スパークリングワインの商品一覧|9ページ目

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • ボランジェRD [2007] 750ml / Bollinger R.D.

      • 44,330

      • 税抜40,300

      販売者
      青山ワインマーケット
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2007
      生産者
      Bollinger
      生産地

      1960 年代半ば、多くのシャンパーニュ・メゾンが斬新なデザインのボトルを開発する中、ボランジェは「ボランジェらしい味わい」に注力しました。 1967 年当時、熟成させたシャンパーニュを飲む習慣はありませんでしたが、マダム・ボランジェの大胆な発想と先見の明により、1952 年ヴィンテージを出荷直前でデゴルジュマンを行い、エクストラ・ブリュットとしてリリースしました。 これによりマダム・ボランジェは、ボランジェの威信はワインからくるものであってパッケージではない、という彼女のビジョンを確固たるものとし、全く新しい独自のテイスティング・エクスペリエンスを生み出しました。 そしてブドウの自然な酸味に由来するフレッシュ感、エクストラ・ブリュットのドサージュ、そして優れたヴィンテージによる複雑なブーケとのコントラストをもたらしました。 まさに革新的な瞬間で、ボランジェスタイルとして語られることのみならず、シャンパーニュのカテゴリーとしても確立しました。このヴィンテージ・シャンパーニュは「ボランジェR.D.」として世に知れ渡り、ラベルにはシャンパーニュ史上初のデゴルジュマンされた日付が明記されました。

    • Product Images
    • グラン・クリュ・ミネラル・エクストラ・ブリュット・ブラン・ド・ブラン [2011] 750ml / Grand Cru Mineral Extra Brut Blanc de Blancs

      • 22,000

      • 税抜20,000

      販売者
      青山ワインマーケット
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2011
      生産者
      パスカル・アグラパール
      生産地

      彼らのワイン造りの起こりというのは、パスカル・アグラパールの祖父、アルテュール・アグラパールまでさかのぼります。 アルテュールはすでに自分のワインを造っており、当初から収穫を操る真の醸造家でしたが、第一次・第二次、2度の世界大戦の影響もあり、ブドウ畑の発展は望めず、孫の代を待つ必要がありました。 アグラパールの名声の発展 2010年代にドメーヌの経営を引き継いだパスカル・アグラパールの父親は、1950年代にドメーヌを修復し、畑を買い足し、女性醸造家と結婚し、ドメーヌの名声を高めました。 パスカルは、ドメーヌが拡張された1980年代の初めに父に加わり、「区画ごとのワイン造り 」に取り込むようになりました。 アグラパール:キュヴェの区画ごとのワイン造り パスカル・アグラパールは1995年以降、3種の土壌特性を選び、キュヴェを 「区画別」にすることにしました。1つは表層粘土質土壌、もう1つは白亜質土壌、最後の1つは粘土石灰質土壌で、3つともコート・デ・ブランの白亜質の基盤の上に位置しています。 「私の父はよく私に言いました。「お前は畑を庭のように耕せ 」と。ここの土壌は昔から耕されていたので、土壌改善について特段の困難はありませんでした」とパスカルは説明します。 19世紀末からこの地方に居を構えるアグラパール家は、アヴィーズ、クラマン、オジェ、オワリーにおいて、伝統的で丁寧な栽培と醸造方法によるシャルドネによるグラン・クリュの素晴らしい伝統を受け継いでいます。パスカル・アグラパールと息子のアンブロワーズは、自分たちが収穫者であり醸造家であると強調します。そして区画に基づくキュヴェに重点を置いているといいます。古樽で醸造され、マロラクティック発酵を行うシャンパーニュは、シャンパーニュのミネラル感を強く表現しており、この地域の基準となっています。非常にピュアなワインで、透明感があり、余韻が長く(ドザージュはほとんど、あるいはまったくしない)、酸味のある風味と、穏やかな酸化的な熟成のニュアンスとデリケートな塩味がほのかに感じられます。セラーで熟成させると、泡の繊細さが際立ちます。テイスティングの30分前にシャンパンを開けると、ポテンシャルを存分にお楽しみいただけるでしょう。

    • Product Images
    • ベル・エポック・ブラン・ド・ブラン ギフトボックス [2017] 750ml / Belle Epoque Blanc de Blancs Gift Box

