ワインの商品一覧|8ページ目
-
-
-
クロ・ヴージョ [2020] 750ml / CLOS VOUGEOT GRAND CRU
-
39,600円
-
税抜36,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
フィサン村に居を構え、100年以上の歴史をもつ、村を代表する。 7代目当主のアメリーさんは現在2人の子育て真っ最中!2023年4月に訪問した際は、超多忙にもかかわらず 優しく丁寧にそれぞれのキュヴェについてのお話しや思いを話してくださり、ワインと同様きらきらとした 目がとっても印象的な素敵な方でした。2016年から栽培長に就いたニコラさんはアメリーさんの夫。DRCで栽培に関わった後、プリューレ・ロックに引き抜かれた経験を持つ方。2016年以降はニコラさんのスタイルがより強く表現された、ブドウそのもののピュアな風味のスタイルに仕上がっています。 今回は素晴らしい出来の2020年のクロ・ヴージョを数本だけ分けてもらうことができました! クロ・ヴージョは2013年がアメリーさんによる醸造の初ヴィンテージ。平均樹齢は70年とかなりの古樹のため、 深い味わいに仕上がっているとアメリーさんが話していたキュヴェ。ブラックチェリーやプラムの力強い果実味に、 シナモンやアニスのスパイスのニュアンス、野生っぽさも相成って魅力的な質感。とても繊細ですが芯の強さを感 じられる味わいです。
-
-
-
-
モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ [2020] 750ml / MOREY SAINT DENIS 1ER CRU
-
46,200円
-
税抜42,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- DOMAINE DUJAC
セラーでじっくりと熟成させてみたい、 良年の2020年のグラン・クリュが入荷しています。 類まれなるセンスと情熱を持ち、モレ・サン・ドニで僅か一代で自身のドメーヌを、 ブルゴーニュのスターダムへと押し上げたジャックセイス。 現在は二人の息子にドメーヌを引き継いでいますが、今もな健在で、サポートという 立ち位置で蔵を支えています。 このプルミエ・クリュは本拠地モレ・サン・ドニ村のレ・ミランドやルショットを含む、 1級畑のブレンドにより生み出される珍しいキュヴェ。 年の難しさもさることながら華やかで健康的な色気を感じる満足度の高い逸品。
-
-
-
-
シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・シャルム [2020] 750ml / CHAMBOLLE MUSIGNY 1ER CRU LES CHARMES
-
33,000円
-
税抜30,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
ドメーヌ・セルヴェル・タショの長女エリザベスとクリスチャン・アミオの、 結婚によってスタートしたアミオ・セルヴェル。最近では娘のプルーンがワイン造りに加わり、 親子3人が中心となって蔵を切り盛りしています。 シャンボール・ミュジニーのプルミエ・クリュ、レ・シャルムには3区画、 あわせて1.3haを所有。高樹齢・低収量のブドウを用いて造られるレ・シャルムは、 年々人気が高騰している銘柄の一つ。 力強い良年の2020年は、濃密な赤い果実の香りと複雑なスパイスの風味のバランスの良さがが特徴。 流れるようなミネラル感と酸があり、長期熟成向けのスタイルです。
-
-
-
-
コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ [2020] 750ml / CORTON CHARLEMAGNE GRAND CRU
-
52,800円
-
税抜48,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
コート・シャロネーズの銘醸地メルキュレイに居を構え、この村でワイン造りの長い歴史を持つミシェル・ジュイヨ。先代ミシェルも健在ですが、現在は息子のローラン・ジュイヨが指揮を執り、圧倒的な凝縮度を誇る果実味とミネラル感の強さを備えた秀逸な作品を生み出しています。こちらのコルトン・シャルルマーニュは、この地区特有の石灰質の強靭なミネラルと、肉付きよくボリューム感たっぷりの骨格のしっかりとした果実味が感じられる力強い味わい。熟成のポテンシャルを存分に感じられる逸品です。
-
-
-
-
シャルム・シャンベルタン グラン・クリュ [2020] 750ml / CHARMES CHAMBERTIN GRAND CRU
-
132,000円
-
税抜120,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- DOMAINE DUJAC
