20000円以上 49999円以下ワインの商品一覧|7ページ目
-
-
-
フリーニ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ [2012]750ml (赤ワイン)
-
29,150円
-
税抜26,500円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2012
- 生産者
- フリーニ
希少なフリーニのレゼルヴァ! バランスのとれた凝縮感、ストラクチャー、フレッシュさなど、すべての面で優れている! フリーニ家はヴェネチアの旧家で、ハプスブルグ家に仕え、トスカーナ州マレンマ地方に広大な領地を与えられました。スカンサーノでワイン造りの経験を積んだジョヴァンニ・マリア・フリーニが、1905年にモンタルチーノに移り住み、ワイナリーを設立。現在、マリア・フローラ・フリーニとワインメーカーのロベルト・グエッリーニが経営しています。 70年代初頭からブルネッロ・ディ・モンタルチーノと、ロッソ・ディ・モンタルチーノの醸造を開始しました。ブルネッロの街に近い歴史的な生産地域でブドウ栽培を行い、テロワールを重視するワイン造りを行っています。2017年には Wine & Spirits 誌でTOP100ワイナリーに選ばれ、世界的にも評価されているワイナリーです。 「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ」は、発酵後、ステンレスタンクで5カ月、スラヴォニア製大樽で36カ月、瓶詰後最低6カ月熟成させてからリリース。チェリーなどの赤い果実の香り、タバコやミントなどのハーブのニュアンス。凝縮感と複雑味があり、素晴らしく洗練されたエレガントな味わいで、長い余韻が楽しめます。 【フリーニの特徴】 スラヴォニア産の大樽を使って造る伝統的なブルネッロの造り。 ブルネッロの町に近い血統のよいテロワール(生産地域の中心部)に位置する小規模生産者。 グラスに注ぐ時のエアレーションで素直に開くしなやかさのあるブルネッロを造り出します。 ■テクニカル情報■ 土壌:石灰粘土質、粘板岩、ガレストロ 樹齢:約20~30年 植密度:2,700~5,500本/ha 定温(27-30度)で発酵マセラシオン。ステンレスタンクで5カ月、スラヴォニア製大樽で36カ月、瓶詰後最低6カ月熟成 FULIGNI BRUNELLO DI MONTALCINO RISERVA フリーニ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ 産地:イタリア トスカーナ モンタルチーノ アペラシオン名:DOCG. BRUNELLO DI MONTALCINO ブドウ品種:サンジョヴェーゼ 100% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:98 ポイント EREDI FULIGNI BRUNELLO DI MONTALCINO RISERVA 2012 Monday, July 4, 2022 CountryItaly RegionTuscany Vintage2012 Score 98 Ripe, savory and richly flavorful with plenty of sun-dried tomatoes, tapenade, ripe cherries and walnuts. Full-bodied with round, ripe tannins. Salty freshness at the end. Long and delicious. Excellent energy for the vintage. Drink or hold. vinous:97 ポイント 97 Drinking Window 2022 - 2032 From: The Pendulum Swings: 2012 Brunello di Montalcino (Jan 2023) The 2012 Brunello di Montalcino Riserva is finessed in the glass, perfumed with nuances of violet and rose, as hints of fresh plum and dried sage evolve over time. This floods the palate with textures like pure silk, washing masses of savory red berries and spices across a balanced core of saline-tinged acidity. A tart twang of sour cherry and hints of citrus electrify the finale, as smooth tannins add a gentle grip, and hints of licorice slowly taper off. The 2012 is a gentle giant with the balance to mature beautifully for years to come; but that said, there’s no shame in checking in on it now; just make sure to let it breathe to unlock its charming bouquet. - By Eric Guido on October 2022
-
-
-
-
アルテジーノ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ [1990]750ml (赤ワイン)
-
24,500円
-
税抜22,273円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1990
- 生産者
- アルテジーノ
【貴重な1990年バックヴィンテージ入荷!】 セラーで6年間熟成した場合にのみ名乗ることができる「リゼルヴァ」 かつて、トスカーナのトリチェルキ家によって所有されていた15世紀のエレガントな建造物がモンタルチーノの東側の丘に見られますが、これこそがアルテジーノの本拠地。その歴史は古く、この地では様々な革新を成し遂げてきた先駆者として知られており、1979年にはフレンチオークのバリックやカスクをワイン造りに取り入れた同地区で最初のワイナリーとなったそうです。また、1975年には「クリュ」の概念を初めて使用したことでも知られる存在になりました。 評論家のマット・クレイマー氏にも「真に検討に値するブルネッロ」と高く評価され、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの優れた造り手として名を馳せるようになったアルテジーノ社。 「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ」は、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノをセラーで6年間熟成した場合にのみ名乗ることができる「リゼルヴァ」。20~30年は保存可能という大物ワインで、ガーネット色の液体からは熟した果実を思わせる、幽玄かつ印象深いブーケが表れるとのこと。 ALTESINO BRUNELLO DI MONTALCINO RISERVA アルテジーノ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ 産地:イタリア トスカーナ モンタルチーノ アペラシオン名:DOCG. BRUNELLO DI MONTALCINO ブドウ品種:サンジョヴェーゼ 100% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-
-
-
-
アルジャーノ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ ヴィーニャ・デル・スオーロ [2020]750ml (赤ワイン)
-
48,400円
-
税抜44,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- アルジャーノ
