ワインの商品一覧|4ページ目
-
-
-
ボランジェ RD [2008]750ml 箱無し 【正規品】
-
51,700円
-
税抜47,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2008
- 生産者
- ボランジェ
【正規代理店商品】 大胆かつ華やかに、R.D.という名の伝説の誕生 マダム・ボランジェ! 英国王室御用達、ジェームズ・ボンドの愛飲するシャンパーニュ ボランジェの伝統と技術の枠を集めた特別なシャンパーニュ「ボランジェR.D.2008年」登場! 戦時下のフランスで寡婦としてメゾンを守り抜いたマダム・ボランジェは、戦後の厳しい環境に置かれながらも、時代の一歩先を行く大胆な挑戦を好む女性でした。1960年代の半ば、多くのシャンパーニュ・メゾンがユニークな形のボトルの開発に勤しんでいた頃、マダム・ボランジェは、「ワインそのもののクオリティこそが、ボランジェのプライドである」というゆるぎない信念で、独自のシャンパーニュのスタイルと味わいの開発に力を注ぎました。そして、彼女の閃きから生まれたR.D.は、後のシャンパーニュ業界に偉大な影響を与える伝説的な存在となったのです。 オールド・ヴィンテージが流行していなかった1967年、デゴルジュマン(澱抜き)したばかりの1952年ヴィンテージを販売するというマダム・ボランジェのアイディアは驚きをもって受け止められました。「最近デゴルジュマンした」という意味のフランス語「レサマン デゴルジュ」と、デゴルジュマンの日付をラベルに表示するという大胆なアイディアによって、R.D.のユニークなスタイルは、ボランジェのシャンパーニュとクラフツマンシップの象徴として知られるようになりました。 熟成させたワインの絶妙なブーケと 格別なフレッシュ感とのコントラスト ボランジェ・スタイルのシャンパーニュを支える柱のひとつ「時」。 最良のタイミングに達するまで忍耐強く待ち、じっくりと熟成させる時間。澱の上での長期熟成によって幾重にも複雑に重なるワインの香りは、贅沢な時間の産物です。さらに、ワイン醸造において、完璧な熟練の技が求められる決定的なもう一つの時間、それがR.D.の最大の鍵であるデゴルジュマンのタイミングです。 静寂の中で眠るシャンパーニュを目覚めさせるデゴルジュマンは、ワインの香りのポテンシャルを最大限に引き出しつつ、どこまでもフレッシュな味わいをもたらすために、最も重要な瞬間なのです。 このふたつの決定的な「時」が生み出すR.D.のタイムレスな魅力は、いつまでも記憶に残る特別な時間と体験を提供します。 ■2008ヴィンテージ情報■ 18のクリュを使用、ピノ・ノワールはアイとヴェルズネイ産がメイン、シャルドネはル・メニル・シュール・オジェとクラマン産がメイン一番搾りのみを使用、100%樽発酵ボランジェは良いブドウができたときのみR.D.をリリースします。2008年は緻密さと華やかさが感じられるプレステージシャンパーニュです。 ■R.D.のルーツへのオマージュ■ 初のR.D.としてリリースされた1952年ヴィンテージのラベル素材とデザインを採用しています。メゾンが保管していた当時の“1952フォント”を復活させ、フロントラベルにデゴルジュマンの日付を印字しています。 ■テイスティングノート■ <外観> 煌めく金色 <香り> ベルガモットのフレッシュな香りと共に、マジパンや煮込んだアプリコット、蜂蜜やパンなど、魅惑的なアロマも感じます。 <味わい>リッチできめ細かい泡。ミラベルやマンゴーメロン、柑橘の風味を感じ、生き生きとしつつも複雑さも兼ね備えたワイン。生のヘーゼルナッツの風味と塩味が長いフィニッシュへと続きます。 ■フードペアリング■ ピエモンテ産のヘーゼルナッツを使用した料理がR.D.08を引き立たせます。25ヶ月熟成させたグリュイエールチーズ ■テクニカル情報■ 熟成:天然コルクで栓をした瓶内で、シャンパーニュAOPの法規制で定められた熟成期間の4倍以上の贅沢な時間をかけて熟成。この長期に及ぶ熟成がブーケの複雑味を生み出します。 R.D. (Recemment Degorge):レサマン・デゴルジェの略。デゴルジュマン後、約2-3ヶ月でリリースされます。この直前のデゴルジュマンにより、ワインに際立ったフレッシュ感をもたらします。 ドサージュ:エキストラ・ブリュット、3g/L デゴルジュマン:2022/10/28 BOLLINGER R.D. ボランジェ アール・ディー 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 71%、シャルドネ 29% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ジェームスサックリング:99 ポイント BOLLINGER CHAMPAGNE R.D. EXTRA-BRUT 2008 Tuesday, April 4, 2023 CountryFrance RegionChampagne Vintage2008 Score 99 Amazing aromas of sweet uncooked pie crust with almonds. Then you smell dried apples, apricots and pineapple. Grilled fruits, too. Full-bodied. So tangy and energetic with sizzling acidity and creamy tannins. Flavorful and lightly oxidized at the finish. Smacking my lips. Agile. Ginger and spices. A touch of bitter complexity with some salinity. Extreme character that grabs your attention. 13 years and six months aging on the lees with cork. 3 grams dosage. 71% pinot noir and 29% chardonnay. Don’t serve too cold. Drink or hold. ワインアドヴォケイト:98+ ポイント Rating 98+ Drink Date 2025 - 2045 Reviewed by William Kelley Issue Date 10th Mar 2023 Source March 2023 Week 1, The Wine Advocate When I was tasting Bollinger's brilliant Grande Annee in this vintage, I was trying to imagine how good the 2008 Extra-Brut R. D. would be, as the style of the vintage seems almost perfectly adapted to this cuvee. Four years later, we have the answer, and the wine is brilliant. Disgorged in 2022, it's more reserved out of the gates than the dramatic Grande Annee was on release, unwinding in the glass with notes of crisp orchard fruit, orange peel, freshly baked bread, subtle hints of fino sherry, wet stones and macadamia nut. On the palate, it's medium to full-bodied, with a deep core of fruit that's animated by racy acids and a refined pinpoint mousse, concluding with a bone-dry finish. Extremely harmonious and full of youthful energy, it's the finest R. D. of the decade and one that will richly reward a bit of additional age on cork. In style, the most obvious comparison is with the 1996, but the 2008 is more integrated and harmonious on