ワインの商品一覧
アルゼンチン
-
-
-
-
20,000円
-
税込22,000円
- 0
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- ブランカイア
アルカン スタッフが厳選した、世界各地の銘醸ワインを6本まとめて20,000円(税抜)のお得なセットです。 【フランス】ドメーヌ・シャンソン シャブリ 2016 ラングロワ=シャトー クレマン・ド・ロワール “カドリーユ” エクストラ・ブリュット 2012 【イタリア】ブランカイア トレ 2015 バローネ・ピッツィーニ フランチャコルタ ブリュット ”アニマンテ" 【チリ】 ベンティスケーロ グレイ ソーヴィニョン・ブラン 2017 【アルゼンチン】パタゴニア ヴェルム ピノ・ノワール 2016
-
-
-
-
パスカル・トソ マグダレナ・トソ [2016]750ml/Pascual Toso
-
12,660円
-
税込13,926円
- 0
- 販売者
- ピーロート・ジャパン株式会社
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- パスカル・トソ
- 生産地
サクラアワード2018-ダブルゴールド! 葡萄品種:68%マルベック、32%カベルネ・ソーヴィニヨン 畑:メンドーサ地方マイプ地区のバランカス エスパリエ仕立て 点滴灌漑システム 砂利質土壌 ヘクタールあたり5トン 手摘みで収穫 ワインメーカーのコメント このワインは色、アロマ、風味、そして後味が完璧に調和している。ポール・ホブス氏の最高の32 オーク樽のセレクションのマルベックは、力強い赤色をし、スミレとプラムの含み、甘いタンニンを特徴とする。マルベックはベストなカベルネ・ソーヴィニヨンと融和させ、一貫性を与えた。熟してジューシーなラズベリーの果実味を示し、魅力的なボイセンベリーと、たっぷりとしたバニラ、スパイス、チョコレートの含みを持つ。極めてまろやかで、優美な味わい。 エレガントなスタイルのワインはパスタや、軽いクリームソースを使用した赤肉や白肉料理にお薦め。 サーヴする温度:15-17℃ 醸造:このワインを造るため、私達は最も濃縮度が高く、品種の特徴を最も良く表現している葡萄を捜し求めた。 1房1房、1粒1粒丁寧に選別した。ワインは10日間発酵させ、発酵後に15日間マセラシオンを行った。 熟成:フレンチオークの新樽で18ヶ月間熟成させる。 清澄&フィルターがけ:最大限にワインの個性を表現するため、フィルターがけをあまりせずボトル詰めする。リリースまでさらに1年間ボトルの中で熟成させる。 アルコール度数:14.00% 酸度:6.45g/l 残糖:3.01g/l Ph: 3.51
-
-
-
-
フレシャス・デ・ロス・アンデス グラン・コルト [2012]750ml/Flechas de los Andes
-
8,560円
-
税込9,416円
- 0
- 販売者
- ピーロート・ジャパン株式会社
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2012
- 生産者
- フレシャス・デ・ロス・アンデス
- 生産地
フレシャス・デ・ロス・アンデスという名のワイナリー(ボデガ)は、メンドーサ地方のアンデス山脈の麓の偉大なるテロワールを探究した結果、バロン・ベンジャミン・ドゥ・ロートシルトとローレン・ダッソルトとのパートナーシップが結ばれワイナリーの誕生に至った。 フレシャス・ロス・アンデスすなわち「アンデスの矢」は、ロートシルト家のシンボルである5本の矢を示す。(創業に携わった家系の5人の兄弟を象徴している。) ロートシルト家とダッソー家両家共に最上のワイン造りに焦点を当てている。 ワイナリーは2003年に建立され、2004年の収穫より創業開始。フレシャス・デ・ロス・アンデスのセラーはボルドーの両パートナー(シャトー・クラーク、シャトー・ダッソー)の経験から得た全知識の貯蔵庫といえる。どの年においても、収穫、選別共に手作業で行われ、最新技術を導入した機械を使用して最高品質を作る要件の下発酵が行われる。 アンデスの麓、メンドーサから120キロ南に位置し、このユニークなテロワールにおいてマルベック品種は主要品種である。このワインは丹精込めて造られ、マルベックを主体としたブレンド「グラン・コルテ」が世界規模での展開を志している。 相性の良い料理:一般的に、グリルした肉やフランス産のチーズなどと相性が良い。 