Syrahワインの商品一覧|2ページ目
-
-
-
シネ・クア・ノン トルヴェ・ラレーヌ シラー [2015]750ml
-
58,410円
-
税抜53,100円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- シネ・クア・ノン
品種:シラー80.5% プティ・シラー7% ムールヴェードル7% グルナッシュ2% ヴィオニエ3.5% すべて自社畑より収獲。Eleven Confession Estate36%、The Third Twin Estate37%、Cumulus Estate27% 醸造:全体の66%を除梗し、上面開放型の発酵槽にて発酵。フレンチオークバリックにて22ヶ月熟成。(新樽率48%) ガイド評価 Wine Advocate…100pt(Lisa Perrotti-Brown) jebdunnuck…96-99pt(Jeb Dunnuck) Vinous…94-97pt(Antonio Galloni) ワインアドヴォケイト:100ポイント Reviewed byLisa Perrotti-Brown Issue Date 30th Sep 2017 Source Interim End of September 2017, The Wine Advocate Drink Date 2019 - 2040 Composed of 80.5% Syrah, 7% Petite Syrah, 7% Mourv?dre, 2% Grenache and 3.5% Viognier, all sourced from estate vineyards?37% The Third Twin, 36% Eleven Confessions and 27% Cumulus?the 2015 Syrah Trouver L’Arene was made using 34% whole cluster and has a deep purple-black color with intense cassis, black plums and black cherries scents plus hints of anise, violets, sage and tar, with wafts of savory/smoked meat suggestions. Full-bodied, this voluptuous beauty is seriously singing in the mouth, belting out vibrant red and black fruit flavor layers, all framed by very fine, rounded, ripe tannins and a wonderful freshness, finishing with persistent perfumed fruit and a spring in its step. 1,778 cases and 600 magnums were produced. [生産者よりコメント] 今年ご紹介する2つのワインは2015シラー「Trouver L'arene」と2015グルナッシュ「Le Chemin vers l'heresie」です。この2つのワインは間違いなく成功です。2015は厳しいヴィンテージといった批判もありますが、クオリティはとても素晴らしいものです。自画自賛するのも恥ずかしいですが、私の畑は神に祝福されている様に毎年非常に良い葡萄が育っています。 2015年のシラーは「Trouver L'arene」(アリーナを見つける)と名付けました。セオドア・ルーズベルト大統領が、1910年にパリのソルボンヌ大で行ったスピーチ「The man in the arena」に私が大好きな部分があります。 「批判はどうでもよい。つまり人がどれだけ強く躓いたか、行動力のある辣腕の人にやらせたらどこがもっとうまくできたかなんて粗探しはどうでもよい。 名誉はすべて、実際にアリーナに立つ男にある。その顔は汗と埃、血にまみれている。勇敢に戦い、失敗し、何度も何度もあと一歩で届かないことの繰り返しだ。 そんな男の手に名誉はある。なぜなら失敗と弱点のないところに努力はないからだ。常に完璧を目指して現場で戦う人、偉大な熱狂を知る人、偉大な献身を知る人、価値ある志のためなら自分の身を粉にして厭わない人…結局最後に勝利の高みを極めるのは彼らなのだ。最悪、失敗に終わっても少なくとも全力で挑戦しながらの敗北である。彼らの魂が眠る場所は、勝利も敗北も知らない冷たく臆病な魂と決して同じにはならない。」 大事なことは「目的に向かって行動すること」です。勇気を持ってすれば何でも出来るということ。私も、全ての頭脳を使い、どうやって美味しいワインを造る事が可能なのか考えなければいけません。美味しいワインを造るためには想像力や才能ではなく自分に自信を持ち、詳細なデータに気を配り、一生懸命働くことだと分かりました。これが良い結果に繋がりました。ルーズベルトの言葉を読み返して頂ければ、すぐにこのワインとの関連性がわかることでしょう。このスーパーモデルのようなシラーは、例えるならば「味覚のお祭り騒ぎ」です。しっかりとしたタンニンがありますが、とても繊細で優しいエレガントさを持っています。 グルナッシュには「Le Chemin vers l'heresie」(異端への道筋)と名付けました。「heresie」は正当な信条とは正反対の意味です。通常信仰に使う言葉ですが、「一般の人とは違う視点を持った人」という意味にも使われます。(非同調、非正統性の意。)私がそうだということにもう説明の必要はないでしょう。このワインは「異端への道筋」だけでなく「ワインセラーへの道筋」でもあります。忍耐と時間があれば更に美味しさが増します。しかしあなたはきっと我慢できないでしょう。
-
-
-
-
コングスガード シラー ハドソン・ヴィンヤード [2012]750ml
-
36,300円
-
税抜33,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2012