release. These bottles were disgorged late last year with three grams per liter dosage. VINOUS:96 ポイント 96pts Drinking Window 2025 - 2043 From: The 2022 Champagne New Releases (May 2022) Bollinger’s 2008 R.D. is a powerful, vinous Champagne. Apricot, dried pear, tangerine oil, hazelnut, dried flowers, chamomile and brioche all race across the palate. The 2008 boasts notable depth and textural intensity, with a feeling of phenolic, almost tannin-driven grip from the Pinot that propels the finish. At times the R.D. is quite exotic, even if there is a good kick of energy from the bright, salivating acids and low dosage. The 2008 R.D. is very much a Champagne for the dinner table, a wine that benefits immensely from aeration. In 2008, the blend comprises fruit from 18 villages, 71% Pinot Noir, mostly from A? and Verzenay and 29% Chardonnay, mostly from Mesnil-sur-Oger and Cramant. Dosage is 3 grams of dosage. I would give this a few more years in bottle to fully come together. Disgorged: October 28, 2022. - By Antonio Galloni on May 2022
-
-
-
-
-
29,800円
-
税抜27,091円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2007
- 生産者
- ボランジェ
“ヴィンテージの特性” “ボランジェ・スタイル” “テロワールの素晴らしさ” “伝統的製法”全てがこの1本におさめられている、逸品! 『死ぬまでに飲みたい30本のシャンパン』山本昭彦(講談社)で「飲まずに死ぬと後悔する10本のシャンパン」としてラ・グランダネ1999ヴィンテージが登場しています。 ボランジェは、創設者であるジャック・ボランジェによって1829年に造られ、その名を冠した名門シャンパーニュメゾンです。生産に必要なブドウの約70%を、シャンパーニュ造りに最良とされるグランクリュとプルミエクリュでおもに構成される160haの自社ブドウ畑から供給しています。 また、オーク樽での発酵や、カーヴでの長期に渡る熟成など、伝統的な醸造法によって支えられた製品の品質の高さにより、世界的な名声を確立しており、1884年からは英国王室御用達を拝命する希少なメゾンのひとつとなっています。 「ボランジェ ラ・グランダネ」は、ブドウの当たり年にのみ造られます。ヴィンテージの特性と同時に、“ボランジェ・スタイル” “テロワールの素晴らしさ” “伝統的製法” が感じられるシャンパーニュです。 ■2007年ヴィンテージ情報■ グランクリュとプルミエクリュで 2007年に収穫されたブドウのみを使用しています。例年と比べ早く収穫したフレッシュ感のあるブドウを用いて、「キュヴェ」と呼ばれる一番搾りのみを樽発酵させています。長期間の熟成(最低でも5年)を経て、成熟感がありながら驚くほどフレッシュな後口を持つ、香り高いシャンパーニュとなりました。 荘厳な深みと、ヴィンテージによってトーンの異なるリッチで複雑な凝縮感あるアロマがあります。 ■テイスティングノート■ 繊細な金色の麦わら色。最初の印象は、生のアーモンド、その後にピーチやマンゴーを思わせる黄色い果肉の果実の香り。トースト香、ロースト香と共にドライフルーツにしたレモンやピンクグレープのノートが感じられる。心地よく、香り豊かな味わい。ハチミツの風味と、なめらかでミネラル感のあるテクスチャー。キャンディフルーツにしたレモンの香りと心地よい苦み、驚異的にフレッシュな後口。 ■テクニカル情報■ セパージュ:ピノ・ノワール 70%(Ay & Verzenay)、シャルドネ 30%(Avize, Chouilly & Le Mesnil) BOLLINGER LA GRANDE ANNEE ボランジェ ラ・グラン・ダネ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 70%、シャルドネ 30% アルコール度数:12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ワインアドヴォケイト:94+ ポイント Rating 94+ Drink Date 2019 - 2037 Reviewed by William Kelley Issue Date 1st May 2019 Source Issue 242 End of April 2019, The Wine Advocate Bollinger's 2007 Brut La Grande Annee is quite pretty. Elegant, restrained and understated in style, the 2007 is one of the more delicate young Grande Annees I can remember tasting. Mid-weight structure and silky texture only reinforce that impression. Lemon oil, red berry, dried flowers and chamomile open up nicely, but it is the wine's overall feel that stands out most. Best of all, the 2007 will drink well with no cellaring. Disgorged: September 2016. VINOUS:93 ポイント Antonio Galloni. Tasting date: October 2017 Drinking window: 2017 - 2032 Bollinger's 2007 Brut La Grande Annee is quite pretty. Elegant, restrained and understated in style, the 2007 is one of the more delicate young Grande Annees I can remember tasting. Mid-weight structure and silky texture only reinforce that impression. Lemon oil, red berry, dried flowers and chamomile open up nicely, but it is the wine's overall feel that stands out most. Best of all, the 2007 will drink well with no cellaring. Disgorged: September 2016. ワインスペクテーター:94 ポイント Designation Highly Recommended Issue Dec 15, 2017 Release Price $155 A bright, lacy Champagne, offering a tapestry of finely woven flavors: graphite and ground spice, crushed blackberry and dried apricot, toast and honeycomb. Firm and focused, with a lasting, chalky finish. Drink now through 2027. 1,500 cases imported.
