Loading...

ワインの商品一覧

検索条件(8) 並べ替え
    • Product Images
    • 【送料無料】【限定5セット】ヴェリテ 2018ヴィンテージ3本セット ~カリフォルニアワインの歴史を変えた伝説のワイナリーの3本セット~

      • 220,000

      • 税抜200,000

      0
      販売者
      アルカン
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      VERITE
      生産地

      カリフォルニアワインの歴史を変えたといわれる生産者、ヴェリテの2018年ヴィンテージ3本セットです。 通常3本で\275,000(税込)のところ、\220,000(税込)と大変お得なセットにいたしました。 【限定5セットのみ】のご案内です。 【ヴェリテについて】 ジャクソン・ファミリーの創始者ジェス・ジャクソンが「カリフォルニアの最高のテロワールから、ボルドーを超えるワインを造りたい」との思いからフランスの醸造家ピエール・セランを招聘し1998年に設立したワイナリー。「ヴェリテ」とはフランス語で「真実・真髄」の意味。テロワールの真髄を追求し、表現することを目指しています。 2人は「最高のカリフォルニアのテロワールで、ボルドーを凌駕するワインを作る」という共通の夢を実現するため、理想的な土地を模索し、ようやくアレキサンダー・ヴァレーの地にたどり着きました。2002年、セラン氏がロバート・パーカーにより「ワイン・パーソナリティー・オブ・ザ・イヤー」に選出。「米国で最も見事なボルドーブレンドを生むプロデューサーの一人」と絶賛され、最も注目すべき醸造家の一人となりました。ワイン・アドヴォケイトで幾度も満点を獲得し、カリフォルニアワインの歴史を変えた「現代の伝説」と言われています。 【La Muse ラ・ミュゼ 2018】 ソノマカウンティ東部の最高のマイクロクリマによる信じられないほどの深みと質感。ポムロールを目指してつくられており、優雅さ、柔らかさ、強さが表現されたワインです。 品種:メルロー90%、カベルネ・フラン6%、マルベック4% 評価:ワイン・アドヴォケイト 100pt、ジェームス・サックリング 98pt 【Le Désir ル・デジール】 サンテミリオンのスタイルを目指してつくられており、カベルネ・フランベースのエキゾチックなアロマ、際立ったミネラル感を醸し出す。繊細で神秘的な味わいは時間の経過とともに現れる。 品種:カベルネ・フラン82%、メルロー12%、マルベック6% 評価:ワイン・アドヴォケイト 97+pt、ジェームス・サックリング 97pt 【La Joie ラ・ジョワ】 マヤカマス山脈の急な勾配で育つカベルネ・ソーヴィニヨン主体。ポイヤックを目指してつくられている、活気にあふれ、エネルギッシュなワイン。 品種:カベルネ・ソーヴィニョン76%、メルロー9%、カベルネ・フラン7%、プティ・ヴェルド5%、マルベック3% 評価:ジェームス・サックリング 99pt、ワイン・アドヴォケイト 98pt

    • Product Images
    • 【送料無料】【限定5セット】アルカンおすすめ プレミアム アメリカワイン3本セット ~カベルネ・ソーヴィニョンの銘醸地カリフォルニア・ラザフォードを代表する赤ワイン~

      • 91,300

      • 税抜83,000

      0
      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      クインテッサ
      生産地