- 生産者
- コングスガード・ワイナリー
無類のローヌワイン好きであるロバート・パーカー氏も「北ローヌの最上エルミタージュを彷彿とさせる」と称賛する、コングスガードのラインナップの中でも毎年驚異的な得点を獲得するシラー。 ナパ・ヴァレーのカーネロスを代表する銘醸畑、ハドソン・ヴィンヤードのシラーから造られます。ジョン・コングスガード氏は畑を所有するリー・ハドソン氏とデイヴィス大学時代からの長い付き合いであり、畑の中でも最上の区画のブドウを購入し、このキュヴェを造り始めました。 冷たいサンパブロ湾からの霧と冷気の影響により密度の高い果実味を備えたブドウを新樽比率50% のフレンチオークにて熟成させた後、無ろ過・無清澄にて瓶詰めを行います。造られるワインはスパイシーなアロマが心地良く、凝縮した果実味と緻密なタンニンが織り成すリッチな味わい。 KONGSGAARD SYRAH HUDSON VINEYARD NAPA VALLEY コングスガード コングスガード シラー ハドソン・ヴィンヤード ナパ・ヴァレー 生産地: アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY ぶどう品種:シラー 100% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:99 ポイント Rating 99 Release Price NA Drink Date 2014 - 2026 Reviewed by Robert M. Parker, Jr. Issue Date 31st Oct 2014 Source 215, The Wine Advocate The 2012 Syrah is a compelling example of this varietal. It is 100% Syrah, but it smells as if it includes a large quantity of Viognier. Huge notes of flowers, honeysuckle and lavender jump from the glass of this dense purple-colored wine along with notes of scorched earth, charcoal, smoked meats and a touch of steak tartar. A wine of great intensity and magnificent concentration, it could easily achieve perfection in a few years. Drink now through 2026. The mystical John Kongsgaard came out of the Newton winemaking factory where he was mentored by the great Michel Rolland. However, he has had his own operation for many years in the cool Coombsville hills east of the town of Napa. He also uses purchased fruit from some of Napa’s finest growers, particularly the Hudson Vineyard. His estate includes six acres on Atlas Peak and six acres in Coombsville, and he is in the process of clearing another tract for planting. Although his total acreage is small, the wines are artisanal, individualistic and filled with personality and flavor. Anyone who believes Kongsgaard wines are too alcoholic or rich is missing out on some of the world’s most pleasure-filled and complex elixirs. The Chardonnays include a basic cuvee, which comes from selected parcels John Kongsgaard has long worked with in the Hudson and Hyde vineyards (from Old Wente clonal materials). There is also an estate Chardonnay, the riveting, prodigious The Judge named after Kongsgaard’s father. It comes from a six-acre parcel planted in 1975 in Coombsville that never yields more than ten tons of fruit. It is Old Wente clone material, which old-timers claim, but can’t prove, came from Burgundy’s grand cru Corton-Charlemagne. With two great vintages (2012 and 2013) in the pipeline, and with 2014 looking superb at the time of my visit, Kongsgaard is overflowing with liquid treasures.