-
-
-
-
-
18,480円
-
税抜16,800円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ボランジェ
【正規代理店商品】 第5弾は、『ヴェルズネイ』を名付けてリリース! 世界中に熱心な愛好家をもつ名門シャンパーニュ・メゾンが手掛ける、唯一無二なピノ・ノワールへのビジョン! 1829年に設立された名門シャンパーニュ・メゾン、ボランジェ。本拠地であるアイ村にて、創業時から変わらぬ厳格な基準によって造られるボランジェのシャンパーニュは、上質なピノ・ノワールを活かした、複雑なアロマ溢れるふくよかな仕上がりで、他とは一線を画す独自のスタイルを確立しています。 その高い品質は世界で認められており、1884年には英国王室御用達を拝命。またボランジェのシャンパーニュは、名作映画「007」シリーズに度々登場しており、主人公ジェームス・ボンド愛飲のシャンパーニュとしても有名です。一貫して妥協のない高品質な造りにより生み出される、格調高いシャンパーニュは、多くの人々を魅了する存在であり続けています。 「ボランジェ PN VZ19」は、シャンパーニュ・ボランジェのスタイルの要となるピノ・ノワールをフィーチャーしたワイン。まさに「ボランジェらしさ」と「ピノ・ノワールへの拘り」が感じられるワインです。「ピノ・ノワール シリーズ」として、テロワールが異なるワインを毎年リリースする予定です。 第5作目のPNシリーズは、『ヴェルズネイ』が名付けられました。キーワードは6つのクリュ(畑)-3ヴィンテージ-4年熟成。PN VZ19は、6つのクリュ(アイ (Ay)、アヴネイ(Avenay)、ルーヴォア(Louvois)、ミュティニー(Mutigny)、トーシエール(Tauxière))から2019年に収穫されたピノ・ノワールを主体に、2018年と2009年ヴィンテージのリザーヴワインを使用するという贅沢なブレンド。そしてAOP法の2倍の時間をかけた4年間の熟成を施しています。繊細かつ複雑、赤い果実やトロピカルフルーツの香りと柑橘類の果実味とミネラルが感じられ、軽やかでありながら緻密な味わいです。 シャンパーニュ地方のピノ・ノワールの表現力の高さを楽しみたいワイン愛好家達と一緒に味わいたい一本。PN コレクション特有のブーケやアロマを最大限に感じていただけます。さらなる熟成は不要ですが、セラーで寝かせることも可能です。 ■テイスティング■ 外観:明るい金色 香り:非常に表情豊かで、赤い果実やトロピカルフルーツの香りがあります。繊細で幻想的な香りが完璧に調和し、さまざまな世界観が感じ取れます。 味わい:口に含むと白い果実や柑橘類の果実味が感じられ、グラニースミス(リンゴ)の酸味と肉厚のツルコケモモ、生き生きとしたブラッドオレンジの風味が融合します。しなやかでシルキーな口当たりが、よりエレガントなワインに仕上げます。フィニッシュには塩味のタッチがあり、この新しいキュヴェに最後の華やかさを加えます。 ■フード・ペアリング■ 前菜:鯛のセビーチェ、ライムとマンゴーを添えて メイン:トリプルスパイスの子牛肉と桃の煮込み デザート:レモンメレンゲパイ ■楽しみ方■ PNVZ19は、シャンパーニュが思い描くピノ・ノワールのさまざまな表現を求めるワイン愛好家にお楽しみいただけるワインです。PNVZ19は、その独特のスタイルと香りを際立たせるために10~11℃で提供することをお勧めします。このワインはすぐに楽しむことも、セラーにてさらに熟成させることも可能です。 ■テクニカル情報■ VZ19のセパージュ:ピノ・ノワール100%(ブラン・ド・ノワール) メイン産地:ヴェルズネイ(Verzenay) その他クリュ:アイ(Ay)、アヴネイ(Avenay)、ルーヴォア(Louvois)、ミュティニー(Mutigny)、トーシエール(Tauxiere) ベースワイン:2019年 使用している最も古いヴィンテージ:2009年 一番搾りのみを使用 熟成:天然コルクで栓をした瓶内で、シャンパーニュAOPの法規制で定められた熟成期間の2倍以上の贅沢な時間をかけて熟成 ドサージュ:ブリュット、6g/L CHAMPAGNE BOLLINGER PN VZ19 ボランジェ PN VZ19 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ワインレポート:95 点 「ボランジェ ヴィ・ゼッド19」(Bollinger PN VZ 19)は黄桃、マンダリン、砕いた石、肉厚な果実のコアに張りのある酸が座っている。ヘーゼルナッツ、アニス、エキゾチックでチョーキー、輪郭がはっきりしている。塩気を帯びたフィニッシュ。2015を思い起こさせる暑くて乾燥したヴィンテージだが、2019の方が活力豊かで緊張感をはらんでいる。ドザージュは6g/L。2万1000円。95点。 ワインアドヴォケイト:94 ポイント The Wine Advocate RP 94 Reviewed by: William Kelley Release Price: NA Drink Date: 2024 - 2040 The latest rendition of Bollinger's blended blanc de noirs bottling is the NV Brut Blanc de Noirs PN VZ19; it is based on the 2019 vintage, which represents 52% of the blend, and the village of Verzenay, which accounts for the origin of 40% of this bottling's components. 2019 is complemented by fully 48% reserve wines, and above all, fully a quarter derives from 2009; and it has the tension of Verzenay by Ay, Avenay-Val-d'Or, Tauxieres and Mutigny. If all that sounds complicated, the wine's appeal is easier to see, as it offers up a demonstrative bouquet of yellow stone fruit, mandarin and praline, followed by a medium to full-bodied, pure and pillowy palate that's charming, even giving, but also attractively racy, concluding with a saline finish. It was disgorged with six grams per liter dosage. This doesn't tower above its 2018-base counterpart (perhaps unsurprisingly, as the percentage of reserve wines in this bottling is so high), but it does seem to be marginally the strongest iteration of this cuvee to date. One of Champagne's reference points, Bollinger's serious approach to farming, Pinot Noir-dominated style, commitment to barrel