ボルドー・プリムール2024 メドック格付け特集ワインの商品一覧
ボルドー・プリムール2024 / メドック格付け特集
毎年大変多くの方にご好評をいただいているボルドー・プリムール。
2024年ヴィンテージは、軽やかな果実味と美しい酸、緻密なタンニンを備えたブルゴーニュ的な魅力のある年です。
本特集では、5大シャトーをはじめとするメドック格付けシャトーを集めました。
人気シャトーは売切必至となりますので、ぜひこの機会をご利用ください。
その他おすすめ特集
> 5大シャトー一覧
> 右岸シャトー一覧
> 左岸シャトー一覧
> 白ワイン一覧
-
-
-
【プリムール】樽買/シャトーVIP体験ツアー付 シャトー・カロン・セギュール [2024] 225リットル/ Chateau Calon-Segur | シャトーオリジナル木箱入
-
4,620,000円
-
税抜4,200,000円
- 木箱保管可能
- プリムール
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2024
- 生産者
- シャトー・カロン・セギュール
・お届け予定:2027年(2年後)秋から冬 ・WA 93-95点 (パーカーポイント) ・AG 93-95点 (アントーニオ・ガッローニ) ・シャトーオリジナル木箱入り ・樽単位(225リットル) ※瓶詰は750mlと1500mlにて自由に指定いただけます ※樽はお届け品には含まれません 【樽買い特典】 ・シャトーVIPツアー/シャトーランチ(4名様、2027年7月末まで有効) ・オリジナルバックラベル指定可 ハートのラベルでおなじみのシャトー・カロン・セギュール。12世紀にはワイン造りが行われ、18世紀、のちの1級シャトーのほとんどを所有していたセギュール侯爵ニコラ・アレクサンドルは「我、ラフィットをつくりしが、わが心カロンにあり」という名言を残すほど、このワインに心酔していました。セギュール侯爵の言葉は時を越えて伝えられ、1世紀を経てシャトーの城壁にハートが刻まれました。それがシンボルマークとなり、ラベルデザインに採用されています。セギュール侯爵没後、幾つかの所有者を経て、20世紀の大半はガクストン家が所有し、20年代、40年代、50年代には偉大なビンテージが続々と誕生しました。1995年フィリップ・ガスクトンの死後、妻ドゥニーズがシャトー運営の指揮をとります。娘エレーヌの助けも借りながら、生産設備およびぶどう畑の大規模改修に着手しました。しかし、2011年9月の収穫初日、ドゥニーズ・ガスクトンがこの世を去ります。その遺志を継いで、2012年にシュルアヴニール保険グループがオーナーとなりましたが、親会社のアルケア銀行頭取のジャン・ピエール・ドニは、「この文化的遺産を託されるには大きな責任が伴うが、カロン・セギュールのイメージ、つつしみ深さ、かくも豊かな歴史に配慮した改修を心がける」と決意を語りました。その言葉の通り、シャトー建物の全面的な修復を始め、75基ものグラビティフロータンクが新設されるなど多くの設備投資が行われました。一方、畑では伝統的な作業を重視するとともに、環境マネジメントシステム(EMS)や局所気象観測などの先端技術が導入され、カロン・セギュールは革新と伝統が融合した、まさに21世紀型のシャトーへと進化を遂げました。 【2024年ボルドー総評】 「白は香り高く凛とし、赤はしなやかに魅せる。精緻にして繊細な2024」 2022年の偉大なヴィンテージ、そして2023年のクラシックな美質を備えた年に続く2024年は、近年のヴィンテージとは異なるどこか懐かしいボルドーを体験できるヴィンテージとなりそうです。アルコール度数は12.5-13.5%に抑えられ、最近のヴィンテージで見られるような肉厚なスタイルとは異なるエレガントなスタイルは、1990年代のボルドーを想起させます。生育から収穫に至るまでに幾度となく困難が押し寄せた2024年は、生産者の力量により品質にバラつきが見られます。結果、ボルドー全体で生産量は少なくなりましたが、生産者蔵出価格は2022年対比で大幅に価格が下がった2023年よりもさらに下がり、生産者によっては2022年対比で50-60%減、2023年比で約30%減でのリリースが予想されます。また超円安だった昨年よりも円高に振れている日本市場では、昨年よりも多くの恩恵を受けられるでしょう。 2024年ヴィンテージの生育サイクルを俯瞰してみます。 湿度のある穏やかな冬が明け、生育に理想的な状態で迎えた春。芽吹きは通常より早かったものの、4月初旬の大雨で最初のベト病が発生。平年よりの気温が低かったためにブドウの成長は遅れました。5月後半には乾燥した気候が続き一時的に状況は回復。開花は好条件のもと行われましたが、6月中旬に雷雨が畑を襲い、再びベト病との闘いを強いられました。その後、夏になると状況は一転。乾燥した日が続き、平均的な気温のもとヴェレゾン(色づき)が始まり、適度な水分ストレスはブドウの成熟を助けました。8月後半から収穫終了までは不安定な空模様が続いたため、ブドウの実が適切な段階に熟すまで辛抱したシャトーは良質なブドウの収穫に成功しているでしょう。 白ワインの主要品種となるソーヴィニヨン・ブランとセミヨンは、涼しい夏のおかげでフレッシュでフローラルな仕上がり。