中華料理: ブラックペッパーで味付けした肉炒め 日本料理:肉の鉄板焼き 韓国料理:甘さ控えめのブルコギ サーヴする温度:18℃ ロケーション:ビスタ・フローレス、メンドーサの120キロ南 高度:海抜1,100メートル 畑面積:110ヘクタール 土壌: 花崗岩、砂、アンデスの砂利、 葡萄品種: マルベック カベルネ・フラン シラー 植樹密度: 1ヘクタール当たり5,800本 土壌管理: 自然の葉で覆う 畑管理: 葡萄棚、ギヨー・ドゥーブル、灌漑 収穫:3月に手摘みによる収穫。除梗前と後選果台の上で葡萄の品質を二度に渡り入念にチェック。 醸造: 重力を利用しタンクに葡萄を入れる。冷却マセラシオンと発酵を温度管理したステンレススティールタンク内で行う。マセラシオンの間は、ミクロ・オキシジナシオンを行う。新しいフレンチオーク樽でマロラクティック発酵。 熟成:100% フレンチオーク新樽で。 熟成期間:14ヶ月間。
-
-
-
-
ヴェルム・バイ・ヴェルム パタゴニア・シャルドネ [2016]750ml/Verum By Verum
-
3,800円
-
税込4,180円
- 0
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- ヴェルム・バイ・ヴェルム
ヴェルム・バイ・ヴェルムは、スペインのラ・マンチャ地方の名門ワイナリー、ヴェルムがアルゼンチンのパタゴニアで醸造するワインです。 ヴェルムは、スペイン ラ・マンチャ地方トメジョッソの新進気鋭のワイナリーで、オーナーにして醸造家のエリアス・モンテロは、元ヴェガ・シシリアの醸造家マリアノ・ガルシア氏が醸造責任者を務めるワイナリーで赤ワイン醸造を学びました。2018年にはワイン雑誌Decanterにおいてスペインワインの世界を変える10人の醸造家の一人に選ばれています。 ラテン語で「真実」を意味するVERUMという名は、大地に対し、また、全てに対して真実でありたいという、ロペス・モンテロ家が代々受け継いできた思いを表しています。恵まれた土地に限りない愛情を注ぎ、この土地の素晴らしさを100%活かしたいという考えは自然と有機栽培にたどり着きました。伝統を重んじながら効果的な新技術も積極的に取り入れる精神が「真実」の探求につながっています。 スペインのヴェルムは北緯39度に位置しているのに対し、パタゴニアのワイナリーは南緯39度に位置しており、世界でも最南端のブドウ栽培地域で他に例をみないユニークな特徴をワインに与えています。 アルゼンチンのパタゴニアに設立されたスペイン初のワイナリーで、ブドウ栽培に非常に優れた環境の中、最高峰のワインを生み出しています。 フレッシュでナチュラルなスタイルで、柑橘系のスパイシーなアロマに、味わいは少しスモーキー、余韻も長くなめらかなフィニッシュが魅力のシャルドネです。
-
-
-
-
ヴェルム・バイ・ヴェルム パタゴニア ピノ・ノワール [2016]750ml/Verum By Verum
-
3,800円
-
税込4,180円
- 0
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- ヴェルム・バイ・ヴェルム
ヴェルム・バイ・ヴェルムは、スペインのラ・マンチャ地方の名門ワイナリー、ヴェルムがアルゼンチンのパタゴニアで醸造するワインです。 ヴェルムは、スペイン ラ・マンチャ地方トメジョッソの新進気鋭のワイナリーで、オーナーにして醸造家のエリアス・モンテロは、元ヴェガ・シシリアの醸造家マリアノ・ガルシア氏が醸造責任者を務めるワイナリーで赤ワイン醸造を学びました。2018年にはワイン雑誌Decanterにおいてスペインワインの世界を変える10人の醸造家の一人に選ばれています。 ラテン語で「真実」を意味するVERUMという名は、大地に対し、また、全てに対して真実でありたいという、ロペス・モンテロ家が代々受け継いできた思いを表しています。恵まれた土地に限りない愛情を注ぎ、この土地の素晴らしさを100%活かしたいという考えは自然と有機栽培にたどり着きました。伝統を重んじながら効果的な新技術も積極的に取り入れる精神が「真実」の探求につながっています。 スペインのヴェルムは北緯39度に位置しているのに対し、パタゴニアのワイナリーは南緯39度に位置しており、世界でも最南端のブドウ栽培地域で他に例をみないユニークな特徴をワインに与えています。 アルゼンチンのパタゴニアに設立されたスペイン初のワイナリーで、ブドウ栽培に非常に優れた環境の中、最高峰のワインを生み出しています。 収穫したブドウの50%は除梗し、残りの50%は全房発酵し、コンクリートタンクとステンレスタンクを使用して発酵し、300Lの2年樽を使用して熟成させます。セラーで8ヶ月間寝かせた後にリリースされるワインは、テロワールの個性が反映され、湿った土壌からはラズベリー、スミレのアロマを感じ、ビロードのようなアフターでシルキーな味わいです。
-