2010年 〜 2010年ワインの商品一覧|4ページ目

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • シャトー・シュヴァル・ブラン [2010]750ml

      • 173,800

      • 税抜158,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2010
      生産者
      シャトー・シュヴァル・ブラン
      生産地

      凝縮感とフィネスを兼ね備えた、完璧にバランスの取れた2010年! サン・テミリオンの最高峰『シャトー・シュヴァル・ブラン』 サン・テミリオンの格付けでトップに君臨する、第一特別級A。2012年に、シャトー・パヴィとシャトー・アンジェリュスが特別級Aに加わりますが、それまではシュヴァル・ブランとオーゾンヌの2つのシャトーだけが認められていました。まさに右岸シャトーの頂点と言えるシュヴァル・ブランとオーゾンヌ。共にサン・テミリオンの二翼として存在していますが、両者の性格は明らかに異なります。 「ボルドーワインに構造があるのは普通です。シュヴァル・ブランは、構造のワインではなく、香りのワインであり、品位、フレッシュさ、フルーティーさ、飲みやすさのワインです」(『ワイナート37号』より)と醸造責任者のオリヴィエ・ベルエ氏は言います。 この偉大なワインは若い頃から楽しむこともでき、さらにそこから20~30年は熟成するといわれます。良いワインは飲み頃が長く続くといいますが、このシャトーこそ典型。 CHATEAU CHEVAL BLANC シャトー・シュヴァル・ブラン 生産地:フランス ボルドー サン・テミリオン 原産地呼称:AOC. SAINT EMILION 格付け:サン・テミリオン第1特別級A ぶどう品種:カベルネ・フラン54%、メルロ46% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:100 ポイント(2020年試飲) Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 6th Mar 2020 Source March 2020 Week 1, The Wine Advocate Drink Date 2025 - 2075 Deep garnet in color and made of 54% Cabernet Franc and 46% Merlot, the nose of the 2010 Cheval Blanc is a bit subdued to begin, measuredly opening out to reveal achingly provocative notions of molten chocolate, preserved Morello cherries, baked blackberries, boysenberries and blueberry compote with wafts of underbrush, cigar box, cumin seed and sandalwood. Full-bodied, the palate is a full-on atomic bomb waiting to go off, with very tightly coiled, slowly maturing black fruits eking out glimpses of a vast array of nuances. Still very youthful, it finishes with an incredibly persistent, jaw-dropping display of earth and mineral fireworks. I’d leave this one for another 5 years and drink it over the next 50. ワインアドヴォケイト:100 ポイント(2013年試飲) Wine Advocate #205 Feb 2013 Robert M. Parker, Jr. 100 Drink: 2023 $959-$2545 The 2010 is one of the most impressive two-year-old Cheval Blancs I have tasted in 34 years in this profession. The final blend of 54% Cabernet Franc and 46% Merlot has the tell-tale berry/floral nose with subtle hints of menthol, blueberry, raspberry and flowers in addition to some forest floor and a delicate touch of lead pencil shavings. The wine exhibits more structure and density than it did from barrel, and it was already remarkable then. The foresty/floral notes seem to linger and linger in this surprisingly full-bodied, powerful Cheval Blanc, yet it possesses a very healthy pH that should ensure enormous longevity. Dense purple in color, and a bigger, richer wine than usual, this is one Cheval Blanc that will probably need a decade of cellaring. I like the description from the estate’s administrator, Pierre Lurton, who said it tasted like “liquid cashmere,” a perfect expression, despite the wine’s structure and intensity. This is another 50-year wine from this amazingly structured, rich vintage. ジェームスサックリング:100 ポイント Wednesday, November 13, 2013 The aromas here are crazy with flowers, mushroom, forest floor, and fruit. It seems like I am walking through a row of the vines in Cheval Blanc when I have my nose in the glass. It's full-bodied, with fabulous layers of ultra-fine tannins and milk chocolate, raspberries, and a phenomenal finish. Truly one of the greatest Chevals ever. Better than 2009. Try in 2020. ワインレポート:98 ポイント 「シャトー・シュヴァル・ブラン 2010」(Chateau Cheval Blanc 2010)はスミレ、ラズベリー、レッドチェリーのコンポート、グラスを回すたびに、スーボワやなめし革の熟成香が立ち上る。なめらかで、オイリーなテクスチャー、精密でウルトラシルキーなタンニン、凝縮している中に冷たい繊細さを秘めたフルボディ。目が詰まっていて、多層的に折り重なり、官能的。透明感に包まれたフィニッシュ。静謐の美がここにはある。カベルネ・フラン54%、メルロ46%。カベルネ・フランのエレガンスが全開になった長期熟成型ボルドーの典型。98点。

