ワインの商品一覧|4ページ目
-
-
-
Jacques Selosse Champagne Collection Lieux-Dits-ジャック・セロス コレクション・リューディー 6本セット-
-
1,540,000円
-
税抜1,400,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ジャック・セロス
ジャック・セロスは現当主アンセルムの父親が1949年に創業したコート・デ・ブランのレコルタン・マニピュラン。コート・デ・ブランのアヴィズ、クラマン、オジェ、メニル・シュール・オジェ、そしてアンボネイ、アイとマルイユ・シュール・アイの自社畑から、平均年産僅か4,000ケース程生産されています。 アンセルムは1976年からワイン造りに参加し、1986年頃からは木樽で醸造を開始。1993年からは収穫した全てを木樽で醸造するようなりました。当時グラン・メゾンの醸造家たちは彼を変人扱いしましたが、現在の引く手数多、供給が需要に間に合わないという人気ぶりから、アンセルムの辿ってきた道は間違っていなかったことが伺えますし、レ・メイユール・ヴァン・ド・フランスでは最高の3つ星生産者と評価されていま す。 栽培についてはビオディナミを採用。発酵などに使用する樽も、数社の樽メーカーに複数の産地の樽材からいくつかをセレクトして組み合わせて偏りが出ないようにするなど、きめ細かいシャンパン造りに臨んでいます。ジャック セロスのシャンパンはユニークな醸造工程、様々な異なる味わいや香り、唯一無二、通常のシャンパーニュとは違う次元に存在していると言っても過言ではありません。 2023年リリースのシャンパーニュセットでベースワインは2015年。 それぞれのラベルにデゴルジュマンの日にちは書いていませんが、下記がその日にちになります。 セット内容 ・Chemin de Chalons / Cramant(デゴルジュマン:2022/2月) ・Les Chantereines / Avize(デゴルジュマン:2022/1月) ・Les Carelles / Mesnil-sur Oger(デゴルジュマン:2022/1月) ・La Cote Faron/Ay(デゴルジュマン:2022/1月) ・Le Bout du Clos / Ambonnay(デゴルジュマン:2022/2月) ・Sous le Mont / Mareuil-sur Ay(デゴルジュマン:2022/2月) 輸入代理店:松澤屋 ※4ケ口(クール便3ヶ口 及び木箱は通常便1ケ口)に分けての発送となります。 ※他商品との同梱は一切できません。 ※商品発送後のお客様のご都合による返品、交換は一切お受けできませんのでご了承下さい。 予めご了承の上、お求め頂きますよう、お願い申し上げます。
-
-
-
-
ピエール・カロ・クロ・ジャカン・ブリュット [NV] 750ml / Pierre Callot Clos Jacquin Brut
-
19,800円
-
税抜18,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ピエール・カロ・エ・フィス
秀逸なシャルドネを育むコート・デ・ブランの中でも、ひと際評価の高い銘醸地アヴィズ。 ピエール・カロは数々の実力派が集うこの地の中でも特に人気・評価ともに高く、 厚い支持を集め続けています。 クロ・ジャカンは、アヴィズの丘の上にある僅か0.07haの単一区画で育まれたシャルドネで仕込む、大人気のトップキュヴェ。桃やパイナップルの爽やかな香味に、透明感のあるミネラルと弾ける様な躍動感のある酸味が一体となって、複雑かつ厚みのある味わいを紡ぎ出しています。 デゴルジュマン:2022年10月14日
-
-
-
-
グラン・レゼルヴ ブリュット [NV] 15000ml / GRANDE RESERVE BRUT
-
327,800円
-
税抜298,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ROGER BRUN
フランス革命以前からアイ村でブドウ栽培を行ってきたブリュン家。 現在はフィリップ・ブリュンがシャンパーニュを造っており、 ビオロジックに近い形での栽培・醸造を行なっています。 グランド・レゼルヴは、アイ村周辺に植わるピノ・ノワールを主体とした、 蔵を代表する銘柄。適度な熟成感が感じられる重厚な造りの中に、 黒ブドウの個性が見事に表現されているシャンパーニュです。 こちらは通常のボトル(750mℓ)の20本分の15,000mℓの容量、 シャンパーニュのボトルサイズで最大の容量を誇る、 ナビュコドノゾール(Nabuchodonosor:語源は古代バビロニア王のネブカドネザル)。 大人数様のパーティでの乾杯にいかがでしょうか? (過去には地元の祭りに協賛されたお客様もいらっしゃいました!) お届けは画像①左の大きな瓶が1本です。
