ワインの商品一覧
スペイン
-
-
-
ベガ・シシリア ウニコ [2012]750ml (赤ワイン)
-
73,502円
-
税抜66,820円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2012
- 生産者
- ベガ・シシリア
- 生産地
世界で最も熟成期間の長い赤ワインの1つ。 優良年にのみ造られるベガ・シシリアのフラッグシップ! ベガ・シシリアは古くは11世紀の文献に名が記されていた由緒ある農園で、ワイナリーとしては19世紀に創業。1982年にアルバレス家所有となり、歴史を守りつつも試行錯誤を重ね、さらなる発展を遂げています。 「ウニコ」は、最低でも10年の熟成を経てからリリースされる「唯一」の名前にふさわしい逸品。収量は約22.5hl/ha。自家製アメリカンオーク樽やフレンチオーク樽、ステンレスタンクでの熟成を経て出荷。 色合いはブラックベリーなどが強烈に濃縮したもので、果実やドライフラワー、ナツメグやリコリスなどのスパイス、バルサミコ酢などのアロマが複雑に溶け合う甘味が舌先に感じられます。繊細な酸と細やかで洗練されたタンニンがあり、いつまでも続く長い余韻は、スペインワインの王と呼ぶに相応しい風格と威厳を備えています。まさに「スペインのラトゥール」と称される国宝級のワインです。 ■2012年ヴィンテージ情報■ 乾燥した冬の後、例年通りの気温と豊富な雨が降る春を迎えました。4月から5月初旬にかけ恵の雨が降り、その後気温は上がり6月下旬には42度を記録。春に霜害がなかったためにブドウの樹は問題なく生長し、夏は雨が少なく非常に乾燥しており、気温は高いままでした。ブドウが正しく成熟するための雨を9月末まで待ち収穫。健康的でしっかりとした色合い、長期熟成に適したしっかりとしたタンニンを感じる素晴らしいヴィンテージに仕上がっています。 ■テクニカル情報■ アルコール度数:14.5% 産地:カスティーリャ・イ・レオン州/DOリベラ・デル・ドゥエロ 品種:ティント・フィノ95%、カベルネ・ソーヴィニヨン5% 畑の平均樹齢:36年、ブドウ畑の面積:210ha、植樹密度:2,222本/ha、標高:700-900m 収量:3,500-3,700kg/ha - 24.5-25.9Hl/ha 収穫:9月19日から10月10日にかけて12kgの木箱で手摘み。 醸造:主発酵とマロラクティック発酵は木桶で自然発酵。一部新樽を含むフレンチオークとアメリカンオークのバリックと容量2万Lの大樽で6年間樽熟成+3年間瓶内熟成。 VEGA SICILIA UNICO ベガ・シシリア ウニコ 生産地:スペイン カスティーリャ・イ・レオン州 原産地呼称:DO. RIBERA DEL DUERO ぶどう品種:テンプラニーリョ 95%、カベルネ・ソーヴィニヨン 5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:96 ポイント Rating 96 Release Price $628 Drink Date 2024 - 2035 Reviewed by Luis Gutierrez Issue Date 31st Dec 2021 Source Issue 258 End of December 2021, The Wine Advocate The 2012 Unico is released 10 years after the harvest. They produced it with the grapes from 40 of the 210 hectares of vineyards they have, with a total of 55 separate plots and 19 different soils. It's mostly 95% Tinto Fino (Tempranillo) and 5% Cabernet Sauvignon grapes that are cooled down for 24 hours and then fermented in oak vats with indigenous yeasts. Malolactic fermentation was in stainless steel and the aging in 225-liter oak barrels and 20,000-liter oak vats for a long time as this was bottled in June 2018. 2012 is a concentrated year, warm and dry with some rain at the end of September that helped the end of the ripening process of healthy grapes with lots of color and ripe tannins. The wine has a ripe nose, with intoxicating notes of black fruit, fresh meat and blood, a spicy touch from the American oak and an earthy twist. It's a voluptuous and decadent vintage for Vega Sicilia, for those that favor years like 2006, a bit atypical, or 1999. The wine finished with 14.5% alcohol, a pH of 3.88 and 5.1 grams of acidity (tartaric). 88,188 bottles, 3,537 magnums, 328 double magnums, 55 imperials and five Salmanazar produced. Vega Sicilia has increased the capacity in oak vats-they have 40,000 liters more. They produce between 235,000 and 300,000 bottles per year depending on the vintage. ジェームスサックリング:97 ポイント VEGA SICILIA RIBERA DEL DUERO UNICO 2012 Thursday, October 14, 2021 CountrySpain RegionCastilla y Leon Vintage2012 Score 97 Berry, smoke, violet and sandalwood aromas follow through to a full, layered palate that shows super polished tannins that are caressing and long. It’s tight and very long. Give it two or three years to soften. Drink after 2023.
