2010年 〜 2010年ワインの商品一覧
-
-
-
【シャトー蔵出し】シャトー・オーゾンヌ 2010|シャトーオリジナル木箱入り
-
262,800円
-
税込289,080円
- 0
- 木箱保管可能
- 蔵出し/海外直送
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2010
- 生産者
- シャトー・オーゾンヌ
・期間限定販売:2021年1月1日~1月31日 ・WA 96(パーカーポイント) ・シャトーオリジナル木箱入り ・「シャトー蔵出し」のため、お届けは2021年6月頃になります ・入数違いの商品もございます(1本/3本組) ───────────────────────────── シャトー・オーゾンヌはシュヴァル・ブランと並びサンテミリオンの頂点に君臨するシャトーです。 オーゾンヌの名は4世紀の詩人でローマ皇帝グラティアヌスの下で執政官まで務めたマグヌス・アウソニウスの名に由来し、退官後晩年を過ごしたと伝えらるサンテミリオンにあった別荘がこのシャトーの起源です。南東向き石灰岩プラトーと粘土石灰質コートに広がる7ヘクタールの葡萄畑は、あらゆる気象条件に対応することができるサンテミリオン最高のテロワールと考えられ、猛暑や干ばつ時には保水性の高い土壌が水分を供給し、斜面を取り囲むように切り立つ石灰岩が城壁のような役割を果たして北風を遮断し冷害から畑を守ります。また南東向きの斜面には太陽が燦燦と降り注ぎ葡萄が完璧に熟するのです。平均樹齢は50年を超え、最高樹齢100年にまで達するカベルネ・フランとメルローは半々の割合でしたが、地球温暖化で酷暑と旱魃のヴィンテージが頻発する中で、カベルネ・フランの割合が年々高まってきています。 また1690年からこのシャトーを共同で管理してきたヴォーティエ家が1990年代に単独所有となり、現当主のアラン・ヴォーティエが全てを管理するようになってからオーゾンヌのワインはよりその完成度が増しました。さらに長女ポーリーヌが技術責任者として参画し、オーゾンヌの品質はその長い歴史の中で頂点を極めようとしています。 グランヴァンはカベルネ・フランの繊細さ、フィネスと構造を表現するミネラル溢れる長期熟成型。今回はシャトーの地下深く、石灰岩が削られて造られたオーゾンヌの歴史ある地下セラーで大切に保管されてきた貴重なバックヴィンテージを特別に分けていただきました。 ───────────────────────────── 「シャトー蔵出し」ワインをお勧めする理由 ───────────────────────────── オールド・ヴィンテージを選ぶ、最大のポイントはワインのコンディションです。 「シャトー蔵出し」では、現地シャトーのセラー内にて最高のコンディションで熟成されたワインを、ご注文を頂いた後に「シャトー蔵出し」で出荷・お届けいたします。 ───────────────────────────── ・フランス(現地シャトー)からの出荷のため、お届けは2021年6月頃を予定しています ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です ・TERRADA WINE STORAGE 限定サービス「木箱保管」 対象商品です *写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください ※フランスでの物流状況によっては、通常より日数がかかる恐れもございます。
-
-
-
-
【シャトー蔵出し】シャトー・オーゾンヌ 2010|3本セット・シャトーオリジナル木箱入り
-
783,900円
-
税込862,290円
- 0
- 木箱保管可能
- 蔵出し/海外直送
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2010
- 生産者
- シャトー・オーゾンヌ
・期間限定販売:2021年1月1日~1月31日 ・WA 96(パーカーポイント) ・シャトーオリジナル木箱入り ・「シャトー蔵出し」のため、お届けは2021年6月頃になります ・入数違いの商品もございます(1本/3本組) ───────────────────────────── シャトー・オーゾンヌはシュヴァル・ブランと並びサンテミリオンの頂点に君臨するシャトーです。 オーゾンヌの名は4世紀の詩人でローマ皇帝グラティアヌスの下で執政官まで務めたマグヌス・アウソニウスの名に由来し、退官後晩年を過ごしたと伝えらるサンテミリオンにあった別荘がこのシャトーの起源です。南東向き石灰岩プラトーと粘土石灰質コートに広がる7ヘクタールの葡萄畑は、あらゆる気象条件に対応することができるサンテミリオン最高のテロワールと考えられ、猛暑や干ばつ時には保水性の高い土壌が水分を供給し、斜面を取り囲むように切り立つ石灰岩が城壁のような役割を果たして北風を遮断し冷害から畑を守ります。また南東向きの斜面には太陽が燦燦と降り注ぎ葡萄が完璧に熟するのです。平均樹齢は50年を超え、最高樹齢100年にまで達するカベルネ・フランとメルローは半々の割合でしたが、地球温暖化で酷暑と旱魃のヴィンテージが頻発する中で、カベルネ・フランの割合が年々高まってきています。 