いくつかの生産者では2023年に引けを取らない素晴らしい評価を獲得しています。また、甘口ワインは上質な香りと酸を備えた、純度の高い仕上がりです。黒ブドウ品種に関しては、メルロが深刻なダメージを受けたもののグリーン・ハーベスト、除葉、厳しい選果などで収量を絞り対応。濃厚さは控えめながらも、香り高く官能的な深みを持ち合わせた仕上がり。 メドック地方では「カベルネ・ソーヴィニヨンの年」と答える生産者が多く見受けられ、例年よりもカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高くなりました。9月中旬の雨を乗り越え、その後の好天まで収穫を遅らせるリスクを取った生産者では繊細で優雅な気品のあるスタイルに仕上がっています。 2024年の白は全体的に素晴らしい品質に仕上がっていますので安心して購入してください。赤はテロワールと生産者の選択がカギを握るヴィンテージです。サンテミリオンではカベルネの比率が高い生産者が、ポムロルではプラトーに位置する生産者が高い評価を獲得しています。また、ジロンド川に近い砂利質の区画では、クラシックかつ洗練された赤の真価を感じさせる一本に仕上がっています。軽やかな果実味と美しい酸、緻密なタンニンをもつ繊細なスタイルの2024年は、ブルゴーニュ的な要素を備えた注目すべきヴィンテージです。 ルグランは1880年の創業以来、ボルドーの地に深く根を張るネゴシアンとして、現地生産者との緊密な関係を築いてきました。2024年もまた、現地に駐在する専任スタッフが訪ね歩き、この困難に立ち向かい見事に成功を収めたワインを厳選して皆さまのもとへお届けいたします。この特別なヴィンテージの魅力を是非ご体験ください。 ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です。 ・TERRADA WINE STORAGE 限定サービス「木箱保管」 対象商品です。 ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します ※価格は、フランスからの各種輸入費用を含めた総額表示です。 詳しくはショップページを確認ください。 ※写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください。
-
-
-
-
【プリムール】樽買/シャトーVIP体験ツアー付 シャトー・コス・デストゥルネル [2024] 225リットル / Chateau Cos d'Estournel | シャトーオリジナル木箱入
-
6,270,000円
-
税抜5,700,000円
- 木箱保管可能
- プリムール
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2024
- 生産者
- シャトー・コス・デストゥルネル
・お届け予定:2027年(2年後)秋から冬 ・WA 93-95点 (パーカーポイント) ・AG 95-98点 (アントーニオ・ガッローニ) ・シャトーオリジナル木箱入り ・樽単位(225リットル) ※瓶詰は750mlと1500mlにて自由に指定いただけます ※樽はお届け品には含まれません 【樽買い特典】 ・シャトーVIPツアー/シャトーディナー/シャトー1泊1部屋(2名様、2027年7月末まで有効) ・オリジナルバックラベル指定可 シャトー コス・デストゥルネルの歴史は創業者であるルイ・ガスパール氏がブドウ畑を相続したことから始まります。19世紀初頭、彼はワイン造りを営むと共に 販売も手掛けていました。商売の天才ともいわれたガスパール氏は、その当時 ワインの一大マーケットであったインドでもワインの需要があると考えます。自前の船でボルドーからインドまでワインを輸出し、現地で販売されたワインは好評を得ることが出来ました。しかし、全ては売り切れず売れ残りをボルドーに持ち帰り、このワインと輸出されずにシャトーで熟成させていたワインを飲み比べてみると、インドから持ち帰られたものの方が美味しかったのだそう。そしてこのワインを"インド帰りのワイン"として販売したところ、人気を得てサン・テステフのマハラジャ(偉大な王)と呼ばれるようになり、その象徴として自らの醸造所にオリエンタル調のパゴダ(仏塔)を建立。現在でも彼の造ったパゴダは、西洋風シャトーが立ち並ぶメドックにおいて、異質の存在感を放っています。 ボルドー格付けスーパーセカンドの代表格 コス・デストゥルネル。「コス」とは、“砂利の丘”の意味で、眼下に隣接した1級シャトー・ラフィット・ロートシルトを見渡すことができます。その斜面からは、排水性が高く、凝縮されたブドウが出来ることは容易に想像ができます。栽培比率はカベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロ40%と比較的メルロの比率が高く、凝縮感があり、とてもエレガントなワインと高い評価を獲得。2000年よりオーナーになったミシェル・レイヴィエ氏の大規模な設備投資を行い、その品質はますます向上しています 【2024年ボルドー総評】 「白は香り高く凛とし、赤はしなやかに魅せる。