-
-
-
-
-
96,800円
-
税抜88,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2011
- 生産者
- ベガ・シシリア
- 生産地
世界で最も熟成期間の長い赤ワインの1つ。 優良年にのみ造られるベガ・シシリアのフラッグシップ! ベガ・シシリアは古くは11世紀の文献に名が記されていた由緒ある農園で、ワイナリーとしては19世紀に創業。1982年にアルバレス家所有となり、歴史を守りつつも試行錯誤を重ね、さらなる発展を遂げています。 「ウニコ」は、最低でも10年の熟成を経てからリリースされる「唯一」の名前にふさわしい逸品。収量は約22.5hl/ha。自家製アメリカンオーク樽やフレンチオーク樽、ステンレスタンクでの熟成を経て出荷。 色合いはブラックベリーなどが強烈に濃縮したもので、果実やドライフラワー、ナツメグやリコリスなどのスパイス、バルサミコ酢などのアロマが複雑に溶け合う甘味が舌先に感じられます。繊細な酸と細やかで洗練されたタンニンがあり、いつまでも続く長い余韻は、スペインワインの王と呼ぶに相応しい風格と威厳を備えています。まさに「スペインのラトゥール」と称される国宝級のワインです。 ■2011年ヴィンテージ情報■ 気温、降水量ともに平年並みの冬を迎え、春は霜が降りることなく、気温も例年よりやや高めでした。夏は雨が降らず、気温も高かったため、ゆっくりと成熟が進行しました。区画ごとに最適な成熟の時期を待つことができたため、非常に健康的なブドウとなり、色や成分のバランスも素晴らしいものとなりました。2011年は、凝縮されたヴィンテージでありながら、エレガントでシルキー、緻密で深みのある味わいです。ウニコは、すぐに味わうことができる表現ですが、時間が経てば本当に素晴らしいものになります。疑いの余地なく、真の喜びです。 VEGA SICILIA UNICO ベガ・シシリア ウニコ 生産地:スペイン カスティーリャ・イ・レオン州 原産地呼称:DO. RIBERA DEL DUERO ぶどう品種:テンプラニーリョ 95%、カベルネ・ソーヴィニヨン 5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:98 ポイント VEGA SICILIA RIBERA DEL DUERO UNICO 2011 Sunday, January 16, 2022 CountrySpain RegionCastilla y Leon Vintage2011 Score 98 Very ripe with plum, spice and dried-flower aromas, as well as chocolate, fresh flowers and sandalwood. Coffee and hints of meat. Sort of decadent. Full-bodied with round, creamy tannins and an intense, juicy feel. Unique cedar and walnut undertones. So delicious now, but one for the future, too. ワインアドヴォケイト:96 ポイント Rating 96 Release Price $628 Drink Date 2021 - 2033 Reviewed by Luis Gutierrez Issue Date 1st Jul 2021 Source Issue 255 End of June 2021, The Wine Advocate The Unico released in 2021, 10 years after the harvest, is the 2011 Unico, selected from 40 of their 210 hectares of vineyards. 2011 is a concentrated and ripe vintage, and they selected 95% Tinto Fino (Tempranillo) and 5% Cabernet Sauvignon that were cooled in a cold room for 24 hours before being sorted; the bunches and grapes macerated at 9 to 10 degrees Celsius for three to four days, and then it was inoculated with a pied de cuve to ferment with pumping overs. Malolactic was in stainless steel, and the wine was put through a long aging, 10 years between oak and bottle, using new and used French and American oak barrels and 20,000-liter oak vats. For Vega Sicilia, 2011 was a fresher year than 2010, not the common idea about those vintages in Ribera del Duero. The wine has a developed nose with some notes of ripe black fruit, meat and underbrush, somewhat herbal and perfumed. There is something about the nose of the Unicos that I cannot quite describe but is quite distinct, and it's in this vintage and also in the Reserva Especial. 88,288 bottles, 3,505 magnums, 318 double magnums, 60 Imperial and 3 Salmanazar were produced. The wine was bottled in June 2017. vinous:96 ポイント 96 pts Bodegas Vega Sicilia 2011 Unico Ribera Del Duero, Central Spain Red wine from Spain Drinking window: 2025 - 2036 Deep, shimmering ruby. An intensely perfumed bouquet evokes ripe black and blue fruits, vanilla, pipe tobacco, exotic spices, cola and potpourri. Deeply concentrated and energetic on the palate, offering smoke-laced black currant, cherry liqueur, spicecake and mocha flavors that display outstanding clarity and pick up a candied violet nuance on the back half. Polished, steadily building tannins frame the finish, which hangs on with outstanding, mineral- and floral-driven tenacity. Josh Raynolds. Tasting date: June 2021 1803250523394353 1803270122209932
-
-
-
-
