1976年 〜 1976年ワインの商品一覧
-
-
-
グラン・トリアノン ブリュット [1976] 750ml / GRAND TRIANON BRUT
-
55,000円
-
税込60,500円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 1976
ロートシルト & コー の前進は1858年にシャルル・アレクサンドル・ゴーティエが設立したメゾンで、その後の1958年にMA(顧客依頼されて仕込むプライヴェート・ブランド)を手掛けるメゾン・ビュルタンに買収されました。200以上仕込むキュヴェの中で最も品質の高さを誇るのが、このアルフレッド・ロスチャイルド。 シャンパーニュにとって70年代の優良年でもある1976年はシェリーのような妖艶な香ばしさを伴う味わいになっております。3品種の 調和のとれた味わいをお楽しみください。
-
-
-
-
ドメーヌ・ミシュロ ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ・リシュモン [1976]750ml/Domaine Michelot
-
55,000円
-
税込60,500円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1976
- 生産者
- ドメーヌ・ミシュロ
生産されるワインの殆どが親しい顧客とレストランに行ってしまう為、通常の市場にはなかなかお目見えしないアラン・ミシュロのワイン。ニュイ・サン・ジョルジュでもトップクラスのものを造り出す。ここでも最も人気の高いキュヴェのひとつ『LA RICHEMONE』は北側のヴォーヌ・ロマネからの地続きにある為、非常に滑らかで香り高い酒質が魅力的。ドライプラムやイチジクのアロマになめし革やスパイスのニュアンスが複雑で、口当り滑らかなエキス分に富んだシルキーな味わい。熟成ブルゴーニュの極みたる逸品です。
-
-
-
-
ドメーヌ・ジョルジュ・ノエラ グラン・ゼシェゾー・グラン・クリュ [1976]750ml/Domaine Georges Noellat
-
98,000円
-
税込107,800円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1976
- 生産者
- ドメーヌ・ジョルジュ・ノエラ
ヴォーヌ・ロマネに本拠地を置き、今なおオーク樽を使用した伝統的な醸造を守るジョルジュ・ノエラ。その名の通りかのシャルル・ノエラの血筋で、ジョルジュ氏はシャルル・ノエラの兄弟にあたります。現在では若いマキシム・シュルラン(2010年より)がワイン造りを行ってさらに高い評価を得ています。そのワインはほとんど輸出されない為非常に入手困難なことでも知られています。蔵元を代表する特級グラン・エシェゾーは僅か0.39haの区画から年産1200本程度の生産量。1976年は70年代の猛暑ヴィンテージ。熟度の高い果実味はキルシュのようなニュアンス、スーボワやなめし皮の風味があり、時間と共にどんどん甘美な果実味を感じさせてくれます。
-
-
-
-
ルモワスネ シャンボール・ミュジニー 1er レ・シャルム [1976]750ml
-
32,000円
-
税込35,200円
- 0
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1976
- 生産者
- ルモワスネ・ペール・エ・フィス
ルモワスネは1877年設立のネゴシアン。年代物の古酒は大量のストックをしています。 前当主のローラン氏は最後のブルジョアとも言われるほどの裕福な家系。その豊富な財力で60年代,70年代,80年代は現代のトップドメーヌから大量のワインを買い付けています。その素晴らしいワインが、彼のカーヴにて樽から瓶に詰められた後、一切動かされずに今も大量に眠っており、現在その味わいは酸、タンニン、果実味全てが溶け合った魅惑的な味わいを醸し出しております。 また、ローラン氏の考えから古酒の輸送には、瓶内の澱が悪影響を及ぼすとの事から1本1本丹念に澱を取り除いています。その後、コルクを抜き澱の不足分を同じワインから注ぎ足しリコルクして出荷いたします。深い眠りと丹念な世話により出来上がったワインは、他のドメーヌでは考えられない程の長熟なワインを生み出しています。
-