10000円以上 19999円以下ワインの商品一覧|19ページ目

検索条件(1) 並べ替え
    • Product Images
    • PULIGNY MONTRACHET 1ER CRU LA GARENNE 2022 SYLVAIN LANGOUREAU / ピュリニー・モンラッシェ ラ・ガレンヌ 2022

      • 18,150

      • 税抜16,500

      販売者
      ラ・ヴィネ ネットショップ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      SYLVAIN LANGOUREAU
      生産地

      ~ ピュリニー・モンラッシェの個性を存分に感じるスマートなストラクチャーが魅力 ~ サン・トーバン村で1647年より葡萄栽培を行っていた歴史のあるシルヴァン・ラングロー。5代目シルヴァン氏が元詰めを開始し、造りは伝統的な醸造を貫き、自生酵母のみを使用、新樽は毎年20%~30%に抑え、熟成中に敢えて澱を攪拌しないなどのピュアな酒質にこだわった、美しい味わいが特徴のワイン造りを行っています。またシルヴァン・パタイユとの親交も深く、彼のコンサルタントを受けています。 ガレンヌはブラニー村に位置する標高の高い1級畑。柑橘系や黄色いフルーツの上品なアロマで、鉱物的なミネラルと強靭な酸が酒質の骨格を形成し、一見近寄りがたいイメージですが思いの外スマートなストラクチャーは、フィネスを感じさせる緻密でしなやかな仕上りとなっています。

