Bordeaux, ボルドーワインの商品一覧|38ページ目

ボルドー

フランス南西部に広がる温暖な気候のボルドーは、フランス最大のワイン産地。高級ワインを生み出すシャトーが多く、世界の冠たる赤ワインの銘醸地である。カベルネ・ソーヴィニヨンやメルローを主体とした数種類のブドウ品種をブレンドして造られるが、その比率は各シャトーによって異なるため、それぞれ個性的なワインができる。特にシャトー・ラフィット・ロートシルトやシャトー・マルゴーなどの5大シャトーを有するメドック地域が有名である。しっかりとしたフルボディで、いかり肩のボトルに入っているのが特徴。ソーテルヌ地区のシャトー・ディケムも、極甘口の貴腐ワインの最高峰として有名。
検索条件(2) 並べ替え
    • Product Images
    • シャトー・パヴィ  [2016] 750ml / CHATEAU PAVIE

      • 93,500

      • 税抜85,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2016
      生産者
      SAINT EMILION
      生産地

      サンテミリオンで、最も人気の高いシャトーの1つに挙げられるシャトー・パヴィ。 ペルス家が手掛け始めた1998年からは更に高い評価を受けており、 2012年にはプルミエ・グラン・クリュ・クラッセAに昇格を果たしました。 良作年である2016年は、紫がかった濃い色合いに、力強い果実味、 リコリスやアニス、葉巻など複雑なアロマが印象的。 数年熟成させたらより一層深みが増すことは間違いなく、 その圧倒的な果実味と包容力のある絹のようなテクスチャーは飲む物を包み込み、 高い満足度をもたらす一級品です。

    • Product Images
    • シャトー・ムートン・ロスチャイルド リュクス・アソートメント

      • 500,000

      • 税抜454,546

      販売者
      ルグラン フィーユ・エ・フィス|Legrand Filles et Fils
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2009
      生産者
      シャトー・ムートン・ロスチャイルド(ロートシルト)
      生産地

      1853年に名家“ロスチャイルド家”のイギリス分家に属するナタニエル・ド・ロスチャイルド男爵が、ポヤック村のこの地に所有権を得て“ムートン・ロスチャイルド”が誕生しました。 1855年のメドック格付けにおいて、特級格付け第2級に甘んじましたが、1973年に永年の多大な努力によりイメージ向上が尽力、第1級の昇格を実現し、現在はボルドー左岸・5大シャトーの一翼を担っているフランスを代表する生産者です。 1945年より毎年異なる芸術家に描いてもらっているアートなラベルはこのシャトーの特徴です。 ムートン(Mouton)は、動物の羊が由来ではなく、古フランス語の「Motte」「Mothon」など、「小高い丘」を意味する言葉が由来で、実際に標高27mの頂きを中心に、なだらかで水はけと日当たりが良好な斜面に、河原石、小石、砂の混じる泥灰土石灰質土壌の素晴らしい条件からこの卓越したワインがうまれます。 カベルネ・ソーヴィニヨン80%、メルロ16%、カベルネ・フラン3%、プティ・ヴェルド1%が植樹されています。 今回シャトーから特別にリリースされたアソートセット「Luxe」はムートンの偉大なヴィンテージ2009年、2010年、2016年が特別なケースに収められています。WA2009:99、2010:98、2016:100

    • Product Images
    • シャトー・フィジャック [1990] 750ml / Chateau Figeac

      • 110,000

      • 税抜100,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1990
      生産者
      Chateau Figeac
      生産地

      シャトー・フィジャックは、 昨年9月にサン・テミリオンの新格付けが発表されて、 プルミエクリュ・グラン・クラッセAに昇格した、 今最も注目されているシャトーです。 ボルドー右岸では珍しい砂利質土壌であるため、 他のサン・テミリオンのワインと比べてカベルネ種の比率が高く、 メドックのような力強い1本に仕上がっています。 力強さはありながらも熟成によって丸みを帯び、 複雑味と上品さを兼ね備えた、 極上1990年の高いポテンシャルをお楽しみください。

    • Product Images
    • シャトー・オーゾンヌ [2000] 750ml / Chateau Ausone

      • 308,000

      • 税抜280,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2000
      生産者
      シャトー・オーゾンヌ
      生産地

