フランス, 白ワインの商品一覧|22ページ目
フランス
フランスをさらに絞り込む/フランスの他の産地も見る
ボルドー ブルゴーニュ シャンパーニュ アルザス ロワール ローヌ ジュラ・サヴォワ プロヴァンス・コルス ラングドック・ルーション フランスの検索結果に戻る-
-
-
【最新ヴィンテージ】ル・プティ・シュヴァル・ブラン [2022] 1500ml / Le Petit Cheval Blanc | シャトーオリジナル木箱り
-
59,400円
-
税抜54,000円
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- シャトー・シュヴァル・ブラン
サンテミリオンの双璧シャトー・シュヴァル・ブランが作る希少な白ワイン、2022年プティ・シュヴァル・ブランが入荷いたしました。シャトーに隣接し2006年に買収したラ・トゥール・デュ・パンの敷地8ヘクタールのうち、1.4ヘクタールはシュヴァル・ブランに併合。残りの6.6ヘクタールは綿密な土壌分析の結果、優れた白ワインのポテンシャルがあるとして、シュヴァル・ブランの白を生み出すプロジェクトがスタートしました。2008年から5ヴィンテージが試験的に作られ、2014年にファーストヴィンテージがリリースされました。 2022年はプティ・シュヴァル・ブランのプロジェクト開始以来最も乾燥し、平均気温も初めて15度を超え、7月/8月には40度を超える暑いヴィンテージとなりました。結果として非常に粒の小さな果実となり南国的な凝縮したスタイルに仕上がっています。エレガントで穏やかな香り。黄桃、レモン、蜜蝋、ブリオッシュ、バター、甘いお菓子のアロマ。レモンの花といった柑橘系の香り。暑いヴィンテージらしい豊潤なスタイル。保水性の高い粘土質土壌で収穫されたセミヨンが秀逸で、例年よりセミヨンが多い、71%ソーヴィニヨン・ブラン、29%セミヨンの構成。生産量は2021年から40%減の僅か1万5千本。
-
-
-
-
【最新ヴィンテージ】イグレッグ [2022] 750ml / Y d'Yquem | シャトーオリジナル木箱入り
-
35,200円
-
税抜32,000円
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- シャトー・ディケム
400年の歴史を誇るシャトー・ディケムはソーテルヌの頂に君臨する唯一無二のシャトーです。アレクサンドル・リュル・サリュース伯爵から1999年にベルナール・アルノー率いるLVMHが買収し、2004年からシュヴァル・ブランを指揮するピエール・リュルトンが総支配人として両シャトーを管理し、その品質と名声は揺らぎなく現在にも継承されています。1959年から始まったイグレッグは、貴腐がつきながら潜在アルコールが基準に満たない葡萄から作られたセカンドワインでした。LVMHが買収してからはよりフレッシュなスタイルに変貌し、2004年からは少量ながら毎年作られるようになりました。使用されるソーヴィニヨン・ブランはイケムに使われる各葡萄樹から9月に収穫されたひと房が使用され、イケムの1年樽で熟成されます。フレッシュなアペリティフ的なスタイルですが、残糖はリッター7グラム、アルコール度数は15%にも達し、温度があがってくるとイケムの面影をはっきりと感じることができます。 2022年は乾燥して暑いヴィンテージとなり、非常に豊潤なスタイルとなりました。収穫はシャトー・ディケムの歴史で最も早い8月9日に始まって、8月24日に完了。よく熟した洋梨や白桃。上品で豊潤、焼き立てのパンの香りに、塩味を帯びたテクスチュア。ソーヴィニヨン・ブラン60%、セミヨン40%の構成。辛口の印象を持ちながら残糖はリッターあたり7.2グラムと、温度があがってくるにつれて本家イケムの面影を感じさせます。
-
-
-
-
【最新ヴィンテージ】ル・プティ・シュヴァル・ブラン [2022] 750ml / Le Petit Cheval Blanc | 3本セット・シャトーオリジナル木箱り
-
89,100円
-
税抜81,000円
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- シャトー・シュヴァル・ブラン