精緻にして繊細な2024」 2022年の偉大なヴィンテージ、そして2023年のクラシックな美質を備えた年に続く2024年は、近年のヴィンテージとは異なるどこか懐かしいボルドーを体験できるヴィンテージとなりそうです。アルコール度数は12.5-13.5%に抑えられ、最近のヴィンテージで見られるような肉厚なスタイルとは異なるエレガントなスタイルは、1990年代のボルドーを想起させます。生育から収穫に至るまでに幾度となく困難が押し寄せた2024年は、生産者の力量により品質にバラつきが見られます。結果、ボルドー全体で生産量は少なくなりましたが、生産者蔵出価格は2022年対比で大幅に価格が下がった2023年よりもさらに下がり、生産者によっては2022年対比で50-60%減、2023年比で約30%減でのリリースが予想されます。また超円安だった昨年よりも円高に振れている日本市場では、昨年よりも多くの恩恵を受けられるでしょう。 2024年ヴィンテージの生育サイクルを俯瞰してみます。 湿度のある穏やかな冬が明け、生育に理想的な状態で迎えた春。芽吹きは通常より早かったものの、4月初旬の大雨で最初のベト病が発生。平年よりの気温が低かったためにブドウの成長は遅れました。5月後半には乾燥した気候が続き一時的に状況は回復。開花は好条件のもと行われましたが、6月中旬に雷雨が畑を襲い、再びベト病との闘いを強いられました。その後、夏になると状況は一転。乾燥した日が続き、平均的な気温のもとヴェレゾン(色づき)が始まり、適度な水分ストレスはブドウの成熟を助けました。8月後半から収穫終了までは不安定な空模様が続いたため、ブドウの実が適切な段階に熟すまで辛抱したシャトーは良質なブドウの収穫に成功しているでしょう。 白ワインの主要品種となるソーヴィニヨン・ブランとセミヨンは、涼しい夏のおかげでフレッシュでフローラルな仕上がり。いくつかの生産者では2023年に引けを取らない素晴らしい評価を獲得しています。また、甘口ワインは上質な香りと酸を備えた、純度の高い仕上がりです。黒ブドウ品種に関しては、メルロが深刻なダメージを受けたもののグリーン・ハーベスト、除葉、厳しい選果などで収量を絞り対応。濃厚さは控えめながらも、香り高く官能的な深みを持ち合わせた仕上がり。 メドック地方では「カベルネ・ソーヴィニヨンの年」と答える生産者が多く見受けられ、例年よりもカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高くなりました。9月中旬の雨を乗り越え、その後の好天まで収穫を遅らせるリスクを取った生産者では繊細で優雅な気品のあるスタイルに仕上がっています。 2024年の白は全体的に素晴らしい品質に仕上がっていますので安心して購入してください。赤はテロワールと生産者の選択がカギを握るヴィンテージです。サンテミリオンではカベルネの比率が高い生産者が、ポムロルではプラトーに位置する生産者が高い評価を獲得しています。また、ジロンド川に近い砂利質の区画では、クラシックかつ洗練された赤の真価を感じさせる一本に仕上がっています。軽やかな果実味と美しい酸、緻密なタンニンをもつ繊細なスタイルの2024年は、ブルゴーニュ的な要素を備えた注目すべきヴィンテージです。 ルグランは1880年の創業以来、ボルドーの地に深く根を張るネゴシアンとして、現地生産者との緊密な関係を築いてきました。2024年もまた、現地に駐在する専任スタッフが訪ね歩き、この困難に立ち向かい見事に成功を収めたワインを厳選して皆さまのもとへお届けいたします。この特別なヴィンテージの魅力を是非ご体験ください。 ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です。 ・TERRADA WINE STORAGE 限定サービス「木箱保管」 対象商品です。 ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します ※価格は、フランスからの各種輸入費用を含めた総額表示です。 詳しくはショップページを確認ください。 ※写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください。
-
-
-
-
【プリムール】樽買/シャトーVIP体験ツアー付 シャトー・モンローズ [2024] 225リットル / Chateau Montrose | シャトーオリジナル木箱入
-
6,270,000円
-
税抜5,700,000円
- 木箱保管可能
- プリムール
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2024
- 生産者
- シャトー・モンローズ