アルジャーノが所有する畑のうち、最も樹齢が高く特別な3.5haの単一区画より、エレガンス極まる「ヴィーニャ・デル・スオーロ」! トスカーナ出身、世界の5大醸造家選出の偉大なエノロゴがコンサル 新たなアルジャーノのワイン造りを指揮するのは、2015年にコンサルタントに就任したアルベルト・アントニーニだ。デカンターでミシェル・ロランやクリストフ・ルーミエと並び世界の5大醸造家に選ばれた、トスカーナ出身の偉大なエノロゴである。アルジャーノの今後の更なる躍進の可能性に、ワイン評論家のアントニオ・ガローニは大きな期待を寄せている。 土壌、品種、区画ごとの醸造-そして注がれる惜しみない大規模な投資・・・ 彼らが本拠を構えるサンタンジェロ・イン・コッレは、暖かな気候と、砂を含む粘土や石灰の土壌により、ワインは大らかでボリューム感のある味わいが特徴だ。フランス品種を用いたソレンゴやノン・コフンディトゥールの熟成にはフレンチオークのバリックを用いる一方、ブルネッロはボッティと呼ばれる大樽で熟成される。52haのブドウ畑は土壌タイプや品種によって分類され、区画ごとに醸造が行われており、畑を重視し、その力を引き出すための大規模な投資が続けられている。 「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ ヴィーニャ・デル・スオーロ」は、構想から6年を経てようやくリリースされたワイナリー初となる単一畑のブルネッロ。所有する中で最も古い畑で、植樹は1965年。ワイルド・ベリー、カシス、ドライハーブのアロマに、スパイスやスモークの繊細なニュアンスが溶け込み、しなやかでありながらも複雑。骨格のあるタンニン、傑出した凝縮感も同時に感じられる。この区画ならではのエレガンス、鮮やかさが魅力的に表現されたアルジャーノ渾身の一本。 香りは非常に複雑で幅広い。古典的なサンジョヴェーゼのノートが感じられ、特にマラスカ・チェリーや花の香りが強いが、オレンジピール、セージ、バルサミコなどの香りもある。濃密で骨格があり、口に含むと香ばしく、シルキーで溶け込んだタンニンと香り高い酸味がある。非常に長いフィニッシュ。 ■テクニカル情報■ 産地:D.O.C.G. Brunello di Montalcino 品種:サンジョヴェーゼ・グロッソ 100% 醸造・熟成:コンクリートタンクで発酵、大樽24ヶ月熟成 ARGIANO BRUNELLO DI MONTALCINO VIGNA DEL SUOLO アルジャーノ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ ヴィーニャ・デル・スオーロ 生産地:イタリア トスカーナ モンタルチーノ 原産地呼称:DOCG. BRUNELLO DI MONTALCINO ぶどう品種:サンジョヴェーゼ・グロッソ 100% アルコール度数:14.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:95 ポイント RP 95 Reviewed by: Monica Larner Drink Date: 2025 - 2040 The Vigna del Suolo is a beautiful stretch of vines, with the glorious Arigano castle set in a picture-perfect background position. The 2020 Brunello di Montalcino Vigna del Suolo shows what is best described as a soft chewy center like the kind you might find in a home-baked cherry pie. It's not heavy, but the fruit comes through quite directly and with determined elegance. You also get toasted spice and a sweet hint of sauna cedar over medium-plus length. Production in this case is limited to a collectors' worthy 4,279 bottles. Following 10 years of massive investments in the vineyards and a total restoration of the historic castle, Argiano is now entering a new, perhaps quieter, phase of self-reflection and planning for the future. For example, CEO Bernardino Sani and his excellent team are contemplating a second single-vineyard release with the upcoming 2021 vintage. This could be an exciting addition. The estate is located in the southwest quadrant of the appellation on a long plateau at 240 to 280 meters above sea level. There are six vineyard parcels used in the making of Brunello di Montalcino on clay limestone soils. Bernardino Sani tells me that 2020 was a hot year, but the summer season benefited from good water reserves to help hydrate the vines throughout the hottest months of summer. He sees parallels between 2020 and 2015. Published: Nov 22, 2024 VINOUS:95 ポイント 95pts Drinking Window 2026 - 2036 From: A Tale of Two Extremes: The 2020 Brunellos and 2019 Riservas (Nov 2024) The 2020 Brunello di Montalcino Vigna del Suolo captivates as a bouquet of dried roses and crushed stone gives red plums and spice orange peels. This is surprisingly juicy and graceful in style, sweeping across the palate with silken textures yet lifted in feel as depths of red and blueberry fruits settle on the senses. The 2020 tapers off youthfully tense and structured, leaving a tart cranberry concentration and web of fine-grained tannins that flex upon the palate. The 2020 should gain weight with cellaring, but it will always be an incredibly pretty and finessed interpretation of Vigna del Suolo. ワインスペクテーター:95 ポイント Expressive, supple and harmonious, evoking cherry, raspberry, floral and mineral aromas and flavors. Lively and backed by fine-grained tannins, this builds consistently on the palate to the long, refreshing finish, which echoes the fruit and mineral elements. Everything is in the right place.
