ワインの商品一覧
-
-
-
BARMES BUECHER GEWURZTRAMINER HANGST GRAND CRU [2015] 750ml / バルメ ブシェール ゲヴュルツトラミネール ハングスト グランクリュ
-
6,500円
-
税込7,150円
- 0
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- ドメーヌ・バルメ・ブシェール
骨格が力強く、スパイシーな特徴をもつテロワールのため、ゲヴュルツトラミネールともたいへん相性がよい。ステイングリュブラーが女性的で繊細、花のブーケ豊かに仕上がるのに対し、ヘングストのゲヴュルツは力強く、ミネラルをストレートに表現してくる。肉の脂身の甘味をひきたてる。和牛の霜降りとぜひ。しっかりとした煮込み料理とも良好。
-
-
-
-
アルト・アディジェ・ケヴェルツトラミネール・リゼルヴァ "ブレンタル"
-
6,800円
-
税込7,480円
- 0
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- コルタッチ
【ガンベロ・ロッソ2019、2018、2017、2016年版で最高評価トレ・ビッキエーリ獲得!】 イタリア唯一のゲヴュルツトラミネールのリゼルヴァ。 完熟したゲヴュルツトラミネールだけが持つ、大変キレイな黄金の輝きです。力強い香りが印象的。特有のライチや柑橘系の香りのほか、パイナップルやマンゴー、バナナ、洋梨、ラベンダー、アプリコットのニュアンスを感じます。味は大変フレッシュでやわらかいですが、長い余韻が印象的。ボリューム感もあり、酸味とミネラルのバランスが抜群です。石灰質土壌と、長い熟成から生み出される凝縮味も楽しめます。 生産者 コルタッチ アルト・アディジェを代表する 協同組合ワイナリー。」 ワイナリーは、A22号を西壁側に上がった"Strada del Vino(ワイン通り)"沿いにあります。道路標識はドイツ語とイタリア語の併記で、建物もイタリアのそれと趣が異なり、文化の違いをはっきりと感じることができます。ワイナリーの設立は1900年。既に110年以上の歴史があります。約200の契約農家からなる、108ヘクタールもの畑のブドウを瓶詰めしています。標高は約250メートルから900メートルの高所で、約15種類のブドウ品種を最適な土壌で栽培しています。 アディジェ峡谷が生み出すミクロクリマは、年間2千時間(約300日)もの日照時間を誇り、夏場は40度近くまで上昇しますが、夜は肌寒いほど冷え込みます。"クリュ"というブドウ畑の区分けは1855年にボルドーで導入され始めましたが、そのような区分けはクルタッチュには存在しません。ここでは、何世紀もの経験の積み重ねにより、その土地に最適なブドウが作られてきました。 ※これまでCORTACCIA(コルタッチャ)という生産社名でご案内しておりましたが、近年ラベルの記載がKURTATSCH(コルタッチ)というドイツ語表記のみに変更となりました。
-