・お届け予定:2027年(2年後)秋から冬 ・WA 93-95点 (パーカーポイント) ・AG 94-96点 (アントーニオ・ガッローニ) ・シャトーオリジナル木箱入り ・樽単位(225リットル) ※瓶詰は750mlと1500mlにて自由に指定いただけます ※樽はお届け品には含まれません 【樽買い特典】 ・シャトーVIPツアー/シャトーランチ(6名様、2027年7月末まで有効) ・オリジナルバックラベル指定可 1815年にシャトーが建設され、その僅か40年後に第二級に格付けされたシャトー・モンローズですが、2006年にフランス屈指の大富豪で建設業や通信業を手掛けるブイグ兄弟がオーナーとなって以来、人智と技術を融合したサステイナブルなビジョンを打ち出しています。 敷地内には3000平米ものソーラーパネルが敷設され、排水の全てが再利用されるシステムが導入されました。またエネルギー効率に優れた壁面を採用し排出する二酸化炭素を削減し、地下100メートルからくみ上げられた地下水を利用して年中15度に保たれる1000平米もの熟成庫が刷新されました。社長にはムートン・ロスチャイルドで辣腕を振るったエルヴェ・ベルランを招き、2016年からオーガニックに転換、2019年は全ての畑で転換が完了いたしました。全95haの畑が80区画に細分化され精密に収穫・醸造されています。 新体制となって以来、素晴らしいテロワールが確実に反映されるようになりました。 【2024年ボルドー総評】 「白は香り高く凛とし、赤はしなやかに魅せる。精緻にして繊細な2024」 2022年の偉大なヴィンテージ、そして2023年のクラシックな美質を備えた年に続く2024年は、近年のヴィンテージとは異なるどこか懐かしいボルドーを体験できるヴィンテージとなりそうです。アルコール度数は12.5-13.5%に抑えられ、最近のヴィンテージで見られるような肉厚なスタイルとは異なるエレガントなスタイルは、1990年代のボルドーを想起させます。生育から収穫に至るまでに幾度となく困難が押し寄せた2024年は、生産者の力量により品質にバラつきが見られます。結果、ボルドー全体で生産量は少なくなりましたが、生産者蔵出価格は2022年対比で大幅に価格が下がった2023年よりもさらに下がり、生産者によっては2022年対比で50-60%減、2023年比で約30%減でのリリースが予想されます。また超円安だった昨年よりも円高に振れている日本市場では、昨年よりも多くの恩恵を受けられるでしょう。 2024年ヴィンテージの生育サイクルを俯瞰してみます。 湿度のある穏やかな冬が明け、生育に理想的な状態で迎えた春。芽吹きは通常より早かったものの、4月初旬の大雨で最初のベト病が発生。平年よりの気温が低かったためにブドウの成長は遅れました。5月後半には乾燥した気候が続き一時的に状況は回復。開花は好条件のもと行われましたが、6月中旬に雷雨が畑を襲い、再びベト病との闘いを強いられました。その後、夏になると状況は一転。乾燥した日が続き、平均的な気温のもとヴェレゾン(色づき)が始まり、適度な水分ストレスはブドウの成熟を助けました。8月後半から収穫終了までは不安定な空模様が続いたため、ブドウの実が適切な段階に熟すまで辛抱したシャトーは良質なブドウの収穫に成功しているでしょう。 白ワインの主要品種となるソーヴィニヨン・ブランとセミヨンは、涼しい夏のおかげでフレッシュでフローラルな仕上がり。いくつかの生産者では2023年に引けを取らない素晴らしい評価を獲得しています。また、甘口ワインは上質な香りと酸を備えた、純度の高い仕上がりです。黒ブドウ品種に関しては、メルロが深刻なダメージを受けたもののグリーン・ハーベスト、除葉、厳しい選果などで収量を絞り対応。濃厚さは控えめながらも、香り高く官能的な深みを持ち合わせた仕上がり。 メドック地方では「カベルネ・ソーヴィニヨンの年」と答える生産者が多く見受けられ、例年よりもカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高くなりました。9月中旬の雨を乗り越え、その後の好天まで収穫を遅らせるリスクを取った生産者では繊細で優雅な気品のあるスタイルに仕上がっています。 2024年の白は全体的に素晴らしい品質に仕上がっていますので安心して購入してください。赤はテロワールと生産者の選択がカギを握るヴィンテージです。サンテミリオンではカベルネの比率が高い生産者が、ポムロルではプラトーに位置する生産者が高い評価を獲得しています。また、ジロンド川に近い砂利質の区画では、クラシックかつ洗練された赤の真価を感じさせる一本に仕上がっています。軽やかな果実味と美しい酸、緻密なタンニンをもつ繊細なスタイルの2024年は、ブルゴーニュ的な要素を備えた注目すべきヴィンテージです。 ルグランは1880年の創業以来、ボルドーの地に深く根を張るネゴシアンとして、現地生産者との緊密な関係を築いてきました。2024年もまた、現地に駐在する専任スタッフが訪ね歩き、この困難に立ち向かい見事に成功を収めたワインを厳選して皆さまのもとへお届けいたします。この特別なヴィンテージの魅力を是非ご体験ください。 ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です。 ・TERRADA WINE STORAGE 限定サービス「木箱保管」 対象商品です。 ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します ※価格は、フランスからの各種輸入費用を含めた総額表示です。 詳しくはショップページを確認ください。 ※写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください。
-
-
-
-