セラーでじっくりと熟成させてみたい、 良年の2020年のグラン・クリュが入荷しています。 類まれなるセンスと情熱を持ち、モレ・サン・ドニで僅か一代で自身のドメーヌを、 ブルゴーニュのスターダムへと押し上げたジャックセイス。 現在は二人の息子にドメーヌを引き継いでいますが、今もな健在で、サポートという 立ち位置で蔵を支えています。 特にふくらみのある柔らかさを感じるこの特級シャルム・シャンベルタンは、 マゾワイエール・シャンベルタンとシャルム・シャンベルタン上部の区画から構成され、 3人の強力なテルツェットで見事な輝きを魅せています。 凝縮し甘美な表情を見せる果実に、シャルム・シャンベルタンらしい抑制の効いた、 しなやかさが魅力的な逸品です。
-
-
-
-
ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・フォラティエール [2020] 750ml / PULIGNY MONTRACHET 1ER CRU LES FOLATIERES
-
55,000円
-
税抜50,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- DOMAINE DUJAC
じっくりとセラーで熟成させてみたい、 良年の2020年のプルミエ・クリュが入荷しました。 1968年にジャック・セイスが設立すると一代でその名を馳せ、 本拠地モレ・サン・ドニのワインの価値をも一気に引き上げたブルゴーニュ屈指の蔵元。 現在はアレックとジェレミーの息子兄弟が事実上引継ぎ、伝統的な製法を守りながらも さらなる可能性を広げる努力を惜しまず、ジャックの助言を受けながら、 ドメーヌを成長させています。 ピュリニー・モンラッシェ村で最大面積を誇る1級畑フォラティールは、 熟れたピーチや柑橘系の芳醇なアロマに木樽の風味と、 しっかりとしたミネラルが混じり合います。 2020年は優良年の呼び声が高く、今後の熟成にも期待大です。
-
-
-
-
パラディウス [2020] 1500ml / Palladius
-
46,200円
-
税抜42,000円
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
『名実ともに今日の南アフリカワインを牽引する生産者』 『サディ・ファミリー・ワインズ』はイーベン・サディ氏のワイナリーです。彼は10代の頃から15年間ヨーロッパのワイナリーで修業し、南アフリカに戻った後は 『スパイス・ルート・ワインズ』 で醸造責任者を勤めました。その後、1998年にスワートランドにこの自身のワイナリーを設立し、翌年の1999年に古樹による低収量ブドウから造る混醸の白ワイン「パラディウス」と赤ワイン「コルメラ」を発表しました。この2つのキュヴェには、まるで南アフリカの大自然を体感できるかのような圧倒的なスケール感が表現されており、彼は瞬く間に注目を浴び一躍時の人となりました。それ以来、南アフリカにおいて最も革新的でインスピレーションに溢れるワインメーカーとして常に最高の評価を得続けています。 このキュヴェはスワートランドの自社畑17区画で育つ11品種を用いて、キャンバスいっぱいに当地を描くが如く造られた白ワインのシグネチャー・キュヴェで、「パラディウス」とは、ローマ時代の農業学の第一人者であった Columella/コルメラの後継者で『農事論/Opus Agriculturae』 を記した農学者の名前で、彼の哲学を大切に受け継ぐという意味を込めて名付けられました。より複雑に、尚且つ瓶内でしっかり熟成していくように、各品種の特性を見極めて非常に注意深くアッサンブラージュされており、"白ワイン"という一般的なスケールを圧倒的に凌駕しています。
-
-
-
-
シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ [2020] 750ml / CHAMBOLLE MUSIGNY 1ER CRU
-
121,000円
-
税抜110,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
ヴォギュエ家は中世から葡萄畑を所有する、ブルゴーニュ屈指の名家。 シャンボール・ミュジニーのワインのみを追究し、 いまではこの村のNO.1の造り手となっています。 高樹齢の葡萄のみを使用して造られる特級畑ミュジニィの格下げした葡萄も含まれる プルミエ・クリュは、よく熟し凝縮した苺のような果実味。 凝縮したタンニンは一見豪奢ですが、本質は非常にエレガントかつ滑らか。 シャンボールらしく球体的な果実が色濃く感じられ、 まるでいちごのプチプチとしたつぶつぶを食しているかのよう。 特級ミュジニーやレ・ザムルーズに続く蔵元の名品です。 収量が少ないものの素晴らしい葡萄を収穫することができた2020年は、 この先の熟成が楽しみです!
