プティ・ロワ フルーリー [2021]750ml (赤ワイン)
- 7,080円
- 税抜6,437円
- 配送料 あり
銘柄 | プティ・ロワ フルーリー [2021]750ml プティ・ロワ フルーリー [2021]750ml |
---|---|
タイプ | レッドワイン |
ヴィンテージ |
|
品種 | |
生産者 | プティ・ロワ |
生産地 | フランス > ブルゴーニュ |
容量 | 750ml |
商品説明
今ブルゴーニュにおいて大注目の日本人醸造家、斎藤政一氏がコートドボーヌで手掛ける、エレガント×ナチュラルな1本!
斎藤政一氏は、2006年まで長野県小布施の『ドメーヌ曽我』で就労し、その後渡仏。『シモン・ビーズ』の他に、2010年に『ドメーヌ・ルフレーヴ』、2011年に『ドメーヌ・ジャック・フレデリック・ミュニエ』、2012年に『ドメーヌ・アルマン・ルソー』と、正に綺羅星のスター・ドメーヌにて経験を重ね2016年、満を持して自身のワイナリーとなる『メゾン・プティ・ロワ』を設立しました。独立後は、ネゴスワイン(買いブドウからのワイン造り)だけにとどまらず、翌2017年よりサヴォワ地方に住むヴィニュロンである友人が耕作放棄しようとしていた畑を全面購入し、栽培に着手しています。
現在、オート・コート・ド・ボーヌに1.2haの土地を借り、そこには0.8haのピノノワールが植わっております。他に、ポマール村に1haのピノノワール、サヴィニー近郊に0.2haのアリゴテ、0.1haのシャルドネの畑があります。最終的にはブルゴーニュで4~6haのぶどう畑を持ちたいという目標を持っていますが、現在は合計2.5haの土地をもち(借り)、2.1haの畑でブドウを栽培しております。
「フルーリー」は、21年は春に霜の害を受けましたが、素晴らしい熟度のぶどうを収穫できました。涼しく水はけの良い花崗岩土壌で育つガメイを控えめにピジャージュしながら醸し・発酵後、熟成しました。紫ルビー色、クランベリーやレッドプラム、フルーツトマトの香りを感じます。柔らかなアタックにタンニンと酸のバランスよく、軽やかな印象ですがしっかりとした旨味を味わえる中程度の余韻へと流れていきます。
■テクニカル情報■
土壌:花崗岩
向き:北東
面積・収量:0.17ha・59hl/ha
品種(収穫/樹齢):ガメイ 100%(手摘み)
酵母:自生酵母
発酵:9月21日収穫 / 全房で控えめにピジャージュしながら、38.5hlのステンレスタンクで醸し・発酵
瓶詰め:2023年3月
SO2:発酵中・熟成中:少量添加、トータル:23mg/L
Petit Roy Fleurie
プティ・ロワ フルーリー
生産地:フランス ブルゴーニュ
原産地呼称:AOC. FLEURIE
ぶどう品種:ガメイ 100%
アルコール度数:12%
味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
おすすめワイン
生産者・産地・タイプ・価格を元におすすめ
-
CHENAS CHASSIGNOL THILLARDON 2018 / シェナ・シャシニョル
7,040円
- 2.5
-
MORGON COTE DE PY JAMES JEAN MARC BURGAUD 2019 / モルゴン・コート・ド・ピィ・ジャムス
7,150円
- 2.5
-
グロ フレール & スール ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ ルージュ [2022] 750ml / Gros F&S Bourgogne Hautes Cotes de Nuits
6,977円
- 2.5
-
メゾン・ルロワ ボジョレー・ヴィラージュ [2020]750ml (赤ワイン)
6,600円
- 2.5
-
ドメーヌ・ミシェル・ラファルジュ フルーリー クロ・ヴェルネ [2020]750ml (ラファルジュ・ヴィアル)
6,160円
- 2.5