フランスワインの商品一覧
フランス
フランスをさらに絞り込む/フランスの他の産地も見る
ボルドー ブルゴーニュ シャンパーニュ アルザス ロワール ローヌ ジュラ・サヴォワ プロヴァンス・コルス ラングドック・ルーション フランスの検索結果に戻る-
-
-
-
118,000円
-
税抜107,273円
- 0
- 蔵出し/海外直送
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2008
- 生産者
- シャトー・ラトゥール
・期間限定受注:2023年9月21日~10月31日 ・WA 95 (パーカーポイント) ・ルグランのセラー(フランス)からの出荷のため、お届けは2024年4月頃になります。 ───────────────────────────── シャトー・ラトゥールはメドック第一級格付けのボルドーを代表するシャトーです。 1331年の古文書に既にその名が記録されるほど歴史は古く、シャトーの由来となったラ・トゥール(塔)はこの地を監視する防衛塔として建設されました。 17世紀には、後にラフィット、ムートン、カロン・セギュールを所有した“葡萄畑のプリンス”ことアレクサンドル・ド・セギュール伯爵が買い取り、1962年までその末裔がシャトー・ラトゥールを所有していました。 その後イギリス資本となりましたが、1993年にはピノー・プランタン・グループの総帥フランソワ・ピノー傘下のアルテミスが買収、若く才覚に溢れたフレデリック・アンジェラを社長に据えて、その歴史と伝統を現在に引き継いでいます。 シャトー・ラトゥールの敷地は全部で92haで、僅か300メートル先にあるジロンド川が温度調節機能を果たすため、ラトゥールの畑は霜害や熱波といった極端な天候から常に守られます。土壌は粘土砂礫土壌となっており、砂礫質は排水性に優れ、必要な時は保水性に優れた粘土質が水分を供給するため、葡萄は常に安定した生育サイクルで完熟します。2008年からは土を踏み固めることのない馬による耕作、2015年からは有機栽培、特に重要なランクロと呼ばれるシャトー・ラトゥールで最も重要な47haの区画ではビオディナミが採用されています。2001年には醸造設備を一新し、細分化されたパーセル毎に栽培・醸造が精密に管理されています。 グランヴァンは平均樹齢60年のランクロの区画からカベルネ・ソーヴィニヨン約90%で、セカンドのレ・フォールはランクロ周辺とグランヴァンの格下げから、平均樹齢40年、カベルネ・ソーヴィニヨン約70%です。 今回販売するワインは、ルグランがシャトー蔵出しで買い付けてフランスのカーブにて大切に保管してきたロットです。 ◆2008年ヴィンテージコメント 平年よりも涼しい夏。8月上旬から9月中旬にかけて雨がちだったが、9月後半から収穫期にかけて奇跡的な天候に恵まれる。葡萄の生育期間(ハングタイム)が長いヴィンテージであったため、フェノール類と果実の成熟のバランスがよく、エレガントなクラシック・スタイル。 カベルネ・ソーヴィニヨン 94%、メルロー 5%、カベルネ・フラン 0.75%、プティ・ヴェルド 0.25% ※本商品は木箱入りではございません。 ───────────────────────────── 「ルグラン・フランス在庫」ワインをお勧めする理由 ───────────────────────────── 「ルグラン・フランス在庫」は、ルグランが現地シャトーから直接買い付け、大切に保管してきたワインを、ご注文を頂いた後に日本に向けて出荷・お届けいたします。 通常ワインはドメーヌ→ネゴシアン→インポーター→卸売り業者→小売業者と経由して愛好家の皆様に届きますが、ルグランは直接生産者と取引していますので最短距離にてお届け可能です。貴重なワインだからこそ、プロヴィナンス(出自)と輸送経路が明確なルグラン蔵出しをお薦めいたします。 ───────────────────────────── ・ルグランのセラー(フランス)からの出荷のため、お届けは2024年4月頃になります。 ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します。 ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です。 *写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください。 ※フランスでの物流状況によっては、通常より日数がかかる恐れもございます。