      アルカンおすすめの入手困難なアメリカの有名生産者がつくるプレミアムワインの3本セットです。通常3本で\118,800(税込)のところ、\91,300(税込)と大変お得なセットにしました。【限定5セットのみ】のご案内です。 【アメリカ】クインテッサ 2018 1960年代にコンチャイトロの経営者として同社を大きく成長させたヒュネーウス夫妻が1990年にマーディキアン家から受け継いだラザフォードの畑で造るワイン。2004年にビオディナミへ転換。2007年に「オーパス ワン」の醸造を任されていた前ワインメーカーのチャールズ トーマス氏を迎えて以来、目覚ましい品質向上を遂げました。 170エーカーのぶどう畑で栽培されているのは、カベルネ・ソーヴィニヨンを中心とし、メルロー、カベルネ・フラン、プチ・ヴェルド、カルメネールなど。自社畑から厳選した極上のボルドー品種だけを使ったボルドー・ミックス「クインテッサ」のみを製造しています。丸みがあるタンニンと柔らかくクリーミーな後味。長い余韻が魅力的なワイン。フレンチオーク新樽62%、20ヶ月間熟成。 品種:カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、カルメネール、プティ・ヴェルド、カベルネ・フラン 評価:ジェームス・サックリング 99pt、ワイン・アドヴォケイト 97pt 【アメリカ】イングルヌック ルビコン 2018 カリフォルニアで最初にプレミアムワインを造った伝説のワイナリー。現在のオーナーである『ゴッド・ファーザー』等の映画監督フランシス・フォード・コッポラ夫妻が1975年に敷地の一部を購入したころは、ナパの象徴的なワイナリーである「イングルヌック」の商標権も売却され衰退していたが、20年かけて敷地の買戻しや醸造設備への投資、シャトーの改築を行い、再び偉大なワイナリーへと復活を遂げました。そして「イングルヌック」の商標権を取得した2011年に、かつてシャトー・マルゴーの醸造責任者を務めていたフィリップ・バスコールが醸造に加わり、現在はエステートマネージャーを務めています。特別な区画のカベルネ・ソーヴィニヨンを含む、最上のブドウのみを使用。ボリューム感のある口当たりに、凝縮した果実味とエレガントな酸が渾然一体となった極上の逸品。フレンチオーク樽(新樽76%)で18ヶ月間熟。 品種:カベルネ・ソーヴィニョン88%、メルロー8%、カベルネ・フラン3%、プティ・ヴェルド1% 評価:ジェームス・サックリング 97pt、ワイン・アドヴォケイト 94pt 【アメリカ】ボーリュー・ヴィンヤード・ジョルジュ・ド ・ラトゥール・プライベート・リザーヴ 2018 1900年にジョルジュ・ド ・ラトゥールによって創設。ワイナリーの名前は、ジョルジュ・ド・ラトゥール氏の夫人フェルナンドがラザフォードの景色を見た瞬間、「Beau Lieu!(美しき場所)」と感嘆の声を上げたことが由来。1938年には伝説の醸造家、アンドレ・チェリチェフ氏がコンサルタントに。常に樹齢の高いカベルネ・ソーヴィニヨンの区画から、選りすぐりのブドウを使用し、1939年にナパ・ヴァレー最初のカルトワインとして誕生したこのフラッグシップワインは、60年以上にわたって政府公式晩餐会でも提供されてきた由緒正しきロイヤリティワインです。フレンチオーク樽(新樽95%)で22ヶ月間熟。 品種:カベルネ・ソーヴィニョン93%、プティ・ヴェルド4%、マルベック3% 評価:ジェームス・サックリング 98pt、ガローニ 98pt、デカンター 96pt

    • Product Images
    • ヴィラマリア リザーブ 4品種飲み比べセット

      0
      販売者
      木下インターナショナル株式会社
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      ヴィラ・マリア
      生産地

      ■リザーブ シャルドネ■ もも、ネクタリンに加え、ナッツやスモーキーなニュアンスを持った奥深いアロマ。ミネラル、スパイスなどのしっかりした芯を感じる複雑さとなめらかさを持った味わい。単独で素晴らしいのはもちろん、スモークサーモン、軽くあぶったホタテとアヴォカドのサラダなどに。 ■リザーブ ソーヴィニョン・ブラン■ トロピカルフルーツが特徴的なワイラウヴァレーらしいスタイルのワイン。パッションフルーツやブラックカラント、グァバを感じる力強いアロマ。完熟した柑橘系フルーツにフレッシュなローズマリーのようなハーブが重なり合い、きれいな酸と相まって凝縮した味わいに仕上がっている。 ■リザーブ カベルネ・ソーヴィニヨン / メルロー■ プラムとカシス、ローストされたコーヒー豆とドライタイム、シダーやスパイスなどの香りの要素が混然一体となった魅力的なアロマ。口当たりはソフトだが細やかなタンニンとオークが見事にまとまって凝縮感のある深い味わい。 ■リザーブ ピノ・ノワール■ ダークチェリーやラズベリーと共にフローラルなアロマが漂い、ダークチョコレートやジューシーなベリー、フレッシュなキノコ等がミックスされた複雑な味わい。シルキーな口あたりで、長い余韻が楽しめる。クラシックなマルボロウのピノノワール。