【プリムール】樽買/シャトーVIP体験ツアー付 シャトー・ベイシュヴェル [2024] 225リットル / Chateau Beychevelle | シャトーオリジナル木箱付
-
4,620,000円
-
税抜4,200,000円
- 木箱保管可能
- プリムール
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2024
- 生産者
- シャトー・ベイシュヴェル
・お届け予定:2027年(2年後)秋から冬 ・AG 95-97点 (アントーニオ・ガッローニ) ・シャトーオリジナル木箱入り ・樽単位(225リットル) ※瓶詰は750mlと1500mlにて自由に指定いただけます ※樽はお届け品には含まれません 【樽買い特典】 ・シャトーVIPツアー/シャトーディナー/シャトー1泊2部屋(4名様、2027年6月末まで有効) ・オリジナルバックラベル指定可 ボルドー格付け第4級に格付けされたシャトー・ベイシュヴェルはボルドーで最も美しいシャトーのひとつで、その壮麗な美しい庭園を持つことからボルドーのヴェルサイユと呼ばれます。中世の時代にこのシャトーに居住していたフランス海軍提督に敬意をこめ、“帆を下げて(ベッセ・ヴォワール)”その前を船が通過したことから、ベイシュヴェルと呼ばれるようになりました。1988年にはフランスの相互保険会社と日本のサントリーが共同で設立したグラン・ミレジム・ドゥ・フランス社がオーナーとなり、グリフォンの紋章を戴く帆船がそのシンボルであるように、ボルドーで最も勢いのあるシャトーの一つです。 2005年にはテラ・ヴィティスと呼ばれる減薬農法の認証を取得。2016年には最新の醸造設備が完成してパーセル毎に細やかに醸造することが可能となり、オートクチュールなワイン造りでここ数年の品質向上は目覚ましいばかりです。 世界中でジャポニズムが称賛される中、サントリーが所有するラグランジュとこのベイシュヴェルは、日本らしい繊細さを備えたボルドーとして今静かな注目を浴びています。 【2024年ボルドー総評】 「白は香り高く凛とし、赤はしなやかに魅せる。精緻にして繊細な2024」 2022年の偉大なヴィンテージ、そして2023年のクラシックな美質を備えた年に続く2024年は、近年のヴィンテージとは異なるどこか懐かしいボルドーを体験できるヴィンテージとなりそうです。アルコール度数は12.5-13.5%に抑えられ、最近のヴィンテージで見られるような肉厚なスタイルとは異なるエレガントなスタイルは、1990年代のボルドーを想起させます。生育から収穫に至るまでに幾度となく困難が押し寄せた2024年は、生産者の力量により品質にバラつきが見られます。結果、ボルドー全体で生産量は少なくなりましたが、生産者蔵出価格は2022年対比で大幅に価格が下がった2023年よりもさらに下がり、生産者によっては2022年対比で50-60%減、2023年比で約30%減でのリリースが予想されます。また超円安だった昨年よりも円高に振れている日本市場では、昨年よりも多くの恩恵を受けられるでしょう。 2024年ヴィンテージの生育サイクルを俯瞰してみます。 湿度のある穏やかな冬が明け、生育に理想的な状態で迎えた春。芽吹きは通常より早かったものの、4月初旬の大雨で最初のベト病が発生。平年よりの気温が低かったためにブドウの成長は遅れました。5月後半には乾燥した気候が続き一時的に状況は回復。開花は好条件のもと行われましたが、6月中旬に雷雨が畑を襲い、再びベト病との闘いを強いられました。その後、夏になると状況は一転。乾燥した日が続き、平均的な気温のもとヴェレゾン(色づき)が始まり、適度な水分ストレスはブドウの成熟を助けました。8月後半から収穫終了までは不安定な空模様が続いたため、ブドウの実が適切な段階に熟すまで辛抱したシャトーは良質なブドウの収穫に成功しているでしょう。 白ワインの主要品種となるソーヴィニヨン・ブランとセミヨンは、涼しい夏のおかげでフレッシュでフローラルな仕上がり。いくつかの生産者では2023年に引けを取らない素晴らしい評価を獲得しています。また、甘口ワインは上質な香りと酸を備えた、純度の高い仕上がりです。黒ブドウ品種に関しては、メルロが深刻なダメージを受けたもののグリーン・ハーベスト、除葉、厳しい選果などで収量を絞り対応。濃厚さは控えめながらも、香り高く官能的な深みを持ち合わせた仕上がり。 メドック地方では「カベルネ・ソーヴィニヨンの年」と答える生産者が多く見受けられ、例年よりもカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高くなりました。9月中旬の雨を乗り越え、その後の好天まで収穫を遅らせるリスクを取った生産者では繊細で優雅な気品のあるスタイルに仕上がっています。 2024年の白は全体的に素晴らしい品質に仕上がっていますので安心して購入してください。赤はテロワールと生産者の選択がカギを握るヴィンテージです。サンテミリオンではカベルネの比率が高い生産者が、ポムロルではプラトーに位置する生産者が高い評価を獲得しています。また、ジロンド川に近い砂利質の区画では、クラシックかつ洗練された赤の真価を感じさせる一本に仕上がっています。軽やかな果実味と美しい酸、緻密なタンニンをもつ繊細なスタイルの2024年は、ブルゴーニュ的な要素を備えた注目すべきヴィンテージです。 