      • 104,500

      • 税抜95,000

      販売者
      信濃屋ネットショップ
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      ペリエ・ジュエ
      生産地

      創業者のピエール・ニコラ・ペリエとローズ・アデル・ジュエにより「他とは違う特別なシャンパーニュメゾンを作りたい」という二人の願望から、1811年に設立されました。 2020年10月、メゾンの第8代セラーマスターにセヴリーヌ・フレルソン女史が就任しました。メゾンの歴史上、初の女性の役職者となり、200年以上続いた伝統と芸術を未来へ導いています。 ペリエ・ジュエ ベル・エポックは、1964年に登場したベル・エポックのオリジナルのヴィンテージ・キュヴェです。ボトルには、1902年にアール・ヌーヴォーの巨匠、エミール・ガレがメゾン・ペリエ・ジュエのために描いた日本の白いアネモネが優美に彩られ、世界の至る所ですぐにペリエ・ジュエ ベル・エポックとわかるデザインです。 ブラン・ド・ブランは、1993年に収穫されたワインから造られリリースされました。ペリエ・ジュエは、創業者の厳格な理念に基づき、完璧に近い状態の年にしかヴィンテージを明記しません。そのため、ベル・エポックのすべてのヴィンテージ・キュヴェは希少で、ペリエ・ジュエ ベル・エポック ブラン・ド・ブランはその中でも最も希少価値の高いものとなっています。

    • Product Images
    • ピエール パイヤール ラ グランド レコルト グラン クリュ ブージー ミレジメ エクストラ ブリュット [2012] 750ml

      • 28,600

      • 税抜26,000

      販売者
      青山ワインマーケット
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2012
      生産者
      ピエール・パイヤール
      生産地

      モンターニュ・ド・ランス地区の特級ブージィ村に居を構えるピエール・パイヤール。 1768年からブドウ栽培に携わり、現在のアントワーヌとカンタン・パイヤール兄弟で8代目となります。 レコルタン・マニピュランとしての歴史は1946年から。 グランクリュ・ブージィの特徴は、真南向きの斜面と厚い粘土質の土壌から生み出されるパワフルなピノ・ノワール。 シャンパーニュ地方で最も力強いと言われ、しっかりとした骨格を持つ肉厚なスタイルのキュヴェが主流となっています。 そんなブージィ村において、ピエール・パイヤールでは11haある所有畑の3割以上にシャルドネが植えられています。 この例外的に高い栽培比率は代々受け継いできたドメーヌの伝統。 シャルドネをブレンドすることでフレッシュさやエレガンスがもたらされ、独自の”ブージィ産シャンパーニュ”が世に送り出しています。 『ピノ・ノワールの銘醸地でシャルドネがどう表現されるのか』という飽くなき探究心を持ち続ける特別なドメーヌです。 ピエール・パイヤールのアイデンティティ 彼らの畑で最も特徴的なのは、所有畑が全てブジーにあること、そしてシャルドネの栽培比率が高いことだ。 ピノ・ノワールのグランクリュとして有名なブジー全体では、作付面積の89%をピノ・ノワールが、11%をシャルドネが占めるが、ピエール・パイヤールでは、11haある所有畑の3割以上となる4haにシャルドネが植えられている。 パイヤール家では、ブジーのブドウのみから造られるパワフルなシャンパーニュの中にフレッシュさとエレガンスをもたらすため、この村では例外的に高いシャルドネ比率を代々受け継いできた。 もうひとつ、ピエール・パイヤールのアイデンティティの要となるのが、ふたつの単一畑、レ・マイユレットとレ・モトレットだ。 前者にはピノ・ノワールが、後者にはシャルドネが植えられており、これらの古樹の区画はピエール・パイヤールの『母なる畑』と呼ばれている。 長年、植樹はセレクション・マッサールで行っているが、その苗木には必ずレ・マイユレットとレ・モトレットのブドウの枝を用いるためである。 ドメーヌのスタイルとそのベースとなるブドウの遺伝子を後世に伝える役割を担う重要な畑だ。 また、これらの畑のワインは単独で瓶詰めされており、単一品種でこのグランクリュの魅力を純粋に表現したブラン・ド・ノワールとブラン・ド・ブランとしてリリースされる。 ベターヌ&ドゥソーヴで2ツ星を獲得 ブドウ栽培は20年前からリュット・レゾネで行っており、自然の野草で覆われたブドウ畑では、ここ15年間、化学肥料を一切使っていない。 病害虫への対策は防除を基本とし、薬剤の使用は最小限に抑えている。 ビオディナミやビオロジックの手法も取り入れつつあるが、土壌とブドウの樹のバランスを保つことが目的であるため、ビオ認証にはこだわらない。 また、植樹の際には土壌をリセットさせるために、畑を丸2年間休耕させている。 醸造は区画と品種に分けて行い、発酵槽には主にステンレスタンクを使用。 一部のワインにはコンクリートタンクも用いている。 アルコール発酵後、全てのベースワインはマロラクティック発酵を経て、澱とともに8ヶ月と長期間熟成させるのが特徴だ。 瓶詰後の熟成も長く、最低42ヶ月。 19世紀に建造された熟成用セラーは地下16メートルにあり、年間を通じて室温が10度に保たれている。 ベターヌ&ドゥソーヴでは2ツ星獲得、シャンパーニュの世界的権威であるワイン評論家のトム・スティーヴンソンは彼らのシャンパーニュ全てをおすすめと評している。 Pierre Paillard Champagne 'La Grande Recolte' Bouzy Grand Cru Extra Brut Millesime   ぶどう品種は、シャルドネ50%とピノ・ノワール50% 発酵・熟成:96ヶ月熟成 樹齢:ピノノワールは1970年に植えられたレマイユレット/シャルドネは1961年に植えられたレモテレット 土壌:厚い粘土に覆われたベレムナイト・チョークの土壌 ドザージュはなんと、たった1g/L 力強さ&エレガンスが融合した特級ブジー 厚い粘土に覆われたベレムナイト・チョークの土壌からの肉厚で力強い男性的なシャンパーニュが生まれる 特級ブジー産100%のグラン・クリュ畑のさらに最優良区画(極小畑)のブドウ100%。 ドザージュ1g/Lの人気エクストラ・ブリュットの本格派辛口高級シャンパーニュ。