-
-
-
-
ポッジョ・ディ・ソット ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ [2019]750ml (赤ワイン)
-
32,600円
-
税抜29,637円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- ポッジョ・ディ・ソット
「イタリアの赤ワインとしてNo.1」を獲得! ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの最高峰に数えられる、ソットが誇るフラッグシップ・キュヴェ。 2001年ヴィンテージがイタリアソムリエ協会発行のワインガイド、ドゥエミラヴィーニで「イタリアの赤ワインとしてNo.1」を獲得し、2005年ヴィンテージは日本の人気漫画「神の雫」の中で第九の使徒に選ばれるなど、その実力は日本など海外でも知られるものとなっています。 伝統派ブルネッロ・ディ・モンタルチーノを代表するワイナリー、ポッジョ・ディ・ソット。ガンベロ・ロッソでは幾度も最高評価のトレ・ビッキエリを受賞し、イタリア赤ワインのNo.1にも輝いた実績を誇るブルネッロ最高峰の造り手です。非介入主義の栽培・醸造と、昔ながらの大樽を用いた長期熟成という伝統的製法により生み出される、透明感があって優美な唯一無二のスタイルは、国内外のワインラヴァーを魅了し続けています。 「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」は、ブルネッロはソットが誇るフラッグシップキュヴェで、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの最高峰に数えられる逸品です。凝縮した果実味と洗練されたタンニンが口の中で圧倒的な存在感を示し、美しい酸と鮮やかなミネラルl感が驚くほど長い余韻へと導きます。 ローズヒップやプラムなどの香りが際立ち、オレンジピールやスミレ、ハーブ、葉巻などの香りが複雑に重なり魅惑的。口当たりは滑らかで、質の良い酸に穏やかできめの細かいタンニン、鮮やかな果実味がバランスよくまり風味豊かな印象。ポッジョ・ディ・ソットならではのエレガンスとヴィンテージの素晴らしさを感じる力強い仕上がり。 料理との相性:赤肉のローストや煮込み、ジビエ、熟成したチーズ ■テクニカル情報■ 畑:海抜200m~450mに位置する様々な方向に開かれた畑、20ha、海抜170~450m、南-南西向き ロケーション:モンタルチーノの南東部Castelnuovo dell'Abate(カステルヌーヴォ・デッラバーテ)に位置し、オルチャ川の渓谷に面している。 土壌:泥培土からなる痩せた岩の多い土壌。土壌は痩せて石が多い。主に粘土と石灰岩で構成されている。低い位置の畑には粘土 泥灰岩、高い位置の畑は石、有機化合物、鉄鉱物が豊か。 仕立て:コルドン 樹齢:25~40年 植樹密度:3000本/ha(最も古い畑) 5600本/ha(最も若い畑)3000~4500本/ha 収穫日:9/10-25 収量:32hl/ha 醸造:50hlと70hlの木樽を使用。除梗はするが破砕はせずに、自然酵母で発酵。25?30日間マセラシオン。プレスは1バール以下、濾過は3ミクロンのカートリッジフィルターを使用。 熟成:スラヴォニア産の30hlと35hlのオークの大樽44ヶ月(新樽5%) 年間生産本数:45,000本 POGGIO DI SOTTO BRUNELLO DI MONTALCINO ポッジョ・ディ・ソット ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ 生産地:イタリア トスカーナ モンタルチーノ 原産地呼称:DOCG. BRUNELLO DI MONTALCINO ぶどう品種:サンジョヴェーゼ・グロッソ 100% アルコール度数:14% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:98+ ポイント 【飲み頃:2030-2055】始めのうちは非常に内向的だったが、最終的にはサンジョヴェーゼのすべての要素を見事に表現している。このワインは非常に大きなテンションを内に秘め、チェリーやブラックベリーのパンチの効いた個性を持っている。ブランデーに漬けたチェリー、ストロベリー・グレイズド・パイ、下草、青い花、勿忘草、バルサムハーブ、ミントやリコリスの香りが広がり、数時間経つとラインがほっそりとして、しっかりとしたストラクチャー、はっきりとした酸味が輝くクラシックな美しいワインへと変化していく。オークのニュアンスは感じられないほど溶け込んでいて、タンニンはエレガントできめ細かく、酸味もすばらしい。最終的に私は2018年のリゼルヴァよりも、この村名ワインの方が気に入った。 ジェブ・ダナック:98+ ポイント 98+ Points, Audrey Frick, JebDunnuck.com: "I was able to taste the 2019 Brunello Di Montalcino three times for this report, and it’s one of the great wines of the vintage. It takes on a bit more muscular style for the Poggio di Sotto estate, but it retains the DNA of the estate at large with its outstanding clarity. It’s medium ruby-colored and reveals notes of pure cherry, anise, wildflowers, wet stone, and tea leaf. Structured and long on the palate, it has ripe, chiseled tannins, a balanced spine of acidity, and notes of salted orange through the finish, with a long-lasting perfume. Its transparency, balanced with its complexity, makes this one of the most intriguing wines, and if stored properly, it will only improve with time in the cellar. Drink 2027-2047..." 