Bourgogne, ブルゴーニュワインの商品一覧|10ページ目
ブルゴーニュ
-
-
-
MOREY SAINT DENIS 1ER CRU CHAFFOTS 2006 MICHEL MAGNIEN / モレ・サン・ドニ レ・シャフォ 2006 ミシェル・マニャン
-
23,100円
-
税抜21,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2006
- 生産者
- ミシェル・マニャン
~ミシェル・マニャンでも高い人気を誇る区画~ モレ・サン・ドニ村に本拠地を置くミシェル・マニャンは、有機的なアプローチでテロワールに最適な栽培を行い、熟成にはDRCも使用するフランソワ・フレールの樽を用いるなど、細部にこだわったワイン造りを行う生産者。息子フレデリック名義のネゴシアンも手掛けていますが、父ミシェル名義は自社畑の葡萄で仕込むドメーヌものとなっています。 レ・シャフォは、クロ・サン・ドニの斜面上部、東南東の斜面の兵陵地帯に位置する区画。凛としたミネラル感を持ちつつもしっとりとしており、凝縮感もある完成度の高い味わい。ソフトなタンニンは長い年月を経て丸くなり、上品でしなやかな仕上がりに変化しています。
-
-
-
-
NUITS SAINT GEORGES 1ER CRU MURGERS 2015 BERTAGNA / ニュイ・サン・ジョルジュ ミュルジェ 2015 ドメーヌ・ベルターニャ
-
23,100円
-
税抜21,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2015
- 生産者
- ドメーヌ・ベルターニャ
~色気の増したニュイ・サン・ジョルジュ村北側の1級区画~ ヴージョ村を本拠地とするベルターニャは、2000年頃から急速に品質向上した蔵元のひとつ。 比較的抽出が強く、色合いの深い骨格のある造りが特徴的です。 ニュイ・サン・ジョルジュ村北側1級ミュルジュの2015年は、非常に満足度の高い飲み頃を迎えつつあります。赤い果実にプラムのニュアンス、ほのかに野性的でエキス分の高い果実味と艶やかなタンニンの広がり、そして余韻まで続く甘美な味わい。ニュイ・サン・ジョルジュ北側区画のエレガントな仕上がりを堪能できます。
-
-
-
-
GEVREY CHAMBERTIN 2022 LAMARCHE / ジュヴレ・シャンベルタン 2022 ラマルシュ
-
22,000円
-
税抜20,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- ラマルシュ
~ヴォーヌ・ロマネの名門が表現するジュヴレ・シャンベルタン~ ヴォーヌ・ロマネ村の特級畑、ラ・グランド・リュを単独所有していることで知られるラマルシュ家。先代フランソワの娘ニコルが醸造を担当するようになり、さらに品質が向上しています。 2021年の収穫を最後に、従姉妹のナタリーがグラン・エシェゾー、レ・マルコンソール、クロワ・ラモーを売却した為、所有する畑が1/3になったものの、買い付けた葡萄を使用したネゴシアン部門を立ち上げ、ニコル女史の才能を遺憾なく発揮しています。こちらは買葡萄で仕込むACジュヴレ・シャンベルタン。2022年らしい力強い果実味と、程よい野趣あふれるタンニンのバランスが見事です。
-
-
-
-
BOURGOGNE CHARDONNAY 2023 VINCENT DANCER / ブルゴーニュ・シャルドネ 2023 ヴァンサン・ダンセール
-
20,900円
-
税抜19,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2023
- 生産者
- ヴァンサン・ダンセール
~ダンセールのスタイルがしっかりと表れたACブルゴーニュ~ 瞬く間にブルゴーニュのトップ生産者の仲間入りを果たしたヴァンサン・ダンセール。現在は2016年に蔵に戻った息子のテオが中心となり、「ワインは畑から造られる」という父の理念をそのままに、才気溢れる手腕を生かして更に洗練された素晴らしいワインを生み出しています。 こちらのブルゴーニュ・シャルドネは、2001年に植樹されたムルソー村の区画と、1990年に植樹されたピュリニー・モンラッシェ村の区画の葡萄を使用したキュヴェ。柑橘や洋梨を思わせる溌溂とした果実味を主体に、ダンセールのスタイルでもある豊潤ながら締りのある味わいが見事に表現されています。
-
-
-
-
NUITS SAINT GEORGES 2022 LAMARCHE / ニュイ・サン・ジョルジュ 2022 ラマルシュ
-
20,900円
-
税抜19,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- ラマルシュ
~ニコル女史の手腕が光る、ネゴス部門のニュイ・サン・ジョルジュ~ ヴォーヌ・ロマネ村の特級畑、ラ・グランド・リュを単独所有していることで知られるラマルシュ家。先代フランソワの娘ニコルが醸造を担当するようになり、さらに品質が向上しています。 2021年の収穫を最後に、従姉妹のナタリーがグラン・エシェゾー、レ・マルコンソール、クロワ・ラモーを売却した為、所有する畑が1/3になったものの、買い付けた葡萄を使用したネゴシアン部門を立ち上げ、ニコル女史の才能を遺憾なく発揮しています。 こちらは買葡萄で仕込むACニュイ・サン・ジョルジュ。輝きを伴う明るいルビー色、黒系ベリーや熟したチェリーのアロマで、華やかなローズやハーブのニュアンスも感じられます。どこかヴォーヌ・ロマネを感じさせるような、優美でエレガントなスタイルが魅力的です。
-
-
-
-
VOSNE ROMANEE AUX RAVIOLLES 2022 CAPITAIN GAGNEROT / ヴォーヌ・ロマネ オー・ラヴィオール 2022 カピタン・ガニュロ
-
18,700円
-
税抜17,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- カピタン・ガニュロ