サンテミリオンの双璧シャトー・シュヴァル・ブランが作る希少な白ワイン、2022年プティ・シュヴァル・ブランが入荷いたしました。シャトーに隣接し2006年に買収したラ・トゥール・デュ・パンの敷地8ヘクタールのうち、1.4ヘクタールはシュヴァル・ブランに併合。残りの6.6ヘクタールは綿密な土壌分析の結果、優れた白ワインのポテンシャルがあるとして、シュヴァル・ブランの白を生み出すプロジェクトがスタートしました。2008年から5ヴィンテージが試験的に作られ、2014年にファーストヴィンテージがリリースされました。 2022年はプティ・シュヴァル・ブランのプロジェクト開始以来最も乾燥し、平均気温も初めて15度を超え、7月/8月には40度を超える暑いヴィンテージとなりました。結果として非常に粒の小さな果実となり南国的な凝縮したスタイルに仕上がっています。エレガントで穏やかな香り。黄桃、レモン、蜜蝋、ブリオッシュ、バター、甘いお菓子のアロマ。レモンの花といった柑橘系の香り。暑いヴィンテージらしい豊潤なスタイル。保水性の高い粘土質土壌で収穫されたセミヨンが秀逸で、例年よりセミヨンが多い、71%ソーヴィニヨン・ブラン、29%セミヨンの構成。生産量は2021年から40%減の僅か1万5千本。
-
-
-
-
【最新ヴィンテージ】イグレッグ [2022] 750ml / Y d'Yquem | 3本セット・シャトーオリジナル木箱入り
-
105,600円
-
税抜96,000円
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- シャトー・ディケム
400年の歴史を誇るシャトー・ディケムはソーテルヌの頂に君臨する唯一無二のシャトーです。アレクサンドル・リュル・サリュース伯爵から1999年にベルナール・アルノー率いるLVMHが買収し、2004年からシュヴァル・ブランを指揮するピエール・リュルトンが総支配人として両シャトーを管理し、その品質と名声は揺らぎなく現在にも継承されています。1959年から始まったイグレッグは、貴腐がつきながら潜在アルコールが基準に満たない葡萄から作られたセカンドワインでした。LVMHが買収してからはよりフレッシュなスタイルに変貌し、2004年からは少量ながら毎年作られるようになりました。使用されるソーヴィニヨン・ブランはイケムに使われる各葡萄樹から9月に収穫されたひと房が使用され、イケムの1年樽で熟成されます。フレッシュなアペリティフ的なスタイルですが、残糖はリッター7グラム、アルコール度数は15%にも達し、温度があがってくるとイケムの面影をはっきりと感じることができます。 2022年は乾燥して暑いヴィンテージとなり、非常に豊潤なスタイルとなりました。収穫はシャトー・ディケムの歴史で最も早い8月9日に始まって、8月24日に完了。よく熟した洋梨や白桃。上品で豊潤、焼き立てのパンの香りに、塩味を帯びたテクスチュア。ソーヴィニヨン・ブラン60%、セミヨン40%の構成。辛口の印象を持ちながら残糖はリッターあたり7.2グラムと、温度があがってくるにつれて本家イケムの面影を感じさせます。
-
-
-
-
PULIGNY MONTRACHET 1ER CRU PUCELLES MARC MOREY 2022 / ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ ピュセル
-
46,200円
-
税抜42,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- MARC MOREY
シャサーニュ・モンラッシェの御三家と言われる名家の家系のひとつ、ジャン・マルク・モレ。 同村に幾つもの銘醸畑を持ち、優れたワインを生み出し続けています。ドメーヌでは強い樽香はテロワールを反映しないと考え、新樽比率は25~30%に、焼きもミディアム程度に抑えています。 特級バタール・モンラッシェやビアンヴニュ・バタール・モンラッシェに接し、一級の中でもとりわけ高い評価と人気を誇るプルミエ・クリュ・ピュセル。花や柑橘のアロマに麦わらのような芳ばしさ、ボリューム感のある果実味に引き締まったミネラルが感じられる複雑味あふれる一本です。
-
-
-
-
CORTON CHARLEMAGNE GRAND CRU VINCENT GIRARDIN 2017 / コルトン・シャルルマーニュ グラン・クリュ
-
60,500円
-
税抜55,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2017
- 生産者
- VINCENT GIRARDIN
醸造家エリックが責任者となってからさらに品質が向上し、赤白共にハイレベルで安定感のあるワインを生み出すジラルダン。"栽培は手をかけ、醸造はなるべく自然に"を信条としたワイン造りを行い、そのピュアでエレガントな味わいで常に高い評価を受けています。 コルトン・シャルルマーニュは張り詰めたミネラルの存在を表現しながらも、強すぎない所に造り手の醸造技術の高さが感じられ、強靭なミネラルと果実味はまさにコルトン・シャルルマーニュの神髄!樽由来のハチミツ、スパイスのニュアンスが混じり、ミネラル感と合わせて力強く複雑な味わいに仕上がっています。