ベガ・シシリア ウニコ レゼルバ・エスペシアル NV 750ml (2011,2012,2013) 2025年リリース (赤ワイン)
-
124,600円
-
税抜113,273円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ベガ・シシリア
- 生産地
【正規代理店商品】 このベガ・シシリアのトップ・キュヴェ『レゼルバスペシアル』は、市場では幻となっており、見つけたとしても価格は莫大なもの。家宝にして下さい。 ベガ・シシリアは古くは11世紀の文献に名が記されていた由緒ある農園で、ワイナリーとしては19世紀に創業。1982年にアルバレス家所有となり、歴史を守りつつも試行錯誤を重ね、さらなる発展を遂げています。 ウニコは最低でも10年の熟成を経てからリリースされる「唯一」の名前にふさわしい逸品。収量は約22.5hl/ha。自家製アメリカンオーク樽やフレンチオーク樽、ステンレスタンクでの熟成を経て出荷。果実やドライフラワー、ナツメグやリコリスなどのスパイス、バルサミコ酢などのアロマが複雑に溶け合います。繊細な酸と細やかで洗練されたタンニンがあり、いつまでも続く長い余韻。まさに偉大なワインです。 「ウニコ レセルバ・エスペシアル」は、良年のみ生産されるウニコの中でもさらに良い年をブレンドして造る究極のウニコ。スペイン伝統の手法を用いたマルチヴィンテージワイン。 レゼルバ・エスペシアルにブレンドされるウニコは、常に最高のウニコだけです。厳選された複数ヴィンテージのウニコを巧みにブレンドすることによってウニコの持つ複雑味を更に増幅させ、最低10年間の熟成期間を経てリリースされます。ワイン造りにかける歳月、美徳、経験、感情、決して模倣することの出来ないベガ・シシリアだけのユニークなスタイルが集約された至高の逸品です。 ■テクニカル情報■ 産地:カスティーリャ・イ・レオン州 / D.O.リベラ・デル・ドゥエロ 平均樹齢:36年、畑面積:210haのうち約40ha、植樹本数:2,222本/ha、標高:700-900m、収量:約21-24.5hl/ha、収穫:手摘み、12kgケースを使用 ブレンド:2025年リリースは、2011、2012、2013年のウニコをブレンド。 醸造:樽内と瓶内での熟成期間を合わせて10年以上熟成。 BODEGAS VEGA SICILIA UNICO RESERVA ESPECIAL ボデガス・ベガ・シシリア ウニコ レゼルバ・エスペシアル 生産地:スペイン カスティーリャ・イ・レオン州 原産地呼称:D.O. RIBERA DEL DUERO ぶどう品種:テンプラニーリョ 96%、カベルネ ソーヴィニヨン 4% アルコール度数:14.0% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:99 ポイント Score 99 Avg Price (ex-tax) $ 580 Vega Sicilia Ribera del Duero Reserva Especial Unico Thursday, Aug 15, 2024 Color Red Country Spain Region Castilla y Leon Vintage non-vintage This is Vega Sicilia's 2025 release. A mix of three vintages: 2011, 2012 and 2013. Blackberries, ashtray, incense, fine spices, dark chocolate and touches of black pepper and balsamic. Almost something bloody, but the highlight is really the sheer, velvety sheet of sweet, fully melted tannins, which are ultra-polished and refined. The long finish goes on well over a minute. Drink on release or hold. Zekun Shuai Senior Editor ワインアドヴォケイト:98 ポイント The Wine Advocate RP 98 Reviewed by: Luis Gutierrez Release Price: $980 Drink Date: 2025 - 2040 The NV Único Reserva Especial 2025 Release was produced with a blend of wines from 2011, 2012 and 2013, with 14% alcohol, a pH of 3.86 and five grams of acidity. It has the core of the 2012, possibly the higher percentage in the blend too, which gives the power and structure with the freshness and tension of 2013, which also provides some balsamic characteristics, and less of the 2011. It has a very harmonious and subtle nose, and the wine shows extra complexity and elegance. It has the Único nose with more nuance and subtleness, but what I liked the most was the silky texture and the elegance of the tannins, as usual combining more developed characteristics with elegance and freshness. This is another stellar release of their non-vintage classical blend, slowly going back to the style of yesteryear. A total of 18,518 bottles and 261 magnums were produced. It was bottled in May 2021. At Vega Sicilia, they are increasing their capacity in large oak vats, which are incorporated in the first year of elevage of the wines. 2020 was challenging with rain just before and during the harvest, and 2015 was a warm and ripe year. The non-vintage blend was produced with wine from 2011, 2012 and 2013 and showed exceptionally well. They produce between 240,000 and 325,000 bottles. Published: Jan 03, 2025
-
-
-
-
ベガ・シシリア ウニコ レゼルバ・エスペシアル NV 750ml (2009,2011,2012) 2023年リリース (赤ワイン)
-
121,000円
-
税抜110,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- NV
- 生産者
- ベガ・シシリア
- 生産地
