ワインの商品一覧|2ページ目
-
-
-
ワイ・バイ・ヨシキ (Y by YOSHIKI) ロゼ カリフォルニア [2023]750ml (ロゼワイン)
-
4,840円
-
税抜4,400円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Rose wine
- ヴィンテージ
- 2023
- 生産者
- ワイ・バイ・ヨシキ
妥協を許さないクオリティ重視の強いこだわり、YOSHIKIがスマートカジュアルと呼ぶシリーズ! 2009年に誕生した「Y by YOSHIKI」は、YOSHIKIとナパ・ヴァレーのワイン造り手一族の4代目であり醸造家でもあるロブ・モンダヴィ Jr.とのコラボレーションにより造られたワインです。 2009年に誕生した「Y by YOSHIKI」は、日本を代表するアーティストYOSHIKIと、ナパ・ヴァレーのワイン造り手一族の4代目であり醸造家のロブ・モンダヴィJr.とのコラボレーションです。カリフォルニアに拠点を置き、ワインに親しんできたYOSHIKIは、常にモンダヴィ・ファミリーを称賛し、彼らの造るナパ・ヴァレーのワインを購入しコレクションし続けてきました。 そして彼がコラボレーションの相手として選んだのが、カリフォルニア・ワイン業界で最も尊敬されるファミリーの1つであるマイケル・モンダヴィ・ファミリーでした。造られるワインはカリフォルニアの上質な畑のブドウを使用し、このパートナーシップの芸術性、クオリティ、そして創造性を表現しています。 このカリフォルニア・アペレーションのワインはYOSHIKIが「スマート・カジュアル」と呼ぶ、普段のライフスタイルにも寄り添うワインです。 「ロゼ カリフォルニア」は、2024年からは、YOSHIKIがスマートカジュアルと呼んだ「Y by YOSHIKI California」シリーズに、新たに「Rose」ワインが追加されました。近年、世界的にも大人気のロゼワイン。フランスではこの23年間で消費量は3倍になり、消費されるワインの4本に1本がロゼワインと言われています。アメリカでもロゼワインの人気が高まっており、YOSHIKIもフレッシュで爽やかなロゼワインを楽しむようになり、ロブがYOSHIKIとロゼを造るのはとても自然な流れとなりました。 ■テイスティングコメント■ Y by YOSHIKIのロゼは、赤いベリー、柑橘類、ミカン、白い花のアロマが感じられます。口当たりは滑らかでシルキーで、長い余韻は、柑橘類、ほのかなネクタリン、白いイチゴのフレーバーが感じられます。 ■2023年ヴィンテージ情報■ 2023年のカリフォルニアは、過去10年以上で最も長い生育期のひとつとなりました。生育期全体を通して穏やかな天候に恵まれたため、平均以上の収穫量が得られ、ブドウのハングタイムも長かったため、非常に高品質で完璧に近いヴィンテージとなりました。2023年の生育期は、並外れてフレッシュでピュア、そしてエレガントなワインを生み出しました。 ■テクニカル情報■ 醸造責任者:ロブ・モンダヴィ Jr. 醸造:ブドウはフレッシュ感をキープするために夜間収穫されます。ブドウはそのままプレス機に移され圧搾され、ジュースはステンレスタンクの中で発酵を始めるまで静かに保管されます。ワインはブドウのフレッシュ感を表現するために、そしてアロマティックな香りをキープするために、ステンレスタンクで12℃の低温発酵されました。 Y by YOSHIKI Chardonnay Rose California ワイ・バイ・ヨシキ シャルドネ ロゼ カリフォルニア 生産地:アメリカ カリフォルニア 原産地呼称:AVA. CALIFORNIA ぶどう品種:バルベラ、ピノ・ノワール等 アルコール度数:13.0% 味わい:ロゼワイン 辛口 Forever Loveの想いを込めて “When I compose a song, I write the score on a piece of paper, rarely do I use a musical instrument. I can hear everything in my head. It’s almost always complete. Wine to me is a song. My imagination flows with every sip and my mind is set free. Together with Rob Mondavi, Jr., Y was created out of my passion for wine and music.”- YOSHIKI 訳:「作曲をする時、私は五線紙に音符を書いていきます。楽器は滅多に使いません。頭の中で全てのメロディが聞こえるからです。そしてこの工程でほとんどが完成します。ワインは私にとって音楽と同じです。ひとくち口に含む度にイマジネーションが広がり、心が解き放たれます。“Y”は、ロブ・モンダヴィJr.と共に、私のワインと音楽への情熱から創造されました。