02/28/24 VINOUS:96 ポイント 96pts Drinking Window 2027 - 2042 From: Buckle Your Seatbelts: 2019 Brunello and 2021 Rosso di Montalcino (Dec 2023) Dusty roses, worn leather, dried strawberries and arid earth form a classic bouquet as the dynamic 2019 Brunello di Montalcino blossoms in the glass. This is feminine yet deep and textural, with ripe plums and black cherries motivated by brisk acidity. Violet inner florals and licorice hints form toward the close. The 2019 leaves a salty mineral staining to mingle with fine-grained tannins and spice, as it finishes with incredible length, yet still so fresh. This is incredibly youthful and inward today, but the potential is off the charts. I expect the 2019 to put on some weight and blossom over the next five to ten years. Glorious. - By Eric Guido on November 2023 ジェームス・サックリング:96 ポイント Poggio di Sotto Brunello di Montalcino 2019 Monday, September 25, 2023 Country Italy Region Tuscany Vintage 2019 Score 96 Sweet cherry and flower aromas with some orange peel and lilac character. Medium-bodied with pretty depth and focus. Ripe, fine tannins and an attractive finish. Subtle richness and class. From organically grown grapes. Give this three or four years to come around. Best after 2025.
-
-
-
-
フィリップ・パカレ シャンボール・ミュジニィ・プルミエ・クリュ・レ・ラヴロット [2020] 750ml
-
35,200円
-
税抜32,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- フィリップ・パカレ
『自然派ワインの代名詞的存在』 醸造家であり自然な醸造を体系化した「ジュール・ショヴェ」に師事し「ジュール・ショヴェ」に学んだヴィニュロンは数多いが「フィリップ」が最後の教え子で全てを学んだと言われています。 【D.R.C.の醸造長を断る】 ワイン造りを極めるためにローヌ地方シャトー・ヌフ・デュ・パフにおける自然派の第一人者シャトー・ラヤス、そしてブルゴーニュの名門ドメーヌ・ルロワで修業を積んだ後、D.R.C.の社長が共同経営を務めるドメーヌ・プリューレ・ロックの醸造及び販売責任者を務めました。 ロックのワインの評価はみるみるうちに高まり、パカレ氏の手腕が認められD.R.C.醸造長のオファーがあったにも関わらず、あっさりと辞退。自らの理想を目指し独立、2001年【フィリップ・パカレ】としてワインを世に送り出しました。 「自然派ワインの代名詞的存在」 全体で0.92haしかない小さな畑なので、この名前でリリースされるワインは、他の生産者でもほとんど無い稀少なワイン。しかし特級畑ボンヌ・マールの真下、レ・ボードの隣なので1級畑としては最上の畑の1つと言われています。粘土石灰土壌で年粘土比率が極端に低く、石灰岩比率が高いのが特徴。平均樹齢が約50年程度で、シャンボールの中でも特に上品で繊細ながら、しっかりとした果実も持っています。
-
-
-
-
ナタリー・ファルメ ソレラ エクストラ・ブリュット レゼルヴ・パーペチュアル (2008-2014) NV 750ml
-
23,650円
-
税抜21,500円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ナタリー・ファルメ
リザーヴワインに原酒を継ぎ足し続けるソレラから造られるキュヴェ! シャンパーニュのルーヴル・レ・ヴィーニュ村に本拠を置くナタリー・ファルメは、極めて厳しい格付けで知られている“ワイン・ガイドのミシュラン”と形容されるフランス最高峰の格付けガイド『レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス/2011年版』において、初めて手がけたワインのリリースからたった1年で格付けを果たした驚異の新鋭ドメーヌです。 パリ大学で化学を、そしてランス大学で醸造学を修めたナタリーは、75にも及ぶRMシャンパーニュの醸造コンサルタントを務め、2000年に家業のドメーヌを継承。2009年秋に初めて自身のシャンパーニュをリリースした新進気鋭のレコルタンです。 「ソレラ エクストラ・ブリュット」は、リザーヴワインに原酒を継ぎ足し続けるソレラから造られるキュヴェ。2008-2014ヴィンテージのシャルドネとピノ・ノワールを半分ずつブレンドし、すべてステンレス・スティールで発酵。フルーティーで複雑な味わいのグルメ・シャンパーニュで、このワインを構成している様々なブドウの収穫を味わうことで、時を遡ることができる。 しなやかな穀物とプラムのノーズは、蜂蜜のような含みを持ち、わずかな進化を示す。しかし味わいは、土と深遠な石灰岩の美しい絵。きめ細かいムースは、愛らしいフレッシュさを際立たせている。ジューシーさと活力は、その場所を描写し、果実の名残を保持している。愛らしく、エレガントで、持続性がある。 ■テクニカル情報■ 醸造:100%温度管理されたステンレス・タンク 2008年から2014年まで収穫されたぶどうを使用。 ディスゴルジュマン時のドザージュ:0g/L CHAMPAGNE NATHALIE FALMET SOLERA Extra Brut ナタリー・ファルメ ソレラ エクストラ・ブリュット 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 50%、シャルドネ 50% アルコール度数:12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 泡 辛口 vinous:93 ポイント 93 Drinking Window 2023 - 2029 From: Champagne: 2023 New Releases (Nov 2023) The NV Extra Brut Solera 2008-14 is a blend of half Chardonnay, half Pinot Noir containing the vintages 2008-2014, all fermented in stainless steel. Supple grain and plum on the nose show slight evolution with a honeyed overtone. The palate, however, is a beautiful picture of earth and profound limestone. The fine mousse only helps to accentuate the lovely freshness. Juiciness and verve depicts place and holds vestiges of fruit. Lovely, elegant, lasting. Zero dosage. Disgorged: November, 2018. - Anne Krebiehl MW - By Antonio Galloni on November 2023 ジェームス・サックリング:91 ポイント Score 91 Nathalie Falmet Champagne Solera Reserve Perpetuelle Friday, Apr 26, 2024 Color Sparkling Country France Region Champagne Vintage non-vintage This has a fruity nose of strawberries, apples and biscuits. Lovely dryness and phenolics on the palate, medium-bodied with soft bubbles. Tangy and approachable. 50% chardonnay and 50% pinot noir. Drink now. Claire Nesbitt Staff Writer & Critic
-
-
-
-
ゴッセ セレブリス エクストラ・ブリュット ロゼ [2008]750ml 木箱入り 【正規品】
-
25,850円
-
税抜23,500円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- Champagne
- ヴィンテージ
- 2008
- 生産者
- ゴッセ
※木箱が通常アイテムよりも大型のため、通常ボトル約2本分の梱包スペースが必要となります。同梱にて注文の際は合計本数にご注意ください。 【正規代理店商品】 最高の年、最高のシャンパーニュ セレブリス2008! クラシックのゴッセのスタイルを表現した見事なロゼ。 既に、ほとんどの造り手は2008をリリースしていますが、ゴッセはノンマロであるが故に強過ぎて出荷できず、セレブリスは15年間もの間、寝かされてきました。そして、ようやくリリース!ゴッセの400年の歴史の中でも最高の年の1つとなった2008VTです! ゴッセ社は、シャンパーニュ地方の一都市アイの市長でもあったピエール・ゴッセが、1584年に設立したシャンパーニュ地区で最も古い歴史を持つ会社のひとつです。伝統の技にこだわり続けることによって、愛好家たちを惹きつけてやまない高品質なシャンパーニュの製造を行っており、「シャンパーニュの最も小さく偉大なメゾン」として知られるシャンパンハウスの名門です。 世界的なワイン評論家として知られるロバート・パーカーJr.氏が、「傑出したシャンパンハウス」と最大級の評価をしている他、「デカンター」「ワインスペクテーター」等の有名ワイン雑誌でも最高ランクの評価を受けることが多く、世界的なワインコンテストでも多数の賞を獲得しています。 「セレブリス エクストラ・ブリュット ロゼ」は、グラン・クリュ主体にその年の最高の区画のみを使用し造られるロゼシャンパーニュです。発酵はステンレスタンクで18℃から始め約15日間のアルコール発酵。マロラクティック発酵は行わない。12月に200以上の原酒をアッサンブラージュ。この時、ブジィとアンボネイのピノ・ノワールから造る赤ワインを加える。最低72ヶ月の瓶内熟成。 ノーズにはラズベリーやストロベリー、ブルーベリー、バニラといったノートが感じられるほか、ライラックやスミレなどの新鮮な花の香りも加わる。口に含むと、まずはそのフレッシュさと懐の深さに唸らされ、イチゴやラズベリー、レッドカラントなどの赤い果実の香りが押し寄せる。そしてフィニッシュには、ピンクグレープフルーツのノートが柔らかく続く。スモークサーモンやガスパチョ、さらにはラズベリーをあしらったミルフィーユなどのデザートや甘辛いお料理にまでマッチするという、素晴らしいミレジメシャンパーニュ。 ■テクニカル情報■ ドサージュ:6.5g/L グラン・クリュ:Ambonnay, Avize, Ay, Bouzy, Cramant プルミエ・クリュ:Cuis, Cumieres, Trepail, Vertus, Villers-Marmery Champagne Gosset Celebris Extra Brut Rose ゴッセ セレブリス エクストラ・ブリュット ロゼ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 72%、ピノ・ノワール 28% (赤ワイン8%) アルコール度数:12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン ロゼ 辛口 ■2008年ヴィンテージ情報 (醸造責任者オディロン氏より)■ 私達は全てのワインをブラインドで試飲してアッサンブラージュを決定しますし、ブラインド試飲で良い状態になったワインだけをリリースしています。