Meo Camuzet FRERE & SOEURS Bourgogne Cote d’Or Cuvee Hemisphere Nord Rougeワインの商品一覧
-
-
-
メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール ブルゴーニュ・コート・ドール・ルージュ キュヴェ・エミスフェール・ノール [2022]750ml (赤ワイン)
-
11,000円
-
税抜10,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- ドメーヌ・メオ・カミュゼ
アンリ・ジャイエの精神を継ぐヴォーヌ・ロマネの名門が、ネゴシアンとして手掛けるコート・ドール・ルージュ! ヴォーヌ・ロマネ村に本拠地を置き、コート・ドールを代表するドメーヌの1つ、メオ・カミュゼ。ブルゴーニュの神様、故アンリ・ジャイエ氏の後継者とも言われる生産者として、世界中のブルゴーニュ愛好家に絶大な人気を誇っています。メオ・カミュゼは、ワインの神様と呼ばれているアンリ・ジャイエ氏がコンサルタントを務めていたことでも有名。 1989年から醸造を担当するジャン=ニコラ・メオ氏はアンリ・ジャイエ氏に直接指導を受けた数少ない人物のひとりで、その指導のおかげで、風味の深さや果実味のインパクト等、メオ・カミュゼの酒質は向上しました。現在も、ジャン=ニコラ・メオ氏が経営を行い、畑の仕事は、以前から小作人として働いていたクリスチャン・フロワ氏がこれまでの経験を活かしたアドバイスをしながら行っています。 「ブルゴーニュ・コート・ドール・ルージュ キュヴェ・エミスフェール・ノール」 は、「北半球」という意味で、コート・ドールの北側に位置するジュヴレ・シャンベルタン村の葡萄をメインで使用しています。AOCブルゴーニュ・コート・ドールは、コート・ド・ニュイとコート・ド・ボーヌまでのおよそ1,000haが対象で、AOCブルゴーニュよりも規定が厳しいワンランク上のアペラシオンです。 ■コート・ドール・ルージュを区画ごとに3つのキュヴェへ分離■ 以前まで「メオカミュゼ・フルール・エ・スール」のACブルゴーニュとして、他の畑と混ぜてリリースされていましたが、2017年ヴィンテージよりコート・ドール・ルージュと名称を変更し、区画ごとに3つのキュヴェへ分離されました。1区画を自己所有の物、2区画をネゴシアン物として、下記名称で販売しています。 ・ブルゴーニュ・コート・ドール・ルージュ キュヴェ・エティエンヌ・カミュゼ ・ブルゴーニュ・コート・ドール・ルージュ キュヴェ・エミスフェール・ノー ・ブルゴーニュ・コート・ドール・ルージュ キュヴェ・エミスフェール・シュッド ■テクニカル情報■ これまでアンリ・ジャイエ氏の醸造法に倣い、100%除梗を行っていましたが、2004年から全房発酵を試験的に導入。2011年以降、エシェゾーグラン・クリュレ・ルージュ・デュ・バ、ヴォーヌ・ロマネの1級畑、オー・クロ・パラントゥ、ニュイ・サン・ジョルジュのオー・ブドーには全房発酵したワインが、約15%ずつ含まれています。その結果、造りだされるワインは、これまでの果実味重視のスタイルから、より複雑味を備えエレガントなスタイルへと変化しつつあります。新樽の使用については、グラン・クリュとプルミエ・クリュは100%、その他のワインは約50%にて18ヵ月熟成。その後、ノンフィルターで瓶詰されます。 Meo Camuzet FRERE & SOEURS Bourgogne Cote d’Or Cuvee Hemisphere Nord Rouge メオ・カミュゼ・フレール・エ・スール ブルゴーニュ・コート・ドール・ルージュ キュヴェ・エミスフェール・ノール 生産地:フランス ブルゴーニュ 原産地呼称:AOC. BOURGOGNE COTE D’OR ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-