プリムール, Saint-Julien, サン・ジュリアンワインの商品一覧
2021VT ボルドープリムール特別販売
-
-
-
- 0
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール2021
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
WA:95-97 お届け予定:2024年(2年後)秋 カベルネ・ソーヴィニヨン: 80%, カベルネ・フラン : 15%, メルロ : 5% サンジュリアン村に位置し、元々1つのシャトー・だったものが分割され、ラスカーズ、ポワフェレ、バルトンとなりましたが、ラスカーズはその3つの中でも最も繊細であると言われています。所有する畑はあのシャトー・ラトゥールに1本の小川を挟んで隣接し、「サンジュリアンの王」とも言われるほどその品質は高く評価されています。現在メドック格付け2級でありながら、第一級に格上げされるべきと言われるほど、人気の高いシャトーです。
-
-
-
-
- 0
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール2021
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- シャトー・レオヴィル・ポワフェレ
WA:93-94+/JS:95-96 お届け予定:2024年(2年後)秋 カベルネ・ソーヴィニヨン: 60%, メルロ : 26%, カベルネ・フラン : 9%, プティ・ヴェルド: 5% シャトー・レオヴィル・ポワフェレは、数度にわたる分割を経て1840年に誕生し、かの有名な1855年の格付けでは第二級に認定されました。1920年にキュヴリエ家がシャトーを取得し、1979年からディディエ・キュヴリエが順調に運営しています。それからというもの、毎年のように設備の入れ替えや人的資源などに多大な資本が投下されていきました。レオヴィル・ポワフェレの並外れたテロワールとの相乗作用が常に念頭に置かれ、テロワールがワインに十全に表現されることを目指してなされたものです。こうした日々の動力があってこそ、偉大なワインは生まれ、世界中に広まることとなりました。サン・ジュリアンでバルトン、ラス・カーズと並ぶ3つ目のレオヴィル「ポワフェレ」。90年代から近代セラーを導入し、新樽使用率引き上げ等、ミシェル・ロラン氏のコンサルタントによって非常に高いレベルとなっています。
-
-
-
-
- 0
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール2021
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- シャトー・グリュオ・ラローズ
WA:94-95+ お届け予定:2024年(2年後)秋 カベルネ・ソーヴィニヨン84%,メルロ 12%,カベルネ・フラン 4% ブドウ畑を興したグリュオ-司祭と、その死後発展に貢献した甥の騎士ラローズがシャトー・名の由来です。1997年にボルドーの名門メルロー家が所有者になった後は、テロワールを尊重したビオロジックの手法を採用するようになりました。ラベルに「ワインの王、王のワイン」と記されている通り、最も愛されている第2級格付の1つです。
-
-
-
-
- 0
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール2021
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- シャトー・ベイシュヴェル
WA:91-94/JS:91-92 お届け予定:2024年(2年後)秋 カベルネ・ソーヴィニヨン57%, メルロ38%, プティ・ヴェルド3%, カベルネ・フラン2% ベイシュヴェルは初代エペルノン侯爵の封地でした。フランス海軍提督であった彼の力は偉大で、言い伝えによると、ジロンド河を船行する船は提督への敬意を表すため、帆を下げてシャトーの前を通過したとのことです。帆を下げよという意味の「べス・ヴォワル」が転じてベイシュヴェルと呼ばれるようになりました。シャトーの紋章は、酒神ディオニソス(バッカス)に仕えるワインの番人グリュップスの船首像を配した船がシンボルになっています。
-
-
-
-
- 0
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール2021
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- シャトー・レオヴィル・バルトン
WA:93-95 お届け予定:2024年(2年後)秋 カベルネ・ソーヴィニヨン: 84%, メルロ : 11%, カベルネ・フラン : 3%Jamessuckling.com96-97 1826年シャトー・ランゴア・バルトンを所有していたヒュー・バルトンはレオヴィルの広大な敷地から一部を買い取り、シャトー・レオヴィル・バルトンを創設。現在に至るまでバルトン家の下にあり、第2級シャトーに格付けされています。格付以来、現在でも所有者は変わらず、最古の家系9代目が担っています。
-
-
-
-
【プリムール 2021】ル・プティ・リオン・デュ・マルキ・ド・ラス・カーズ
- 0
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール2021
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
お届け予定:2024年(2年後)秋 メルロ57%, カベルネ・ソーヴィニヨン40%, カベルネ・フラン3% シャトー・レオヴィル・ラスカーズの以前のセカンドラベルであるクロ・デュ・マルキに変わり、現在はこのプティ・リオンが正式なセカンドラベルとなっています。畑はレオヴィル・ラス・カーズと同じく、ラトゥールの畑に隣接しています。ファーストラベルと比較すべき特徴として、このプティ・リオンは若樹のブドウから造られており、年産わずか2000ケースのみのまさに幻のワインです。
-
-
-
-
- 0
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール2021
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- シャトー・タルボ
WA:91-92+/JS:92-93 お届け予定:2024年(2年後)秋 カベルネ・ソーヴィニヨン71%, メルロ24%, プティ・ヴェルド5% ガロンヌ川のほとりのなだらかなサンジュリアンの丘の上に位置。元々は百年戦争の英国の英雄ジョン・タルボット将軍に由来します。1917年にコルディエ家が取得。品質、知名度の割には価格が安定しており、愛好家には欠かせないボルドー・ワインのひとつに挙げられます。
-
-
-
-
- 0
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール2021
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- シャトー・ブラネール・デュクリュ
WA:93-94+/JS:94-95 お届け予定:2024年(2年後)秋 カベルネ・ソーヴィニヨン66%, メルロ22%, カベルネ・フラン7%, プティ・ヴェルド5% 1680年に礫質土壌の素晴らしいテロワールを気に入ったジャン バティスト ブラネールが最初のオーナーとなった。1988年に現在のオナーであるフランソワ マロトーの父パトリック氏がシャトーを購入。カベルネ ソーヴィニョン主体のワインは純粋さ、果実味、フレッシュさを特徴としています。
-
-
-
-
- 0
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール2021
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- シャトー・ランゴア・バルトン
WA:92-94 お届け予定:2024年(2年後)秋 カベルネ・ソーヴィニヨン61%, メルロ36%, カベルネ・フラン3% 1821年にアイルランド人のヒュー バルトンが取得。1758年に建立されたシャトーのバランスのよい建築、壮麗なファサードがヒューを魅了したに違いない。第3級格付けに認定されたランゴア バルトンは今なおオーナー家としてこの地を所有。現在は、アントニー バルトンの娘、リリアン バルトン サルトリウスが経営を行い、10代目となる子供のメラニーとダミアンもシャトーの管理とプロモーションに深く関わっている。
-
-
-
-
- 0
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール2021
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- シャトー・グリュオ・ラローズ
お届け予定:2024年(2年後)秋 カベルネ・ソーヴィニヨン52%, メルロ40%, プティ・ヴェルド6%, カベルネ・フラン2% ブドウ畑を興したグリュオ-司祭と、その死後発展に貢献した甥の騎士ラローズがシャトー・名の由来です。1997年にボルドーの名門メルロー家が所有者になった後は、テロワールを尊重したビオロジックの手法を採用するようになりました。主に樹齢の若い樹から収穫し、ファースト・ラベルと同じ醸造方法を用いて造られています。
-