ワインの商品一覧|10ページ目

検索条件(2) 並べ替え
    • Product Images
    • 【最新ヴィンテージ】イグレッグ [2022] 1500ml / Y d'Yquem | シャトーオリジナル木箱入り

      • 70,400

      • 税抜64,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      シャトー・ディケム
      生産地

      400年の歴史を誇るシャトー・ディケムはソーテルヌの頂に君臨する唯一無二のシャトーです。アレクサンドル・リュル・サリュース伯爵から1999年にベルナール・アルノー率いるLVMHが買収し、2004年からシュヴァル・ブランを指揮するピエール・リュルトンが総支配人として両シャトーを管理し、その品質と名声は揺らぎなく現在にも継承されています。1959年から始まったイグレッグは、貴腐がつきながら潜在アルコールが基準に満たない葡萄から作られたセカンドワインでした。LVMHが買収してからはよりフレッシュなスタイルに変貌し、2004年からは少量ながら毎年作られるようになりました。使用されるソーヴィニヨン・ブランはイケムに使われる各葡萄樹から9月に収穫されたひと房が使用され、イケムの1年樽で熟成されます。フレッシュなアペリティフ的なスタイルですが、残糖はリッター7グラム、アルコール度数は15%にも達し、温度があがってくるとイケムの面影をはっきりと感じることができます。 2022年は乾燥して暑いヴィンテージとなり、非常に豊潤なスタイルとなりました。収穫はシャトー・ディケムの歴史で最も早い8月9日に始まって、8月24日に完了。よく熟した洋梨や白桃。上品で豊潤、焼き立てのパンの香りに、塩味を帯びたテクスチュア。ソーヴィニヨン・ブラン60%、セミヨン40%の構成。辛口の印象を持ちながら残糖はリッターあたり7.2グラムと、温度があがってくるにつれて本家イケムの面影を感じさせます。

    • Product Images
    • 【最新ヴィンテージ】ル・プティ・シュヴァル・ブラン [2022] 1500ml / Le Petit Cheval Blanc | シャトーオリジナル木箱り

      • 59,400

      • 税抜54,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      シャトー・シュヴァル・ブラン
      生産地

      サンテミリオンの双璧シャトー・シュヴァル・ブランが作る希少な白ワイン、2022年プティ・シュヴァル・ブランが入荷いたしました。シャトーに隣接し2006年に買収したラ・トゥール・デュ・パンの敷地8ヘクタールのうち、1.4ヘクタールはシュヴァル・ブランに併合。残りの6.6ヘクタールは綿密な土壌分析の結果、優れた白ワインのポテンシャルがあるとして、シュヴァル・ブランの白を生み出すプロジェクトがスタートしました。2008年から5ヴィンテージが試験的に作られ、2014年にファーストヴィンテージがリリースされました。 2022年はプティ・シュヴァル・ブランのプロジェクト開始以来最も乾燥し、平均気温も初めて15度を超え、7月/8月には40度を超える暑いヴィンテージとなりました。結果として非常に粒の小さな果実となり南国的な凝縮したスタイルに仕上がっています。エレガントで穏やかな香り。黄桃、レモン、蜜蝋、ブリオッシュ、バター、甘いお菓子のアロマ。レモンの花といった柑橘系の香り。暑いヴィンテージらしい豊潤なスタイル。保水性の高い粘土質土壌で収穫されたセミヨンが秀逸で、例年よりセミヨンが多い、71%ソーヴィニヨン・ブラン、29%セミヨンの構成。生産量は2021年から40%減の僅か1万5千本。

    • Product Images
    • 【最新ヴィンテージ】イグレッグ [2022] 750ml / Y d'Yquem | シャトーオリジナル木箱入り

      • 35,200

      • 税抜32,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      シャトー・ディケム
      生産地