【正規代理店商品】 このベガ・シシリアのトップ・キュヴェ『レゼルバスペシアル』は、市場では幻となっており、見つけたとしても価格は莫大なもの。家宝にして下さい。 ベガ・シシリアは古くは11世紀の文献に名が記されていた由緒ある農園で、ワイナリーとしては19世紀に創業。1982年にアルバレス家所有となり、歴史を守りつつも試行錯誤を重ね、さらなる発展を遂げています。 ウニコは最低でも10年の熟成を経てからリリースされる「唯一」の名前にふさわしい逸品。収量は約22.5hl/ha。自家製アメリカンオーク樽やフレンチオーク樽、ステンレスタンクでの熟成を経て出荷。果実やドライフラワー、ナツメグやリコリスなどのスパイス、バルサミコ酢などのアロマが複雑に溶け合います。繊細な酸と細やかで洗練されたタンニンがあり、いつまでも続く長い余韻。まさに偉大なワインです。 「ウニコ レセルバ・エスペシアル」は、良年のみ生産されるウニコの中でもさらに良い年をブレンドして造る究極のウニコ。スペイン伝統の手法を用いたマルチヴィンテージワイン。 レゼルバ・エスペシアルにブレンドされるウニコは、常に最高のウニコだけです。厳選された複数ヴィンテージのウニコを巧みにブレンドすることによってウニコの持つ複雑味を更に増幅させ、最低10年間の熟成期間を経てリリースされます。ワイン造りにかける歳月、美徳、経験、感情、決して模倣することの出来ないベガ・シシリアだけのユニークなスタイルが集約された至高の逸品です。 ■テクニカル情報■ 産地:カスティーリャ・イ・レオン州 / D.O.リベラ・デル・ドゥエロ 平均樹齢:36年、畑面積:210haのうち約40ha、植樹本数:2,222本/ha、標高:700-900m、収量:約21-24.5hl/ha、収穫:手摘み、12kgケースを使用 ブレンド:2023年リリースは、2009、2011、2012年のウニコをブレンド。 醸造:樽内と瓶内での熟成期間を合わせて10年以上熟成。 BODEGAS VEGA SICILIA UNICO RESERVA ESPECIAL ボデガス・ベガ・シシリア ウニコ レゼルバ・エスペシアル 生産地:スペイン カスティーリャ・イ・レオン州 原産地呼称:D.O. RIBERA DEL DUERO ぶどう品種:テンプラニーリョ 94%、カベルネ ソーヴィニヨン 6% アルコール度数:14.0% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームスサックリング:99ポイント VEGA SICILIA RIBERA DEL DUERO RESERVA ESPECIAL UNICO Wednesday, December 28, 2022 CountrySpain RegionCastilla y Leon VintageNo Vintage Score 99 Extremely nuanced and complex nose that shows high-grade cigar box and cigars, fresh blackberries, orange peel, together with red-chili chocolate, walnut, iron and hints of cocoa powder. This is intense, elegant and savory with real finesse, savoriness and complexity. Juicy, dusty and immaculate tannins and an extremely long, savory finish that lasts over a minute. Mainly a blend of 2009 and 2011 and 2012. Surprisingly, this is already approachable now, but better after 2024. ワインアドヴォケイト:97 ポイント Rating 97 Release Price $980 Drink Date 2023 - 2034 Reviewed by Luis Gutierrez Issue Date 1st Feb 2023 Source End of January 2023, The Wine Advocate The NV Unico Reserva Especial 2023 Release is a blend produced with vintages 2009, 2011 and 2012, in search of a house style. It's a blend of Tinto Fino with some Cabernet Sauvignon with 14% alcohol, a pH of 3.85 and 5.2 grams of acidity (measured in tartaric acid per liter of wine); so, it's a slightly lighter version of Reserva Especial. When in theory they used three warm, ripe and powerful vintages, the blend is not excessively powerful, but the longer elevage has polished that power and delivered a classical and proportioned wine, aromatic, spicy, with the Vega nose and a velvety palate with very fine tannins and great elegance. 18,318 bottles and 233 magnums produced. It was bottled in June 2019. Vega Sicilia has increased the capacity in oak vats-they have 40,000 liters more. They produce between 235,000 and 300,000 bottles per year depending on the vintage.
-
-
-
-
-
1,650,356円
-
税抜1,500,324円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
- 木箱保管可能
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 1990
- 生産者
- シャトー・ディケム
究極のワイン6本セット ULTIME まさにULTIMATE!! 究極の蔵出しワインセット 本企画リリースまでに、実に1年以上の歳月を費やし、ようやく実現した夢のプレミアムワインセットです! 市場にはほぼ出回っていない、入手困難なワインやバックヴィンテージワインを、大手ネゴシアン、ジネステ社が独自で交渉。 ULTIME(「究極」の意)のためだけに蔵出しリリースが叶った希少なワインのセットです。 ディケム1990:「88,89,90年の世紀の3ヴィンテージ」の中でも最も偉大な90年。 ビオンディ・サンティブルネッロ リゼルヴァ 1997:ブルネッロ生みの親。偉大な97年。スペクテーターの「20世紀を代表する10ワイン」の一つ。 ラフィット・ロートシルト2000:リリース後1度100点も獲得。世紀のビッグ・ヴィンテージ。 サロン2013:シャンパーニュの偉大な年。入手困難なバックヴィンテージサロン。 グランジ2017:南半球最高峰の一つ。70周年記念ヴィンテージであり、7回しか実現されていないシラーズ100%ヴィンテージ。スペクテーターの「20世紀を代表する10ワイン」の一つ。 ピングス2018:スペイン、リベラ・デル・ドゥエロ最高峰であり、かつ入手困難なワイン。WA100点ヴィンテージ。 これぞ、まさにULTIME!! 究極のプレミアムワインを楽しみください!! ■セット内容■ シャトー・ディケム [1990]750ml ビオンディ・サンティ ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ リゼルヴァ [1997]750ml シャトー・ラフィット・ロートシルト [2000]750ml サロン ブラン・ド・ブラン ル・メニル [2013]750ml ペンフォールズ グランジ [2017]750ml ピングス [2018]750ml