~クラシカルな趣あるヴォーヌ・ロマネ~ ボーヌ地区北端のラドワ村でも老舗ドメーヌとして定評のあるカピタン・ガニュロ。現在は若手ピエール・フランソワ氏が指揮を執り、クラシックな味わいを継承しつつ、ポンソなども使用している新素材の樹脂コルクを使用したりと、時代に合わせた革新的な造りへ転換しています。 こちらは2007年に僅かながら獲得したヴォーヌ・ロマネの区画。同村らしい赤系フルーツに紫の花とほのかなスパイス、ミネラル感の風味が混じり、口に含むと艶やかさと野性味が調和した、深みのある果実味が広がります。
-
-
-
-
MOREY SAINT DENIS 1ER CRU CLIMATS D`OR 2000 MICHEL MAGNIEN / モレ・サン・ドニ クリマ・ドール 2000 ミシェル・マニャン
-
24,200円
-
税抜22,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2000
- 生産者
- ミシェル・マニャン
~最高のモレ・サン・ドニを表現したクリマ・ドール~ モレ・サン・ドニ村に本拠地を置くミシェル・マニャンは、有機的なアプローチでテロワールに最適な栽培を行い、熟成にはDRCも使用するフランソワ・フレールの樽を用いるなど、細部にこだわったワイン造りを行う生産者。息子フレデリック名義のネゴシアンも手掛けていますが、父ミシェル名義は自社畑の葡萄で仕込むドメーヌものとなっています。 クリマ・ドールは、5つの1級畑、Cheseaux レ・シュソー(ジュヴレ隣接)、Charrières レ・シャリエール(クロ・ド・ラ・ロッシュの下)、Clos Baulet クロ・ボーレ(村の真ん中)、Chaffots レ・シャフォ(クロ・サン・ドニの上)、Monts Luisants モン・リュイザン(クロ・ド・ラ・ロッシュの上)をブレンドしたキュヴェ。作柄によって畑の比率を調整して、ヴィンテージごとに最高のモレ・サン・ドニを表現しています。 2000年の温かみとモレ・サン・ドニらしい大地のニュアンスが絶妙に調和する見事な1本です。
-
-
-
-
BIENVENUE BATARD MONTRACHET GRAND CRU 2022 BACHELET RAMONET / ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ 2022 バシュレ・ラモネ
-
74,800円
-
税抜68,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- バシュレ・ラモネ
~蔵が誇る圧倒的な複雑味を感じる特級区画~ シャサーニュ・モンラッシェ村で4世代にわたりワイン造りを行う蔵元バシュレ・ラモネ。素晴らしい畑を多数所有し、現当主のアランに代替わりしてからは収穫量を低く抑え、最新設備を導入するなど、細部に拘ったワイン造りを行い、品質が劇的に向上。専門誌でも高く評価されるようになり、今ではシャサーニュ・モンラッシェ村を代表する蔵元の一つとして高い人気を得ています。 蔵が誇る特級ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェは、所有する僅か0.18haの区画からごく少量生み出される逸品。完熟したレモンや白桃、ハチミツやスパイスに、香ばしいバターのニュアンスが感じられる非常に複雑なアロマと、厚みのある果実味とエレガントな酸が多層的で見事な複雑味を演出しています。
-
-
-
-
ECHEZEAUX GRAND CRU 2022 LAMARCHE / エシェゾー グラン・クリュ 2022 ラマルシュ
-
59,400円
-
税抜54,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- Red wine
- ヴィンテージ
- 2022
- 生産者
- ニコル・ラマルシュ
~素晴らしいクオリティを維持するラマルシュの特級エシェゾー~ ヴォーヌ・ロマネ村の特級畑、ラ・グランド・リュを単独所有していることで知られるラマルシュ家。先代フランソワの娘ニコルが醸造を担当するようになり、さらに品質が向上。2021年の収穫を最後に、従姉妹のナタリーがグラン・エシェゾー、レ・マルコンソール、クロワ・ラモーを売却した為、所有する畑が1/3になったものの、買い付けた葡萄を使用したネゴシアン部門を立ち上げ、ニコル女史の才能を遺憾なく発揮しています。 こちらの特級エシェゾーは、レ・クリュオ、シャン・トラヴェルサン、クロ・サン・ドニの3区画をブレンドしており、複雑かつ野性的な仕上り。ラマルシュのエシェゾーは相変わらずの素晴らしいクオリティで、2022年らしく果実濃度も高くリッチで滑らかな質感は、今でも驚くほどの満足度が得られる美味しさです。
-
-
-
-
PULIGNY MONTRACHET 2021 JEAN MARC BOILLOT / ピュリニー・モンラッシェ 2021 ジャン・マルク・ボワイヨ
-
24,200円
-
税抜22,000円
- 販売者
- ラ・ヴィネ ネットショップ
-
-
- タイプ
- White wine
- ヴィンテージ
- 2021
- 生産者
- ジャン・マルク・ボワイヨ
~ソゼから引き継いだ評価の高いピュリニー・モンラッシェ~ エティエンヌ・ソゼの孫であり、名門オリヴィエ・ルフレーヴで醸造長としてその手腕を振るった事でも知られるジャン・マルク・ボワイヨ。現在は娘であるリディと息子ベンジャミンもドメーヌに参加し、より人気を博しています。所有している畑は約11haで、赤白共にハイレベルなワインを生み出し続けています。ソゼから引き継いだピュリニー・モンラッシェの区画は、蔵元の中でも特に人気のあるキュヴェ。熟した洋梨や黄桃を思わせる果実と、バターを塗ったトーストのような芳醇な樽香が感じられます。2021年らしい涼しさを伴う酸をキープしながらも豊満な印象もあり、ボワイヨらしい魅力をはっきりと感じさせてくれる仕上りとなっています。
-