    • Product Images
    • ボランジェ PN VZ19 750ml 箱無し 【正規品】

      • 18,480

      • 税抜16,800

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      ボランジェ
      生産地

      【正規代理店商品】 第5弾は、『ヴェルズネイ』を名付けてリリース! 世界中に熱心な愛好家をもつ名門シャンパーニュ・メゾンが手掛ける、唯一無二なピノ・ノワールへのビジョン! 1829年に設立された名門シャンパーニュ・メゾン、ボランジェ。本拠地であるアイ村にて、創業時から変わらぬ厳格な基準によって造られるボランジェのシャンパーニュは、上質なピノ・ノワールを活かした、複雑なアロマ溢れるふくよかな仕上がりで、他とは一線を画す独自のスタイルを確立しています。 その高い品質は世界で認められており、1884年には英国王室御用達を拝命。またボランジェのシャンパーニュは、名作映画「007」シリーズに度々登場しており、主人公ジェームス・ボンド愛飲のシャンパーニュとしても有名です。一貫して妥協のない高品質な造りにより生み出される、格調高いシャンパーニュは、多くの人々を魅了する存在であり続けています。 「ボランジェ PN VZ19」は、シャンパーニュ・ボランジェのスタイルの要となるピノ・ノワールをフィーチャーしたワイン。まさに「ボランジェらしさ」と「ピノ・ノワールへの拘り」が感じられるワインです。「ピノ・ノワール シリーズ」として、テロワールが異なるワインを毎年リリースする予定です。 第5作目のPNシリーズは、『ヴェルズネイ』が名付けられました。キーワードは6つのクリュ(畑)-3ヴィンテージ-4年熟成。PN VZ19は、6つのクリュ(アイ (Ay)、アヴネイ(Avenay)、ルーヴォア(Louvois)、ミュティニー(Mutigny)、トーシエール(Tauxière))から2019年に収穫されたピノ・ノワールを主体に、2018年と2009年ヴィンテージのリザーヴワインを使用するという贅沢なブレンド。そしてAOP法の2倍の時間をかけた4年間の熟成を施しています。繊細かつ複雑、赤い果実やトロピカルフルーツの香りと柑橘類の果実味とミネラルが感じられ、軽やかでありながら緻密な味わいです。 シャンパーニュ地方のピノ・ノワールの表現力の高さを楽しみたいワイン愛好家達と一緒に味わいたい一本。PN コレクション特有のブーケやアロマを最大限に感じていただけます。さらなる熟成は不要ですが、セラーで寝かせることも可能です。 ■テイスティング■ 外観:明るい金色 香り:非常に表情豊かで、赤い果実やトロピカルフルーツの香りがあります。繊細で幻想的な香りが完璧に調和し、さまざまな世界観が感じ取れます。 味わい:口に含むと白い果実や柑橘類の果実味が感じられ、グラニースミス(リンゴ)の酸味と肉厚のツルコケモモ、生き生きとしたブラッドオレンジの風味が融合します。しなやかでシルキーな口当たりが、よりエレガントなワインに仕上げます。フィニッシュには塩味のタッチがあり、この新しいキュヴェに最後の華やかさを加えます。 ■フード・ペアリング■ 前菜:鯛のセビーチェ、ライムとマンゴーを添えて メイン:トリプルスパイスの子牛肉と桃の煮込み デザート:レモンメレンゲパイ ■楽しみ方■ PNVZ19は、シャンパーニュが思い描くピノ・ノワールのさまざまな表現を求めるワイン愛好家にお楽しみいただけるワインです。PNVZ19は、その独特のスタイルと香りを際立たせるために10~11℃で提供することをお勧めします。このワインはすぐに楽しむことも、セラーにてさらに熟成させることも可能です。 ■テクニカル情報■ VZ19のセパージュ:ピノ・ノワール100%(ブラン・ド・ノワール) メイン産地:ヴェルズネイ(Verzenay) その他クリュ:アイ(Ay)、アヴネイ(Avenay)、ルーヴォア(Louvois)、ミュティニー(Mutigny)、トーシエール(Tauxiere) ベースワイン:2019年 使用している最も古いヴィンテージ:2009年 一番搾りのみを使用 熟成:天然コルクで栓をした瓶内で、シャンパーニュAOPの法規制で定められた熟成期間の2倍以上の贅沢な時間をかけて熟成 ドサージュ:ブリュット、6g/L CHAMPAGNE BOLLINGER PN VZ19 ボランジェ PN VZ19 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ワインレポート:95 点 「ボランジェ ヴィ・ゼッド19」(Bollinger PN VZ 19)は黄桃、マンダリン、砕いた石、肉厚な果実のコアに張りのある酸が座っている。ヘーゼルナッツ、アニス、エキゾチックでチョーキー、輪郭がはっきりしている。塩気を帯びたフィニッシュ。2015を思い起こさせる暑くて乾燥したヴィンテージだが、2019の方が活力豊かで緊張感をはらんでいる。ドザージュは6g/L。2万1000円。95点。 ワインアドヴォケイト:94 ポイント The Wine Advocate RP 94 Reviewed by: William Kelley Release Price: NA Drink Date: 2024 - 2040 The latest rendition of Bollinger's blended blanc de noirs bottling is the NV Brut Blanc de Noirs PN VZ19; it is based on the 2019 vintage, which represents 52% of the blend, and the village of Verzenay, which accounts for the origin of 40% of this bottling's components. 2019 is complemented by fully 48% reserve wines, and above all, fully a quarter derives from 2009; and it has the tension of Verzenay by Ay, Avenay-Val-d'Or, Tauxieres and Mutigny. If all that sounds complicated, the wine's appeal is easier to see, as it offers up a demonstrative bouquet of yellow stone fruit, mandarin and praline, followed by a medium to full-bodied, pure and pillowy palate that's charming, even giving, but also attractively racy, concluding with a saline finish. It was disgorged with six grams per liter dosage. This doesn't tower above its 2018-base counterpart (perhaps unsurprisingly, as the percentage of reserve wines in this bottling is so high), but it does seem to be marginally the strongest iteration of this cuvee to date. One of Champagne's reference points, Bollinger's serious approach to farming, Pinot Noir-dominated style, commitment to barrel fermentation and maturation and superb palette of prime terroirs mark it out as one of the leading Grandes Marques today. These new releases are two blanc de noirs. One is the latest rendition of the house's NV bottling, which highlights different predominating villages with every iteration. The other is the 2014 Vieilles Vignes Francaises, which is one of my favorite wines but one I drink all too seldom given its tiny production and lofty price tag. Published: Aug 16, 2024 vinous:94 ポイント 94 Drinking Window 2024 - 2039 From: Champagne: The 2024 Spring Preview (Mar 2024) The NV (2019) PN VZ is another terrific wine in this new range of Champagnes from Bollinger that is now in its fifth release. Exotic floral and spice notes play off a core of Pinot fruit in this captivating, mid-weight offering. Time in the glass accents the wine's inner sweetness and perfume. Pear, mint, jasmine and white pepper linger. In this release, the (2019) PN VZ is like a mini-Vieilles Vignes Francaises. It's an incredibly racy, sexy Blanc de Noirs. This release is based on 2019, with 50% reserve wines back to 2009. About half of the reserve wines were aged in magnum. Dosage is 6 grams per liter. - By Antonio Galloni on March 2024