fermentation and maturation and superb palette of prime terroirs mark it out as one of the leading Grandes Marques today. These new releases are two blanc de noirs. One is the latest rendition of the house's NV bottling, which highlights different predominating villages with every iteration. The other is the 2014 Vieilles Vignes Francaises, which is one of my favorite wines but one I drink all too seldom given its tiny production and lofty price tag. Published: Aug 16, 2024 vinous:94 ポイント 94 Drinking Window 2024 - 2039 From: Champagne: The 2024 Spring Preview (Mar 2024) The NV (2019) PN VZ is another terrific wine in this new range of Champagnes from Bollinger that is now in its fifth release. Exotic floral and spice notes play off a core of Pinot fruit in this captivating, mid-weight offering. Time in the glass accents the wine's inner sweetness and perfume. Pear, mint, jasmine and white pepper linger. In this release, the (2019) PN VZ is like a mini-Vieilles Vignes Francaises. It's an incredibly racy, sexy Blanc de Noirs. This release is based on 2019, with 50% reserve wines back to 2009. About half of the reserve wines were aged in magnum. Dosage is 6 grams per liter. - By Antonio Galloni on March 2024
-
-
-
-
【ハーフ瓶】ボランジェ スペシャル・キュヴェ ブリュット NV 375ml 箱無し【正規品】
-
5,280円
-
税抜4,800円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ボランジェ
世界中に熱心な愛好家をもつ名門シャンパーニュ・メゾン。 ボランジェ・スタイルである「深みと繊細さ」を見事に表現した、エレガントな飲みごたえのあるシャンパーニュ! 1829年に設立された名門シャンパーニュ・メゾン、ボランジェ。本拠地であるアイ村にて、創業時から変わらぬ厳格な基準によって造られるボランジェのシャンパーニュは、上質なピノ・ノワールを活かした、複雑なアロマ溢れるふくよかな仕上がりで、他とは一線を画す独自のスタイルを確立しています。 その高い品質は世界で認められており、1884年には英国王室御用達を拝命。またボランジェのシャンパーニュは、名作映画「007」シリーズに度々登場しており、主人公ジェームス・ボンド愛飲のシャンパーニュとしても有名です。一貫して妥協のない高品質な造りにより生み出される、格調高いシャンパーニュは、多くの人々を魅了する存在であり続けています。 「スペシャル・キュヴェ・ブリュット NV」は、使用されるブドウの約80%が、グランクリュとプルミエクリュ畑のものです。ボディー、バランス、深み、フィネスを持ち、独特なアッサンブラージュを毎年再現したボランジェの最もピュアなスタイル。きめの細かい上質な泡と優しいイースト香とほんのり甘い日だまりのような香りを持ちます。穏やかなアロマとは対照的に、飲むときゅっと引き締まったレモンやオレンジを思わせる酸味が効いており、ふくよかで伸びやかなボディです。 スペシャル・キュヴェは友人や大切な人との語らいや貴重な時間に花を添えてくれるシャンパーニュです。8~10℃まで冷やすことで、このシャンパーニュ特有のブーケやアロマを最大限にお楽しみいただけます。寝かせる必要はありませんが、セラーで熟成させることも可能です。 ■テイスティング■ 外観: 黄金の輝き、黒ブドウを思わせる特徴的な色合い、きめ細かい泡 香り: 複雑なアロマ、熟れた果実味とスパイシーなニュアンス、焼きリンゴ、アップル・コンポート、桃 味わい: 骨格、余韻、活気が絶妙なコンビネーションを演出。泡はビロードのように、洋梨、ブリオッシュ、新鮮なクルミ、スパイシーさ ■テクニカル情報■ セパージュ: ピノ・ノワール60%、シャルドネ25%、ムニエ15% グラン・クリュ、プルミエ・クリュのブドウを85% 以上一番搾りのみを使用 ドサージュ: ブリュット、7~8g/L 熟成:タンク、またはオーク樽で一次発酵を行い、生産地呼称の規定が定める2倍以上の期間(最低でも3年間)、セラーで熟成させています。常に安定した品質のシャンパーニュを提供するため、リザーヴワインが大半を占めており、その一部はコルク栓をしたマグナムボトルで5~15年間熟成させたリザーヴワインが5~10%加えられています。 ■英語のように「SPECIAL」と綴る名称について■ 1911年、英国のエージェントが当時ボランジェの社長ジョルジュ・ボランジェにもたらしたアイデアでした。フランス語の「ブリュット・サンザネ(=ブリュットNV)」という言い回しがこの繊細なシャンパーニュに相応しくないと考えたジョルジュは、ノン・ヴィンテージのシャンパーニュにこの名前をつけました。100年以上の時を経て、ボランジェのノウハウを象徴するこのシャンパーニュの名称には歴史が詰まっています。 ■フード・ペアリング■ 魚介料理全般、特にお刺身やお寿司 シーフード: エビ、ザリガニ、ロブスターのグリル、鶏肉等の白身のお肉、パルメジャーノや生ハム等 CHAMPAGNE BOLLINGER SPECIAL CUVEE BRUT ボランジェ スペシャル・キュヴェ・ブリュット NV 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 60%、シャルドネ 25%、ピノ・ムニエ 15% アルコール度数:12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ★ギフトボックス入り商品はこちら ★送料無料6本セットはこちら ジェームス・サックリング:93 ポイント BOLLINGER CHAMPAGNE SPECIAL CUVEE BRUT Wednesday, January 5, 2022 CountryFrance RegionChampagne VintageNo Vintage Score 93 Lots of biscuit aromas and a wide spectrum of fresh-citrus, candied-citrus, red-apple and red-berry notes. Mouth-filling creaminess, plus quite an imposing