ドメーヌ・ルフレーヴ ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・ピュセル [2014]750ml (白ワイン)
- 187,000円
- 税抜170,000円
- 配送料 あり
銘柄 | ドメーヌ・ルフレーヴ ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・ピュセル [2014]750ml (白ワイン) DOMAINE LEFLAIVE PULIGNY MONTRACHET 1ER CRU LES PUCELLES |
---|---|
タイプ | ホワイトワイン |
ヴィンテージ |
|
品種 | |
生産者 | ドメーヌ・ルフレーヴ |
生産地 | フランス > ブルゴーニュ |
容量 | 750ml |
商品説明
【蔵出しバックヴィンテージ入荷しました!】
バタールとビアンヴニュ・バタールに接し、ほとんどグラン・クリュに匹敵する1級畑レ・ピュセル!
ブルゴーニュの白ワインにおいて最高の造り手と評されるピュリニー・モンラッシェの名門、ドメーヌ・ルフレーヴ。100年前から、既に優良生産者として認められており、ワイン評価誌『デキャンタ』(2006年7月号)の「世界の白ワイン生産者TOP10」で、1位を獲得するなど、今なお頂点に君臨するドメーヌです。所有するのはモンラッシェ、シュヴァリエ・モンラッシェ、バタール・モンラッシェとビアンヴニュ・バタール・モンラッシェの4つのグラン・クリュ、プルミエ・クリュ、ヴィラージュの合計25ha程の畑です。
ルフレーブの特筆すべきことは、ビオディナミによるブドウ栽培です。80年代末、ブドウ畑の状態に疑問を抱いたアンヌ・クロードは、地質学の専門家であるクロード・ブルギニヨンの講義を聞いたのがきっかけで、ビオディナミに傾倒。故フランソワ・ブーシェの指導のもと、天体の運行に従って農作業を行い、自然界の物質から作られた特種な調合物で土壌の活性化を図る、ビオディナミ農法を実践しています。
「ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・ピュセル」は、バタールとビアンヴニュ・バタールに接するピュセルはほとんどグラン・クリュに匹敵する1級畑。6.76haのうちルフレーヴがほぼ半分の面積を占める。バタールに隣接しながらリッチネスやパワフルさとは無縁のエレガンスをもち、きれいなミネラル感を備えている。
■テクニカル情報■
品種:シャルド
土壌:粘土石灰質。Les Pucellesの3つの区画。
Le clos du meix:26ウーヴレ。1981年、1985年植樹。
La grande:36.5ウーヴレ。1954年、1957年、1958年、1961年、1963年植樹。
La petite:8.5ウーヴレ。1969年植樹。
※ウーヴレ(ouvree)は主にフランス東部で使われる畑の広さの単位。ブルゴーニュでは1ウーヴレは4.28アールに相当する。
面積:3.06ヘクタール。
栽培:ビオディナミ
収穫:区画ごとに成熟度を見ながら最適な日取りを選ぶ。ブドウは手摘みで収穫、選果される。
圧搾:ポンプ式プレスを長くゆっくり行う。24時間かけて上澄み液を取り、不純物を沈殿させた後樽詰め。
発酵:オーク樽でアルコール発酵。そのうち22%が新樽(最大でVosges産を3分の1、最小でAllier産を3分の2使用)。
熟成:樽で12か月熟成の後、6か月タンクで熟成し、瓶詰めの準備が整う。
濾過・清澄:必要に応じてホメオパシー式の清澄と非常に軽い濾過を行う。
DOMAINE LEFLAIVE PULIGNY MONTRACHET 1ER CRU LES PUCELLES
ドメーヌ・ルフレーヴ ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・ピュセル
生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ
原産地呼称:AOC. PULIGNY MONTRACHET
ぶどう品種:シャルドネ 100%
アルコール度数:13.0%
味わい:白ワイン 辛口
ワインアドヴォケイト:95 ポイント
RP 95 Reviewed by: Neal Martin Drink Date: 2019 - 2039
Tasted blind at the annual Burgfest tasting, Leflaive's 2014 Puligny Montrachet 1er Cru Pucelles, which was the first vintage not bottled under cork (Diam "D" to be exact), is quite closed on the bouquet with cold stone and sea cave aromas that blossom with time. The palate is well balanced with a very sappy entry, a fine line of acidity and a crisp, quite spicy and persistent finish. I just think this Caillerets is very backward at the moment and will have more to give once afforded 2-3 years in bottle. This is a scintillating Les Pucelles, and guess what...it's not going to be corked! Published: Nov 01, 2017
VINOUS:94 ポイント
94pts Drinking Window 2024 - 2034 From: Archive Away: Mature Burgundies 1919-2019 (Jun 2024)
The 2014 Puligny-Montrachet Les Pucelles 1er Cru has a taut, fresh and poised bouquet typical of this vintage. Green apples mix with crushed stone. The palate is (again) taut and linear, underpinned by a sharp line of acidity. There is real depth and clarity to this Les Pucelles, almost tangy on the finish. This will probably broach its peak in the next two or three years.
18121007245002015
会員登録が必要です。
おすすめワイン
生産者・産地・タイプ・価格を元におすすめ
-
【キャップシール不良】ドメーヌ・ルフレーヴ バタール・モンラッシェ グラン・クリュ [2020]750ml (白ワイン)
195,800円
- 2.5
-
ドメーヌ・ルフレーヴ ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ グラン・クリュ [2004]750ml (ラベルシミ)(白ワイン)
195,800円
- 2.5
-
ドメーヌ・ルフレーヴ ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ グラン・クリュ [2020]750ml (白ワイン)
198,000円
- 2.5
-
エスプリ・ルフレーヴ コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ [2020]750ml (白ワイン)
176,000円
- 2.5
-
ドメーヌ・ルフレーヴ ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・ピュセル [2022]750ml (白ワイン)
135,960円
- 2.5