Bordeaux, ボルドー, フランスワインの商品一覧
ボルドー
フランスをさらに絞り込む/フランスの他の産地も見る
ボルドー ブルゴーニュ シャンパーニュ アルザス ロワール ローヌ ジュラ・サヴォワ プロヴァンス・コルス ラングドック・ルーション フランスの検索結果に戻る-
-
-
シャトー・ラフルール [2016] 750ml / Chateau Lafleur オリジナル木箱入り
-
250,000円
-
税抜227,273円
- 0
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- シャトー・ラフルール
小規模なシャトーが点在するポムロールにあって、ひと際小さく強い輝きを放っているのがシャトー ラフルールです。 ペトリュスから車一台やっと通ることのできる小道を挟み、向かい側徒歩1-2分に位置する僅か4.5ヘクタールのシャトーで、1872年に現オーナーであるギノドー家の祖先がシャトー・ル・ゲイを買収したときに、テロワールに優れたこの区画のみを別シャトーとしたのがラフルールの起源です。 1980年代は当時ペトリュスのオーナーでもあったジャン・ピエール・ムエックス社が醸造を手伝っていましたが、2001年から現当主のバプティスト・ギノドー夫妻がすべてを管轄するようになり、ペトリュスと双璧をなす存在であると同時に、ポムロールの地で孤高の存在へとなりつつあります。 ペトリュスでは重粘土に植えられたメルローが重要な役割を果たしますが、ラフルールではカベルネ・フランが唯一無二の輝きを放ちます。 ラフルールではこれをブーシェ・ド・ラフルールと呼び、何世代にも渡りマッサール・セレクションで優れた遺伝子を持つ株が選別されて、大切に受け継がれてきました。 またラフルールには3つの異なるテロワールがパッチワークのように広がり、これが複雑さをもたらします。 また組織が大きく役割分担が明確なボルドーにおいて、ギノドー家は家族経営を大切にし少数精鋭のチームが栽培から醸造、マーケティングまで手掛けているため、細部にまでラフルールのエスプリが吹き込まれています。 この孤高のラフルールは、ラズベリー、プラム、ダークチェリー、トリュフ、リキュールなど重層的な香り、タンニンは極めてエレガントで艶やか、冷涼感のあるフィニッシュが長く長く続きます。 WA99
-
-
-
-
シャトー・ラフルール [2019] 750ml / Chateau Lafleur
-
210,001円
-
税抜190,910円
- 0
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- シャトー・ラフルール
小規模なシャトーが点在するポムロールにあって、ひと際小さく強い輝きを放っているのがシャトー ラフルールです。 ペトリュスから車一台やっと通ることのできる小道を挟み、向かい側徒歩1-2分に位置する僅か4.5ヘクタールのシャトーで、1872年に現オーナーであるギノドー家の祖先がシャトー・ル・ゲイを買収したときに、テロワールに優れたこの区画のみを別シャトーとしたのがラフルールの起源です。 1980年代は当時ペトリュスのオーナーでもあったジャン・ピエール・ムエックス社が醸造を手伝っていましたが、2001年から現当主のバプティスト・ギノドー夫妻がすべてを管轄するようになり、ペトリュスと双璧をなす存在であると同時に、ポムロールの地で孤高の存在へとなりつつあります。 ペトリュスでは重粘土に植えられたメルローが重要な役割を果たしますが、ラフルールではカベルネ・フランが唯一無二の輝きを放ちます。 ラフルールではこれをブーシェ・ド・ラフルールと呼び、何世代にも渡りマッサール・セレクションで優れた遺伝子を持つ株が選別されて、大切に受け継がれてきました。 またラフルールには3つの異なるテロワールがパッチワークのように広がり、これが複雑さをもたらします。 また組織が大きく役割分担が明確なボルドーにおいて、ギノドー家は家族経営を大切にし少数精鋭のチームが栽培から醸造、マーケティングまで手掛けているため、細部にまでラフルールのエスプリが吹き込まれています。 この孤高のラフルールは、ラズベリー、プラム、ダークチェリー、トリュフ、リキュールなど重層的な香り、タンニンは極めてエレガントで艶やか、冷涼感のあるフィニッシュが長く長く続きます。 WA100
-
-
-
-
レ・シャン・リーブル [2019] 750ml / Les Champs Libres
-
13,500円
-
税抜12,273円
- 0
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2019
レ・シャン・リーヴルはギノドー家が海外で開催されたラフルールのディナー会で、ラフルールにふさわしい白ワインを作りたいという思いから2013年にスタートしたプロジェクトです。 当時ボルドーの白品種と言えば、ソーテルヌに起源を持つソーヴィニヨン・ブランが主流でしたが、レ・シャン・リーブルはエレガントでピュアなサンセール起源のソーヴィニヨン・ブランから作られます。WA95
-
-
-
-
シャトー・ラ・コンセイヤント [1982] 750ml / CHATEAU LA CONSEILLANTE
-
143,000円
-
税抜130,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1982
- 生産者
- POMEROL