ルグランは1880年の創業以来、ボルドーの地に深く根を張るネゴシアンとして、現地生産者との緊密な関係を築いてきました。2024年もまた、現地に駐在する専任スタッフが訪ね歩き、この困難に立ち向かい見事に成功を収めたワインを厳選して皆さまのもとへお届けいたします。この特別なヴィンテージの魅力を是非ご体験ください。 ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です。 ・TERRADA WINE STORAGE 限定サービス「木箱保管」 対象商品です。 ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します ※価格は、フランスからの各種輸入費用を含めた総額表示です。 詳しくはショップページを確認ください。 ※写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください。
-
-
-
-
【マグナム/4大シャトーセット】シャトー・マルゴー、シャトー・ムートン・ロートシルト、シャトー・ラフィット・ロートシルト、シャトー・オー・ブリオン / [2024] 1500ml
-
525,800円
-
税抜478,000円
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2024
- 生産者
- シャトー・マルゴー
【マグナムサイズ販売企画】 プリムール2024ヴィンテージの販売開始を記念いたしまして、一部の人気の銘柄においてマグナムサイズ(1500ml)の特別販売を数量限定で行います。 販売期間 7月10日(木)~8月31日(日) ------------------------- 【プリムール2024ヴィンテージの販売】 ・シャトー・マルゴー2024(1500ml)×1 Jane Anson 96/Wine Advocate 93-95 ・シャトー・ムートン・ロートシルト2024(1500ml)×1 Jane Anson 94/Wine Advocate 91-93 ・シャトー・ラフィット・ロートシルト2024(1500ml)×1 Jane Anson 95/Wine Advocate 91-94 ・シャトー・オー・ブリオン2024(1500ml)×1 Jane Anson 95 ※商品のお届け予定は2027年秋~冬頃となります。 ■商品について セット販売です、比較的お手に取りやすいヴィンテージとなった本年 プリムールだからできるマグナムサイズでの数量限定販売です ■ボルドー2024年について 2024年は雨やべと病など、多くの選果を必要とし、醸造に至るまで ワイナリーの経験による判断がワインに現れるヴィンテージ。 全体的にアルコール度数は13%前後が多く、フレッシュでアロマティック、 エレガントなスタイル傾向の年となりました。 白に関しては、素晴らしい年となり、特にソーテルヌでは貴腐菌の繁殖が進み、リッチで果実味に溢れた味わいとなりました。 世界的な経済の影響もあり、為替が円高になったため、日本においては、価格は例年より手に取りやすく、手を出しにくかった銘柄や新たな銘柄などアプローチしやすい年となりました。 ------------------------- ※写真はイメージとなります。エチケットなど変更となる場合がございます。 ※クール便にてお届けいたします。 ※ご配送料はご購入状況に応じてご決済時に加算となります。 ※TERRADA WINE STORAGEボトル保管へのお届けも可能です。
-
-
-
-
【マグナム/6本セット】シャトー・カロン・セギュール [2024] 750ml / Ch Calon Segur
-
191,400円
-
税抜174,000円
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2024
- 生産者
- シャトー・カロン・セギュール
【マグナムサイズ6本セット販売企画】 プリムール2024ヴィンテージの販売開始を記念いたしまして、一部の人気の銘柄においてマグナムサイズ(1500ml)のケース(6本)販売を数量限定で行います。 販売期間 7月10日(木)~8月31日(日) ------------------------- シャトー・カロン・セギュール [2024] 1500ml×6本(木箱ケース) 【プリムール2024ヴィンテージの販売】 ※商品のお届け予定は2027年秋~冬頃となります。 Jane Anson 92 Wine Advocate 93-95 ■商品について シャトー・カロン・セギュール [2024] カシスやブラックチェリーなどの黒果実に加えて、クランベリーなどの赤果実や赤い花などを思わせる繊細でフレッシュなアロマがある。滑らかでシルキーな、マルキよりも厚みのあるタンニンが備わる。しかし23年などの密度、凝縮度はなく、バランススタイル。 ■アッサンブラージュ カベルネ・ソーヴィニヨン: 82% メルロー: 9% カベルネ・フラン:8% プティ・ヴェルド: 1% ■ボルドー2024年について 2024年は雨やべと病など、多くの選果を必要とし、醸造に至るまで ワイナリーの経験による判断がワインに現れるヴィンテージ。 