-
-
-
-
ベガ・シシリア ウニコ [2003]750ml (赤ワイン)
-
132,000円
-
税抜120,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2003
- 生産者
- ボデガス・ベガ・シシリア
- 生産地
世界で最も熟成期間の長い赤ワインの1つ。 優良年にのみ造られるベガ・シシリアのフラッグシップ! ベガ・シシリアの歴史は長く、古くは16世紀の文献に農園として名前が登場しています。1864年エロイ・レカンダが「ボデガス ベガ・シシリア」を創業。エロイはボルドーでワイン造りを学び、フランスからカベルネ・ソーヴィニヨン等の国際品種をこの地に持ち込み、ワイナリーの発展に貢献しました。土着のティント・フィノに国際品種をブレンドしたワインは1929年のバルセロナ万博で金賞を受賞し、一躍世界の舞台にその名を轟かせました。 1982年にDOリベラ・デル・ドゥエロが誕生。同時期にアルバレス家がオーナーとなり、「テンポス・ベガ・シシリア」グループが誕生します。それ以来今日に至るまで、「スペインの至宝」と例えられるほどの高い品質が認められるベガ シシリアを中心に、新たなワイナリーも加わり、スペイン屈指のワイナリーグループとして発展しています。 「ウニコ」は、最低でも10年の熟成を経てからリリースされる「唯一」の名前にふさわしい逸品。収量は約22.5hl/ha。自家製アメリカンオーク樽やフレンチオーク樽、ステンレスタンクでの熟成を経て出荷。 色合いはブラックベリーなどが強烈に濃縮したもので、果実やドライフラワー、ナツメグやリコリスなどのスパイス、バルサミコ酢などのアロマが複雑に溶け合う甘味が舌先に感じられます。繊細な酸と細やかで洗練されたタンニンがあり、いつまでも続く長い余韻は、スペインワインの王と呼ぶに相応しい風格と威厳を備えています。まさに「スペインのラトゥール」と称される国宝級のワインです。 VEGA SICILIA UNICO ベガ・シシリア ウニコ 生産地:スペイン カスティーリャ・イ・レオン州 原産地呼称:DO. RIBERA DEL DUERO ぶどう品種:テンプラニーリョ 92%、カベルネ・ソーヴィニヨン 8% アルコール度数:14% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ジェームス・サックリング:96 ポイント VEGA SICILIA RIBERA DEL DUERO UNICO 2003 Wednesday, September 21, 2022 Country Spain Region Castilla y Leon Vintage2003 Score 96 Showing some grilled-meat, dried-mint and savory olive notes with balsamic, sour cherries and nutmeg. Polished and velvety on the palate, with a full body and firm, caressing tannins. Rich and delicious combination of ripe fruit, chocolate and savory olive notes throughout, with a fleshy finish. 92% tempranillo and 8% cabernet sauvignon. Tasted from magnum. Drink or hold. VINOUS:95 ポイント 95pts From: New Releases from Spain (Sep 2013) Inky ruby. Highly aromatic scents of ripe cherry and dark berries, singed plum, cured tobacco and succulent herbs, with a vanilla undertone. Sweet, expansive and powerful, offering intense black and blue fruit flavors with smoke and floral accents. Rich and full but surprisingly lively, with excellent finishing thrust and sweet, harmonious tannins adding grip. Shows the ripeness of the vintage to good effect; this is a somewhat approachable and exotic Unico, especially with some air, but it has the concentration to age slowly. - By Josh Raynolds on September 2013 ワインアドヴォケイト:94+ ポイント RP 94+ Reviewed by: Luis Gutierrez Drink Date: 20 - 20 2003 was the year of the "canicule" in Europe, an extremely warm summer that made Germans acidify their Rieslings and saw Bordeaux with 40 degrees Celsius during Vinexpo. In that context, the 2003 Unico showed surprisingly well. It's tannic, serious and austere, a little in the style of 2005. It's mainly Tempranillo with 8% of Cabernet Sauvignon and 14% alcohol with a warm nose and a softer palate, gentler compared with 2005. 2,616 magnums produced. Artwork Manolo Valdes.
-
-
-
-
ベガ・シシリア ウニコ [2002]750ml (赤ワイン)
-
117,590円
-
税抜106,900円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2002
- 生産者
- ボデガス・ベガ・シシリア
- 生産地