-
-
-
-
BATARD MONTRACHET GRAND CRU BACHELET RAMONET 2021 / バタール・モンラッシェ グラン・クリュ バシュレ・ラモネ
-
77,000円
-
税抜70,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- BACHELET RAMONET
銘醸地シャサーニュ・モンラッシェ村で、4世代に亘りワイン造りを行ってきたバシュレ・ラモネ。 素晴らしい畑の数々を持ちながら低迷していた時期もありましたが、1990年代に現当主に代わってからはメキメキと頭角を現し、ワイン専門誌でも高い評価を得るようになりました。 こちらは蔵元の持つ2つの特級の内の一つバタール・モンラッシェ。 柑橘系の爽やかさとリンゴ蜜のような果実味、バターのようなリッチな口当たりが一つになった見事な味わい。きれいな酸も心地よく、流石の仕上がりです。
-
-
-
-
CHABLIS GRAND CRU LES CLOS CLOS DES HOSPICES CHRISTIAN MOREAU 2007 / シャブリ グラン・クリュ クロ・デ・ゾスピス
-
64,900円
-
税抜59,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2007
- 生産者
- CHRISTIAN MOREAU
1814年に製樽業を営んでいたジャン・ジョセフ・モロー氏が設立したJ・モロー・エ・フィス。 銘醸畑、クロ・デ・ゾスピスを単独所有し、シャブリの第一人者としての地位を不動のものにしました。 ドメーヌ・クリスチャン・モローは、2021年に蔵元がブルゴーニュの大手ネゴシアンに売却される際、 クリスチャン・モロー氏が設立したドメーヌです。 蔵元が所有する畑は約12ha(グラン・クリュが5.5ha、プルミエ・クリュが4.5ha)。 その中にはクリスチャン氏の父、ギィ・モロー氏が70年前に植樹した、シャブリを代表する特級レ・クロの単独所有畑、クロ・デ・ゾスピスも含まれています。栽培にはリュット・レゾネを採用していましたが2009年以降はビオロジックを行い、収量を抑えて凝縮度の高い葡萄を収穫しています。クリスチャン・モローではテロワールの特徴を最大限引き出すため、土壌、ブドウ畑、ブドウの質を熟考して醸造が行われます。プルミエ・クリュは30%、グラン・クリュでは50%のオーク樽が使われますが、新樽を使う比率は低く、葡萄本来の味わいを重視したつくり。 クロ・デ・ゾスピス・ダン・レ・クロは、特級畑レ・クロの最下部にある、モロー家の看板ワイン。 火打ち石やヘーゼルナッツ、ヴァニラ、柑橘類の芳香が幾重にも絡み合い、精悍でスケールの大きな味わいが飲み手を圧倒します。
-
-
-
-
CHASSAGNE MONTRACHET1ER CRU CLOS ST JEAN (1500ML) FONTAINE GAGNARD 2007 / シャサーニュ・モンラッシェ クロ・サン・ジャン
-
60,500円
-
税抜55,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2007
- 生産者
- FONTAINE GAGNARD
サンセール出身のジャン・マルク・ブランが「ジャック・ガニャール・ドラグランジュ」の娘クロディーヌと結婚し、1980年に設立されたドメーヌ、ブラン・ガニャール。グラン・クリュを3つも含む素晴らしい畑を受け継ぎ、古風で伝統的な酒造りに定評があります。 シャサーニュ・モンラッシェ北部に位置する南東向きの一級畑クロ・サン・ジャンはグレープフルーツのような果実味と綺麗なミネラルを備え、敢えて控えている樽使いの精妙さがフィネスとエレガンスを輝かせます。 これからの熟成も楽しみな2007年のマグナム・ボトルです!
-
-
-
-
MEURSAULT COMTES LAFON 2021 / ムルソー コント・ラフォン
-
63,800円
-
税抜58,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- COMTES LAFON
ブルゴーニュ白ワイン界のトップスター、コント・ラフォン。 前当主ドミニクの下、徹底した有機栽培を実践し、低収量で卓越した酒造りによりハイレベルなワインを生み出し続けており、世界的に高く評価されています。特に本拠地のこのムルソーは、このドメーヌの代名詞とも言える存在。村名クラスと言えどもその完成度は他の追随を許さない仕上り。熟した白い果肉のフルーツや蜜のニュアンスが感じられ、既にバランスの良い味わいに仕上がり余韻も非常に心地よく長期熟成も期待できる逸品です。
-