-
-
-
-
シャトー・パルメ [1996] 750ml / CHATEAU PALMER
-
88,000円
-
税抜80,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1996
- 生産者
- MARGAUX
誰もが欲しがる3級シャトーの優良ヴィンテージが入荷しました! マルゴー村の中でも格付けに関係なく絶大な人気を誇っているのパルメは、 格付け3級でありながら1級に匹敵する評価を受けています。 その極上1996年ヴィンテージが入荷です。 天候に恵まれ長期熟成タイプのワインが多く造られたこの年も、 今ちょうど飲み頃を迎えています。 独特の香り高いブーケと、 熟成により溶け込んだタンニンと酸が醸し出す エレガントで妖艶な味わいです。
-
-
-
-
-
292,000円
-
税抜265,455円
- 0
- 蔵出し/海外直送
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2010
- 生産者
- シャトー・ラトゥール
・期間限定受注:2023年9月21日~10月31日 ・WA 100 (パーカーポイント) ・ルグランのセラー(フランス)からの出荷のため、お届けは2024年4月頃になります。 ───────────────────────────── シャトー・ラトゥールはメドック第一級格付けのボルドーを代表するシャトーです。 1331年の古文書に既にその名が記録されるほど歴史は古く、シャトーの由来となったラ・トゥール(塔)はこの地を監視する防衛塔として建設されました。 17世紀には、後にラフィット、ムートン、カロン・セギュールを所有した“葡萄畑のプリンス”ことアレクサンドル・ド・セギュール伯爵が買い取り、1962年までその末裔がシャトー・ラトゥールを所有していました。 その後イギリス資本となりましたが、1993年にはピノー・プランタン・グループの総帥フランソワ・ピノー傘下のアルテミスが買収、若く才覚に溢れたフレデリック・アンジェラを社長に据えて、その歴史と伝統を現在に引き継いでいます。 シャトー・ラトゥールの敷地は全部で92haで、僅か300メートル先にあるジロンド川が温度調節機能を果たすため、ラトゥールの畑は霜害や熱波といった極端な天候から常に守られます。土壌は粘土砂礫土壌となっており、砂礫質は排水性に優れ、必要な時は保水性に優れた粘土質が水分を供給するため、葡萄は常に安定した生育サイクルで完熟します。2008年からは土を踏み固めることのない馬による耕作、2015年からは有機栽培、特に重要なランクロと呼ばれるシャトー・ラトゥールで最も重要な47haの区画ではビオディナミが採用されています。2001年には醸造設備を一新し、細分化されたパーセル毎に栽培・醸造が精密に管理されています。 グランヴァンは平均樹齢60年のランクロの区画からカベルネ・ソーヴィニヨン約90%で、セカンドのレ・フォールはランクロ周辺とグランヴァンの格下げから、平均樹齢40年、カベルネ・ソーヴィニヨン約70%です。 今回販売するワインは、ルグランがシャトー蔵出しで買い付けてフランスのカーブにて大切に保管してきたロットです。 ◆2010年ヴィンテージコメント 春先は寒く遅めの芽吹き。開花は涼しく湿度のあった6月上旬。6月下旬から収穫まで晴天に恵まれ乾燥した天候。 2009年に続いてワイン・アドヴォケイト誌100点。冷涼で晴天に恵まれた2010年はシリアスで硬質。 長期熟成可能なラトゥールの中でも特に長期熟成のポテンシャルを備えた、伝説と言えるグレートヴィンテージ。 カベルネ・ソーヴィニヨン 90.5%、メルロ 8.5%、カベルネ・フラン 0.5%、プティ・ヴェルド 0.5% ※本商品は木箱入りではございません。 ───────────────────────────── 「ルグラン・フランス在庫」ワインをお勧めする理由 ───────────────────────────── 「ルグラン・フランス在庫」は、ルグランが現地シャトーから直接買い付け、大切に保管してきたワインを、ご注文を頂いた後に日本に向けて出荷・お届けいたします。 通常ワインはドメーヌ→ネゴシアン→インポーター→卸売り業者→小売業者と経由して愛好家の皆様に届きますが、ルグランは直接生産者と取引していますので最短距離にてお届け可能です。貴重なワインだからこそ、プロヴィナンス(出自)と輸送経路が明確なルグラン蔵出しをお薦めいたします。 ───────────────────────────── ・ルグランのセラー(フランス)からの出荷のため、お届けは2024年4月頃になります。 ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します。 ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です。 *写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください。 ※フランスでの物流状況によっては、通常より日数がかかる恐れもございます。
-
-
-
-
シャトー・フィジャック [1990] 750ml / Chateau Figeac
-
110,000円
-
税抜100,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1990
- 生産者
- Chateau Figeac
シャトー・フィジャックは、 昨年9月にサン・テミリオンの新格付けが発表されて、 プルミエクリュ・グラン・クラッセAに昇格した、 今最も注目されているシャトーです。 ボルドー右岸では珍しい砂利質土壌であるため、 他のサン・テミリオンのワインと比べてカベルネ種の比率が高く、 メドックのような力強い1本に仕上がっています。 力強さはありながらも熟成によって丸みを帯び、 複雑味と上品さを兼ね備えた、 極上1990年の高いポテンシャルをお楽しみください。
-
-
-
-
【ルグラン・フランス在庫】レ・フォール・ド・ラトゥール 2016|6本セット・シャトーオリジナル木箱入り
-
285,000円
-
税抜259,091円
- 0
- 木箱保管可能
- 蔵出し/海外直送
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2016
- 生産者
- シャトー・ラトゥール
・期間限定受注:2023年9月21日~10月31日 ・WA 95 (パーカーポイント) ・ルグランのセラー(フランス)からの出荷のため、お届けは2024年4月頃になります。 ───────────────────────────── レ・フォール・ド・ラトゥールは、ラトゥールの若木などを中心にブレンドされるラトゥールのセカンドワインです。 ◆2016年ヴィンテージ情報 カベルネ・ソーヴィニヨン 71%、メルロ 29% ───────────────────────────── 「ルグラン・フランス在庫」ワインをお勧めする理由 ───────────────────────────── 「ルグラン・フランス在庫」は、ルグランが現地シャトーから直接買い付け、大切に保管してきたワインを、ご注文を頂いた後に日本に向けて出荷・お届けいたします。 通常ワインはドメーヌ→ネゴシアン→インポーター→卸売り業者→小売業者と経由して愛好家の皆様に届きますが、ルグランは直接生産者と取引していますので最短距離にてお届け可能です。貴重なワインだからこそ、プロヴィナンス(出自)と輸送経路が明確なルグラン蔵出しをお薦めいたします。 ───────────────────────────── ・ルグランのセラー(フランス)からの出荷のため、お届けは2024年4月頃になります。 ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します。 ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です。 *写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください。 ※フランスでの物流状況によっては、通常より日数がかかる恐れもございます。
-
-
-
-
マゾワイエール・シャンベルタン グラン・クリュ [2020] 750ml / MAZOYERES CHAMBERTIN GRAND CRU
-
108,900円
-
税抜99,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- ARNAUD MORTET