世界で最も熟成期間の長い赤ワインの1つ。 優良年にのみ造られるベガ・シシリアのフラッグシップ! ベガ・シシリアは古くは11世紀の文献に名が記されていた由緒ある農園で、ワイナリーとしては19世紀に創業。1982年にアルバレス家所有となり、歴史を守りつつも試行錯誤を重ね、さらなる発展を遂げています。 「ウニコ」は、最低でも10年の熟成を経てからリリースされる「唯一」の名前にふさわしい逸品。収量は約22.5hl/ha。自家製アメリカンオーク樽やフレンチオーク樽、ステンレスタンクでの熟成を経て出荷。 色合いはブラックベリーなどが強烈に濃縮したもので、果実やドライフラワー、ナツメグやリコリスなどのスパイス、バルサミコ酢などのアロマが複雑に溶け合う甘味が舌先に感じられます。繊細な酸と細やかで洗練されたタンニンがあり、いつまでも続く長い余韻は、スペインワインの王と呼ぶに相応しい風格と威厳を備えています。まさに「スペインのラトゥール」と称される国宝級のワインです。 ■テクニカル情報■ アルコール度数 14% 品種:ティント・フィノ 95%、カベルネ・ソーヴィニョン 5% 畑の平均樹齢 21年 ブドウ畑面積 210 ha (フィンカ・ベガ・シシリア) 栽培密度 2,222プランタ/ha、標高:700-900m、収量:3,500kg/ha-24.5Hl/ha 収穫:10月5日から20kgの木箱で手摘み。 VEGA SICILIA UNICO ベガ・シシリア ウニコ 生産地:スペイン カスティーリャ・イ・レオン州 原産地呼称:DO. RIBERA DEL DUERO ぶどう品種:テンプラニーリョ 95%、カベルネ・ソーヴィニヨン 5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:95 ポイント Rating 95 Release Price NA Drink Date 2020 - 2040 Reviewed by Neal Martin Issue Date 31st Aug 2012 Source 202, The Wine Advocate Having skipped over releasing a 2001 due to frost damage, the 2002 Unico is a result of a severe selection as attested by the label which shows that just 42,932 bottles were produced instead of 108,536 in 2000. It has an incredibly intense nose, much more linear and focused than the more flamboyant 2000, with scents of dark cherry, creme de cassis and a touch of honey and melted dark chocolate. The palate is medium-bodied with a slight grainy texture on the entry, a hint of cooked meat inflecting the layers of toasty dark berry fruit. It is very harmonious and perhaps at this juncture, edgier and grittier than the millennial Unico. It is less opulent and more structured than the 2000, but is a more cerebral wine. Drink 2020-2040+. vinous:92 ポイント 92 From: New Releases from Spain (Sep 2012) Bright ruby. Smoky, floral-accented aromas of redcurrant, cherry pit and plum, with a peppery topnote. Sweet and open-knit, offering musky red fruit and floral pastille flavors and notes of mocha and succulent herbs. Shows very good depth and power for the vintage, finishing smooth, sweet and long. Not the greatest Vega by any means but highly successful for 2002, and you can actually enjoy it right now. - By Josh Raynolds on September 2012
-
-
-
-
【アウトレット品】33%オフ ヴェルム メルロー 750ml[2014]3本セット
-
9,900円
-
税抜9,000円
- 販売者
- アルカン
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2014
- 生産者
- Verum
本商品は【アウトレット品】です。 品質に問題はありませんが、ラベルやキャップ、ボトルに汚れやキズ、破れなどの外装に不良が見られる商品となります。 不良の内容については、以下の「コンディション」をご確認ください。 ・コンディションには個体差がございます。現物にてご確認ください。 ・外装不良を理由とする返品・交換は承りいたしかねます。あらかじめご了承ください。 ・TERRADA WINE STORAGEでの保管を希望される場合は、撮影画像にてご確認ください。ラベル状態は経年劣化の可能性がある旨をご了承の上、預け入れをお願いいたします。 ーーーーーーーーーーーーーーー コンディション 【ボトルやラベルの若干の汚れやキズ】 ーーーーーーーーーーーーーーー 【ヴェルムについて】 ヴェルムは、2005年に設立されたスペイン ラ・マンチャ地方トメジョーソの新進気鋭のワイナリーです。オーナーにして醸造家のエリアス・ロペス・モンテロは、元ベガ・シシリアの醸造家マリアノ・ガルシア氏が醸造責任者を務めるワイナリーで赤ワイン醸造を学びました。 また、2018年にはワイン雑誌Decanterにおいてスペインワインの世界を変える10人の醸造家の一人に選ばれています。 ラテン語で「真実」を意味するVERUMという名は、大地に対し、また全てに対して真実でありたいという、ロペス・モンテロ家が代々受け継いできた思いを表しています。恵まれた土地に限りない愛情を注ぎ、この土地の素晴らしさを100%活かしたいという考えは、自然と有機栽培にたどり着きました。手摘みされたブドウはプレスせず、全てフリーラン果汁を使って贅沢に丁寧に造られています。 【ヴェルム メルロー V.T.カスティージャについて】 単一畑の樹齢約20年のブドウ木から造られる。手摘み。4日間マセレーションをした後、樽の中でマロラクティック発酵を行う。340Lのロックキューブと270Lのフレンチオークで24ヶ月間熟成させた後、さらにアンフォラで4ヶ月間熟成。チェリーレッドカラーで粘性は強くブラックベリージャムや完熟した黒系フルーツのアロマが印象的。口の中では、ラズベリージャムやイチゴのニュアンスを感じる。 【セパージュ】 メルロー100%
-
-
-
-
アルバロ・パラシオス レルミタ [2019]750ml (赤ワイン)
-
165,000円
-
税抜150,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2019
- 生産者
- アルバロ・パラシオス