presence and powerful structure for an NV Brut. Long, citrus and chalky finish that’s very clean and properly dry. 60% pinot noir, 30% chardonnay, 10% pinot meunier. Almost 20% barrel fermented and 62% reserve wines. Based on the 2017 vintage and disgorged July 2021. Drink now. ワインアドヴォケイト:92 ポイント Rating 92 Drink Date 2021 - 2035 Reviewed by William Kelley Issue Date 24th Sep 2021 Source September 2021 Week 4, The Wine Advocate Disgorged in May 2021, the latest rendition of Bollinger's NV Brut Special Cuv?e is showing beautifully, offering up aromas of ripe orchard fruit, citrus oil and peach, mingled with hints of walnuts and freshly baked bread. Medium to full-bodied, fleshy and enveloping, with a generous core of fruit, lively acids and a pillowy mousse, it's seamless and complete, concluding with an expansive finish. vinous:90 ポイント 90pts From: The Season’s Best NV Champagne Releases (Jan 2015) (60% Pinot Noir, 25% Chardonnay and 15% Pinot Meunier; 8 g/l dosage; L1403801): Pale yellow. Toasty aromas of apple and pear nectar are complemented by hints of toffee, honey and orange zest. Full and expansive on the palate, offering ripe orchard and pit fruit flavors and an undercurrent of smoky minerals and buttered toast. Smooth and gently spicy on the clinging, nicely focusd finish. - By Josh Raynolds on January 2015
-
-
-
-
ローラン・ペリエ グラン・シエクル ブリュット NV 750ml (No.25)
-
18,000円
-
税抜16,364円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ローラン・ペリエ
ベルナール・ドゥ・ノナンクール氏が求め続けた「ブレンドの芸術作品」 ローラン・ペリエが造る究極のプレステージシャンパーニュ「グラン・シエクル」! 1812年に設立され、家族経営のシャンパーニュハウスとしては、いまや最大規模を誇る大企業にまで成長した「ローラン・ペリエ」。ハウスをこの大きさまで一気に育て上げたのは、前会長のベルナール・ド・ノナンクール氏であり、氏によって「新鮮」「エレガント」「バランスよい味わい」という「ローラン・ペリエ」スタイルが確立されたといいます。 ベルナール・ド・ノナンクール氏は、シャンパーニュの伝統的製法をしっかり継承しただけでなく、製造技術とブレンディング法において新たなアプローチを開始しました。ローラン・ペリエのアイテムと言えば、ヌーヴェル・キュイジーヌと同じ理念に基づき、一切ドサージュを行わない製法で仕上げた「ウルトラ・ブリュット」なども有名です。 「グラン・シエクル」は、フランスが歴史上最も栄華を極めた17世紀を指す表現です。「プレステージシャンパンは単一のヴィンテージであるべき」いう考えが、慣習、定説となっていた1950年初め、ベルナール・ドゥ・ノナンクールは至高のシャンパン・究極のプレステージシャンパンを探し求め、模索し続けました。 たどり着いた答えは、シャンパン造りの原点にありました。複数のぶどう品種、それも白ぶどうと黒ぶどうという全く個性の異なるものをブレンドする、複数のヴィンテージをブレンド、複数のクリュをブレンドし、そうする事によって得られるバランスとハーモニーの探求こそが、シャンパンの伝統的かつ根源的思想の原点です。パワー、エレガントさ、フィネス、永い余韻、華やかさ、ヴィンテージ毎に様々な個性があります。複数の秀逸なヴィンテージをブレンドする事で単一では得られないハーモニーが生まれます。力強いアンボネ、エレガントなヴェルズネー、繊細なクラマン。 畑もそうです。グランクリュの中から11の村を、中でも最良の場所から選びぬいたぶどうが奏でるハーモニー。「ブレンドの芸術作品」こそがベルナール・ドゥ・ノナンクール氏が求め続けた答えでした。ノンヴィンテージではなく「マルチヴィンテージ」、それがグラン・シエクルなのです。きらめく黄金の輝き、華やかな香り立ち、白い花とほのかな蜂蜜の印象、ローストしたアーモンド、ヘーゼルナッツを思わせる香り立ち。パワーとエレガンスの共存。フィネス。美しいハーモニーと長い長い余韻・・・。グラン・シエクル、それはシャンパンの真髄、そしてフランス文化の優雅さ。まさに、求め続けた究極のプレステージシャンパンの世界がここにあります。 ■Recreating the perfect year ■ プレステージシャンパンとはいえば、ヴィンテージシャンパンである事が通例です。しかしながら、ローラン・ペリエでは、自然の産物に加えて、人の手で追い求める「アッサンブラージュ(ブレンド)の芸術」が加わるからこそ、自然だけでは決して生み出せない「パーフェクトヴィンテージ」を造り出すことができるのだ、という信念を持っています。 「パーフェクトヴィンテージ」とは、時の経過とともに深みや力強さ、香りの複雑さを増した偉大なシャンパーニュを目指した表現です。グラン シエクルは時を経てもフレッシュでシャープな酸を保ち、そのことで長期熟成の大きなポテンシャルを引き出します。 1959年以降、グラン・シエクルの醸造が可能になったのは26回のみ、マグナムでは23回のみです。 ■テイスティングノート■ 春を彷彿とさせる輝かしいイエローの色合いと、繊細な泡のリボンが長く続く緻密な泡立ち。複雑なトップノートはレモンコンフィとクレメンタインを思わせ、さらにトーストとフレッシュ・ヘーゼルナッツの印象が続きます。柑橘類を思わせる香り立ちに、フレッシュさとミネラル感が宿る、イキイキとした口当たりが感じられます。トップノートから続くレモンコンフィ、そしてスイカズラを思わせるアロマは、シルキーな質感をまといながら口の中に響き、偉大な複雑さを備えた余韻が、長く長く続きます。緊張感と深みを湛えた十全十美のバランスを奏でます。 ■テクニカル情報■ シャルドネ、ピノ・ノワールともに格付け100%のグランクリュのぶどうを使用。シャルドネは、アヴィズ、クラマン、オジェ、メニル・シュル・オジェ、およびシュイィのコート デ ブランのグランクリュより、そしてピノ・ノワールは、モンターニュ ド ランスのヴェルジ、マイィ、アンボネー、ヴェルズネー、ブージー、そしてアイのグランクリュの中でも厳選された区画のぶどうを使用。 