モンラッシェ/MONTRACHETワインの商品一覧|10ページ目
世界最高峰の白ワインの銘醸地 MONTRACHET(モンラッシェ)
白ワインの産地として頂点に君臨し、『三銃士』の著者アレクサンドル・デュマが「ひざまづき、脱帽して飲むべし」と称賛したモンラッシェ。フランス語で「山(Mont)」+「禿(Rachet)」つまり「禿げ山」を意味し、樹木が育たない土地であったため、こう呼ばれるようになったと伝えられています。この偉大な特級畑モンラッシェを分け合うように擁する二つの村が、ピュリニー・モンラッシェとシャサーニュ・モンラッシェです。
各村の特徴はこちら
-
-
-
ル・モンラッシェ グラン・クリュ[2018] 750ml / LE MONTRACHET
-
181,500円
-
税抜165,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2018
- 生産者
- GUY AMIOT
シャサーニュ・モンラッシェに居を構えるギィ・アミオ。 現在はテリーとファブリスのアミオ兄弟が、父親のギィと共にドメーヌを取り仕切り、 甘い果実の風味と、豊かなオークのニュアンスが顕著な外向的なワインを生み出している。 特級モンラッシェは、シャサーニュ・モンラッシェ側の最上部に僅か0.09ha所有しており、 標高の高さに由来する締まりのある酸が印象的な長期熟成型のワインを生み出します。 日照量に恵まれて理想的な収穫を終えた2018年は、 豊かな色調が示すとおり、濃厚で奥深く、作柄の良さを反映した素材感豊かな造り。 まさに白ワインの頂点に君臨する1本。
-
-
-
-
ピュリニー・モンラッシェ レ・ルショー アンリ・エ・ジル・ビィッソン [2021] 750ml / PULIGNY MONTRACHET LES REUCHAUX
-
19,800円
-
税抜18,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2021
サン・ロマン村で代々ワインを造る名家のビュイッソン。 現在フランクとフレデリックの兄弟が手掛けるようになってから、 近年グラスファイバーを使ったガラスタンクの使用により、 酸とミネラルを高次元で表現した洗練されたワインを生み出し、高い評価を獲得しています。 ピュリニー・モンラッシェのレ・ルショーは村の北側、ムルソー村寄りの区画。 芯の厚みがありながら引き締まった果実味と、 透明感のある豊かなミネラルの広がり。 2021年の洗練された作柄を見事に現しています。
-
-
-
-
モンラッシェ・グラン・クリュ [2000] 750ml / Montrachet Grand Cru
-
275,000円
-
税抜250,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2000
1731年に創立されたボーヌの名門ネゴシアン、ブシャール。 一時低迷期していましたが1989年を契機に見事な復活を遂げ、 現在は名門に恥じぬ高品質なワインを生み出し続けています。 ネゴシアンのイメージが強いですが130ha近い自社畑も所有しており、 常に質の高いワインをリリースしています。 特級モンラッシェは、2000年ならではの密度の高い果実味が、 熟成によってさらなる蜜のニュアンスを帯びています。 柔らかくなりつつあるミネラルと共に口内へ広がるその味わいは、 特級格付けの本当の存在感を実感させてくれます。
-
-
-
-
モンラッシェ グラン・クリュ [2003] 750ml / MONTRACHET GRAND CRU
-
2,420,000円
-
税抜2,200,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2003
世界一著名な辛口白ワインとも唱われるモンラッシェ。 中でも最高との呼び声高いロマネ・コンティ社の造るものは、 ただでも入手困難なワインですが、バックヴィンテージはほとんど市場で見かけることがありません。 DRCはシャサーニュ・モンラッシェ側の、ル・モンラッシェに0.67hを所有。 生産本数は年間約2700本前後。 深い色合い、熟成により重みと深みを一層増した味わいは、 まさに世界中から引く手数多な究極の嗜好品、飲む宝石と言えるでしょう。 【液面】少し下がっていますが、2000年代前半のDRCはもともと液面が低いボトルが見受けられます。 【キャップシール】キャップシール上部が少しヨレていますが、ワインの漏れなどはございません。 【エチケット】とても綺麗な状態です。 【仕入れ先】ラ・ヴィネがタイユヴァンだったころから取引をしているフランスのネゴシアンから仕入れ、 低温コンテナで自社輸入しました。 保税倉庫→輸送用冷蔵トラック→ラ・ヴィネ店舗まで、一貫した温度管理を行い大切に運びました。
