ギガル コート・ロティ・ラ・ムーリーヌ[2016]
- 61,600円
- 税抜56,000円
- 配送料 あり 20,000円以上で配送料無料
| 銘柄 | コート・ロティ・ラ・ムーリーヌ Cote-Rotie La Mouline |
|---|---|
| タイプ | レッドワイン |
| ヴィンテージ |
|
| 品種 | |
| 生産者 | E・ギガル E. Guigal |
| 生産地 | フランス > ローヌ |
| 容量 | 750ml |
商品説明
『コート・ロティに君臨する北部ローヌの盟主』
ギガル社の創業は戦後間もない1946年のこと。その後、わずか半世紀にして北部ローヌ有数の生産者へと急激に大成長を遂げました。
「ギガルの三つ子の兄弟」と俗に言われる単一畑のコート・ロティ、「ラ・ムーリーヌ」「ラ・ランドンヌ」「ラ・テュルク」やコンドリューの「ラ・ドリアーヌ」はギガルの名声を確固たらしめ、とりわけこのふたつのアペラシオンにおいては他に並ぶもののない、圧倒的な地位を築いています。
【品質に妥協を許さない】
最もベーシックなコート・デュ・ローヌでさえ赤はシラー、白はヴィオニエを主体とするところに、北部ローヌの造り手としての矜持を感じざるを得ない。コストパフォーマンスはすこぶる高く、味わい的にも汎用性が高いため、ビストロの定番ワインにはうってつけのワインとして人気があります。
1966年からリリースしているラ・ムーリーヌは、ギガル社が最初にしたコート・ブロンドのわずか1haの畑(平均樹齢75年)。1haから生まれる本数は僅か5000本ほど。このワインが、今日ある同社の名声の基となった1本です。シャトー・ダンピュイに構える自社の樽工房で作った、800Lのオーク樽(新樽100%)で、40ヶ月の熟成後に瓶詰めされるこのコート・ロティは、3つの単一畑のコート・ロティの中で、最も女性的でエレガントなワインといわれています。
会員登録が必要です。