-
-
-
-
バタール モンラッシェ グラン クリュ 2020年 1500ml
-
305,800円
-
税抜278,000円
- 販売者
- うきうきワインの玉手箱
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- アルヴィナ・ペルノ
希少な大型マグナムサイズ(1500ml)。このマグナムサイズの年産は僅か36本のみという超希少アイテム。 アルヴィナ・ペルノの記念すべき3回目ヴィンテージワイン。しかも待望のスーパーグレイトヴィンテージ[2020]年もの。(偉大なブルゴーニュの大人気辛口白の最新ヴィンテージでスーパーグレイトヴィンテージ。なんと。フランス・アシェットガイド誌2023年版で過去最高評価のひとつ18/20点を付けるスーパーグレイトヴィンテージ[2020]年もの。ちなみに1970年以降18/20点以上をつけるのは1989、1996、2003、2018、2019、2020年の6VTのみ。)でついに入荷。 極少量生産の“偉大なブルゴーニュの特級辛口白ワイン”。ブルゴーニュ入手困難白ワインの代表選手。なんとポール・ペルノが所有する区画の中でも気に入った3か所の畑(最高畑)の厳選シャルドネ100%で造られる究極高級辛口白ワイン。造り手は、ワイン評論家のマット・クレイマー氏に「秘中の秘のごとき存在。」「ピュリニーの王者ルフレーヴと競うドメーヌ」と大絶賛させた、ドメーヌ・ポール・ペルノの当主ポール・ペルノ氏の次男ミシェル・ペルノ氏の娘であり、当主の孫娘。アルヴィナ・ペルノ女史。彼女はブルゴーニュ大学やESC Dijonで学んで自らの名前を冠したワインブランドを立ち上げ、遂にこの2018年が記念すべき初ヴィンテージとなりました。自社畑も所有していますが、ブドウのほとんどはドメーヌ・ポール・ペルノから供給。アルヴィナ・ペルノ女史の目指すスタイルは「爽快感があり、キリっとした酸があり、長熟出来るバランスの取れたワイン」という生産量は極めて少なく、今後の争奪戦必至の希少性の高いシンデレラワインになる可能性が。まさに“数えるほど”しか造られない希少作品。 「リッチで口の中に風味があふれ、もはやワインの域に止まらないでほとんど食物といえる存在感を持つ」偉大な高級辛口白ワイン“バタール・モンラッシェ・グラン・クリュ”。淡く緑がかった美しい金黄色。レモンやライムの皮、白桃、と砕いたハーブ、白い花などの力強いアロマ。とても明確な若いバタール。素晴らしく上質でとても活発なスタイル。柑橘系と桃などの果物、甘草、新鮮なハーブのフレーバーにレースのような質感を伝えてくれます。鳴り響くような余韻は、塩気を含み、とても長い。素晴らしく複雑なこの若いバタールは驚くべくポテンシャルを備えています。
-
-
-
-
ヴォーヌ・ロマネ プルミエ・クリュ レ・スショ [2020] 750ml / VOSNE ROMANEE 1ER CRU LES SUCHOTS
-
33,000円
-
税抜30,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- MANIERE RICHARD
ヴォーヌ・ロマネ村を中心に素晴らしい区画の数々を所有する、 ブルゴーニュの名門ドメーヌ、リシャール・マニエール。 これまでそのほとんどをネゴシアンに販売していたため、 日本はほとんど認知されていませんでしたが、 その実力はかのロバート・パーカーも4つ星の評価を付けるほどの高い評価を受けており、 近年のヴォーヌ・ロマネ村筆頭と言っても過言ではない実力派。 1級畑、レ・スショは樹齢70年を超える古木を用いた特別品。 様々なベリーやオリエンタルスパイス、スミレのアロマが感じられ、 しなやかな質感を持った、極めて優美な仕上がりとなっています。
-