また1690年からこのシャトーを共同で管理してきたヴォーティエ家が1990年代に単独所有となり、現当主のアラン・ヴォーティエが全てを管理するようになってからオーゾンヌのワインはよりその完成度が増しました。さらに長女ポーリーヌが技術責任者として参画し、オーゾンヌの品質はその長い歴史の中で頂点を極めようとしています。 グランヴァンはカベルネ・フランの繊細さ、フィネスと構造を表現するミネラル溢れる長期熟成型。今回はシャトーの地下深く、石灰岩が削られて造られたオーゾンヌの歴史ある地下セラーで大切に保管されてきた貴重なバックヴィンテージを特別に分けていただきました。 ───────────────────────────── 「シャトー蔵出し」ワインをお勧めする理由 ───────────────────────────── オールド・ヴィンテージを選ぶ、最大のポイントはワインのコンディションです。 「シャトー蔵出し」では、現地シャトーのセラー内にて最高のコンディションで熟成されたワインを、ご注文を頂いた後に「シャトー蔵出し」で出荷・お届けいたします。 ───────────────────────────── ・フランス(現地シャトー)からの出荷のため、お届けは2021年6月頃を予定しています ・日本への輸送は低温管理された船便(リーファー輸送)を使用します ・TERRADA WINE STORAGEへのお預け入れが可能です ・TERRADA WINE STORAGE 限定サービス「木箱保管」 対象商品です *写真はイメージです。ヴィンテージは商品名にてご確認ください ※フランスでの物流状況によっては、通常より日数がかかる恐れもございます。
-
-
-
-
オーパス・ワン [2010] 750ml / Opus One
-
41,000円
-
税込45,100円
- 0
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2010
- 生産者
- オーパス・ワン・ワイナリー
ワインメーカー、マイケル・シラーチ氏会心のヴィンテージにして稀少なオーパスのバックヴィンテージ2010年産。 2010年のオーパス・ワンは有名評論家の評価も過去最高(※リリース当時)レベルで高く、 アントニオ・ガローニ氏:97点 ロバート・パーカー氏:96点 ジェームズ・サックリング氏:96点 ステファン・タンザー氏:95点 デキャンター誌:95点 ワインスペクテーター誌:95点 後述のように、ナパでは2010年と前年の2009年は収穫直前に猛暑となりました。 2009年に房の周りの葉を切り落としていた為に収穫直前に猛暑に襲われた教訓を元に、 2010年は低気温であったにも関わらずオーパス・ワンでは房の周りの葉をわざと残すことにしました。 そして読み通り猛暑となりました。こうして多くのワイナリーが苦慮する中、 オーパス・ワンは会心の出来となったのです。 ワインメーカーのマイケル・シラーチ氏が思い入れのあるヴィンテージとして今も名を挙げる 2010年にはこのような知られざるサクセスストーリーが存在します。 以下、オーパス・ワン公式サイトより。 2010年のヴィンテージは季節外れの低気温、タイミングの悪い降雨、そして驚くほど晴天で暑い日々と、 生育期が極めて困難な年であったことが長く記憶に刻まれるでしょう。 収穫直前に襲った猛暑の際は、葡萄樹に十分に葉を残していたために、果実を日焼けから守ることが できました。 9月23日に始まった収穫は、10月23日に終了しました。 ブラックベリー、バラの花びら、チョコレート、エスプレッソを思わせるアロマに、深みのある果実と 土系のニュアンスが引き立っています。 そしてまろやかでベルベットのようなタンニンは、かすかなミネラル感とともに、シルキーな テクスチャーのなかに包み込まれています。 濃色な果実の風味は、すばらしく融合された酸によって高められ、酸とタンニンのバランスのよさは、 このワインの長い成熟のポテンシャルを約束しています。 セパージュ: カベルネ・ソーヴィニヨン 84% カベルネ・フラン 5.5% メルロー 5.5% プティ・ヴェルド 4% マルベック 1%
-
-
-
-
ラ・グランド・リュ・グラン・クリュ [2010] 750ml / La Grande Rue Grand Cru
-
158,000円
-
税込173,800円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2010
- 生産者
- ドメーヌ・フランソワ・ラマルシュ
ロマネ・コンティとラ・ターシュの間に挟まれた有名な特級モノポールのラ・グランド・リュ。僅か1.65haの畑はラマルシュ家が単独で所有することで知られ、その生産量の少なさと品質の高さから、当然入手は困難。超優良年2010は品のいい黒系果実の凝縮感とスミレを思わせる華やかなアロマが次々と立ち昇り、まろやかさを併せ持つ果実味と、適度な酸を備えた完成度の高い味わいが魅力的です。今後の長期熟成も期待できる圧倒的なポテンシャルがあります。
-
-
-
-
シュヴァリエ・モンラッシェ・グラン・クリュ [2010] 750ml / Chevalier-Montrachet Grand Cru
-
59,800円
-
