熟成により真価を発揮するシャンパーニュワインの商品一覧|2ページ目
熟成により真価を発揮するシャンパーニュ
パリの北東約150㎞で、フランスのワイン産地で最北に位置する。シャンパーニュは産地名であると共にスパークリングワインの名称でもあり、シャンパーニュ地方で A.O.P の規定を遵守して造られるものだけがラベルに「シャンパーニュ」と名乗ることができる。栽培されるぶどうの主要品種はピノ・ノワール、シャルドネ、ムニエの3種類で一般的には3種類をアッサンブラージュすることが多いが、白ぶどうのシャルドネだけで造られたものは「ブラン・ド・ブラン」、黒ブドウだけで造られたものは「ブラン・ド・ノワール」と呼ばれる。繊細でクリーミィな泡と風味が和食とも相性が良く、日本では特に高級シャンパーニュが愛され、祝儀のハレの日を華やかに彩る特別な存在として人気を集めている。
リリースした段階で既に美味しく飲めるシャンパーニュだが、
熟成により真価を発揮するのもシャンパーニュの特徴。
-
-
-
ロベール・バルビション レゼルヴ・キャトル・セパージュ 750ml
-
5,940円
-
税抜5,400円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ロベール・バルビション
若き兄弟がビオディナミで表現する「ヴァン・ド・シャンパーニュ」 <品種>ピノ・ノワール70%、シャルドネ10%、ピノ・ブラン10%、ピノ・ムニエ10% <醸造>熟成期間は18ケ月 <ドザージュ>7.4g/L
-