-
-
-
-
【アウトレット品】11%オフ メゾン・ミラボー クラシック・ロゼ 750ml[2023]
-
3,520円
-
税抜3,200円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Rose wine
- ヴィンテージ
- 2023
- 生産者
- Maison Mi
- 生産地
※ご購入前に必ずご確認ください※ 本商品は【アウトレット品】です。 品質に問題はありませんが、ラベルやキャップ、ボトルに汚れやキズ、破れなどの外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りいたしかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション 【気泡やラベルの汚れやキズ】 ーーーーーーーーーーーーーーー 【メゾン・ミラボーとは】 イギリスからプロヴァンスに移り住むところからはじまり、現在では環境に配慮したロゼワイン造りを牽引する家族経営の生産者です。世界50カ国以上で販売され、UKではNo.1の売上を誇るロゼブランドです。 サスティナブルなワイン造りに徹しており、全施設は100%再生可能エネルギーへ切り替え、カーボンニュートラルでのワイン生産を実現。有志と共に“再生ブドウ栽培農法財団”までも立ち上げ、サスティナブルな農法の研究と発信に尽力しています。この様な熱心な取り組みを通し、現在ではワイン生産者では希少なB-Corp認証を取得しています。 【クラシック・ロゼについて】 チェリー、桃、オレンジゼスト、ほのかにイチゴの香りとクリームのニュアンス。豊かな口当たりに酸味がバランスよく溶け込み、心地良い余韻へと導きます。ドライピーチや熟したイチゴのノートが味わいの層を創り出しています。 サクラアワード2023ではダイヤモンドトロフィーを受賞(2021年ヴィンテージ) 【セパージュ】 グルナッシュ 56% サンソー 26% シラー 10% カリニャン 5% クラレット、カベルネソーヴィニヨン、ユニ・ブラン 3%
-
-
-
-
【アウトレット品】30%オフ ドメーヌ・ポール・ブランク リースリング [2023] 3本セット
-
9,240円
-
税抜8,400円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2023
※ご購入前に必ずご確認ください※ 本商品は【アウトレット品】です。 品質に問題はありませんが、ラベルやキャップ、ボトルに汚れやキズ、破れなどの外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りいたしかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション 【気泡やボトルのキズ】 ーーーーーーーーーーーーーーー 【ドメーヌ・ポール・ブランクとは】 ブランク家は16世紀末からアルザスにあり、19世紀初めよりキンツハイムでブドウ栽培を始めた歴史あるドメーヌです。1927年には早くも今日のグラン・クリュ「シュロスベルグ」に注目し、認定への努力を続け、1975年に晴れてアルザス・グランクリュ第一号という名誉を獲得しました。現在のブドウの栽培面積は36ha余りで、その内5つのグラン・クリュが30%を占めています。それぞれの畑をとりまく環境を生かすことに重点をおき、その畑での最高の品質を引き出す栽培方法を常に追求し続けています。 【リースリング2023とは】 微かにパステルの淡い黄色。香りは繊細で気品がある。しなやかなアタック、バランスがよくグレープフルーツなどのアロマ。フィニッシュは長く、なめらか。
-
-
-
-
[2023] 750ml / ガルダ・シャルドネ "メリディアーノ"
-
4,620円
-
税抜4,200円
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2023
- 生産者
- リッキ
イタリアワイン最大の見本市「Vinitaly」の白ワイン樽熟成部門にて、No.1の「プラチナ賞」を受賞実績 を持つ銘柄。 収穫後、数日間アパッシメントして糖度を高めた後、トノーで6ヶ月間熟成。フレッシュでフルーティーな香りを持ちながらしっかりした余韻も併せ持つ白ワイン。淡い黄金色はパッシートで造られたワインの特徴を良く表しています。 香りは深く濃密。万人に訴える華やかさと味わいの良さが魅力です。抜群の味わいまちがいなし! 生産者 リッキ パッシート製法を巧みに用い、量から質 への変革を遂げた伝統的なワイナリー
-