    • Product Images
    • クリュッグ メモリアル・コレクション 2011【正規品】専用BOX付き

      • 159,500

      • 税抜145,000

      販売者
      TERRADA WINE オンラインストア
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      2011
      生産者
      クリュッグ
      生産地

      クリュッグ 2011のリリースを記念して、単一年のブドウで造られたクリュッグ 2011とクリュッグ グランド・キュヴェ 172 エディションの違いをたのしむことのできる、特別なセットをご用意しました。 <セット内容> クリュッグ 2011 ×1本 クリュッグ グランド・キュヴェ 172 エディション ×2本 <ご注意> ※転売は固くお断りいたします。転売が発覚した場合、次回以降のご注文をキャンセルさせていただくことがございます。 <メゾン クリュッグについて> メゾン クリュッグは1843年、妥協のない哲学と先見の明を持ったヨーゼフ・クリュッグにより、ランスで創業されました。 「シャンパーニュの本質は歓びである」 という信念のもと、ヨーゼフが夢見たのは、気候に左右されることなく毎年最高のシャンパーニュを造ること。 シャンパーニュ造りに対する極めて独創的なアプローチを貫いたヨーゼフは、ヴィンテージという概念を超えた最高に芳醇なシャンパーニュを作り上げることを目指しました。 そして、すべてのシャンパーニュの個性を等しく尊重するという理念のもと、クリュッグが創業されました。 以来、メゾンは6世代にわたってヨーゼフの夢を受け継ぎ、そのビジョンとサヴォアフェールに磨きをかけています。 <クリュッグ ヴィンテージについて> 「クリュッグが表現する単一年」クリュッグ ヴィンテージ クリュッグ ヴィンテージは、その年の特徴を称える存在です。単一年のブドウだけで造られた最も表情豊かなワインをブレンドし、さらにセラーで10年以上熟成させることでその魅力を際立たせます。 クリュッグ ヴィンテージはクリュッグが表現するその年の音楽であり、一つとして同じものはありません。 ◆クリュッグ 2011について クリュッグにとって2011年は、個性豊かで、豊満でありながら爽やかな、主張の強いシャンパーニュとなりました。 2011年を語る上で、ピノノワールがブレンドのほぼ半分(46%)を占め、美しいストラクチャーと見事なバランスを与えている一方、シャルドネ(37%)は、猛暑の影響を最も受けながらも、熟したジューシーな果実のアロマを吹き込み、ムニエ(17%)は、エレガントな苦味とともに素晴らしいフレッシュさをもたらしています。 クリュッグ 2011の際立った個性は、セラーでの12年間の熟成を経たことで、表現力、調和、フィネスがさらに増しています。 ~クリュッグ 2011テイスティングノート~ ひと目でわかる鮮やかなイエローゴールド。 フレッシュな夏のアプリコットと白い果実の香りから、酸味を帯びたスターフルーツとフレッシュな柑橘類に続き、メントールと甘草のニュアンス、そしてバジルの葉のタッチが感じられます。 味わいには力強さと円熟みがあり、煮込み、キャラメリゼ、ドライフルーツ、ジャムの風味。マジパン、大麦糖、プラリネ、ハチミツ、ヘーゼルナッツが、スモーキーさ、タイムやローズマリーとともに、夏のガリーグの散歩道を連想させます。 意表を突くような、彫りの深い生き生きとしたフィニッシュは、ブラッドオレンジ、海塩、グレープフルーツの皮といった口いっぱいに広がるニュアンスを余韻に残します。 <クリュッグ グランド・キュヴェについて> グランド・キュヴェはクリュッグを代表するシャンパーニュ。 一次発酵は全てオークの小樽で行われ、10年にわたる収穫年の異なる120種類以上のワインをブレンドし、単一年のワインだけでは表現できない豊かな味わいと香りを実現しています。 ◆クリュッグ グランド・キュヴェ 172 エディションについて クリュッグ グランド・キュヴェ 172 エディションは、11年の異なる収穫年から、146種類ものワインをブレンド。 最も古いワインで1998年から、最も新しいもので2016年のワインが使用されています。 クリュッグのセラーで約7年間熟成することによって、その卓越した表現力とエレガントな魅力が引き立ちます。 そして20年以上に渡り醸造チームをはじめとする職人たちが、クラフツマンシップをもってシャンパーニュを管理することは、グランド・キュヴェの醸造において欠かせないプロセスです。 こうして、シャンパーニュの魅力を最大限に引き出すメゾンにとって172番目となるクリュッグ グランド・キュヴェが誕生しました。 ピノ・ノワール44%、シャルドネ36%、ムニエ20%