全体的にアルコール度数は13%前後が多く、フレッシュでアロマティック、 エレガントなスタイル傾向の年となりました。 白に関しては、素晴らしい年となり、特にソーテルヌでは貴腐菌の繁殖が進み、リッチで果実味に溢れた味わいとなりました。 世界的な経済の影響もあり、為替が円高になったため、日本においては、価格は例年より手に取りやすく、手を出しにくかった銘柄や新たな銘柄などアプローチしやすい年となりました。 ------------------------- ※写真はイメージとなります。エチケットなど変更となる場合がございます。 ※クール便にてお届けいたします。 ※ご配送料はご購入状況に応じてご決済時に加算となります。 ※TERRADA WINE STORAGEボトル保管へのお届けも可能です。
-
-
-
-
【マグナム/6本セット】シャトー・ラフィット・ロートシルト [2024] 750ml / Ch Lafite Rothschild
-
818,400円
-
税抜744,000円
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2024
【マグナムサイズ6本セット販売企画】 プリムール2024ヴィンテージの販売開始を記念いたしまして、一部の人気の銘柄においてマグナムサイズ(1500ml)のケース(6本)販売を数量限定で行います。 販売期間 7月10日(木)~8月31日(日) ------------------------- シャトー・ラフィット・ロートシルト [2024] 1500ml×6本(木箱ケース) Jane Anson 95 Wine Advocate 91-94 【プリムール2024ヴィンテージの販売】 ※商品のお届け予定は2027年秋~冬頃となります。 ■商品について シャトー・ラフィット・ロートシルト [2024] フレッシュさとミネラル感に富む、クラシックで複雑なラフィット。カシス、ミント、黒鉛、スパイス。偉大なストラクチャー、しかし洗練された味わい。たっぷりのタンニンがあるが、荒々しくはなく、緻密できめが細かい。長期熟成を期待させるストラクチャーとエレガンスが共存する。素晴らしい品質。 ■アッサンブラージュ カベルネ・ソーヴィニヨン: 96% メルロー: 3% プティ・ヴェルド: 1% ■ボルドー2024年について 2024年は雨やべと病など、多くの選果を必要とし、醸造に至るまで ワイナリーの経験による判断がワインに現れるヴィンテージ。 全体的にアルコール度数は13%前後が多く、フレッシュでアロマティック、 エレガントなスタイル傾向の年となりました。 白に関しては、素晴らしい年となり、特にソーテルヌでは貴腐菌の繁殖が進み、リッチで果実味に溢れた味わいとなりました。 世界的な経済の影響もあり、為替が円高になったため、日本においては、価格は例年より手に取りやすく、手を出しにくかった銘柄や新たな銘柄などアプローチしやすい年となりました。 ------------------------- ※写真はイメージとなります。エチケットなど変更となる場合がございます。 ※クール便にてお届けいたします。 ※ご配送料はご購入状況に応じてご決済時に加算となります。 ※TERRADA WINE STORAGEボトル保管へのお届けも可能です。
-
-
-
-
【マグナム/6本セット】シャトー・マルゴー [2023] 1500ml / Chateau Margaux
-
818,400円
-
税抜744,000円
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2024
- 生産者
- シャトー・マルゴー
【マグナムサイズ6本セット販売企画】 プリムール2024ヴィンテージの販売開始を記念いたしまして、一部の人気の銘柄においてマグナムサイズ(1500ml)のケース(6本)販売を数量限定で行います。 販売期間 7月10日(木)~8月31日(日) ------------------------- シャトー・マルゴー [2024]1500ml×6本(木箱ケース) 【プリムール2024ヴィンテージの販売】 ※商品のお届け予定は2027年秋~冬頃となります。 Jane Anson 96 Wine Advocate 93-95 ■商品について シャトー・マルゴー [2024] 力強く、緻密で、よく熟したカシスの果実風味。とてもフレッシュで、それでいて厚みのあるジューシーさもある。タンニンは細かくそれでいて硬い。クラシックで洗練された素晴らしいマルゴー。 ■アッサンブラージュ カベルネ・ソーヴィニヨン:93% メルロー: 5% カベルネ・フラン:1% プティ・ヴェルド:1% ■ボルドー2024年について 2024年は雨やべと病など、多くの選果を必要とし、醸造に至るまで ワイナリーの経験による判断がワインに現れるヴィンテージ。 全体的にアルコール度数は13%前後が多く、フレッシュでアロマティック、 エレガントなスタイル傾向の年となりました。 白に関しては、素晴らしい年となり、特にソーテルヌでは貴腐菌の繁殖が進み、リッチで果実味に溢れた味わいとなりました。 世界的な経済の影響もあり、為替が円高になったため、日本においては、価格は例年より手に取りやすく、手を出しにくかった銘柄や新たな銘柄などアプローチしやすい年となりました。 ------------------------- ※写真はイメージとなります。エチケットなど変更となる場合がございます。 ※クール便にてお届けいたします。 ※ご配送料はご購入状況に応じてご決済時に加算となります。 ※TERRADA WINE STORAGEボトル保管へのお届けも可能です。