    • Product Images
    • カレラ ジェンセン ピノ・ノワール マウント・ハーラン [2010]750ml

      • 34,100

      • 税抜31,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2010
      生産者
      カレラ
      生産地

      オーナーのジョシュ氏の父の名に因む、「ジェンセン・ヴィンヤード」 2010年はカレラの35周年記念ヴィンテージとなり、ラベルには、黄金カラーで Thirty Fifth Anniversary Vintage と記載されています。 オーナーのジョシュ氏の父の名に因む、「ジェンセン・ヴィンヤード」は、1975年に植樹され、1978年にはじめての収穫を迎えています。樹齢30年以上のぶどうから造られる、申し分のないバランス、リッチさ、丸みを兼ね備えた長期熟成向けのワイン。ブラインド・テイスティングで、ブルゴーニュのトップドメーヌの造るグラン・クリュを上回る評価を受けています。カリフォルニアのロマネ・コンティと言われています。 ジャンセン・ヴィンヤードからは、ブラック・ベリーやラズベリー、イチゴジャムの大変美味しい親しみの湧く芳香と風味の開放的な魅力に溢れ、非の打ち所のないバランス、芳醇さ、丸みを備えた長命でワクワクするようなワインが生まれています。 ■AVA Mt. Harlanについて■ この一帯にワイナリーを構えているのはカレラだけにもかかわらず、あまりの品質の高さからカレラのための唯一の原産地呼称「マウント・ハーラン・AVA」が1990年に認められることになりました。 CALERA MT.HARLAN JENSEN PINOT NOIR カレラ ジェンセン・ヴィンヤード ピノ・ノワール マウント・ハーラン 生産地:アメリカ カリフォルニア セントラル・コースト 原産地呼称:AVA Mt. Harlan ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインアドヴォケイト:96 ポイント Rating 96 Release Price $75 Drink Date 2016 - 2026 Reviewed by Jeb Dunnuck Issue Date 29th Aug 2013 Source 208, The Wine Advocate More rich and structured, yet still sexy and voluptuous, the 2010 Pinot Noir Jensen Vineyard offers up a complex array of underbrush, black cherry, framboise, crushed flowers, toast and spice on both the nose and palate. Easily one of the most impressive Pinot Noirs I’ve tasted from California, this ethereally textured, tannic effort should be given 3-4 years of bottle age and then consumed over the following decade or more. Drink 2016-2026. Open, voluptuous and sexy efforts, these all benefitted from substantial air time and gained richness and depth over the evening. They’re brilliant Pinot Noirs. vinous:92 ポイント 92 pts Calera 2010 Pinot Noir Jensen Vineyard Mt. Harlan, Central Coast Red wine from United States Drinking window: 2015 - 2024 The 2010 Pinot Noir Jensen Vineyard is intensely sweet and candied, qualities it has always shown from the outset. The 2010 is open-knit and ready to drink now, while it is hard to see considerable potential for further upside at this stage. Crushed flowers, autumn leaves and sweet spices add the final shades of nuance. Antonio Galloni. Tasting date: June 2015

    • Product Images
    • ステファン・オジェ コート・ロティ・ランスモン&ベル・エレーヌ2010 マグナム2本セット 1500mlx2本

      • 198,000

      • 税抜180,000

      販売者
      横浜君嶋屋
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2010
      生産者
      ドメーヌ・ステファヌ・オジェ
      生産地

      ●セット内容(各1本) ステファン・オジェ コート・ロティ・ランスマン2010 (WA99点) 1500ml ステファン・オジェ コート・ロティ・ラ・ベル・エレーヌ2010 (WA100点) 1500ml ~しなやかな優美さを真髄とする新しいコート・ロティ~ オジェ家は、コート・ロティの中心地アンピュイを拠点に、何世代にもわたりブドウ農家を営んできた。 シャプティエやギガルなどネゴシアンにブドウを販売し生計を立てていたが、1983年に父ミッシェル・オジェがワインを醸造してドメーヌ元詰めを始めた。当時6歳だったステファンは父が行うワイン造りに魅了され将来ワイン醸造家になることをその時に決意する。ボーヌや南アフリカで修業を積んだステファンが1997年にドメーヌに加わり、親子二人三脚でワイン造りがスタート。数年後にはコート・ロティのトップ生産者に数えられる注目すべき存在となる。 2007年以降、すべての栽培と醸造を息子ステファンが引き継ぎ、世代交代が行われた。華やかでセクシー、そしてしなやかな優美さを合わせ持つ新しいコート・ロティのスタイルを確立していく。ステファン曰く、『コート・ロティはパワフルなイメージがあるけど、畑はローヌ渓谷でも最北に位置する非常に傾斜のきつい丘陵地、本来はフィネスがありエレガントなワインが造られる。』その特徴をワインに表現しようと日々研鑽を積む。 父とワインに対する考え方の大きな違いはないが、ブルゴーニュで行われている細かな畑の作業や区画(リューディ―)ごとに収穫、醸造することを取り入れることでより洗練されたワインへとステップアップしていった。現在、コート・ロティには、20区画を所有、それらの区画をさらに樹齢や土壌キャラクターの違いで66タンクに分けて醸造を行っている。また区画ごとに全房発酵か除梗するかを判断している。