-
-
-
-
シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ ブラン [2017] 1500ml / CHASSAGNE MONTRACHET 1ER CRU BLANC
-
165,000円
-
税抜150,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- レ・クリマ・デュ・クール
「LES CLIMATS DU COEUR」レ・クリマ・デュ・クール(心のクリマ)は、 ブルゴーニュの生産者たちが設立したボーヌの慈善団体です。 多くの有名ドメーヌやメゾンが葡萄を寄付した2017年ヴィンテージは、 4つののプルミエ・クリュがマグナム・サイズで1000本ずつ仕込まれました。 売り上げ全額がコート・ドールの恵まれない人々に冬季に食事を提供する団体や、 フランス赤十字のために寄付されています。 2017年は、 モレ・サン・ドニ、ボーヌ、ニュイ・サン・ジョルジュ、シャサーニュ・モンラッシェ、 4つのプルミエクリュが仕込まれました。 シャサーニュ・モンラッシェは、 ドメーヌ・ラモネとメゾン・オリヴィエ・ルフレーヴが 醸造、熟成、瓶詰めを手掛けています。 【葡萄を寄付している生産者】 CHASSAGNE MONTRACHET PREMIER CRU MAISON OLIVIER LEFLAIVE DOMAINE PIERRE YVES COLIN MOREY SARL MARQUIS DE MAC MAHON CHATEAU DE CHASSAGNE MONTRACHET DOMAINE RAMONET DOMAINE JEAN CLAUDE RAMONET DOMAINE PAUL PILLOT DOMAINE MARC MOREY 今後の熟成が楽しみなワインです。 ぜひ温度管理の徹底された大型のワインセラーか倉庫で保存ください。 【コルク・キャップシール】コルクに浮いた跡や、キャップシールからの漏れなどはございません。 【液面】液面はしっかりと高く目減りは見受けられません。 【エチケット】木箱の木枠による、小さな破損が見うけられます。 【ロット番号】画像とは異なる場合がございます 【仕入れ先】蔵出のロットを、ラ・ヴィネがタイユヴァン時代から取引をしている、 ブルゴーニュ現地のネゴシアンを通して、低温コンテナで自社輸入しました。 保税倉庫→輸送用冷蔵トラック→ラ・ヴィネ店舗まで、 一貫した温度管理でワインを保管しております。
-
-
-
-
モンラッシェ・グラン・クリュ [2020] 750ml / Montrachet Grand Cru
-
231,000円
-
税抜210,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
ブルゴーニュ白の花形、特級モンラッシェの優良年20年ヴィンテージ! ブルゴーニュでも最大級のドメーヌとして知られるブシャール。 経営がアンリオ家に代わってからその品質は目を見張るものがあり、 名だたる星付きレストランでは必ずと言っていいほどオンリストされている名門ドメーヌです。 今回はブシャールが誇る特級モンラッシェの最新ヴィンテージが入荷しました! 無駄の一切ない洗練されたアロマ。 端正な佇まいで力強さとしなやかな、上品さが完璧に調和した仕上り。 ヴィンテージの良さが相まった熟成のポテンシャル十分の偉大な逸品となっています。
-
-
-
-
ドメーヌ・ルフレーヴ ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ グラン・クリュ [2020]750ml (白ワイン)
-
198,000円
-
税抜180,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- ドメーヌ・ルフレーヴ