-
-
-
-
【マグナム/6本セット】シャトー・ムートン・ロスチャイルド(ロートシルト) [2024] 750ml / Chateau Mouton Rothschild
-
739,200円
-
税抜672,000円
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2024
【マグナムサイズ6本セット販売企画】 プリムール2024ヴィンテージの販売開始を記念いたしまして、一部の人気の銘柄においてマグナムサイズ(1500ml)のケース(6本)販売を数量限定で行います。 販売期間 7月10日(木)~8月31日(日) ------------------------- シャトー・ムートン・ロスチャイルド(ロートシルト) [2024] 1500ml×6本(木箱ケース) 【プリムール2024ヴィンテージの販売】 ※商品のお届け予定は2027年秋~冬頃となります。 Jane Anson 94 Wine Advocate 91-93 ■商品について シャトー・ムートン・ロスチャイルド(ロートシルト) [2024] 100%新樽。フレッシュだが完璧に熟したカシスのアロマと風味。トースト、ナッツ、スミレ、赤と黒のベリー果実たち。密度は高く、果実がぎゅっと詰まっている。シルキーできめの細かいタンニン。例年の豊満さはないが、スレンダーで品がある。みずみずしく、エレガント。素晴らしい品質。 ■アッサンブラージュ カベルネ・ソーヴィニヨン: 93% メルロー: 7% ■ボルドー2024年について 2024年は雨やべと病など、多くの選果を必要とし、醸造に至るまで ワイナリーの経験による判断がワインに現れるヴィンテージ。 全体的にアルコール度数は13%前後が多く、フレッシュでアロマティック、 エレガントなスタイル傾向の年となりました。 白に関しては、素晴らしい年となり、特にソーテルヌでは貴腐菌の繁殖が進み、リッチで果実味に溢れた味わいとなりました。 世界的な経済の影響もあり、為替が円高になったため、日本においては、価格は例年より手に取りやすく、手を出しにくかった銘柄や新たな銘柄などアプローチしやすい年となりました。 ------------------------- ※写真はイメージとなります。エチケットなど変更となる場合がございます。 ※クール便にてお届けいたします。 ※ご配送料はご購入状況に応じてご決済時に加算となります。 ※TERRADA WINE STORAGEボトル保管へのお届けも可能です。
-
-
-
-
【マグナム/6本セット】シャトー・オー・ブリオン・赤 [2024] 750ml / Ch Haut Brion Rouge
-
686,400円
-
税抜624,000円
- 販売者
- 株式会社徳岡 ボルドープリムール
- プリムール
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2024
- 生産者
- シャトー・オー・ブリオン
【マグナムサイズ6本セット販売企画】 プリムール2024ヴィンテージの販売開始を記念いたしまして、一部の人気の銘柄においてマグナムサイズ(1500ml)のケース(6本)販売を数量限定で行います。 販売期間 7月10日(木)~8月31日(日) ------------------------- シャトー・オー・ブリオン・赤 [2024] 1500ml×6本(木箱ケース) Jane Anson 95 【プリムール2024ヴィンテージの販売】 ※商品のお届け予定は2027年秋~冬頃となります。 ■商品について シャトー・オー・ブリオン・赤 [2024] ■アッサンブラージュ カベルネ・ソーヴィニヨン: 37.5% メルロー: 47.2% カベルネ・フラン:15.3% ■ボルドー2024年について 2024年は雨やべと病など、多くの選果を必要とし、醸造に至るまで ワイナリーの経験による判断がワインに現れるヴィンテージ。 全体的にアルコール度数は13%前後が多く、フレッシュでアロマティック、 エレガントなスタイル傾向の年となりました。 白に関しては、素晴らしい年となり、特にソーテルヌでは貴腐菌の繁殖が進み、リッチで果実味に溢れた味わいとなりました。 世界的な経済の影響もあり、為替が円高になったため、日本においては、価格は例年より手に取りやすく、手を出しにくかった銘柄や新たな銘柄などアプローチしやすい年となりました。 ------------------------- ※写真はイメージとなります。エチケットなど変更となる場合がございます。 ※クール便にてお届けいたします。 ※ご配送料はご購入状況に応じてご決済時に加算となります。 ※TERRADA WINE STORAGEボトル保管へのお届けも可能です。
-