税込65,780円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2010
- 生産者
- ヴァンサン・ダンセ
サントネー村で名高いヴァンサン・ジラルダンは、1982年からネゴシアンビジネスをスタート。一流生産者の収穫量を制限した濃度の高いブドウのみを買い付けており、そのハイレベルな味わいには定評があります。2010年のシュヴァリエ・モンラッシェは圧倒される程の豊かな果実味に凛とした美しい酸を備え、バランスよく非常に深い味わいを堪能することができます。気の遠くなるほどいつまでも口の中を漂う長い余韻は、正にグラン・クリュの風格を感じることのできる逸品です。
-
-
-
-
オーセイ・デュレス [2010] 750ml / Auxey-Duresses
-
36,800円
-
税込40,480円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2010
- 生産者
- ドメーヌ・コシュ・デュリ
「シャルドネの神様」とも評されるコシュ・デュリは、ブルゴーニュでも最も入手困難な生産者の一人として挙げられる。低収量はもとより全く濾過処理を行わず、ブドウの個性とテロワールがストレートに反映されたそのワインは、まさに異次元の出来。白ワインはもちろんのこと、蔵元が造る赤ワインも、ファン垂涎の的として高い人気を誇ります。ムルソーにほど近いエリアから生まれるオークセイ・デュレス2010年は、日照量が確保できた素晴らしいヴィンテージです。
-
-
-
-
ヴォルネイ・プルミエ・クリュ・サンテノ・デュ・ミリュー [2010] 750ml / Volnay 1er Cru Santenots du Milieu
-
29,800円
-
税込32,780円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2010
- 生産者
- ドメーヌ・デ・コント・ラフォン
ブルゴーニュの白ワイン界を代表する蔵元コント・ラフォン。代名詞である白はもちろんのこと、ヴォルネイから生み出される赤も卓越した品質で人気が高く、白以上に手に入り辛い稀少品。ムルソー村と重なり合うサントノーの1級畑から造り出される赤は特に素晴らしく、2010年はチェリーやフランボワーズなどの赤系果実の華やかなアロマに薔薇やスミレの上品な香りが混じり合い、綺麗な酸を伴ったエレガントでスパイシーな味わいです。
-
-
-
-
シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオン [2010] 750ml / Chateau La Mission-Haut-Brion
-
90,000円
-
税込99,000円
- 0
- 販売者
- 信濃屋ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2010
ペサック=レオニャン格付銘柄 ワインアドヴォケイト誌&ジェームズ・サックリング氏ダブル100点のラミッション! グラーブ地区で唯一、1級シャトーのオー・ブリオンと渡り合えるラ・ミッション・オー・ブリオン。 現在はオー・ブリオンと同じオーナーが経営しています。 フルボディで土を焦がしたような香りのするグラーブの特徴を顕著に表現する、 スケールの大きい傑出した赤です。 兄弟のように比較される両グラーブの両雄は、メルローの比率がともに多く、 焦げた土や葉巻など特徴的なニュアンス、メルローとカベルネの違った深み、 青味、タンニンの滑らかさ、バランスがどちらが今年は勝ったかなど比べると 枚挙にいとまがないほどマニアにとって非常に興味深いものです。 2年連続で歴史的な当たり年となった2010年は、 ジェームズ・サックリング氏:100点 ワインアドヴォケイト誌リサ・ペロッティ・ブラウン編集長:100点 のダブル100点に始まり、 ロバート・パーカー氏:98点+ ワインアドヴォケイト誌当時のニール・マーティン氏:97点 ワインスペクテーター誌:97点 ワインエンスージアスト誌:97点 デキャンター誌:97点 インターナショナルワインセラー誌:94-97点 と100点を含むハイスコアが続く傑出した作柄です!! セパージュ: カベルネ・ソーヴィニヨン 62% メルロー 37% カベルネ・フラン 1%
-
-
-
-
Chevalier-Montrachet Grand Cru Les Demoiselles
-
45,800円
-
税込50,380円
- 0
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2010
- 生産者
- ドメーヌ・ルイ・ラトゥール
ブルゴーニュを代表するネゴシアンのルイ・ラトゥールは、1797年創業の伝統ある蔵元。ネゴシアンでありながら、自社畑を多く所有するドメーヌ的な面を持つ事でも知られます。 蔵元が所有するシュヴァリエ・モンラッシェは、元々は1級畑レ・カイユレの一部であった土地が、別格である為ルイ・ジャドの持つ区画と共に、1939年に特級シュヴァリエ・モンラッシェへと格上げされた特別な区画。 豊かで力強いアロマにはヘーゼルナッツやハチミツのニュアンスがあり、リンゴのような果実味にトースト香の入り混じる複雑味溢れる仕上がりです。
-