温は、シャンパーニュ地方の平均よりも1.5度高く、400キロほど南の地域の気温に等しいほどの暖かさです。
急斜面のクロ・デ・ゴワスでは、畑の管理を人の手で行っています。殺虫剤や、化学物質の含まれる除草剤は使わず、鍬などの道具と、昔ながらのシンプルな機械を使って雑草をコントロールしています。


【クロ・デ・ゴワス 2014年】
~醸造・熟成について~
ピノ・ノワール:71%、シャルドネ:29%
64%は木樽で発酵し、ワインの複雑味を引き出します。マロラクティック発酵を行わないため、クロ・デ・ゴワスの力強いテロワールの個性に相応しい自然な酸が保たれています。
エクストラ・ブリュット(4.25g/L)の極辛口にドザージュすることにより、この特別なワインの特徴とミネラル感が最大限に発揮されます。

~味わいとおすすめマリアージュ~
鮮烈なフレッシュさが際立つトップノート。黄色いフルーツやミラベルプラム、セイヨウスモモなどのアロマが感じられます。空気に触れると徐々に、ぶどうやアカシヤの花の香りが現れ、フィニッシュには軽いトースト香も。
凝縮した素晴らしい果実味。つつみこむようなテクスチャーと、フレッシュフルーツやリンデンを思わせる味わいが感じられます。ピンと張ったフレッシュなミネラルと心地よい塩味が長い余韻を残します。

クロ・デ・ゴワスは、素晴らしいシャンパーニュであり、また同時に非常にクオリティの高い“ワイン”です。香りや味わいのしっかりとした美食と共に味わうと、その完璧なペアリングがきっと記憶に残ることでしょう。魚介類やソフトチーズも素晴らしい組み合わせです。カラフェでデキャンタ―ジュすると、さらにワインの素晴らしさが発揮されます。

~2014年の評価について~
秀逸とされた2012年や2013年をも超える、素晴らしい出来栄えとされ、ワイン評論家からも高く評価されています。
ワイン・エンスージアスト:99点
ワイン・アドヴォケイト :95点
Decanter        :97点
James Suckling :95点

【クロ・デ・ゴワス ジュスト・ロゼ 2012】
~醸造・熟成について~
ピノ・ノワール68 %、シャルドネ 32
伝統手法による木樽発酵(100 %)で、熟成前の酸化を防ぎながら、ワインの複雑味を引き出します。
マロラクティック発酵を行わない ため 、クロ・デ・ゴワスの力強いテロワールの個性に 相応しい、自然な酸が保たれています 。
ドザージュは、エクストラ・ブリュット( 4.25g/L )の極辛口。この特別なワインの特徴とミネラル感が最大限 に表現されています 。

~味わいとおすすめマリアージュ~
限りなくエレガントな味わい。初めに感じるタンジェリンから、ブルーベリー、スミレの花、バラの花びらの風味へと変化します。フィニッシュはフレッシュで、長い余韻が続きます。

クロ・デ・ゴワス・ジュスト・ロゼは、素晴らしいシャンパーニュですが、同時に非常にクオリティの高い“ワイン”です。香りや味わいの強い美食とあわせれば、その完璧なペアリングがきっと記憶に残ることでしょう。鳩のローストにラズベリーのソースを添えた料理などがお勧めです。

セットの内容

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み