これはシャンパーニュで最も古い伝統あるゴッセの伝統です。ですから2008セレブリスはリリースされなかったのです。2008を理解するには「愛想の良さ」が重要です。これは2008のキャラクターの中心です。 2008は冷涼な年でした。9月の収穫前に気温が上がり救われたのです。ゆっくり成熟した葡萄は酸度も、しっかり持ちながら多くの要素を保持していたのです。この年はシャルドネが例年より多く使われました。勿論、ノン・マロラクティックです。冷涼年の酸度の高いシャルドネ。しかも成熟しているので要素が多い。だからこそ、熟成させる時間が必要だったのです。私達は結局、味わいのバランスを得る為に10年以上澱と共に熟成させてきました。私の年齢にもなると時間はとても重要です。 このようなポテンシャルの高いヴィンテージは醸造も重要な要素ですが、どれだけ熟成できるかという事も重要なのです。最高の年と言うのは簡単ですが、14年の歳月を要しました。愛想の良さだけでなく、その後ろにある繊細な世界、深さを感じてもらえたら嬉しいです。 ワインアドヴォケイト:94+ ポイント RP 94+ Reviewed by: William Kelley Drink Date: 2023 - 2040 Offering up aromas of honeycomb, warm biscuits, red berries and spices, the just-released 2008 Extra Brut Celebris Rose is full-bodied, ample and layered, with a concentrated, even expansive mid-palate; but if this Celebris Rose leads with its voluminous core of fruit, it's its tangy spine of acidity and taut structure that dominate the bone-dry finish. That structure will demand a bit of patience, but this is an impressive effort from Gosset. Published: Oct 22, 2021 VINOUS:94ポイント セレブリス・ロゼ2008の際立ってゴージャスな味わいに驚くでしょう。しかもゴッセのハウス・スタイルを完璧に表現しているのです。明るく、極めて優美なファーストインプレッションは飲み手を騙すかのようで、直ぐに物凄い深みや複雑性が追いかけてきます。赤系果実、チョーク、ミント、白胡椒といった複雑な風味がこのロゼのチャーミングさを浮き彫りにします。とても美しいロゼ・シャンパーニュだ。
-
-
-
-
シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ オマージュ・ア・ジャック・ペラン [2014]750ml (赤ワイン)
-
53,900円
-
税抜49,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2014
- 生産者
- シャトー・ド・ボーカステル
【正規代理店商品】 偉大な年にのみ造られる南ローヌ最高峰のムールヴェードル! パーフェクトワインに輝いた最も偉大なローヌワインの1つ、オマージュ・ア・ジャック・ペラン。 南ローヌのワインを評価する上で1つの基準点となっているワイナリーがペラン家の所有するシャトー・ド・ボーカステルだ。シャトーヌフ・デュ・パプのアペラシオンの中でも比較的冷涼な北部に位置するこのワイナリーは、およそ100ヘクタールの自社畑を所有。フラッグシップワインのオマージュ・ア・ジャック・ぺランは、ワイナリーのすぐ裏手に位置する樹齢90年以上の古木のムールヴェードルが育つ単一畑から主に収穫し、大型のフードルで熟成させ、古樹のムールヴェードルならではの力強く他に類を見ないエキゾチックな味わいに仕上げている。シャトーヌフ・デュ・パプのワイン造りにおいて、この造り手の右に出る者は誰一人としていまい。 ―ジェブ・ダナック― 「シャトー・ド・ボーカステル・オマージュ・ア・ジャック・ペラン」は、素晴らしいコンディションのヴィンテージにのみ造られるジャック・ペランの功績を称える特別なキュヴェです。良く熟し、凝縮したブドウを少量のみ実らせる、古いムールヴェードルの樹から収穫されます。それを飲むことができる幸運な人は必ずそのテイストを忘れることはありません。まさに「偉大なるワイン」です。 非常に深みのあるビロードの様な赤色です。幅の広い複雑なアロマで、赤いベリー系の果物、なめし皮、トリュフやジャコウの香りを含みます。コショウ、甘草等の香辛料のシャープな雰囲気も感じられます。定年まで保存しておくべきワインです。 ■テクニカル情報■ 産地:ローヌヴァレー南部AOCシャトーヌフ・デュ・パプ北部 葡萄品種:シャトーヌフ・デュ・パプのAOCで認可された13ブドウ品種全てを使用。 ムールヴェードル30%、グルナッシュ30%、シラー10%、クノワーズ10%、サンソー5%。他(ヴァケラス、テレ・ノワール、ミュスカルダン、クレレット、ピクプール、ピカルダン、ブールブーラン、ルーサンヌ) ※ヴィンテージによってセパージュは若干異なります。 栽培:有機栽培、樹齢:90年以上、醸造:大型のフードルで熟成 シャトー・ドゥ・ボーカステルは70ヘクタールの畑を所有しています。アルプスの洪積層に覆われた中新世(第三紀)の海洋性砂岩の土壌。ブドウは手摘みされ、熟練した職人の手によって選別されます。ブドウの果皮は、果実のまま80℃まで加熱後、20℃まで冷却されます(フラッシュ・ヒーティングシステム)これにより殺菌。マセラシオンは古典的な手法で、シラーとムールヴェードルは蓋のない木製の大樽で、他の品種はコンクリート・タンクで行われます。マロラクティック発酵の後、ブレンド作業を行います。その後、ワインは1年間大きなオーク樽の中で熟成され、卵白での清澄後、瓶詰めされます。更に最低1年間セラーで瓶熟されリリースされます。 