ドメーヌで最も古い樹齢からなるゴージャスなビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ! ブルゴーニュの白ワインにおいて最高の造り手と評されるピュリニー・モンラッシェの名門、ドメーヌ・ルフレーヴ。100年前から、既に優良生産者として認められており、ワイン評価誌『デキャンタ』(2006年7月号)の「世界の白ワイン生産者TOP10」で、1位を獲得するなど、今なお頂点に君臨するドメーヌです。所有するのはモンラッシェ、シュヴァリエ・モンラッシェ、バタール・モンラッシェとビアンヴニュ・バタール・モンラッシェの4つのグラン・クリュ、プルミエ・クリュ、ヴィラージュの合計25ha程の畑です。 ルフレーブの特筆すべきことは、ビオディナミによるブドウ栽培です。80年代末、ブドウ畑の状態に疑問を抱いたアンヌ・クロードは、地質学の専門家であるクロード・ブルギニヨンの講義を聞いたのがきっかけで、ビオディナミに傾倒。故フランソワ・ブーシェの指導のもと、天体の運行に従って農作業を行い、自然界の物質から作られた特種な調合物で土壌の活性化を図る、ビオディナミ農法を実践しています。 「ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ グラン・クリュ」は、バタールの北東の角に位置する3.7haの畑。ルフレーヴはここにも最大の1.15haを所有する。バタールよりも樹齢は古く、ビオディナミの導入によって、樹のバイタリティが増したとアンヌ・クロードはいう。ワインはバタールと比べてソフトでしなやか。香りはデリケート。 DOMAINE LEFLAIVE BIENVENUES BATARD MONTRACHET GRAND CRU ドメーヌ・ルフレーヴ ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ グラン・クリュ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. BIENVENUES BATARD MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:14% 味わい:白ワイン 辛口 ワインレポート:96 点 ルフレーヴが1.16haを有する最大の所有者。3.68haのうち上部から下部までカバーする。チョーキーなテクスチャー、シルキーな酸、果実とミネラル感が核に凝縮しされ。ジンジャー、ほろ苦みを帯びた味わい。ピュセルより広がりが大きく、深みがある。 2020は5月20-25日に順調に開花した。生産量は安定している。8月半ばの猛暑に続いて、20日に収穫を始めた。8月中に終えたのは初めて。暑さを考えると果汁が多く、フルーティなアロマがあり、ピエールは「完ぺきな天候だった」という。ライター:山本 昭彦 レビュー投稿日:2022/06/8 VINOUS:95 ポイント 95pts Drinking Window 2026 - 2048 From: Servants of the Seasons: Burgundy 2021 (Jan 2023) The 2020 Bienvenue-Batard-Montrachet Grand Cru is quite intense on the nose with flinty, slightly fume scents complementing the green apple and pear notes, becoming more citric with aeration. The palate is beautifully balanced with gorgeous dried orange peel, chamomile and hints of white pepper, fanning out gloriously on the finish. Bon vin. - By Neal Martin on November 2022
-
-
-
-
モンラッシェ・グラン・クリュ [2018] 750ml / Montrachet Grand Cru
-
2,420,000円
-
税抜2,200,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2018
世界一著名な辛口白ワインとも唱われるモンラッシェ。中でも最高との呼び声高いロマネ・コンティ社の造るものは、ただでも入手困難なワインですが、熟成されたものは殆どお目にかかることの出来ない代物です。極上の出来映えで、深い色合い、熟成により重みと深みを一層増した味わいは、まさに世界中から引く手数多な究極の嗜好品、飲む宝石と言えるでしょう。 ※コルク・キャップシール・液面それぞれコンディションのとても良い品です。 【コルク・キャップシール】コルクに浮いた跡や、キャップシールからの漏れなどはございません。 【エチケット】とても綺麗な状態です。(バックラベルはイタリアの正規輸入元が記載) 【仕入れ先】ラ・ヴィネがタイユヴァンだったころから取引をしているフランスのネゴシアンから仕入れ、 低温コンテナで自社輸入しました。 保税倉庫→輸送用冷蔵トラック→ラ・ヴィネ店舗まで、一貫した温度管理を行い大切に運びました。
-