      400年の歴史を誇るシャトー・ディケムはソーテルヌの頂に君臨する唯一無二のシャトーです。アレクサンドル・リュル・サリュース伯爵から1999年にベルナール・アルノー率いるLVMHが買収し、2004年からシュヴァル・ブランを指揮するピエール・リュルトンが総支配人として両シャトーを管理し、その品質と名声は揺らぎなく現在にも継承されています。1959年から始まったイグレッグは、貴腐がつきながら潜在アルコールが基準に満たない葡萄から作られたセカンドワインでした。LVMHが買収してからはよりフレッシュなスタイルに変貌し、2004年からは少量ながら毎年作られるようになりました。使用されるソーヴィニヨン・ブランはイケムに使われる各葡萄樹から9月に収穫されたひと房が使用され、イケムの1年樽で熟成されます。フレッシュなアペリティフ的なスタイルですが、残糖はリッター7グラム、アルコール度数は15%にも達し、温度があがってくるとイケムの面影をはっきりと感じることができます。 2022年は乾燥して暑いヴィンテージとなり、非常に豊潤なスタイルとなりました。収穫はシャトー・ディケムの歴史で最も早い8月9日に始まって、8月24日に完了。よく熟した洋梨や白桃。上品で豊潤、焼き立てのパンの香りに、塩味を帯びたテクスチュア。ソーヴィニヨン・ブラン60%、セミヨン40%の構成。辛口の印象を持ちながら残糖はリッターあたり7.2グラムと、温度があがってくるにつれて本家イケムの面影を感じさせます。

    • Product Images
    • 【最新ヴィンテージ】ル・プティ・シュヴァル・ブラン [2022] 750ml / Le Petit Cheval Blanc | 3本セット・シャトーオリジナル木箱り

      • 89,100

      • 税抜81,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      シャトー・シュヴァル・ブラン
      生産地

      サンテミリオンの双璧シャトー・シュヴァル・ブランが作る希少な白ワイン、2022年プティ・シュヴァル・ブランが入荷いたしました。シャトーに隣接し2006年に買収したラ・トゥール・デュ・パンの敷地8ヘクタールのうち、1.4ヘクタールはシュヴァル・ブランに併合。残りの6.6ヘクタールは綿密な土壌分析の結果、優れた白ワインのポテンシャルがあるとして、シュヴァル・ブランの白を生み出すプロジェクトがスタートしました。2008年から5ヴィンテージが試験的に作られ、2014年にファーストヴィンテージがリリースされました。 2022年はプティ・シュヴァル・ブランのプロジェクト開始以来最も乾燥し、平均気温も初めて15度を超え、7月/8月には40度を超える暑いヴィンテージとなりました。結果として非常に粒の小さな果実となり南国的な凝縮したスタイルに仕上がっています。エレガントで穏やかな香り。黄桃、レモン、蜜蝋、ブリオッシュ、バター、甘いお菓子のアロマ。レモンの花といった柑橘系の香り。暑いヴィンテージらしい豊潤なスタイル。保水性の高い粘土質土壌で収穫されたセミヨンが秀逸で、例年よりセミヨンが多い、71%ソーヴィニヨン・ブラン、29%セミヨンの構成。生産量は2021年から40%減の僅か1万5千本。

    • Product Images
    • 【最新ヴィンテージ】イグレッグ [2022] 750ml / Y d'Yquem | 3本セット・シャトーオリジナル木箱入り

      • 105,600

      • 税抜96,000

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      シャトー・ディケム
      生産地

      400年の歴史を誇るシャトー・ディケムはソーテルヌの頂に君臨する唯一無二のシャトーです。アレクサンドル・リュル・サリュース伯爵から1999年にベルナール・アルノー率いるLVMHが買収し、2004年からシュヴァル・ブランを指揮するピエール・リュルトンが総支配人として両シャトーを管理し、その品質と名声は揺らぎなく現在にも継承されています。1959年から始まったイグレッグは、貴腐がつきながら潜在アルコールが基準に満たない葡萄から作られたセカンドワインでした。LVMHが買収してからはよりフレッシュなスタイルに変貌し、2004年からは少量ながら毎年作られるようになりました。使用されるソーヴィニヨン・ブランはイケムに使われる各葡萄樹から9月に収穫されたひと房が使用され、イケムの1年樽で熟成されます。フレッシュなアペリティフ的なスタイルですが、残糖はリッター7グラム、アルコール度数は15%にも達し、温度があがってくるとイケムの面影をはっきりと感じることができます。 2022年は乾燥して暑いヴィンテージとなり、非常に豊潤なスタイルとなりました。収穫はシャトー・ディケムの歴史で最も早い8月9日に始まって、8月24日に完了。よく熟した洋梨や白桃。上品で豊潤、焼き立てのパンの香りに、塩味を帯びたテクスチュア。ソーヴィニヨン・ブラン60%、セミヨン40%の構成。辛口の印象を持ちながら残糖はリッターあたり7.2グラムと、温度があがってくるにつれて本家イケムの面影を感じさせます。