Chateau de Beaucastel Chateauneuf du Pape Hommage a Jacques Perrin シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ オマージュ・ア・ジャック・ペラン 生産地:フランス ローヌ 南ローヌ シャトーヌフ・デュ・パプ 原産地呼称:AOC. CHATEAUNEUF DU PAPE ぶどう品種:ムールヴェードル、グルナッシュ、クノワーズ、シラー、サンソー 他 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:97+ ポイント The Wine Advocate RP 97+ Reviewed by: Jeb Dunnuck Release Price: NA Drink Date: 2022 - 2042 I was shocked at the quality of the 2014 Chateauneuf du Pape Hommage A Jacques Perrin and I can’t think of another wine that comes close to this level of depth, concentration and richness in the vintage. Its inky color is followed by sensational notes of roasted herbs, licorice, caramelized meats and layers of black and blue fruits. Rich, full-bodied, thick and unctuous, hats off to the Perrin family for this incredible effort! Give bottles 4-6 years of cellaring and drink over the following two decades. This reference point estate continues to achieve incredible quality in just about every vintage. They’ve certainly made the wine of the vintage in 2014 with their Hommage a Jacques Perrin release, and it defies the vintage characteristics. As to their 2015s, Marc Perrin commented during my visit that he’d never seen a vintage where ever variety excelled like in 2015. I was able to taste through all of the single varieties that will go into their Chateauneuf du Pape cuvees, and he’ll get no argument from me on that assertion. I’ve also opted to include their Famille Perrin Gigondas and Vinsobres releases in this report as well. The top cuvees from Gigondas (no Vieilles Vignes was presented this go around) are truly great wines; the Vinsobres Les Hauts de Julien is easily one of the top wines from the appellation and would pass undetected in a blind lineup of great northern Rhone Syrahs. Published: Oct 29, 2016
-
-
-
-
シャトー・コス・デストゥールネル・ブラン [2017]750ml (白ワイン) 【2017ボルドー】
-
24,900円
-
税抜22,637円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- シャトー・コス・デストゥールネル
サン・テステフのトップに君臨するシャトー・コス・デストゥルネルが造る白ワイン!! スーパーセカンドの名をほしいままにする名シャトーですが、長年に渡る品種改良の成果が確実に現れてきており、日本での知名度も群を抜いています。 シャトー・コス・デストゥルネル。創始者は、ルイ・ガスパール・デストゥルネル。インドに興味があった彼のシャトーは他のボルドーシャトーと趣が違い、オリエンタルな雰囲気が漂います。19世紀半ば以降オーナーが転々としますが、1970年から1998年までブルーノ・プラッツ、その息子ジャン・ギヨーム・プラッツへと引き継がれて多大な投資が行われ、品質面でも成功を収めてきました。1998年に資産家ミッシェル・レビエ氏に売却されてからもその発展は目覚ましく、近年では2008年に大きく改築され、ボルドーでも圧倒的な存在感のシャトーです。 「シャトー・コス・デストゥールネル ブラン」は、シャトー・コス・デストゥルネルが造る白ワイン。メドック地方北側のジュ・ディグナック・エ・ロイラック地区に畑はあります。2005年がファーストヴィンテージで、この地理的な特徴がワインに独特の味わいを与えています。 ■2017年ヴィンテージ情報■ フローラルな香りと果実のピュアさが融合し、脂肪感があり、美しいリッチさがあります。長く、完全な、バランスのとれたワインで、素晴らしい密度を持つ白ワインです。2017年はソーヴィニヨンのブドウにとっては理想的な天候で、冷涼な気温を利用してすべての果実を保存することができました。 