    • Product Images
    • カオール・クロ・トリグディーナ [1975] 750ml / Cahors Clos Triguedina

      • 27,500

      • 税抜25,000

      0
      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1975
      生産者
      Jean-Luc Baldes
      生産地

      カオールの銘醸地ピュイ・レヴェック村は優れた生産者が集まる群雄割拠の地。ここで最高峰の蔵元と評されているのがジャン・リュック・バルデが率いるこのクロ・トリグディーナです。こちらの秀逸なミドルクラスは、上質なマルベックを主体に仕込んだもの。優良年として知られる1975年は、50年近い長期の熟成を経たワインらしくタンニンは果実味の中に溶け込んでおり、複雑さや奥深さとともに、クラシックなカオールならではの美しい酸味が余韻にかけてスッと伸びる心地よい味わいが感じられます。

    • Product Images
    • カオール・クロ・トリグディーナ [1972] 1500ml / Cahors Clos Triguedina

      • 63,800

      • 税抜58,000

      0
      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1972
      生産者
      Jean-Luc Baldes
      生産地

      カオールの銘醸地ピュイ・レヴェック村は優れた生産者が集まる群雄割拠の地。ここで最高峰の蔵元と評されているのがジャン・リュック・バルデが率いるこのクロ・トリグディーナです。こちらの秀逸なミドルクラスは、上質なマルベックを主体に仕込んだもの。貴重なバックヴィンテージの1972年のマグナムは、上質な果実味やタンニンが未だにしっかりと感じられ、滑らかなタッチで広がります。50年の熟成を経たカオール、それもマグナムボトルともなると、殆ど出回ることのない希少品です。

    • Product Images
    • プロモントリー [2014] 750ml / Promontory

      0
      販売者
      青山ワインマーケット
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2014
      生産者
      Promontory
      生産地

      プロモントリーとは「谷を見下ろし岬」という意味。 ハーラン・エステートの創設者ビル・ハーランは、1980年代初頭ナパ・ヴァレーの南西丘陵をハイキングしていた際、周囲から隔絶され、自然のままに残された土地とその環境に心を奪われました。 その時の感動を忘れずに、2008年、終に「この魅力的な土地」を手に入れます。 そして、ハーラン・ファリミーの世代交代に向けての第一歩として、息子のウィル・ハーランが主導する新プロジェクトとして、「プロモントリー」を立ち上げました。 この「自然のままの領域」は様々な地理的要因が集約されており、山間部の手つかずのままの自然環境と急斜面に様々な種類の土壌が混ざり合う地形がワインに個性を与えています。 2008年から約10年に亘る準備期間を経て、皆が知るナパ・ヴァレーのすぐそばにありながら、それとは異なる個性の新しい旅立ちを予感させてくれるものです。 その物語は美しい魅力と個性に溢れています。 ----------------------------------------------------------- Promontory Cabernet Sauvignon プロモントリー カベルネソーヴィニヨン[2014] 深みのあるガーネット色と若々しい輝きがグラス映えます。 プロモントリーのはつらつとした若々しさに溢れたワインで、香りは仄かですが複雑で、注いで数分で濡れた石、カシス、樹脂、深い霧が感じられます。 手つかずの自然の息吹と同時に、心地よい日の光を心の中に感じることでしょう。味わいは迫力があり、酸が前面に来て、力強さと濃い果実味のバランスが絶妙。 タンニンは研ぎ澄まされたように美しく、柔らかくしなやかで、フィニッシュの余韻が長く続きます。 パーカーポイント:99点