    • Product Images
    • VOLNAY 1ER CRU CLOS DES CHENES 2022 LATOUR GIRAUD / ヴォルネイ・プルミエ・クリュ クロ・デ・シェーヌ

      • 19,800

      • 税抜18,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      LATOUR GIRAUD
      生産地

      ムルソーを知り尽くす老舗ドメーヌ、ラトゥール・ジロー。 同村に多くの区画を所有しており、看板となるジュヌヴリエールはとりわけ高い評価を受けています。 現在は16代目のジャン・ピエール氏が指揮を執り、2008年には全ての畑をビオロジックに転換。 醸造も区画やその年の個性に合わせた樽を使用するなど、よりムルソーの特徴を捉えた、 上質で芳醇なワインを生み出しています。 僅かに生産するヴォルネイ赤は、柔らかくフィネスある印象。 クロ・デ・シェーヌは1級は水はけの良い好区画で、カシスやスパイスのアロマに、 力強く深みのある果実味が広がります。長く伸びる酸は上品でこのワインの輪郭を上手く形成しており、 円やかでじんわりとエキス分の広がる、いぶし銀な仕上りです。

    • Product Images
    • MEURSAULT ROUGE 1ER CRU CAILLERETS 2022 LATOUR GIRAUD / ムルソー・ルージュ プルミエ・クリュ カイユレ

      • 19,800

      • 税抜18,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      LATOUR GIRAUD
      生産地

      ブルゴーニュの銘醸地ムルソー村で、長きに亘ってワイン造りを行ってきたラトゥール・ジロー。 現在は16代目となるジャン・ピエール氏が指揮を取り、世界的にも評価を上げてきています。 白はもちろんのこと、赤の品質も素晴らしく、僅かですがヴォルネイ・ポマール・ムルソーの 3キュヴェを生産しています。 こちらのムルソー村のカイユレは小石が入り混じる石灰質土壌の1級畑。非常に繊細でエレガントな 味わいのワインに仕上がります。程よい果実味とミネラル感、そして引き締まった酸味が骨格を 形成しているため、今飲んでももちろん美味しいですが、今後の熟成も楽しみなワインとなっています。

    • Product Images
    • MEURSAULT 1ER CRU CHARMES 2022 LATOUR GIRAUD / ムルソー プルミエ・クリュ シャルム

      • 23,100

      • 税抜21,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      LATOUR GIRAUD
      生産地

      ムルソーを知り尽くす老舗ドメーヌ、ラトゥール・ジロー。 同村に多くの区画を所有しており、看板となるジュヌヴリエールはとりわけ高い評価を受けています。 現在は16代目のジャン・ピエール氏が指揮を執り、2008年には全ての畑をビオロジックに転換。 醸造も区画やその年の個性に合わせた樽を使用するなど、よりムルソーの特徴を捉えた、 上質で芳醇なワインを生み出しています。 この蔵はムルソー村1級の中でも比較的面積が大きいシャルムに、好立地の区画を所有しています。 白桃やヘーゼルナッツの心地よいアロマが漂うまろやかな味わいが魅力。中盤にかけてもふっくら とした果実味が広がりますが、フィニッシュには上品な酸とミネラルがしっかりとメリハリを形成 するバランスの良い仕上り。

    • Product Images
    • MEURSAULT 1ER CRU GENEVRIERES CUVEE DES PIERRE 2022 LATOUR GIRAUD / ムルソー ジュヌヴリエール キュヴェ・デ・ピエール

      • 30,800

      • 税抜28,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      LATOUR GIRAUD
      生産地

      ムルソーを知り尽くす老舗ドメーヌ、ラトゥール・ジロー。同村に多くの区画を所有しており、 看板となるジュヌヴリエールはとりわけ高い評価を受けています。 現在は16代目のジャン・ピエール氏が指揮を執り、2008年には全ての畑をビオロジックに転換。 醸造も区画やその年の個性に合わせた樽を使用するなど、よりムルソーの特徴を捉えた、 上質で芳醇なワインを生み出しています。 蔵の看板とも言える1級ジュヌヴリエール。さらに自身の名を冠した、 同区画の中でもとりわけ上質な葡萄ができ、高樹齢の葡萄樹が多く植わる 単一区画で仕込むこのキュヴェは圧巻です。 熟度の極めて高い果実味に、カッチリとした豊かなミネラル、 繊細な酸が見事なバランスを形成しており、その迫力は特級を凌ぐ、 まさに蔵の特別品です。

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み