    • Product Images
    • PINGUS [2010] 750ml / ピングス

      • 91,960

      • 税抜83,600

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2010
      生産者
      ドミニオ・デ・ピングス
      生産地

      デンマーク生まれのピーターシセックがリベラ・デル・デュエロでつくるスーパースパニッシュワイン。CHヴァランドローでも研鑽を積んだ、デンマーク生まれのピーターシセックがリベラ・デル・デュエロでつくるスーパースパニッシュワインです。テンプラニーリョ種100%。2003年からはビオディナミに完全移行。ピングスの畑はヴェガ・シシリアに隣接し、カルトワインの一つとされています。テンプラニーリョ種100%。凝縮感のある深みのあるワイン。

    • Product Images
    • シャトー・オーゾンヌ [2010] 750ml / Chateau Ausone

      • 330,000

      • 税抜300,000

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2010
      生産者
      シャトー・オーゾンヌ
      生産地

      オーゾンヌとはローマ時代の詩人アウソニアスに由来します。アラン・ヴォーティエ氏が手掛ける秀逸なワイン。4世紀のローマの詩人アウソニウス(仏名オーゾンヌ)の別荘跡地にあります。オーゾンヌはデュボワ・シャロンとヴォーティエの2つの一族がパートナーとして所有していましたが、1990年半ばにヴォーティエ一族がシャトーを買い取り、単一所有者となりました。パスカル・デルベックにとって代わったのは、アラン・ヴォーティエで、ミシェル・ロランから醸造についてのアドバイスを受けています。1954年に行われたサンテミリオン地区の格付けでは、『シュヴァル・ブラン』と共に「第一特別級A」 に指定されている。できる限りよいワインをつくるための費用は惜しまず(例えば収量の低減、完熟したブドウの使用、タンクではなく、小樽でのマロラクティック発酵など)、その結果、ここの並外れたテロワールがよりよく表現されるワインが出来上がっています。1500ケース生産された美しいワインは、エキゾティックな香り、アジアンスパイス香、ブルーベリー、ミネラル分と同様なマジカルな凝縮感。半世紀は楽しめるもの。

    • Product Images
    • シャトー・シュヴァル・ブラン [2010] 750ml / Chateau Cheval Blanc

      • 264,000

      • 税抜240,000

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2010
      生産者
      シャトー・シュヴァル・ブラン
      生産地

      ボルドーで最もエキゾチックで個性的なワイン。サンテミリオン格付け、プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ特別A級。1998年、長年友情を深めていたアルベール・フレールとベルナール・アルノーは共通のワインに対する情熱からこのプレスティジャスなシャトーを共同購入しました。社長ピエール・リュルトンとそのチームは才能豊かで長けたワイン作りのノウハウを持ってシュヴァル・ブランを最高級品質のワインとして守り続けています。シュヴァル・ブラン独特のテロワールを最大限に引き出す為には、努力を惜しみません。その結果今まで以上にボルドーで最もエキゾチックで個性的なワインに仕上がっています。カベルネ・フランとメルローを同じくらい使うという独特のセパージュは、鉄鉱石を岩床とした砂利の多い土壌により、極めてリッチな、完熟感のあるワインを生み出しています。カベルネ・フランの比率が通常よりも56%と多く、収穫量は少なかった。1940年代後半の偉大なシュヴァル・ブランのスタイルを持つリッチなワイン。桑、カシス、新鮮なミネラル香、花香がグラスから飛び出すような凝縮感があります。

    • Product Images
    • シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン [2010] 750ml / Chateau La Mission-Haut-Brion

      • 187,000

      • 税抜170,000

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2010
      生産者
      シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン
      生産地

      グラーヴのスタイルの代表となる、スケールの大きい、濃厚な赤ワイン。1983年、ディロン家がウォルトナー家の後継者からラ・ミッション・オー・ブリオンを購入したことにより、シャトーは完全にドメーヌ・クラレンス・ディロンに統合されました。 ラ・ミッション・オー・ブリオンが売りに出た際に、一番に買い入れを申し出たのがシャトー・オー・ブリオン。そもそも、畑の区画はシャトー間で交錯しており、オー・ブリオンの大部分の畑がラ・ミッションの畑に沿うように横たわっていました。購入の申し入れは後を絶たなかったが、国道一本を隔てた隣人にかなうものはなく、1983年、ついに交渉が成立しました。もっとも力強いラ・ミッション・オー・ブリオンです。豊かさと力強さが特徴。濃縮した果実味の中にタンニン分が調和したフルボディ。後味にほのかな苦味が残ります。また極めて長命で、熟成すると森やトリュフの香りを持つワインへ成長を遂げます。