ポムロールでも最も薫り高くエレガントなワインを生み出すラ・コンセイヤント。 代々ニコラ家が所有しており、現在も高い名声を維持するトップ・シャトーです。 そのワインは、サンテミリオンとの境界線に位置する非常に恵まれた僅かな 区画から生み出されます。 偉大な年となった1982年は、夏に雨が少なく熱い乾燥した日が続いた1980年代最高の ヴィンテージとも言われており、コンセイヤントも例に漏れず極上の出来栄えとなった年。 長い熟成を経て、柔らかくしなやかになったタンニンに、 ブラックベリージャムなどの甘美な香り。後半にかけてモカやコーヒー、 複数のスパイスやハーブのブーケも重なり、丸みを帯びた果実味が、 上品かつ優雅に広がる至極の逸品。 *液面が少し下がってきていますが、1982年という年号を考えると、 正常の範囲内です。
-
-
-
-
シャトー・ディケム [1957] 750ml / CHATEAU D'YQUEM
-
407,000円
-
税抜370,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Sweet wine
- ヴィンテージ
- 1957
- 生産者
- SAUTERNES
1999年からLVMHグループの傘下に入り、ますます高品質な貴腐ワインをリリースするシャトー・ディケム。 「1本の樹からグラス1杯分しか造ることが出来ない」という逸話や、「100年以上の熟成にも難無く耐え得る」という驚異的なポテンシャルは、常に最高のワインを産み出す為に尽くしてきた努力の賜物といえます。 ソーテルヌ屈指の当たり年であるこの1957年は、まさにこの世にわずかに存在する至宝の一つ。 66年という時を経た液体の色は濃く、深く、しかしそれ以上に複雑な味わいと、驚くほど美しい余韻が待っています。
-
-
-
-
シャトー・ラトゥール [1995] 750ml / CHATEAU LATOUR
-
198,000円
-
税抜180,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1995
- 生産者
- PAUILLAC
メドック格付け1級のシャトー・ラトゥールは、 ポイヤックとサン・ジュリアンの村境という印象的な立地にあるトップ・シャトー。 エチケットには15世にイギリス人が海賊の侵攻を防ぐ為に建てた、 要塞の跡地に建てられた塔が描かれています。 力強くタニックで、濃厚な風味を持つインパクトのある鮮烈な味わいは、 世界中のワイン愛好家を虜にして止みません。 長期熟成を必要とする極めて長命なワインでも知られ、 28年の熟成を経た1995年は、まだまだ伸びしろのある骨格のしっかりとした骨太な印象。 果実の熟したアロマに胡桃やチョコレート、 オリエンタルスパイスの複雑な風味を纏った凝縮した果実味は、 旨味をたっぷりと含んだシルキーなタンニンと共に複雑に広がり、 長い余韻へと続いていきます。
-
-
-
-
【プリムール】シャトー・ラフィット・ロスチャイルド(ロートシルト) [2022] 750ml / Chateau Lafite Rothschild
-
172,370円
-
税抜156,700円
- 0
- 販売者
- アルカンボルドープリムール
- プリムール2022
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2022
・期間限定受注:2023年11月22日~2024年3月31日 ・お届け予定:2025年予定 ・ボルドープリムール(新ヴィンテージ) 配送について *ボルドー・プリムールワインは、ご注文いただいた約2年後に日本に入荷しますので、その後お届けいたします。 *シャトーのリリース時期の違いにより、入荷のタイミングは異なります。 複数のシャトーをご注文いただき、入荷のタイミングが異なる場合は、全て揃ったタイミングでお届けいたします。 *ワインのお支払いにつきましてはご注文時にクレジットカード払いにてお願いいたします。 *配送料はワインをご購入時に頂戴いたします。 *お届け先は日本国内に限ります。 *ヤマト運輸で配送ができないエリアにはお届けができませんので、ご了承ください。 【シャトー・ラフィット・ロートシルト 2022】メドック格付け第1級 五大シャトーの筆頭の地位を誇る気品高いシャトー。エレガントさとフィネス、そして圧倒的な熟成ポテンシャルを秘めています。 石灰質を基盤とする砂利質の土壌は、粘土質の上に砂石質が多い近隣のシャトーとは、大いに異なります。この土壌から唯一無二のエレガントで天性のフィネスを誇るワインが生まれます。 ~2022年ヴィンテージの評価~ ワイン・アドヴォケイト 95~97 ジェームス・サックリング 99~100 ※当該商品はボルドープリムール2022年商品となります。お届けは2025年となりますのでご注意ください。詳細はストアページをご覧ください。
-
-
-
-
【プリムール】カリュアド・ド・ラフィット [2022] 750ml / Carruades de Lafite
-
51,370円
-
税抜46,700円
- 0
- 販売者
- アルカンボルドープリムール
- プリムール2022
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2022
