【シャトー蔵出し】シャトー・ラフルール [2009] 750ml / Chateau Lafleur | シャトーオリジナル木箱入
- 385,000円
- 税抜350,000円
- 配送料 あり 1円以上で配送料無料
- 2025年12月11日16:00から販売開始
| 銘柄 | シャトー・ラフルール Chateau Lafleur |
|---|---|
| タイプ | レッドワイン |
| ヴィンテージ |
|
| 品種 | |
| 生産者 | シャトー・ラフルール Chateau Lafleur |
| 生産地 | フランス > ボルドー |
| 容量 | 750ml |
商品説明
・WA 100
・シャトーオリジナル木箱入り
・フランスのシャトーで現在も熟成されている在庫のため、お届けは2026年4月頃になります。
・日本への輸送は船便(リーファー便)を使用いたします
・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です
日本市場ではルグランが唯一の公式パートナーです。小規模なシャトーが点在するポムロールにあって、ひと際小さく強い輝きを放っているのがシャトー・ラフルールです。
ペトリュスから車一台やっと通ることのできる小道を挟み、向かい側徒歩1-2分に位置する僅か4.5ヘクタールのシャトーで、1872年に現オーナーであるギノドー家の祖先がシャトー・ル・ゲイを買収したときに、テロワールに優れたこの区画のみを別シャトーとしたのがラフルールの起源です。1980年代は当時ペトリュスのオーナーでもあったジャン・ピエール・ムエックス社が醸造を手伝っていましたが、2001年から現当主のバプティスト・ギノドー夫妻がすべてを管轄するようになり、ペトリュスと双璧をなす存在であると同時に、ポムロールの地で孤高の存在へとなりつつあります。ペトリュスでは重粘土に植えられたメルローが重要な役割を果たしますが、ラフルールではカベルネ・フランが唯一無二の輝きを放ちます。ラフルールではこれをブーシェ・ド・ラフルールと呼び、何世代にも渡りマッサール・セレクションで優れた遺伝子を持つ株が選別されて、大切に受け継がれてきました。またラフルールには3つの異なるテロワールがパッチワークのように広がり、これが複雑さをもたらします。
また組織が大きく役割分担が明確なボルドーにおいて、ギノドー家は家族経営を大切にし少数精鋭のチームが栽培から醸造、マーケティングまで手掛けているため、細部にまでラフルールのエスプリが吹き込まれています。この孤高のラフルールは、ラズベリー、プラム、ダークチェリー、トリュフ、リキュールなど重層的な香り、タンニンは極めてエレガントで艶やか、冷涼感のあるフィニッシュが長く長く続きます。
会員登録が必要です。
おすすめワイン
生産者・産地・タイプ・価格を元におすすめ
-

【プリムール】シャトー・ラフルール [2024] / Chateau Lafleur |3本セット・シャトーオリジナル木箱入
415,800円
- 2.5
-

シャトー・ラフルール [2010] 750ml / Chateau Lafleur | シャトーオリジナル木箱入
320,001円
- 2.5
-

【シャトー蔵出し】シャトー・ラフルール [2005] 750ml / Chateau Lafleur | シャトーオリジナル木箱入
484,000円
- 2.5
-

シャトー・ラフルール [2018] 750ml / Chateau Lafleur
260,700円
- 2.5
-

シャトー・ラフルール [2017] 750ml / Chateau Lafleur
220,000円
- 2.5