    • Product Images
    • シャトー・オーゾンヌ シャペル・ドーゾンヌ [2010]750ml/Chateau Ausone

      • 54,450

      • 税抜49,500

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2010
      生産者
      シャトー・オーゾンヌ
      生産地

      オーゾンヌとはローマ時代の詩人アウソニアスに由来します。アラン・ヴォーティエ氏が手掛ける秀逸なワイン。CHオーゾンヌのセカンドワイン。4世紀のローマの詩人アウソニウス(仏名オーゾンヌ)の別荘跡地にあります。オーゾンヌはデュボワ・シャロンとヴォーティエの2つの一族がパートナーとして所有していましたが、1990年半ばにヴォーティエ一族がシャトーを買い取り、単一所有者となりました。パスカル・デルベックにとって代わったのは、アラン・ヴォーティエで、ミシェル・ロランから醸造についてのアドバイスを受けています。1954年に行われたサンテミリオン地区の格付けでは、『シュヴァル・ブラン』と共に「第一特別級A」 に指定されている。できる限りよいワインをつくるための費用は惜しまず(例えば収量の低減、完熟したブドウの使用、タンクではなく、小樽でのマロラクティック発酵など)、その結果、ここの並外れたテロワールがよりよく表現されるワインが出来上がっています。濃い紫色で、青や赤、黒系果実の香り、リコリス、インセン砕いた岩を思わせるもの。20-25年以上は楽しめるもの。

    • Product Images
    • シャトー・シュヴァル・ブラン ル・プティ・シュヴァル [2010]750ml/Chateau Cheval Blanc

      • 54,450

      • 税抜49,500

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2010
      生産者
      シャトー・シュヴァル・ブラン
      生産地

      ボルドーで最もエキゾチックで個性的なワイン。サンテミリオン格付け、プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ特別A級。1998年、長年友情を深めていたアルベール・フレールとベルナール・アルノーは共通のワインに対する情熱からこのプレスティジャスなシャトーを共同購入しました。社長ピエール・リュルトンとそのチームは才能豊かで長けたワイン作りのノウハウを持ってシュヴァル・ブランを最高級品質のワインとして守り続けています。シュヴァル・ブラン独特のテロワールを最大限に引き出す為には、努力を惜しみません。その結果今まで以上にボルドーで最もエキゾチックで個性的なワインに仕上がっています。カベルネ・フランとメルローを同じくらい使うという独特のセパージュは、鉄鉱石を岩床とした砂利の多い土壌により、極めてリッチな、完熟感のあるワインを生み出しています。シュヴァル・ブランの厳格な選別で、2010のプティ・シュヴァルはもっとも良質のセカンドワインとなるでしょう。1960、1970年代のシュヴァル・ブランより上の評価です。モカや黒チェリー、森林を思わせるスパイシーなワイン。

    • Product Images
    • シャトー・ヴァランドロー [2010] 750ml / Chateau Valandraud

      • 49,500

      • 税抜45,000

      販売者
      株式会社徳岡 [shop Bon repas]
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2010
      生産者
      シャトー・ヴァランドロー
      生産地

      ジャン・リュック・テュニュヴァン氏はガレージワインの先駆者。サンテミリオンのスーパースターです。ジャン・リュック・テュニュヴァンは、1988年ネゴシアン(ワイン業者)として会社を設立しました。サンテミリオンで優良なワイン業者として大成功を収め、以前より自分自身でワインをつくりたいと考えていた彼は、少しづつ数箇所のブドウ畑を買い集めていきました。そして1991年にテュニュヴァン夫妻の情熱を捧げたワイン、シャトー・ヴァランドローが初リリースされたのです。現在では所有畑ワインはもちろんのこと数々のコンサルタントも手掛け、著名なワインメーカーとして精力的に仕事をしています。ワイン作りには手間を惜しまず、手作業にこだわり、現代の手法を取り入れつつも、その自然を最大限に活かし、 きめ細やかに作業を行います。高級ワインやボルドーのみにこだわらず、美味しいワインにこだわり続けるテュニュヴァン夫妻に共感した生産者は数多く、 それらの生産者は今や世界のトップワイナリーを築き上げています。ジャン・リュック・テュニュヴァンの素晴らしい努力によって作られた2010年は、濃い紫色でカシスやリコリス、インセン、森林を思わせる香りがある。複雑さもあり力強いワインは、成分と甘み、タンニンが調和しており、20年以上は楽しむことができます。

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み