【正規代理店商品】 スペインで最も入手困難なワイン「レルミタ」 2017年ヴィンテージよりスペイン初のグランクリュに認定されました! 「プリオラート4人組」として世界に名を広め、1997年アルバロ パラシオスを創業。自然を尊重し、土地を愛し、ガルナッチャを中心に伝統的な方法に則ったワイン造りを行う、今やスペインを代表する造り手です。 1990年代にスペイン プリオラートでのワインづくりを復活させ、スペインワインの品質を改めて世界に知らしめ注目を浴びた「四人組」の1人、アルバロ パラシオスが1997年にグラタヨップスにワイナリーを設立。他のメンバーが近代的な栽培法を志向する中、アルバロが目指したのは「伝統品種と伝統的な方法に立ち返ったワイン造り」。彼は樹齢 60年以上の古木に魅せられ、皆が敬遠するような山頂の急勾配に位置するレルミタ畑を買い取り、名声を勝ち取りました。世界も称賛するワイン造りを実現するだけでなく、土地を代表する造りてとして土着品種のブドウ価値観や地域活性化に貢献しています。 「レルミタ」は、土地のテロワールと、古くから修道士たちが守ってきたワイン造りを尊重した自然な造り。極限まで収量を制限したブドウを手摘み収穫し、一部全房を使用し自然発酵。フレンチオークのボコイとフードルで14ヶ月熟成。 北向き斜面の平均樹齢は約85年、100年を越えるブドウを使用。果実の凝縮感、豊かな樽香、滑らかなタンニンと非常にパワフルでありながらエレガンスさも感じさせるスペインを代表するワイン。 ■2019ヴィンテージ情報■ 6月に43°Cにも達する熱波があり、干ばつと相まってプリオラートの畑は限界に達しました。ガルナッチャのブドウは多くが焼けてしまったものの、残ったブドウ樹は奇跡的な自制力が働き、自らの実を守り、小さく凝縮したブドウができました。まるで謎に包まれているかのような、優れたブドウが収穫できました。酸味があり、ワインの深い骨格と純粋な構造にさらなる強さを与えています。レルミタは10月11日と14日に収穫。 ALVARO PALACIOS L'ERMITA アルバロ・パラシオス レルミタ 生産地:スペイン カタルーニャ プリオラート 原産地呼称:DOCa. PRIORAT ぶどう品種:ガルナッチャ 73%、カリニャン 26%、その他 1% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ワインアドヴォケイト:100 ポイント Rating 100 Release Price $1400 Drink Date 2022 - 2032 Reviewed by Luis Gutierrez Issue Date 31st Jul 2021 Source End of July 2021, The Wine Advocate L'Ermita carries the "gran vinya classificada," the top of the official vineyard classification in Priorat, and the 2019 L'Ermita comes from 1.45 hectares planted in 1939 with Garnacha, Carinena and white grapes. The grapes for the 2019 vintage-73% Garnacha, 26% Carinena and 1% white grapes (Garnacha Blanca, Macabeo and Pedro Ximenez)-were picked between October 11th and 14th. The wine is close to 15% alcohol but has a low pH (freshness) from fermenting with 30% whole bunches in oak vats with indigenous yeasts and maturing in French oak casks for 14 months. Contrary to what I saw in many 2019s, this is higher in Carinena than ever, but the grapes were all co-fermented in two 1,000-liter oak vats, and there is perfect integration of the varieties. There was an incredible richness of aromas here, perfumed, intoxicating and showy, an extroverted vintage, with a deeper voice than the 2018. There is incredible precision and finesse here, subtleness and elegance. The wine is compact, seamless and with incredible balance. It's both powerful and elegant, and there is energy and light, symmetry and clout. There are layers and layers here, with a spherical core, fresh and agile, all the things a great wine should have. It has an endless finish. Amazing! 2,070 bottles were filled in May 2021. Climate is certainly getting extreme, and in Priorat, we saw an incredibly warm (up to 43 degrees Celsius!) and dry 2019 (with only 280 liters of rain) and a 2020 with 800 liters of rain! But so much rain and the warm temperatures can only end up in a huge mildew attack. The rest of the season was extremely warm, to the point that ended it up being their earliest harvest ever! Year of extremes... year in and year out! Both years were higher in Garnacha and lower in Carinena, in 2019 because of the heat and in 2020 because of mildew. So, the wines are more Garnacha driven than ever. For Alvaro Palacios, the highlights of the 2019 vintage (I only tasted Camins from 2020) were the Finca Dof? and L'Ermita. The Dof? was classy, elegant and fresh with very clean aromas and flavors, but L'Ermita was truly captivating, quite different from the 2013, an extreme year, perhaps in an opposite way but truly exceptional. It deserved my highest rating, as my heart started beating faster as I put my nose in the glass. Bravo! ジェームス・サックリング:98 ポイント ALVARO PALACIOS PRIORAT L'ERMITA 2019 Monday, November 22, 2021 CountrySpain RegionCataluna Vintage2019 Score 98 Very subtle and complex aromas of blackberries, crushed stones, flint and cloves with some granite. Full-bodied, yet so tight and beautiful, with ultra-fine tannins that are stealth-like and flow across the palate. Such elegance and grace in this wine. It builds at the finish. Drink in 2024, but already a joy to taste.