      シャトー・オーゾンヌが手掛けた、近年最も偉大なヴィンテージ2000年! サン・テミリオン最古のシャトーのひとつでもあるオーゾンヌは、 ポムロールに近い場所に位置し、サン・テミリオンながらメドックの ような鉄分が豊かな砂利の多い土壌の為、メルロの栽培比率が高い この地では珍しくカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高くなっています。 ブーケは非常に魅力的でチェリー、ブラックベリー、 そして濃いルビーを思わせる外観。 23年の熟成を経ても圧倒されるような存在感のオーゾンヌの傑作2000年は、 今ようやく飲み頃の入り口に立っています。

    • Product Images
    • シャトー・ル・パン [2000] 750ml / CHATEAU LE PIN

      • 1,518,000

      • 税抜1,380,000

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2000
      生産者
      シャトー・ル・パン
      生産地

      2.7haの極小区画から生まれる幻のボルドーワイン。 醸造コンサルタントのミシェル・ロランの名前を、 ファースト・ヴィンテージ・リリースと同時に世界に知らしめたル・パン。 「クラス・ド・フェール」と呼ばれる鉄分を豊富に含む独特のテロワールと、 2.7haの小さな畑、年産7000本程度の超低収量のマイクロ・シャトー。 最優良年の2000年ヴィンテージは、 今後の価格上昇が見込まれる希少な1本です。 ●エチケットに少しだけ破損がございます。  ご購入前に2枚目の画像をご確認いただけますと幸いです。

    • Product Images
    • 【数量限定】メドック格付第5級 シャトー・コス・ラボリー 2013年ヴィンテージ 3本セット

      • 23,100

      • 税抜21,000

      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2013
      生産者
      シャトー・コス・ラボリ
      生産地

      *数量限定、6本セットのみの販売になります 【シャトー・コス・ラボリーについて】 メドック格付け第5級のシャトーで、近年オーナーであるオードワ家の下、大規模な設備投資が行われ、品質向上が目覚ましいです。 コスの丘に18haの非常に日当たりの良い畑を所有し、ブドウ品種はカベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロ35%、カベルネ・フラン5%の比率で栽培しています。醸造はステンレスタンクで発酵後、樽内でマロラクティック発酵。熟成は新樽比率50%のフレンチオークで14ヵ月間実施します。 味わいはパワフルかつエレガント。ブドウのタンニンや樽由来の力強いストラクチャーと、丁寧に抽出された果実味がもたらす優雅な風味を楽しむことが出来ます。カシスやブラックベリーのアロマに加え、スミレや土のニュアンス。純粋な果実味が印象的で、タンニンと酸は非常に良くバランスの取れた仕上がりです。余韻にはブラックチェリーやリコリス、ほのかなミネラル感が感じられ、エレガントなフィニッシュです。

    • Product Images
    • 【数量限定】「ミスター・メルロー」の異名を持つミシェル・ロラン氏によって飛躍したシャトー・ラリヴェ・オー・ブリオン・ルージュ 2013年ヴィンテージ6本セット

      • 35,200

      • 税抜32,000

      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2013
      生産者
      Chateau Larrivet Haut Brion
      生産地

      *数量限定、6セットのみの販売となります。 【シャトー・ラリヴェ・オー・ブリオンについて】 ぺサック・レオニャン地区の中心部にあり、グラーヴ格付けシャトーのオー・バイィの畑に隣接しています。 シャトーの歴史は14世紀まで遡り、当時は125haもの大きさがあり、60haのブドウ園、52haの牧草地と広大な松林から成り立っていました。かつてはシャトー・オー・ブリオン・ラリヴェと名乗っていましたが、紆余曲折を経て、シャトー・ラリヴェ・オー・ブリオンと命名され今日に至っています。 1987年にフィリップ・ジェルヴォゾン氏が所有者となってからは品質の向上のため、積極的な投資を行い、1996年からは著名な醸造家ミッシェル・ロランをコンサルタントとして招き、収穫や選果など様々な改革を行った結果、テロワールにも恵まれていたこともあり、近年飛躍的に品質が向上しています。 生産量が少ないためヨーロッパ以外の輸出が少なく、日本では知名度は低いですが、リーズナブルな価格で楽しめるボルドーワインとして高い人気を誇っています。 土壌は、表土は小石と砂の層、砂と珪石の層、が折り重なった透水性の高い地層となっており、下層土は、鉄分を含む硬い地層を伴った、礫層で構成されています。 外観は深く美しいガーネット。ブラックチェリーやカシスなど煮詰めた黒い果実の豊満なアロマ、加えてハーブや土、スパイスのニュアンスが重なります。 しっかりとした骨格を備えており、力強くもなめらかなタンニンと凝縮した果実味が見事に調和しています。