・期間限定受注:2023年11月22日~2024年3月31日 ・お届け予定:2025年予定 ・ボルドープリムール(新ヴィンテージ) 配送について *ボルドー・プリムールワインは、ご注文いただいた約2年後に日本に入荷しますので、その後お届けいたします。 *シャトーのリリース時期の違いにより、入荷のタイミングは異なります。 複数のシャトーをご注文いただき、入荷のタイミングが異なる場合は、全て揃ったタイミングでお届けいたします。 *ワインのお支払いにつきましてはご注文時にクレジットカード払いにてお願いいたします。 *配送料はワインをご購入時に頂戴いたします。 *お届け先は日本国内に限ります。 *ヤマト運輸で配送ができないエリアにはお届けができませんので、ご了承ください。 【カリュアド・ド・ラフィット2022】 メドック格付け第1級、シャトー・ラフィット・ロスチャイルドのセカンドラベル。ファーストラベルが造られる畑の若木ブドウから造られます。収穫されたものから、ファーストに使用されるのが約3割、残りの約4割がセカンドに使われます。ファーストの品格を確実に受け継ぐスタイルで造られます。比較的比率の高い、メルローからくるまろやかさと若木のブドウに由来する、少しカジュアルなテイストが独自の個性をとして表現されています。ラフィットを思わせる優美でクラシックなスタイルを見事に表現ししています。 ~2022年ヴィンテージの評価~ ワイン・アドヴォケイト 91~93 ジェームス・サックリング 96~97 ※当該商品はボルドープリムール2022年商品となります。お届けは2025年となりますのでご注意ください。詳細はストアページをご覧ください。
-
-
-
-
【プリムール】パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー [2022] 750ml / Pavillon Rouge du Chateau Margaux
-
44,330円
-
税抜40,300円
- 0
- 販売者
- アルカンボルドープリムール
- プリムール2022
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- シャトー・マルゴー
・期間限定受注:2023年11月22日~2024年3月31日 ・お届け予定:2025年予定 ・ボルドープリムール(新ヴィンテージ) ・【限定9本のみ】のご案内です。 配送について *ボルドー・プリムールワインは、ご注文いただいた約2年後に日本に入荷しますので、その後お届けいたします。 *シャトーのリリース時期の違いにより、入荷のタイミングは異なります。 複数のシャトーをご注文いただき、入荷のタイミングが異なる場合は、全て揃ったタイミングでお届けいたします。 *ワインのお支払いにつきましてはご注文時にクレジットカード払いにてお願いいたします。 *配送料はワインをご購入時に頂戴いたします。 *お届け先は日本国内に限ります。 *ヤマト運輸で配送ができないエリアにはお届けができませんので、ご了承ください。 【パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー2022】 メドック格付け第一級、五大シャトーの中でも女性的なワインと形容されるシャトー・マルゴーは、卓越性を常に追求するため、1908年、パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴーと名付けられたセカンドワインを作りました。 ファーストに比べメルローの比率が若干高く、芳醇な果実味と上品で長い余韻に包まれる、深い味わいです。 ~2022年ヴィンテージの評価~ ワイン・アドヴォケイト 92~94 ジェームス・サックリング 94~95 ※当該商品はボルドープリムール2022年商品となります。お届けは2025年となりますのでご注意ください。詳細はストアページをご覧ください。
-
-
-
-
【プリムール】シャトー・ダルマイヤック [2022] 750ml / Chateau d'Armailhac
-
11,770円
-
税抜10,700円
- 0
- 販売者
- アルカンボルドープリムール
- プリムール2022
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- シャトー・ダルマイヤック
・期間限定受注:2023年11月22日~2024年3月31日 ・お届け予定:2025年予定 ・ボルドープリムール(新ヴィンテージ) ・【限定10本のみ】のご案内です。 配送について *ボルドー・プリムールワインは、ご注文いただいた約2年後に日本に入荷しますので、その後お届けいたします。 *シャトーのリリース時期の違いにより、入荷のタイミングは異なります。 複数のシャトーをご注文いただき、入荷のタイミングが異なる場合は、全て揃ったタイミングでお届けいたします。 *ワインのお支払いにつきましてはご注文時にクレジットカード払いにてお願いいたします。 *配送料はワインをご購入時に頂戴いたします。 *お届け先は日本国内に限ります。 *ヤマト運輸で配送ができないエリアにはお届けができませんので、ご了承ください。 【シャトー・ダルマイヤック2022】 1855年にはグラン・クリュ・クラッセに格付けされたシャトー・ダルマイヤックは、シャトー・ムートン・ロスチャイルドに隣接し、ポイヤックに73haの畑を所有、この地方の典型的なぶどう品種を栽培しています。 メドックで最も美しい庭園のひとつとして知られる庭園や正面広場のあるこのシャトーを1933年にフィリップ・ド・ロスチャイルド男爵が買収しました。 1956年から1989年までの間に、シャトー・ムートン・ダルマイヤック、シャトー・ムートン・バロン・フィリップ、シャトー・ムートン・バロンヌ・フィリップと次々にその名称が変わりました。 1989年にフィリピーヌ・ド・ロスチャイルド女男爵がシャトー・ダルマイヤックの名に戻しました。 ~2022年ヴィンテージの評価~ ワイン・アドヴォケイト 92~94 ジェームス・サックリング 96~97 ※当該商品はボルドープリムール2022年商品となります。お届けは2025年となりますのでご注意ください。詳細はストアページをご覧ください。
-