●2006年から24歳の若さで当主を務めるアルノ―が特別な年号と語る2020年が待望の入荷。 父のドニ同様、学校の授業より、フィールドワークに重き置いた実践的で情熱型。 そんな彼が”並外れて質は高く、凝縮感は魔法。美しいタンニン”と絶賛する2020年。 アルノー・モルテ名義は2016年から畑を借り、 ドメーヌ物同様の醸造法を用いてワインをリリースするワイン。 <マゾワイエール・シャンベルタン> 多くはシャルム・シャンベルタンとしてリリースされることのあるマゾワイエールですが、 アルノー・モルテが借りている畑は、樹齢50年を超える絶好の区画。 野性味に加えエレガンス、力強さを感じさせます。 2020年の素晴らしい作柄を反映して新樽比率は70%と高く、今後の熟成は必須。 ジュヴレ・シャンベルタン村生まれのアルノ―氏の心意気、誇りを感じさせる圧巻の出来栄えです。
-
-
-
-
シャトー・オーゾンヌ [2000] 750ml / Chateau Ausone
-
308,000円
-
税抜280,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2000
- 生産者
- シャトー・オーゾンヌ
シャトー・オーゾンヌが手掛けた、近年最も偉大なヴィンテージ2000年! サン・テミリオン最古のシャトーのひとつでもあるオーゾンヌは、 ポムロールに近い場所に位置し、サン・テミリオンながらメドックの ような鉄分が豊かな砂利の多い土壌の為、メルロの栽培比率が高い この地では珍しくカベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高くなっています。 ブーケは非常に魅力的でチェリー、ブラックベリー、 そして濃いルビーを思わせる外観。 23年の熟成を経ても圧倒されるような存在感のオーゾンヌの傑作2000年は、 今ようやく飲み頃の入り口に立っています。
-
-
-
-
ムルソー・プルミエ・クリュ・ペリエール [2020] 750ml / Meursault 1er Cru Perrieres
-
220,000円
-
税抜200,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2020
- 生産者
- Vincent Dancer
世界中の愛好家が探しているヴァンサン・ダンセールの2020年が入荷です! ダンセール家は元々は、ルイ・ジャドやルロワなどの トップ・ネゴシアンにワインを供給していましたが、 相続によって畑を得たことをきっかけにドメーヌに転向。 1996年にファースト・リリースしたのち、 一気に注目を浴びるようになり、 今では滅多に市場で見かけることのないトップ生産者の1つに成長しました。 今回は、優良年2020年の ムルソー1級御三家の一つ「レ・ペリエール」が入荷しました! 樽由来の香ばしさと、クリーミーな果実味、そして上質な酸を伴うミネラル。 今のうちにぜひとも手に入れたい希少なワインです!
-
-
-
-
シャトー・ル・パン [2000] 750ml / CHATEAU LE PIN
-
1,518,000円
-
税抜1,380,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2000
- 生産者
- シャトー・ル・パン
2.7haの極小区画から生まれる幻のボルドーワイン。 醸造コンサルタントのミシェル・ロランの名前を、 ファースト・ヴィンテージ・リリースと同時に世界に知らしめたル・パン。 「クラス・ド・フェール」と呼ばれる鉄分を豊富に含む独特のテロワールと、 2.7haの小さな畑、年産7000本程度の超低収量のマイクロ・シャトー。 最優良年の2000年ヴィンテージは、 今後の価格上昇が見込まれる希少な1本です。 ●エチケットに少しだけ破損がございます。 ご購入前に2枚目の画像をご確認いただけますと幸いです。
-
-
-
-
シャトー・ペトリュス [1985] 750ml / Chateau Petrus
-
880,000円
-
税抜800,000円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 1985
- 生産者
- Chateau Petrus
一夜にして世界的名声を得た、元祖“ザ・シンデレラ・ワイン” ペトリュスはポムロール北東の丘の最上部に位置し、 ブラッククレイと呼ばれる特殊な粘土質土壌で育まれたメルローは、 厳格なタンニンと酸を供え、長期熟成により黒トリュフのような魅力的なアロマが生まれ、 その真価を発揮します。 1985年はトリュフや湿った腐葉土、シガー、紅茶を思わせる官能的な熟成香。 ワイン愛好家ならば一度は口にしてみたい至高のワインのひとつです。
-