LAURENT PERRIER GRAND SIECLE ローラン・ペリエ グラン・シエクル 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール、シャルドネ アルコール度数:12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ジェームス・サックリング:99 ポイント Score 99 Avg Price (ex-tax) $ 206 Laurent-Perrier Champagne Grand Siecle Grande Cuvee N.25 Tuesday, Jun 28, 2022 Color Sparkling Country France Region Champagne Vintage non-vintage A prestige Champagne with great density and depth, yet it remains compact and structured, with a combination of fine phenolics, acidity and extract. Lots of flavors of lemon rind, salt, mineral and honeysuckle with an attractive fresh-herb undertone. Then it turns to candied lemons with some ginger. A triumph in complexity and power. A blend of 2008, 2007 and 2006. 60% chardonnay and 40% pinot noir. 7g/L dosage. Drink or hold. ワインアドヴォケイト:97 ポイント The Wine Advocate RP 97 Reviewed by: William Kelley Release Price: NA Drink Date: 2022 - 2045 A blend of the 2008, 2007 and 2006 vintages, with fully 55% deriving from 2008, Laurent-Perrier's NV Brut Grand Siecle #25 is coming into its own today, bursting from the glass with scents of nectarine, pear, orange oil and confit citrus mingled with notions of buttery pastry, brioche, iodine, dried white flowers and freshly baked bread. Medium to full-bodied, concentrated and incisive, with a fleshy core of fruit girdled by racy acids and animated by a pretty pinpoint mousse, it's seamless and harmonious, concluding with a long, penetrating finish. Published: Sep 01, 2022 ワインレポート:95 点 「ローラン・ペリエ グラン・シエクル No.25」(Laurent-Perrier Grand Siecle No.25)はレモンオイル、ネクタリン、ペイストリー、ヘーゼルナッツ、きめ細かい泡、チョーキーな酸をまろやかな酸が包み込む。シルキーで、肉厚な果実がコアにあり、スモーキー。セクシーで、活気がある。2006、2007、2008のアッサンブラージュ。瓶熟成は12年間。ドザージュは7g/L。3万1030円。95点。
-
-
-
-
オーヴァチャー NV 750ml OVERTURE (オーバーチュア) (赤ワイン)
-
29,900円
-
税抜27,182円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- オーパス ワン
オーパス・ワンの希少なセカンド・ラベル! オーパス・ワンの自社畑のエッセンスを、ヴィンテージの枠を超えて表現する稀少キュヴェ。 オーパス ワンはメドックの格付け一級、シャトー ムートン ロスチャイルドの所有者であるバロン フィリップ ド ロスチャイルド男爵とカリフォルニアワインの第一人者、ロバート モンダヴィの二人の情熱によって生まれた夢のジョイントベンチャーです。 ニューワールドとオールドワールドが誇る、偉大なワイン造りの伝統と刷新的なアイディアを組み合わせることにより、高品質で、世界に2つとないユニークなワインをナパヴァレーから生産し、カリフォルニアのグランクリュと呼ばれるにふさわしいワイナリーとなることを目標として掲げ、年々その技術に磨きをかけています。そのワイン造りのコンセプトは「TIME & PLACE(時と場所)」。ヴィンテージの特徴と、オークヴィルの土地の個性をいかんなく発揮しながら、各要素のバランスがとれた、絶妙なバランスを持ったワインを造りだしています。 「オーヴァチャー」 は、オーパスワンが造るセカンドラベルです。伝統的なボルドーの全5品種のぶどうをブレンドし、同一品種でありながらも異なる土壌で栽培された各ぶどうのテロワールの特徴を示すことで、ワインメーカーの芸術性を反映しています。 カベルネ・ソーヴィニョンのクラシックなブラックベリーとカシスの特性は、メルロー、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド、マルベックの持つブラックチェリーや赤スグリ、そしてバイオレットの特性と滑らかに融合するのです。長期に渡る樽熟成と複数ヴィンテージをブレンドすることで、オーヴァチャーはしなやかなストラクチャーとシルクのような触感を醸し出します。 オーヴァチャーは複数のヴィンテージをブレンドすることで、よりしなやかでふくよかなものとなり、リリース直後でもお楽しみいただけます。フルボディですが、若くても非常に飲みやすいワインです。豊かな果実のアロマとソフトでしなやかな味わいが特徴です。 OPUS ONE WINERY OVERTURE オーバーチュア (オーヴァチャー) 生産地: アメリカ カリフォルニア ノース・コースト ナパ 原産地呼称:AVA. NAPA VALLEY ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、プティ・ヴェルド、メルロ、カベルネ・フラン、マルベック アルコール度数:14.0% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ
-
-
-
-
オーパス・ワン [2010]750ml (オーパスワン) (赤ワイン)
-
84,700円
-
税抜77,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2010
- 生産者
- オーパス ワン