CHATEAU COS D'ESTOURNEL BLANC シャトー・コス・デストゥールネル ブラン 生産地:フランス ボルドー サン・テステフ 原産地呼称:AOC. SAINT ESTEPHE 格付け:第2級 ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン 80%、セミヨン 20% アルコール度数:12.5% 味わい:白ワイン 辛口 ジェームス・サックリング:96 ポイント CHATEAU COS D'ESTOURNEL BORDEAUX BLANC 2017 Sunday, December 20, 2020 CountryFrance RegionBordeaux Vintage2017 Score 96 This is a very rich white with sliced, dried mango and apple, as well as cooked apples, candle wax and light vanilla. Full-bodied, layered and intense. Big, rich wine, yet remaining fresh and vivid. Needs time to come together. A blend of 80% sauvignon blanc and 20% semillon. but the semillon really marks the wine. Searing acidity, too. Try after 2021. ワインアドヴォケイト:94 ポイント Rating 94 Release Price NA Drink Date 2020 - 2034 Reviewed by Lisa Perrotti-Brown Issue Date 17th Mar 2020 Source March 2020 Week 3, The Wine Advocate A blend of 80% Sauvignon Blanc and 20% Semillon, the 2017 Blanc comes sailing out of the glass with bold notes of white peaches, fresh pineapple, lemon tart and lime cordial plus suggestions of honeysuckle, beeswax and musk perfume with a touch of wild sage. Medium-bodied and with a beautiful silky texture, the palate is packed with vibrant stone fruit and tropical fruit flavors, sporting a racy line of freshness, and it finishes long with an invigorating lift. Due to its proximity to the Gironde estuary, none of the vines were impacted by frost in 2017 at Cos d’Estournel. Flowering took place on May 22, which was exceedingly early. In June, there were early signs of water stress, and the vines were slowing down and sluggish, according to technical director Dominique Arango?ts. But the vines at this vineyard are now coming in at an average age of 55 years old, which suggests they are capable of managing a bit of water stress. Thankfully, by the end of June, there was enough rain to reinvigorate the vines. This hydric stress appears to have equated to the formation of relatively small, thick-skinned berries in 2017. Thanks to the early flowering, it was an early start to the harvest: September 12. Harvest continued through until the end of the month. 1808030924536615
-
-
-
-
シャトー・リューセック [1990]750ml (白ワイン) 【1990ボルドー】
-
29,700円
-
税抜27,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 1990
- 生産者
- シャトー・リューセック
バロン・ド・ロスチャイルドが所有する、ソーテルヌの名門「シャトー・リューセック」 「シャトー・リューセック」は、ソーテルヌ地区「最大」かつ「最良」のシャトーの一つとして同地区の一角をなす、グラン・クリュ第一級の名門です。 「ラフィット・ロートシルト」の系列であるこのシャトーは、ソーテルヌ地区のソーテルヌ村とファルグ村にまたがった丘の上部にあるのですが、このワインの品質が、常に素晴らしいレベルに保たれているのも、ひとえにラフィット家による惜しみない投資によるもの…と言っても過言ではないでしょう。 面積90haの広さを持つブドウ畑は、石灰混じりの砂利質土壌に平均樹齢25年の木が植えられ、東側はかの「シャトー・ディケム」と隣接しています。 厳しい選別によって造られた貴腐ワインはソーテルヌの中でも、ディケムと並びトップクラスの品質を誇っています。 CHATEAU RIEUSSEC シャトー・リューセック 生産地:フランス ボルドー ソーテルヌ 原産地呼称:AOC. SAUTERNES 格付け:ソーテルヌ 1級 ぶどう品種:セミヨン ソーヴィニヨン・ブラン アルコール度数:14.5% 味わい:白ワイン 貴腐ワイン 極甘口 【古酒について、当店からのお願い】 オールドヴィンテージのワインは必ず休息させることが必要です。休ませずに抜栓してしまうと本来の味わいは全く表れてきません。商品到着後、最低でも2週間は休ませてください。 ●古酒特有のボトル傷や汚れがございます。 ●澱がございますので、商品到着後はボトルを立てた状態で、澱が沈み落ち着くまで休息させてから(最低でも1か月、出来れば2カ月以上)抜栓してください。 ●熟成による色調の変化(白ワインは黄金色に、赤ワインはレンガ色に)や、香り、味わいが複雑に変化している可能性があります。これらは古酒の特徴です。 熟成されたワイン(古酒)ですのでボトルバリエーション等ございます。それをご理解頂いた上でのご購入をお願い致します。
-