-
-
-
-
トリロジー ル・パン 750ml / Trilogie Le Pin
-
99,000円
-
税抜90,000円
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- Chateau Le Pin
ル・パンの誕生は1979年と歴史としては浅く、当時は同じティエンポン家が所有する隣のヴューシャトーセルタンよりも安価な位置付けで100フラン(3,000円程)で取引されていました。 しかし、その僅か3年後の1982年ヴィンテージでパーカーポイント100点を獲得して以降 一気に価格が高騰し同地区のスター・ワイン ペトリュスと同等の人気を誇るようになりました。 現在ル・パンの区画はポムロール台地の一番高いところに位置し、酸化鉄が堆積した砂利と砂を多く含む粘土土壌で平均樹齢35年のメルローが作付けされています。 中には1950年代の古木も存在します。 カベルネ・フランも僅かながらありますが、ル・パンにはブレンドされません。 収穫は全て手摘み、醸造は天然酵母を使用しステンレスタンクで発酵、新樽100%にて約18ヶ月熟成され無濾過でボトリングされます。 年間生産量は僅か7,000本と極少量です。 トリロジー・ル・パンはルパンの若木から造られるセカンド的なワインで、ティエンポン家の自家消費用として作られた特別なキュヴェとなります。 今回特別に分けていただいたロットは2016年、2017円、2018年の3ヴィンテージ(トリロジー)がブレンドされています。
-
-
-
-
トリロジー ル・パン 750ml / Trilogie Le Pin | シャトーオリジナル6本木箱入り
-
594,000円
-
税抜540,000円
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- Chateau Le Pin
ル・パンの誕生は1979年と歴史としては浅く、当時は同じティエンポン家が所有する隣のヴューシャトーセルタンよりも安価な位置付けで100フラン(3,000円程)で取引されていました。 しかし、その僅か3年後の1982年ヴィンテージでパーカーポイント100点を獲得して以降 一気に価格が高騰し同地区のスター・ワイン ペトリュスと同等の人気を誇るようになりました。 現在ル・パンの区画はポムロール台地の一番高いところに位置し、酸化鉄が堆積した砂利と砂を多く含む粘土土壌で平均樹齢35年のメルローが作付けされています。 中には1950年代の古木も存在します。 カベルネ・フランも僅かながらありますが、ル・パンにはブレンドされません。 収穫は全て手摘み、醸造は天然酵母を使用しステンレスタンクで発酵、新樽100%にて約18ヶ月熟成され無濾過でボトリングされます。 年間生産量は僅か7,000本と極少量です。 トリロジー・ル・パンはルパンの若木から造られるセカンド的なワインで、ティエンポン家の自家消費用として作られた特別なキュヴェとなります。 今回特別に分けていただいたロットは2016年、2017円、2018年の3ヴィンテージ(トリロジー)がブレンドされています。
-
-
-
-
Les Rendez Vous de Billecart Salmon No.3/No.4/No.5 SET
-
66,000円
-
税抜60,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ビルカール・サルモン
Les Rendez Vous de Billecart Salmon No.3 NV 品種:ピノ・ムニエ / ドサージュ:2g/l 3度目のNo.3が目指したのは、歴史的な3つのテロワールである、ルヴリニー、ダムリー、ヴァントウイユ(Leuvrigny, Damery, Venteuil)で育つムニエによってワインに独特の個性を生み出すことで、果実の純度とフレーバーのバランスに基づいて、注意深くブレンドを選ぶことで、より低いドサージュのスタイルが確立されました。ライムや花のような香りと、夏の刈りたての小麦畑の爽やかな香りが見事に調和しています。このキュヴェは、爽やかな果実味から柑橘類の瑞々しさまで、ムニエの繊細さが際立つ非常に繊細なブレンドです。官能的な口当たりと共に濃厚な味わいには、ホワイトチェリー、パイナップル、黄プラムの果実味が広がります。 Les Rendez Vous de Billecart Salmon No.4 品種:シャルドネ / ドサージュ:3.9g/l この4度目のワインは、コート・デ・ブラン地区のグラン・クリュに格付けされている歴史的テロワール、メニル=シュル=オジェのシャルドネにスポットライトをあてています。