-
-
-
-
-
99,000円
-
税抜90,000円
- 販売者
- ワインセラーウメムラ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2004
- 生産者
- ベガ・シシリア
- 生産地
世界で最も熟成期間の長い赤ワインの1つ。 優良年にのみ造られるベガ・シシリアのフラッグシップ! ベガ・シシリアの歴史は長く、古くは16世紀の文献に農園として名前が登場しています。1864年エロイ・レカンダが「ボデガス ベガ・シシリア」を創業。エロイはボルドーでワイン造りを学び、フランスからカベルネ・ソーヴィニヨン等の国際品種をこの地に持ち込み、ワイナリーの発展に貢献しました。土着のティント・フィノに国際品種をブレンドしたワインは1929年のバルセロナ万博で金賞を受賞し、一躍世界の舞台にその名を轟かせました。 1982年にDOリベラ・デル・ドゥエロが誕生。同時期にアルバレス家がオーナーとなり、「テンポス・ベガ・シシリア」グループが誕生します。それ以来今日に至るまで、「スペインの至宝」と例えられるほどの高い品質が認められるベガ シシリアを中心に、新たなワイナリーも加わり、スペイン屈指のワイナリーグループとして発展しています。 「ウニコ」は、最低でも10年の熟成を経てからリリースされる「唯一」の名前にふさわしい逸品。収量は約22.5hl/ha。自家製アメリカンオーク樽やフレンチオーク樽、ステンレスタンクでの熟成を経て出荷。 色合いはブラックベリーなどが強烈に濃縮したもので、果実やドライフラワー、ナツメグやリコリスなどのスパイス、バルサミコ酢などのアロマが複雑に溶け合う甘味が舌先に感じられます。繊細な酸と細やかで洗練されたタンニンがあり、いつまでも続く長い余韻は、スペインワインの王と呼ぶに相応しい風格と威厳を備えています。まさに「スペインのラトゥール」と称される国宝級のワインです。 VEGA SICILIA UNICO ベガ・シシリア ウニコ 生産地:スペイン カスティーリャ・イ・レオン州 原産地呼称:DO. RIBERA DEL DUERO ぶどう品種:テンプラニーリョ 87%、カベルネ・ソーヴィニヨン 13% アルコール度数:14.0% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ ※マグナム瓶(1500ml)の評価です。 ワインアドヴォケイト:98 ポイント The Wine Advocate RP 98 Reviewed by: Luis Gutierrez Release Price: NA Drink Date: 2016 - 2044 The 2004 Único magnum was a revelation. It's very fine, elegant and balanced, starting to show more tertiary notes and the Vega Sicilia perfume. It's medium to full-bodied with a fine thread and very good balance. You can drink this now, but it should go on for decades. This contains as much as 13% Cabernet Sauvignon. 2,227 magnums produced. Artwork by Luis Feito. Published: Feb 01, 2023 大きな話題に移りますが、2004ウニコは1970年や1994年と並ぶ、本当に素晴らしいワインです。テンプラニーリョ87%とカベルネソーヴィニヨン13%のブレンドです。ウニコは独特の長期熟成を行っており、2004年の場合は20,000リットルの樽で15ヶ月、新樽で25ヶ月、古樽で17ヶ月、さらに大きなオーク樽で26ヶ月熟成されます。タバコ、杉の木、ブラックベリーの複雑な香りがあり、力強さとエレガンスの間で非常にバランスが取れており、完璧な熟度を示しています。1994年モデルと似たようなプロフィールを持っていますが、経験と技術的知識には10年の違いがあります。 ニュアンスがあります。細部、繊細さ、バランス、調和、そして複雑さがあります。細かい質感があります。一言で言えば、それは素晴らしい、世界クラスのワインであり、ウニコにとって素晴らしいヴィンテージです。87,500本のボトル、2,229本のマグナム、150本のダブルマグナム、5本のインペリアルがこの並外れたワインで満たされました。今では近づきやすくなりましたが、すぐに飲むのは残念です。バランスと調和を備えているため、非常に長い間熟成し、時間の経過とともにより複雑になります。 2016年から2029年を飲みます。しかし、単一収穫のウニコが素晴らしいのであれば、複数のヴィンテージのブレンドは、余分な熟成期間の恩恵も受けてさらに優れている可能性があります。2004年のウニコマグナムは啓示でした。非常に上質でエレガントでバランスが取れており、より三次ノートとベガ・シシリアの香りが現れ始めています。ミディアムからフルボディで、糸は細く、非常にバランスが良い。今すぐ飲めますが、何十年も飲み続けられるはずです。カベルネ・ソーヴィニヨンが13%も含まれています。2,227マグナムが生産されました。ルイス・フェイトによるアートワーク。 ワインアドヴォケイト:97 ポイント Wine Advocate #214 Aug 2014 Luis Gutierrez 97 Drink:2016-2029 $246-$500 Moving on to the big guns, the 2004 Unico is truly spectacular, in line with the 1970 and 1994. It’s a blend of 87% Tempranillo and 13% Cabernet Sauvignon. Unico has a unique long aging, in the case of the 2004, 15 months in 20,000-liter vats, 25 month in new barrels, 17 months in used barrels and a further 26 months in the big oak vats. It has complex notes of tobacco, cedar wood and blackberries, and shows very good balance between power and elegance as well as perfect ripeness. It has a similar profile to the 1994, but there’s ten years difference in experience and technical knowledge. There is nuance; there is detail, filigree, balance, harmony and complexity. There is a fine texture. In short, it is a great, world-class wine, a superb vintage for Unico. 87,500 bottles, 2,229 magnums, 150 double magnums and 5 Imperials were filled with this extraordinary wine. This is approachable now, but it’s a shame to drink so soon. It will age for a very long time, as it has the balance and harmony to do so, and it will develop more complexity with time. Drink 2016-2029. But if the single harvest Unico is fantastic, the multi-vintage blend could be even better as it also plays with the benefit of extra aging time. Decanter:98 ポイント 98 points Decanter Outer quote mark Sumptuously aromatic with baskets of berries. Arrives in the mouth as promised on the nose. For enjoying already with its plump fruit, layered with sweet spices and a tang of white pepper. The tannins come in smoothly. This vintage is distinctive for being the last to have such a high proportion of Cabernet Sauvignon (13%). I gave this the identical score in 2016. A ‘typical’ winter followed by a mild spring, warm summer with rain ‘at the right time’. 15 months in large-capacity wooden vats, 17 months in new barrels, then another 26 months in large-capacity wooden vats. Released in 2014. (SE) Inner quote mark (9/2022)
-