クロード・デュガ シャペル・シャンベルタン グラン・クリュ [2021]750ml
- 154,000円
- 税抜140,000円
- 配送料 あり
銘柄 | クロード・デュガ シャペル・シャンベルタン グラン・クリュ CLAUDE DUGAT Chapelle Chambertin Grand Cru |
---|---|
タイプ | レッドワイン |
ヴィンテージ |
|
品種 | |
生産者 | クロード・デュガ Claude Dugat |
生産地 | フランス > ブルゴーニュ |
容量 | 750ml |
商品説明
アン・ジェモー区画の非常に狭い畑から造られる希少なワイン!
クロード・デュガは、ジュヴレ村で6世代に亘り家族経営でワインを生産する歴史あるドメーヌで、1977年から先代モーリスが自家元詰を始め、クロード・デュガの名の下で詰め始めたのは1991年からです。1993年ヴィンテージでパーカーポイント100点を叩き出し、その実力を世に知らしめました。デュガが作るワインは、生産量が極めて限られるため希少価値が高く、カルト的な人気を誇ります。
現在は長男のベルトランが中心となり、長女レティシア、次女ジャンヌと共にワインを作っています。ドメーヌで最も生産量の多いジュヴレ・シャンベルタンは、15区画の畑で採れたピノをブレンドし、ジュヴレ・シャンベルタンのテロワールの全体像がダイナミックに感じられます。所有地と借地を合わせて6ヘクタールほどの自社畑には、平均樹齢70年、最も樹齢の古いブドウで樹齢100年の古樹が育ちます。どのキュヴェも樽熟成以外は同様の手法をとり、低温マセラシオンや温度管理を行わない伝統的な手法で醸造されます。ブルゴーニュは1年物の樽で16カ月、ジュヴレ・シャンベルタンは1年物の樽50%と新樽50%の割合で18カ月熟成、プルミエ・クリュ以上は新樽100%で18カ月熟成させています。
「シャペル・シャンベルタン グラン・クリュ」は、グリオットの畑ほどは狭くないが、非常に狭い畑から造られるワイン。畑はグリオットのすぐ北側に位置し、ワインのタイプもグリオットに似た感じに仕上がります。
■2021年ヴィンテージ情報■
2021年は、生育期は霜と雨に見舞われ、完熟を待ってからではなく、ブドウが痛む前に収穫せざるを得ない厳しい年でした。9月15日から5日間収穫を行い、結果として収量は例年の20%減となりました。病気が発生する前に早めに収穫を開始したため、健全なブドウを収穫することができました。2018、2019、2020年のように暑い年は、凝縮感のある濃厚な味わいに仕上がりますが、酸が不足しがちです。一方、2021年のように困難な年は、酸が高めで繊細な味わいに仕上がります。2021年は私好みのスタイルです。どの年も醸造法は同じですが、出来たワインは、その年ごとに異なる魅力を備えており、興味が尽きることはありません。(生産者より)
■テクニカル情報■
品種:ピノ・ノワール100%
畑:アン・ジェモー
平均樹齢:60年以上
醸造:新樽100%のバリックで18カ月熟成
相性料理:ジビエの網焼き、北京ダック、アロマの強いウォッシュタイプのチーズ 提供温度:若いうちは12~14℃(熟成させたものは15~16℃)
CLAUDE DUGAT Chapelle Chambertin Grand Cru
クロード・デュガ シャペル・シャンベルタン グラン・クリュ
生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ニュイ ジュヴレ・シャンベルタン
原産地呼称:AOC. CHAPELLE CHAMBERTIN
ぶどう品種:ピノ・ノワール 100%
アルコール度数:12.5%
味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ
■ヴィノス / 2022年11月掲載記事より 記者:ニール・マーティン■
ここ数年、デュガは絶好調だ。ベルトランは妹のレティシアとともに、10年前のややオークが強めだったスタイルを改め、フィネス、エレガンス、透明感を湛えた180度異なるスタイルに変えていった。お手本となるピノである。彼らのシャペル・シャンベルタンを飲むと、思わず樽を抱えて逃げ出したい衝動に駆られる。非常に優れた味わいで、ジュヴレはもちろんのこと、コート・ドールの中で私が好きなワインの一つだ。何としてでも手に入れたいワイン。
ヴィノス 96-98 点
ワイルド・ストロベリーやクランベリー、砕いた石の香りが豊かに広がる魅力的なアロマを持つ。空気に触れると、次第に押し花やの香りが表れる。多彩な表情を持ち、力強さと上品さを兼備している。揺るぎないバランスの良さと、絶妙な酸、しっかり溶け込んだ滑らかなオークの風味があり、徐々に強さを増していき、見事に調和のとれた後味が長い余韻を生む。シャペル・シャンベルタンに望むものすべて(そしてそれ以上)のものを備えている。 ≪飲み頃:2026-2050年|2022/11掲載≫
パーカーポイント 93-95 点
ラズベリーやカシス、林床、エスプレッソ・トースト、スパイス、オレンジの皮のアロマが香る。豊満かつ厚みのある層を備えたミディアム~フルボディの味わいで、生き生きとした酸や熟したタンニン、塩気とともに牡丹を思わせる後味が広がる。今後、美しいミディアムボディの味わいに発展していくだろう。 ≪2023/2/1掲載≫
会員登録が必要です。
おすすめワイン
生産者・産地・タイプ・価格を元におすすめ