ミネラル豊富なアロマ(ジャスミン、パイナップル、バターを塗ったブリオッシュ)に、上品でフローラルなアロマが広がります。白い果実(酸味の強い洋梨、西洋カリン)の官能的でほのかな香りも調和。丁寧な熟成によって巧みに制御されたシャルドネの完璧な表現と言えるでしょう。チョーキーで魅力的な特徴(レモン、ブラッドオレンジ、ヘーゼルナッツ)が前面に出た張りのある口当たり。コート・デ・ブランの偉大なテロワール特有の塩味も感じられる輝かしく複雑な味わいです。ベルガモットとアーモンドミルクがアクセントの繊細な余韻。グラン・クリュのテロワールが見事に表現された、素晴らしい風味が凝縮しています。 Les Rendez Vous de Billecart Salmon No.CINQ 品種:ピノ・ノワール / ドサージュ:1g/l この5度目のワインは、ヴェルズネィ、アンボネイ、アイ、マルイユ=シュル=アイ、ヴェルジーという5つの歴史的テロワールで生産されたワインを使用。これらのテロワールでは、ピノ・ノワールならではの個性をもつワインがつくられています。爽やかなフレッシュフルーツ(マンダリン、レーヌクロード)の洗練された香りが織り込まれたアロマ。豊かな果実から柑橘類まで、様々なニュアンスに感覚が呼び覚まされるでしょう。デリケートな全体像のなかに、テロワールのDNAがピノ・ノワールの特性を巧みに描き出しています。味わいは、果実味(リモンチェッロ、クラッシュアーモンド)に備わったエレガンスを保ちつつ、驚くほどの奥行きを感じさせます。申し分のない心地よさを予感させる完璧な刺激から、奥深い優雅さ(核果、チェリー、ブルーベリー、アプリコット、イチジク)の余韻へとつづきます。
-
-
-
-
カーボン ブリュット ( カルボン ) F1ヴァージョン [NV] 750ml / カーボン ブリュット ( カルボン ) F1ヴァージョン
-
57,200円
-
税抜52,000円
- 販売者
- うきうきワインの玉手箱
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ドゥヴァヴリー
フォーミュラーワン・オフィシャルシャンパンとして有名な「シャンパーニュカーボン」は、ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区シャンピヨン村の家族経営の造り手シャンパン・ドゥヴァヴリーのシャンパンブランド。 特異まれな優雅さを持ち、挑戦的で新しいシャンパンをコンセプトにCEOアレクサンドルメアが4年がかりでカーボンファイバー製のボトルを完成させました。職人が21の工程を経て、1週間がかりで製造する世界で最もプライスレスなシャンパン。2017年にはF1公式シャンパンに選ばれ、6月のモナコグランプリから表彰台でふりまかれています。 ヴァレ・ド・ラ・マルヌ地区シャンピヨン村にある家族経営の造り手シャンパン・ドゥヴァヴリーは5世代にわたってシャンパンを作り続けている家系。モータースポーツ愛好家でもあるCEOアレクサンドル・メア氏による特異まれな優美さを持ったシャンパン。「挑戦者や変革者のように日常を抜け出したシャンパン」を作る事を考え、4年がかりでカーボンファイバー製のボトルを完成させました。シャンパンづくりの定評は高く、「高貴でエレガントなシャンパン」と特にブルジョワ層から長く親しまれています。最高級の品質にこだわり、厳選した素材を、伝統に引き継がれた技術をもって、完璧にバランスのとれた妥協のない高品質のシャンパンを作り出しています。シャンパンカーボンは、最高級の品質にこだわる事から、テロワールを厳選し、コート・デ・ブランのグラン・クリュであるアヴィズ村、シュイィ村、オジェ村から最高級のピノノワールを選別。ヴァレ・ド・ラ・マルヌのプルミエからは、ピノ・ムニエを厳選し、伝統的なバスケット式のプレス機を使い、完璧にバランスの取れたアロマを引き出します(セパージュは46%シャルドネ、24%ピノ・ノワール、30%ピノ・ムニエ)妥協を許さないシャンパン造りを行っています。 “口に含むと並外れた凝縮感、味わいがいきいきと感じる”(ワールドベストソムリエ・ジャンリュックプトー)このシャンパンはワインメーカーが芸術家の域までパフォーマンスを発揮した至極の一本。それぞれの味わいが美しく調和し、綺麗で細かい繊細な泡、それは真に観客が引き込まれる演舞のよう。淡いゴールドの色調、長い年月をかけたブーケ、白桃、ブランデーと砂糖で煮た洋梨、新鮮なバター、白い花、スパイスなど香り、味わいが複雑にきめ細かく折り重なり合っている。バブルは非常に細かく繊細で、消えることのないクリーミーさと合わさって至福の瞬間を与えてくれます。かすかなトースト香とシトラスなどの心地よい香りが、複雑に相まってこの最高のシャンパンのエレガンスと調和を形作っている。口当たりは素晴らしく高貴でフルボディで芳醇な大人気シャンパーニュ。