    • Product Images
    • クリュッグ グランド・キュヴェ 171&172エディション (2本セット)【正規品】専用BOX付き

      • 95,700

      • 税抜87,000

      販売者
      TERRADA WINE オンラインストア
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      クリュッグ
      生産地

      クリュッグでは1845年に収穫したブドウを中心に構成されたものをエディション1とし、2018年よりグランド・キュヴェとロゼの表ラベルには、エディション番号が印字されています。 こちらは、2つの異なるエディションの違いを愉しめる2本セットです。 <セット内容> クリュッグ グランド・キュヴェ 171 エディション ×1本 クリュッグ グランド・キュヴェ 172 エディション ×1本 <メゾン クリュッグについて> メゾン クリュッグは1843年、妥協のない哲学と先見の明を持ったヨーゼフ・クリュッグにより、ランスで創業されました。 「シャンパーニュの本質は歓びである」 という信念のもと、ヨーゼフが夢見たのは、気候に左右されることなく毎年最高のシャンパーニュを造ること。 シャンパーニュ造りに対する極めて独創的なアプローチを貫いたヨーゼフは、ヴィンテージという概念を超えた最高に芳醇なシャンパーニュを作り上げることを目指しました。 そして、すべてのシャンパーニュの個性を等しく尊重するという理念のもと、クリュッグが創業されました。 以来、メゾンは6世代にわたってヨーゼフの夢を受け継ぎ、そのビジョンとサヴォアフェールに磨きをかけています。 <グランド・キュヴェについて> グランド・キュヴェはクリュッグを代表するシャンパーニュ。 一次発酵は全てオークの小樽で行われ、10年にわたる収穫年の異なる120種類以上のワインをブレンドし、単一年のワインだけでは表現できない豊かな味わいと香りを実現しています。 1845年に収穫したブドウを中心に構成されたものをエディション1とし、2018年よりグランド・キュヴェとロゼの表ラベルには、エディション番号が印字されています。 メゾン クリュッグは創設者ヨーゼフ・クリュッグの夢を絶えず引き継ぐ新たな「エディション」を造り続けることで、彼の夢に敬意を表しています。 ◆クリュッグ グランド・キュヴェ 171 エディションについて クリュッグ グランド・キュヴェ 171 エディションは、12年の異なる収穫年 から、131種類ものワインをブレンド。最も古いワインで2000年から、最も新しいもので2015年のワインが使用されています。 クリュッグのセラーで約7年間熟成することによって、その卓越した表現力とエレガントな魅力が引き立ちます。 そして20年以上に渡り醸造チームをはじめとする職人たちが、クラフツマンシップをもってシャンパーニュを管理することは、グランド・キュヴェの醸造において欠かせないプロセスです。 こうして、シャンパーニュの魅力を最大限に引き出すメゾンにとって171番目となるクリュッグ グランド・キュヴェが誕生しました。 ◆クリュッグ グランド・キュヴェ 172 エディションについて クリュッグ グランド・キュヴェ 172 エディションは、11年の異なる収穫年から、146種類ものワインをブレンド。 最も古いワインで1998年から、最も新しいもので2016年のワインが使用されています。 ピノ・ノワール44%、シャルドネ36%、ムニエ20% <ご注意> ※転売は固くお断りいたします。転売が発覚した場合、次回以降のご注文をキャンセルさせていただくことがございます。

