グリオット・シャンベルタン・グラン・クリュ [2022] 750ml / Griotte-Chambertin Grand Cru
- 176,000円
- 税抜160,000円
- 配送料 あり 20,000円以上で配送料無料
銘柄 | グリオット・シャンベルタン・グラン・クリュ Griotte-Chambertin Grand Cru |
---|---|
タイプ | レッドワイン |
ヴィンテージ |
|
品種 | |
生産者 | クロード・デュガ Claude Dugat |
生産地 | フランス > ブルゴーニュ |
容量 | 750ml |
商品説明
クロード・デュガのセラーはセリエ・デ・ディームと呼ばれ、中世に教会が村人から取り立てた年貢を納めていた場所。教会の真向かいに位置する屋敷はおもに13世紀の建築になります。クロードの父モーリスの時代は出来上がったワインはほとんど全量、ネゴシアンに桶売りしていました。ドメーヌ元詰めはクロードが1982年頃から少しづつ始め、1993年からは全量元詰めに変換。現在の当主は、長男のベルトラン。クロードはすでに2012年頃から半ば引退し、2015年頃から長男のベルトランにドメーヌ運営を任せています。姉のルテシア、妹のジャンヌもワインづくりと運営に関わり、ドメーヌをしっかり支えています。
所有する畑は6ha余り。そのうち1.5haはブルゴーニュ・ルージュが占めるので村名以上はわずか4.5haにすぎなません。徹底的な選果をするため生産量はきわめて少なく、おのずと需給バランスは狂い、市場で見つけるのは従兄弟のデュガ・ピィ同様、困難を極めています。とりわけ特級のグリオット・シャンベルタンとシャペル・シャンベルタンの少なさといったらカルトワインと呼ばれるだけある稀少性を思わせる1本になっています。グリオットには0.25haの面積をもち、恵まれた年でせいぜい2樽しか造ることができず、2010年と2011年は1樽半しか出来ていません。0.14haのシャペルはさらに希少で、1樽しか出来ない上にデュガが折半耕作している畑のため、半分を地主に渡さなければなりません。見つけた際には是非抑えたい生産者であることは間違いないでしょう。
デュガといえばグリオットというくらいマニア垂涎のアイテム。通常で2樽、少ない年は1樽半しか造られていない貴重なワイン。スミレを思わせるフローラルな香り。果実味と酸のバランスもよく、デュガのグラン・クリュの中では最もデリケートなワインといえるだろう。
輸入代理店:ラックコーポレーション
おすすめワイン
生産者・産地・タイプ・価格を元におすすめ
-
【新春ワインセット】ジュヴレ・シャンベルタンの特級畑 4本セット
594,000円
- 2.5
-
シャンボール・ミュジニィ [2014] ジョルジュ・ルーミエ 750ml / Chambolle-Musigny Georges Roumier
180,000円
- 2.5
-
【予約商品/名入れ可】ヴォルネイ ジェネラル ムトゥ[2024] 750ml /6本セット【オスピス ド ボーヌ 2024】(オリジナル木箱入り)
183,480円
- 2.5
-
ヴォーヌ・ロマネ [2021] 750ml / Vosne-Romanee
167,640円
- 2.5
-
シャペル・シャンベルタン グラン・クリュ [1995] 750ml / Chapelle Chambertin Grand Cru
165,000円
- 2.5