フィリップ・ド・ロスチャイルド男爵とロバート・モンダヴィ氏のコラボレーション「オーパス ワン」! オーパス ワンはメドックの格付け一級、シャトー ムートン ロスチャイルドの所有者であるバロン フィリップ ド ロスチャイルド男爵とカリフォルニアワインの第一人者、ロバート モンダヴィの二人の情熱によって生まれた夢のジョイントベンチャーです。 ニューワールドとオールドワールドが誇る、偉大なワイン造りの伝統と刷新的なアイディアを組み合わせることにより、高品質で、世界に2つとないユニークなワインをナパヴァレーから生産し、カリフォルニアのグランクリュと呼ばれるにふさわしいワイナリーとなることを目標として掲げ、年々その技術に磨きをかけています。そのワイン造りのコンセプトは「TIME & PLACE(時と場所)」。ヴィンテージの特徴と、オークヴィルの土地の個性をいかんなく発揮しながら、各要素のバランスがとれた、絶妙なバランスを持ったワインを造りだしています。 「オーパスワン 2010」は、ブラックベリー、バラの花びら、チョコレート、エスプレッソを思わせるアロマが、フルーティで土系のニュアンスを引き立てます。まろやかでベルベットのようなタンニンは、かすかなミネラル感とともに、シルキーなテクスチャーのなかに包み込まれています。濃色な果実の風味は、すばらしく融合された酸によって高められます。酸とタンニンのバランスのよさは、このワインの長い成熟のポテンシャルを約束しています。 ■2010年ヴィンテージ情報■ 2010年のヴィンテージは季節外れの低気温、タイミングの悪い降雨、そして驚くほど晴天で暑い日々と、成育期が極めて 困難な年であったことが長く記憶に刻まれるでしょう。収穫直前に襲った猛暑の際は、葡萄樹に十分に葉を残していたために、果実を日焼けから守ることができました。9月23日に始まった収穫は、10月23日に終了しました。 ■テクニカル情報■ マセレーション:19日間 樽熟成:フランス産オークの新樽で18ヶ月 OPUS ONE オーパス・ワン 生産地:アメリカ カリフォルニア 原産地呼称:AVA. OAKVILLE ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 84%、カベルネ・フラン 5.5%、メルロー 5.5%、プティ・ヴェルド 4%、マルベック 1% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ VINOUS:97 ポイント Drinking Window 2023 - 2042 From: Vintage Retrospective: The 2010 Napa Valley Cabernets (May 2020) Bright dark ruby. Initially reticent nose opened in the glass to reveal wonderfully complex scents of black- and redcurrant, blackberry, minerals, licorice, loam and tobacco leaf, plus a whiff of leather. Seamless, savory and classy on entry if a bit subdued, then delivers lovely restrained sweetness and a complicating wildness in the middle palate that still calls for more bottle aging. Old World in its classic dryness, this highly concentrated Opus One really shines on its vibrant, slowly building back end, where the broad, dusty tannins caress and saturate the palate and allow the fruits and minerals to build. A wine of outstanding depth, clarity, finesse of grain and class; it's hard to imagine that this site could give more. Long-time winemaking director Michael Silacci noted that the estate did not strip leaves prior to the brutal August heat spike. - By Stephen Tanzer on April 2020 ワイン・アドヴォケイト:96 ポイント The Wine Advocate RP 96 Reviewed by: Robert M. Parker, Jr. Release Price: $235 Drink Date: 2013 - 2033 A glorious perfume of sweet charcoal, truffle, black currants and spice box soars from the glass of the saturated purple-colored 2010 Opus One. The gorgeous aromatics are followed by a beautifully knit, full-bodied red blend (84% Cabernet Sauvignon, 5.5% Merlot, 5.5% Cabernet Franc, 4% Petit Verdot and 1% Malbec) displaying lots of spicy black currant fruit, medium to full body, velvety tannins, and not a hard edge to be found. The texture, length and richness are all impressive. This estate has been making great Cabernet-based wines for nearly a decade ... and this is another one. Drink it over the next 20+ years. Published: Oct 31, 2013 ジェームス・サックリング:96 ポイント Opus One Napa Valley 2010 Tuesday, Jun 10, 2014 Color Red Country United States Region California Vintage 2010 One of the best ever from Opus, it shows beautiful blackcurrant cabernet sauvignon character. A powerful and poised wine with well-crafted tannins. Needs about four years to soften. 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-
-
-
-
クリュッグ グランド・キュヴェ 161 エディション 3000ml / Grande Cuvee 161 eme Edition Brut【正規品】専用BOX付き
-
289,300円
-
税抜263,000円
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- クリュッグ