-
-
-
-
アンドレ ユック(ユーク) シャンパーニュ ナチュール テロワール H60 ユック ペール エ フィス
-
32,890円
-
税抜29,900円
- 販売者
- うきうきワインの玉手箱
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ユック・ペール・エ・フィス
希少な海底熟成シャンパーニュ(海底(水深60m)12ヵ月熟成ワイン)。しかも超限定全世界に232本の特別品。 フランスワイン評価誌アシェット・ガイドも大注目。(なんと2009年版でミレジメ2000年がクープ・ド・クール獲得。)Richard Juhlin“A scent of Champagne ”にも登場。 シャンパンの元祖ビオ生産者、R.Mのフランク・パスカルも教えを請う、ビオの大御所。エペルネの北西ヴァレ・ド・ラ・マルヌのキュイル村で、1920年から3世代に渡り家族経営を行う小さなR.Mシャンパーニュの生産者“ユック・ペール・エ・フィス”による貴重な海底(水深60m)12ヵ月熟成シャンパーニュ。「9000万年前のシャンパーニュ地方は熱帯の海の下にありました。現在、土壌は化石化した貝殻などの石灰岩によって地層が構成されており、ユックはそこにインスピレーションを受け、海底60メートルの深さにシャンパーニュを沈めるというアイデアが生まれました。海底60メートルは、暗闇で理想的な圧力がかかり、シャンパーニュの熟成においては理想的で、他では決して味わえないシャンパーニュが生み出されました。」厳選されたピノ・ムニエ100%。2009年ベース(最低6年=72ヶ月以上オーク樽熟成)のリザーヴワインを使用。クール・ド・キュヴェ100%のピノ・ムニエ100%を推進196フィート(60m)の海底で12ヵ月熟成で造られる幻のR.Mシャンパーニュ。このキュヴェHは、9000万年前には海底だったシャンパーニュ地方へのオマージュとして造られた、まさにクライマックスまでミネラルを追求した究極シャンパーニュ。全世界に僅か232本のみの海底熟成の超レア・シャンパーニュ。
-
-
-
-
ドラピエ シャンパーニュ カルト ドール ブリュット [NV] 750ml / ドラピエ シャンパーニュ カルト ドール ブリュット
-
6,072円
-
税抜5,520円
- 販売者
- うきうきワインの玉手箱
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ドラピエ
「ピノ・ノワールの父」と崇められる究極シャンパーニュ!特にフランスの高級レストラン シャンパーニュとして有名! ロバート・パーカー4つ星生産者であり、「ゴーミヨ誌」4つ星で17/20点の高評価!「レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス(旧クラスマン)」高評価。ヒュー・ジョンソン氏「オーブでは有力なシャンパン同族会社」と★★ダブルスターで注目。このカルト・ドールでワインスペクテーター驚異の90点獲得! 1152年にシトー派修道僧たちによって築かれた修道会セラーにて熟成された究極シャンパーニュ。ピノ・ノワール90%(残りがピノムニエ3%、シャルドネ7%)のほぼブラン・ド・ノワールの本格派!しかも第一果汁(フリーラン)のみ使用。マロ醗酵後2~3年の長期熟成。門出のリキュールはオーク樽熟成のこだわりリキュール。凝縮した洋ナシやスパイス、バニラなどの豊でしっかりとした香りが主張しています。へーゼルナッツのスパイシーな風味とフローラルな余韻をお楽しみ頂けます。7℃程度で、昼夜問わずにサラダとチーズ以外の全ての料理に良く合います。
-
-
-
-
イニシャル ブラン・ド・ブラン [NV] 750ml / Initial Grand Cru Brut Blanc de Blancs
-
126,500円
-
税抜115,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ジャック・セロス
シャンパーニュでのRM人気の先駆けであり最高峰、 ビオディナミ栽培の先駆者としても有名なアンセルム・セロスは、 ブラン・ド・ブランのエキスパートとしても名を馳せる、 現在最も人気・評価ともに高い生産者、ジャック・セロス。 イニシアルは本拠地であるコート・デ・ブラン地区のアヴィズに加え、 クラマン、オジェのグラン・クリュに植わる平均樹齢40年の シャルドネのみで仕込まれたブラン・ド・ブラン。 全て木樽で発酵を行い、瓶熟成は60ヶ月以上。 豊かな果実味と酸、ミネラル感に加え、熟成による丸みがエレガントで 奥深い味わいを生み出しています。
-