シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ・レ・ザムルーズ [2022] 750ml / Chambolle-Musigny 1er Cru Les Amoureuses
- 137,500円
- 税抜125,000円
- 配送料 あり 20,000円以上で配送料無料
銘柄 | シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ・レ・ザムルーズ Chambolle-Musigny 1er Cru Les Amoureuses |
---|---|
タイプ | レッドワイン |
ヴィンテージ |
|
品種 | |
生産者 | ルシアン・ル・モワンヌ Lucien Le Moine |
生産地 | フランス > ブルゴーニュ |
容量 | 750ml |
商品説明
『ハイクラス・マイクロ・ネゴスの草分け的存在』
ムニール・サウマ氏は、モンペリエのENSAM校にてブドウ栽培と醸造学を学びました。その後、約6年間にわたり、フランス各地、およびカリフォルニアで、栽培と醸造の仕事に従事しました。古くから伝わる伝統的な栽培、醸造、熟成に大いに興味を持ち、刺激を受けました。ロテム夫人は、チーズの生産をしている家の出身です。ハイファの技術学校とディジョンのENESAD校で栽培について、特にワイン造りについて多くを学びました。そして、卒業時にコート・ドールのワインについての論文を書き上げ、その論文は、フランス農業アカデミーよりナショナル・プライズを受賞しました。
その後、ブルゴーニュとカリフォルニアでワイン造りの経験を数年積みました。サウマ氏は、これらの経験を基に構築した自身の考えを実現するために、ロテム夫人と小さなセラーを造り、1999年にルシアン・ル・モワンヌを設立しました。ブルゴーニュに住み、ワイン造りの勉強と経験を何年も重ねるうちに、多くの優良なぶどう栽培家とワイン生産者に出会いました。それらの生産者たちとの良好な交友関係によって、品質が極めて高い区画にある畑のワインのみを厳選して、それぞれを少量ずつ購入することが出来るようになりました。
ルシアン・ル・モワンヌは、コート・ドールにある極上品質の1級畑と特級畑のワインを生産しています。各村で、最も優れた区画にある畑のワインを収穫年の作柄状況に応じて、最高のワインに仕上げます。生産量は、ムニール・サウマ氏とロテム夫人の手による、ハンド・メイドでできる量は限られています。
【ルシアン・ル・モワンヌのワイン造り】
ワインは、全てブドウ栽培家よりジュースの状態で購入しますが、ブドウ栽培家に対してリクエストをすることは一切ありません。ブドウ栽培家との信頼関係を何よりも重視し、彼らから最高のぶどうを分けてもらっています。ほぼ、全てのワインは同じ栽培家より買い続けています。購入する際には、自ら樽を栽培家に送り、それにワインの詰めてもらいます。その後、独自の方法でワインを育て上げるという手法です。
樽に使用するオークは、最も繊細な JUPILLES の森(Le Mans の近く)のものを友人から購入しています。また、このオークは、別の友人である樽製造者によって、それぞれの区画のワインとヴィンテージの特徴に合わせて、じっくり、そして丁寧に炭であぶって作成されます。
白、赤ワインともに大量の澱と一緒(通常1~2kg程度のところ、7~8kg程度/1樽)シュール・リーの状態で樽熟成させ、とてもソフトに優しくバトナージュ(攪拌)を行います。澱は樽の中で静かに浮遊し、澱から再び成分を得たワインは、よりバランスの取れた、複雑味の増した味わいになります。シュール・リーの状態を保ち、瓶詰めまで澱引きはしません。バトナージュは、大変重要な作業という認識をしているため、ムニール、ロテムの二人以外が行うことは一切ありません。
セラーは通常より低温であるため、乳酸発酵が夏までゆっくり進行し続けます。更に、大量の澱から発生する炭酸ガスが樽の中に充満し、ワインを酸化からプロテクトします。そのため、SO2の添加は、瓶詰時以外には一切行いません。
瓶詰め前の澱引き以外は、白、赤ワインともに生産工程で澱引きもフィルターレーションも行いません。 大気圧の状態が最も好ましい満月の後に、それぞれの区画のワインごとに瓶詰めを行います。
全ての工程は、ワインに負荷を掛けないためポンプを使用せず、また瓶詰も重力を利用して行われています。乳酸発酵によって発生したナチュラルな炭酸ガスは、瓶詰めの際にもまだ存在し、瓶の中に残ります。この炭酸ガスが、ワインを守る最良の自然な保存剤なのです。抜栓時は炭酸ガスを抜くために必ずデキャンタージュをしてください。
「シャンボール・ミュジニーの繊細さを紐解くようなレ・ザムルーズ」
【担当者コメント】ルシアン・ル・モワンヌの造りはどの作品においてもその造りが現れてきます。SO2も多くなく、還元的な造り故の浮いた無機質とも取れる香りとシュール・リー由来の旨味、生産者特有の輪郭がくっきりした香りがはっきりと出てきます。これを事前抜栓やデキャンタ―ジュによって開かせてあげた時、村名、それぞれの区画の特徴と生産者の味わいが調和し始めます。この瞬間が生産者を享受する最高潮なのだろうと思います。云わば最高の料理人に良い食材を与えたら、最上のプレートが出てくる。そんな造り手のようにと感じています。
「恋人たち」を意味するレ・ザムルーズは特級ミュジニーに隣接する1級区画であり、特級並に評価され、また非常に人気な区画になります。特級ミュジニーほど複雑ではないというよりも特級ミュジニーが複雑で特異な難解なストラクチャーを持つので、レ・ザムルーズの方が早いうちから親しみやすいとも言えます。ルシアン・ル・モワンヌの透明感のある造りによってレ・ザムルーズの特徴を引き出し、表現するにはうってつけかと思います。
会員登録が必要です。
おすすめワイン
生産者・産地・タイプ・価格を元におすすめ
-
シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ [2020] 750ml / CHARMES CHAMBERTIN GRAND CRU
137,500円
- 2.5
-
【予約商品/名入れ可】ボーヌ ルソー デランド[2024] 750ml /6本セット【オスピス ド ボーヌ 2024】(オリジナル木箱入り)
137,280円
- 2.5
-
シャンボール ミュジニー [2014] ジョルジュ ルーミエ 750ml / Georges ROUMIER Chambolle Musigny Rouge 2014
138,600円
- 2.5
-
ドメーヌ・コント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエ ボンヌ・マール グラン・クリュ [2020]750ml
132,000円
- 2.5
-
シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ [2020] 750ml / CHARMES CHAMBERTIN GRAND CRU
132,000円
- 2.5