TERRADA WINE オンラインストアは国内初となるメゾン公認のオンラインストアです。 こちらは貴重なバックエディションの、入手ルートが非常に限られたジェロボアムサイズ(3,000ml)です。 <ご注意> ※転売は固くお断りいたします。転売が発覚した場合、次回以降のご注文をキャンセルさせていただくことがございます。 ※年数の経過によりボトルに細かな傷が見受けられる場合がございますが、品質への影響は無いと判断されておりますので、ご安心ください。 <メゾン クリュッグについて> メゾン クリュッグは1843年、妥協のない哲学と先見の明を持ったヨーゼフ・クリュッグにより、ランスで創業されました。 「シャンパーニュの本質は歓びである」 という信念のもと、ヨーゼフが夢見たのは、気候に左右されることなく毎年最高のシャンパーニュを造ること。 シャンパーニュ造りに対する極めて独創的なアプローチを貫いたヨーゼフは、ヴィンテージという概念を超えた最高に芳醇なシャンパーニュを作り上げることを目指しました。 そして、すべてのシャンパーニュの個性を等しく尊重するという理念のもと、クリュッグが創業されました。 以来、メゾンは6世代にわたってヨーゼフの夢を受け継ぎ、そのビジョンとサヴォアフェールに磨きをかけています。 <クリュッグ グランド・キュヴェについて> グランド・キュヴェはクリュッグを代表するシャンパーニュ。 一次発酵は全てオークの小樽で行われ、10年にわたる収穫年の異なる120種類以上のワインをブレンドし、単一年のワインだけでは表現できない豊かな味わいと香りを実現しています。 ◆クリュッグ グランド・キュヴェ 161 エディションについて 2005年に収穫されたブドウを中心に造られています。 この年は、暑く、陰鬱な夏の後に、温暖な冬となった辛抱と勤勉さが求められる年となりました。 シャンパーニュ地方の収穫は正式には9月12日に始まりましたが、クリュッグでの決定はすべてテイスティングに基づいているので、メゾンは収穫開始をさらに1週間延ばすことにしたのです。 その結果、並外れたレベルのみずみずしさを備えたブドウが豊富に産出されました。 テイスティングでは、最終ブレンドの68%を占めるこの年のワインに力強さがみなぎっていることが判明しました。 その香りは、満開の花や熟した果実、ドライフルーツ、柑橘類、マジパン、ジンジャーブレッドを彷彿とさせます。 さらに、口に含めば、ヘーゼルナッツやヌガー、大麦糖、果実のゼリー、柑橘類、アーモンド、ブリオッシュ、蜂蜜のような味わいが広がります。
-
-
-
-
クリュッグ グランド・キュヴェ 162 エディション 3000ml / Grande Cuvee 162 eme Edition Brut【正規品】専用BOX付き
-
289,300円
-
税抜263,000円
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- クリュッグ
TERRADA WINE オンラインストアは国内初となるメゾン公認のオンラインストアです。 こちらは貴重なバックエディションの、入手ルートが非常に限られたジェロボアムサイズ(3,000ml)です。 <ご注意> ※転売は固くお断りいたします。転売が発覚した場合、次回以降のご注文をキャンセルさせていただくことがございます。 ※年数の経過によりボトルに細かな傷が見受けられる場合がございますが、品質への影響は無いと判断されておりますので、ご安心ください。 <メゾン クリュッグについて> メゾン クリュッグは1843年、妥協のない哲学と先見の明を持ったヨーゼフ・クリュッグにより、ランスで創業されました。 「シャンパーニュの本質は歓びである」 という信念のもと、ヨーゼフが夢見たのは、気候に左右されることなく毎年最高のシャンパーニュを造ること。 シャンパーニュ造りに対する極めて独創的なアプローチを貫いたヨーゼフは、ヴィンテージという概念を超えた最高に芳醇なシャンパーニュを作り上げることを目指しました。 そして、すべてのシャンパーニュの個性を等しく尊重するという理念のもと、クリュッグが創業されました。 以来、メゾンは6世代にわたってヨーゼフの夢を受け継ぎ、そのビジョンとサヴォアフェールに磨きをかけています。 <クリュッグ グランド・キュヴェについて> グランド・キュヴェはクリュッグを代表するシャンパーニュ。 一次発酵は全てオークの小樽で行われ、10年にわたる収穫年の異なる120種類以上のワインをブレンドし、単一年のワインだけでは表現できない豊かな味わいと香りを実現しています。 ◆クリュッグ グランド・キュヴェ 162 エディションについて 2006年に収穫されたブドウを中心に造られています。 この年の夏は、猛暑を嵐と季節外れの雹が中断させるという、コントラストの激しいものとなりました。 しかし夏の終わりは好天に恵まれ、収穫が始まると、ブドウは最適な状態に熟したことを示していました。 熟成されたシャンパーニュの香りを感じる中、味わいは新鮮で真っすぐな活力とエネルギーを与えてくれ、魅力的な相互作用を生み出します。 後味は繊細さと純粋さが際立ち、かすかに塩のピリッとする感覚が持続します。
-
-
-
-
【ハーフ瓶】 カレラ リード ピノ・ノワール マウント・ハーラン [1987]375ml (赤ワイン) 【正規品】
-
34,600円
-
税抜31,455円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1987
- 生産者
- カレラ・ワイン・カンパニー
【輸入元:株式会社JALUX (正規代理店)】 【正規品】2023年蔵出しバックヴィンテージ! ニューヨークタイムズ主催のブラインドテイスティングで、ヴォギュエ社のミュジニーVV.、ロマネ・コンティ社のリシュブールの対抗馬となり、高評価を得たリード! ブルゴーニュワインの不思議な力に引き込まれた創業者のジョシュ・ジェンセンは1969年よりDRC(ロマネ・コンティのワイナリー)でスタッフとして当時のセラー責任者アンドレ・ノブレの元で働き、「ぶどうにほとんど手をかけない自然なワイン造り」に魅せられ、「アメリカで最高のピノ・ノワールを造る」という目標を掲げ、長い長い土壌探しの旅の果てにカリフォルニア、マウントハーランにてワイン造りを開始。今ではカリフォルニアのロマネ・コンティと称され、世界中で愛されるワインを造り続けています。 「リード ピノ・ノワール マウント・ハーラン」の畑、「リード」の由来は、ビル・リード氏の名から。ワイナリー設立時の、家族以外の唯一の出資者。経営難の時も常にジョシュを支えてくれた人物。 人を夢中にさせる複雑で繊細なリード・ヴィンヤードは、プラムやミネラル、アジアンスパイスに白コショウ、レモングラスとポルチーニ茸の香りを持ちます。繊細かつ奥深いジューシーな味わいは、ダークチェリー、オレンジピール、樹木のニュアンスに八角や鴨肉、ほのかにスモーキーな味わいへと続きます。フィニッシュはみずみずしくしなやかな風味が魅惑的です。 ジェンセンやセレック、ミルズなど数多くの畑がある中、リードは一番熟成に時間がかかる畑です。それはリードが存在する畑が涼しい場所にある為であり、そのため、どの畑よりも収穫は最後となるそうです。収穫時期の見極めが特に大事であり、難しい畑。他の畑に比べ、アロマティックさが強く、ベリーフルーツやイチジクの味わいも強く感じることができます。 2017.06.21 カレラ ジョシュ・ジェンセン氏来日セミナーにて ■AVA Mt. Harlanについて■ この一帯にワイナリーを構えているのはカレラだけにもかかわらず、あまりの品質の高さからカレラのための唯一の原産地呼称「マウント・ハーラン・AVA」が1990年に認められることになりました。 CALERA MT.HARLAN REED PINOT NOIR カレラ リード ピノ・ノワール マウント・ハーラン 生産地:アメリカ カリフォルニア セントラル・コースト 原産地呼称:AVA Mt. Harlan ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
-