    • Product Images
    • クリュッグ グランド・キュヴェ 172 エディション 750ml / Grande Cuvee 172 eme Edition Brut 【正規品】専用BOX付き

      • 47,850

      • 税抜43,500

      販売者
      TERRADA WINE オンラインストア
      • 木箱保管可能
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      クリュッグ
      生産地

      TERRADA WINE オンラインストアは国内初となるメゾン公認のオンラインストアです。 ◆クリュッグ グランド・キュヴェ 172 エディションについて クリュッグ グランド・キュヴェ 172 エディションは、11年の異なる収穫年から、146種類ものワインをブレンド。 最も古いワインで1998年から、最も新しいもので2016年のワインが使用されています。 クリュッグのセラーで約7年間熟成することによって、その卓越した表現力とエレガントな魅力が引き立ちます。 そして20年以上に渡り醸造チームをはじめとする職人たちが、クラフツマンシップをもってシャンパーニュを管理することは、グランド・キュヴェの醸造において欠かせないプロセスです。 こうして、シャンパーニュの魅力を最大限に引き出すメゾンにとって172番目となるクリュッグ グランド・キュヴェが誕生しました。 ピノ・ノワール44%、シャルドネ36%、ムニエ20% <メゾン クリュッグについて> メゾン クリュッグは1843年、妥協のない哲学と先見の明を持ったヨーゼフ・クリュッグにより、ランスで創業されました。 「シャンパーニュの本質は歓びである」 という信念のもと、ヨーゼフが夢見たのは、気候に左右されることなく毎年最高のシャンパーニュを造ること。 シャンパーニュ造りに対する極めて独創的なアプローチを貫いたヨーゼフは、ヴィンテージという概念を超えた最高に芳醇なシャンパーニュを作り上げることを目指しました。 そして、すべてのシャンパーニュの個性を等しく尊重するという理念のもと、クリュッグが創業されました。 以来、メゾンは6世代にわたってヨーゼフの夢を受け継ぎ、そのビジョンとサヴォアフェールに磨きをかけています。グランド・キュヴェはクリュッグを代表するシャンパーニュ。 一次発酵は全てオークの小樽で行われ、10年にわたる収穫年の異なる120種類以上のワインをブレンドし、単一年のワインだけでは表現できない豊かな味わいと香りを実現しています。 <グランド・キュヴェについて> グランド・キュヴェはクリュッグを代表するシャンパーニュ。 一次発酵は全てオークの小樽で行われ、10年にわたる収穫年の異なる120種類以上のワインをブレンドし、単一年のワインだけでは表現できない豊かな味わいと香りを実現しています。 1845年に収穫したブドウを中心に構成されたものをエディション1とし、2018年よりグランド・キュヴェとロゼの表ラベルには、エディション番号が印字されています。 メゾン クリュッグは創設者ヨーゼフ・クリュッグの夢を絶えず引き継ぐ新たな「エディション」を造り続けることで、彼の夢に敬意を表しています。 <ご注意> ※転売は固くお断りいたします。転売が発覚した場合、次回以降のご注文をキャンセルさせていただくことがございます。

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み