    • Product Images
    • 【数量限定】格付第2級 シャトー・デュクリュ・ボーカイユが手掛ける高品質ボルドー 『オルトヴィ』ヴィンテージ比較3本セット

      • 19,800

      • 税抜18,000

      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2007
      生産者
      シャトー・デュクリュ・ボーカイユ
      生産地

      *『オルトヴィ』は格付第2級、シャトー・デュクリュ・ボーカイユが2005年より手掛ける高品質ボルドーの3つの異なるヴィンテージの3本セットです(2007年、2008年、2011年)。 *数量限定、6セットのみの販売です。 【オルトヴィについて】 1947年から1952年にかけ大規模な植え替えが行われ、近隣のサン・ジュリアンの格付けシャトーと同じ比率でブドウが栽培されるようになりました。 2005年にデュクリュ・ボーカイユの J.E ボリーの所有となってから品質が向上しました。 サンジュリアンらしいエレガントでクラッシックな造りのワインです。 平均樹齢40年以上のブドウをコンクリートタンクで醗酵し、メドックの伝統的な樽で熟成(新樽率は3分の1)。 セパージュ:カベルネ・ソーヴィニヨン70%、メルロー25%、プティ・ヴェルド5% <2007年のボルドー赤ワイン> 全体的に当たり年。ほぼ全般にすばらしい出来ばえで、数々の傑出したボ卜ルを生んでいる年。 <2008年のボルドー赤ワイン> 全体的に当たり年。ある程度の熟成度に達しているが、今後も成長が見込まれるワイン。 <2011年のボルドー赤ワイン> ほぼ全般にすばらしい出来ばえで、数々の傑出したボ卜ルを生んでいる年。

    • Product Images
    • 【数量限定】格付第3級 シャトー・カロン・セギュールのもうひとつのセカンドワイン 『ラ・シャペル・ド・カロン』1994年ヴィンテージ ハーフボトル6本セット

      • 24,200

      • 税抜22,000

      販売者
      アルカン
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      1994
      生産者
      Chateau Calon Segur
      生産地

      *数量限定、6セットのみの販売です 【ラ・シャペル・ド・カロンについて】 メドック格付け第3級、シャトー・カロン・セギュールのセカンドワインは、マルキ・ド・カロン・セギュールが有名です。このラ・シャペル・ド・カロンは、前オーナーのマダム・ガスクトンが息子のために造ったもの。 ボルドーファンの中で、”もう一つのセカンドラベル”として長年愛され続けているワインです。 ファーストラベルと同じ畑で育つ若樹のブドウを用いて造られ、生産量も約50,000本と非常に稀少なキュヴェです。収穫はファーストラベル同様に手摘みで行い、手作業による選果を行い、ステンレスタンクで26℃に温度を保ちながら発酵。18~20日間のマセラシオンの後、1日に2回ルモンタージュを行います。 20℃に保たれたステンレスタンクにてマロラクティック発酵を実施。その後、3年使用済みの樽で16ヵ月間熟成し、卵白で清澄後、瓶詰めしてリリースされます。 正統派ボルドーのスタイルを継承していながらも、親しみやすい味わいが特徴。カベルネ・ソーヴィニヨン主体のファーストラベルに対して、メルロの比率が高く、豊かな果実味が印象的な仕上がりです。 <テイスティングコメント> 外観は縁がやや明るいガーネットの色調。ブラックベリーやプルーンなどの黒系果実のアロマ。次に樽由来のスパイスやダークチョコレート、土、肉のニュアンスが折り重なり、深みがあります。味わいは、柔らかいアタックがあり、ドライフルーツのような落ち着いた果実味が広がります。丸みを帯びたタンニンとまろやかな酸が溶け込み、熟成による複雑味のあるストラクチャーを形成しています。バニラのニュアンスを感じる余韻が印象的です。

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み

TERRADA WINE STORAGE
保管料最大3か月無料

この商品は TERRADA WINE STORAGE
ボトル保管プランをご利用いただけます

TERRADA WINE STORAGEボトル保管プランは、1本121円からご利用いただけるワイン保管サービスです。
温度14℃±1℃、湿度70%±10%のワインに最適な環境下で保管・熟成いたします。TERRADA WINE MARKETでご購入いただいたワインは保管料最大3か月無料でご利用いただけます。配送先選択時に「ボトル保管プランへ預ける」を選択してください。