-
-
-
-
コングスガード シラー ハドソン・ヴィンヤード [2013]750ml
-
36,300円
-
税抜33,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2013
- 生産者
- コングスガード・ワイナリー
無類のローヌワイン好きであるロバート・パーカー氏も「北ローヌの最上エルミタージュを彷彿とさせる」と称賛する、コングスガードのラインナップの中でも毎年驚異的な得点を獲得するシラー。 ナパ・ヴァレーのカーネロスを代表する銘醸畑、ハドソン・ヴィンヤードのシラーから造られます。ジョン・コングスガード氏は畑を所有するリー・ハドソン氏とデイヴィス大学時代からの長い付き合いであり、畑の中でも最上の区画のブドウを購入し、このキュヴェを造り始めました。 冷たいサンパブロ湾からの霧と冷気の影響により密度の高い果実味を備えたブドウを新樽比率50% のフレンチオークにて熟成させた後、無ろ過・無清澄にて瓶詰めを行います。造られるワインはスパイシーなアロマが心地良く、凝縮した果実味と緻密なタンニンが織り成すリッチな味わい。 KONGSGAARD SYRAH HUDSON VINEYARD NAPA VALLEY コングスガード コングスガード シラー ハドソン・ヴィンヤード ナパ・ヴァレー 生産地: アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY ぶどう品種:シラー 100% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:98 ポイント Rating 98 Release Price NA Drink Date 2015 - 2035 Reviewed by Robert M. Parker, Jr. Issue Date 31st Dec 2015 Source 222, The Wine Advocate Kongsgaard also makes an amazing Syrah from a clone he obviously knows a lot about, because it does remind one of a great Cote-Rotie such as Guigal’s La Landonne. Both the 2014 and 2013 are just loaded with notes of beef blood, grilled steak, raw beef, chocolate, asphalt, truffle and black olive tapenade. The 2013 has even more body and richness, and is a dead ringer for a great Cote-Rotie from Guigal, especially one with no Viognier in it. It is pure meat, blood and black fruits. Drink it over the next 15-20 years, although I found it irresistible when I tasted it.
-
-
-
-
【送料無料】<限定5セット>砂漠で造られた希少な紅白ワイン2本セット
-
16,500円
-
税抜15,000円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2014
- 生産者
- ヴェンティスケーロ
- 生産地
【送料無料】<限定5セット>砂漠で造られた希少な紅白ワイン2本セット 通常2本で¥24,200のところ、¥16,500と大変お得なセットにしました。限定5セットのみのご案内です。 ーチリのベンティスケーロ社が世界一過酷なアタカマ砂漠で造るワイン“TARA”ー チリのベンティスケーロ社がアタカマ砂漠で造るワイン。降水量は、年間たったの20mm。アンデス山脈から流れる水を地下から汲み上げて灌漑している。太平洋から程近い22kmはなれたところに畑があり、朝は涼しく昼間はとても暑いが、海からの冷たい風のおかげでフレッシュさを保っている。生産量はごくわずかで収穫はすべて手で行われている。ベンティスケーロ社は、チリのブドウ栽培地をアタカマ砂漠のウスアコとロンゴミラまで広げ、他のチリワインとは全く異なる新しいタイプのワインを造り出している。石灰質土壌の塩分とミネラルを豊富に含んだテロワールを最大限に表現している。 野生酵母を使用しステンレスタンクで発酵。その後23ヶ月間熟成(70%ステンレスタンク、30%は、5年使用したブルゴーニュタイプのオーク樽を使用)。清澄やろ過は一切していないため、滓を含んでいる。アタカマ砂漠のユニークなテロワールをそのまま表現したワイン。 <ベンティスケーロ タラ シャルドネ 2014> フレッシュでミネラル豊富な白ワイン。骨格がしっかりとしていてフローラルでフルーティーな味わい。海からの冷たい空気の影響でカマンチャカと呼ばれる霧が発生する。この霧と冷たい風が高温の砂漠を冷やし、ブドウ木に良い影響を与えてくれる。土壌は、塩分を含んだ石亜質。 牡蠣、ウニ、脂身ののった魚や白身の肉によく合う。 <ベンティスケーロ タラ シラー メルロー 2014> 2つの品種はそれぞれ別々の小さなタンクで発酵。野生酵母を使用し、1週間かけて1日2回~3回ポンピング・オーバーが行われます。その後、5年使用したフレンチオーク樽(228L)で14ヶ月間熟成。清澄やろ過は行わず瓶詰め。 シラーがフレッシュさ、ハーブ、スパイスのアロマを引きだし、メルローが果実味とソフトなタンニンとボディーを与える。黒系フルーツの香り、口に含むと心地よい酸味を感じる、ミディアムボディーで余韻も長い。 ハムやローストビーフ、スモークした肉、スパイシーなソーセージとよく合う。
-