    • Product Images
    • ローラン・ペリエ グラン・シエクル ブリュット NV 750ml (No.25)

      • 18,000

      • 税抜16,364

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Champagne
      ヴィンテージ
      NV
      生産者
      ローラン・ペリエ
      生産地

      ベルナール・ドゥ・ノナンクール氏が求め続けた「ブレンドの芸術作品」 ローラン・ペリエが造る究極のプレステージシャンパーニュ「グラン・シエクル」! 1812年に設立され、家族経営のシャンパーニュハウスとしては、いまや最大規模を誇る大企業にまで成長した「ローラン・ペリエ」。ハウスをこの大きさまで一気に育て上げたのは、前会長のベルナール・ド・ノナンクール氏であり、氏によって「新鮮」「エレガント」「バランスよい味わい」という「ローラン・ペリエ」スタイルが確立されたといいます。 ベルナール・ド・ノナンクール氏は、シャンパーニュの伝統的製法をしっかり継承しただけでなく、製造技術とブレンディング法において新たなアプローチを開始しました。ローラン・ペリエのアイテムと言えば、ヌーヴェル・キュイジーヌと同じ理念に基づき、一切ドサージュを行わない製法で仕上げた「ウルトラ・ブリュット」なども有名です。 「グラン・シエクル」は、フランスが歴史上最も栄華を極めた17世紀を指す表現です。「プレステージシャンパンは単一のヴィンテージであるべき」いう考えが、慣習、定説となっていた1950年初め、ベルナール・ドゥ・ノナンクールは至高のシャンパン・究極のプレステージシャンパンを探し求め、模索し続けました。 たどり着いた答えは、シャンパン造りの原点にありました。複数のぶどう品種、それも白ぶどうと黒ぶどうという全く個性の異なるものをブレンドする、複数のヴィンテージをブレンド、複数のクリュをブレンドし、そうする事によって得られるバランスとハーモニーの探求こそが、シャンパンの伝統的かつ根源的思想の原点です。パワー、エレガントさ、フィネス、永い余韻、華やかさ、ヴィンテージ毎に様々な個性があります。複数の秀逸なヴィンテージをブレンドする事で単一では得られないハーモニーが生まれます。力強いアンボネ、エレガントなヴェルズネー、繊細なクラマン。 畑もそうです。グランクリュの中から11の村を、中でも最良の場所から選びぬいたぶどうが奏でるハーモニー。「ブレンドの芸術作品」こそがベルナール・ドゥ・ノナンクール氏が求め続けた答えでした。ノンヴィンテージではなく「マルチヴィンテージ」、それがグラン・シエクルなのです。きらめく黄金の輝き、華やかな香り立ち、白い花とほのかな蜂蜜の印象、ローストしたアーモンド、ヘーゼルナッツを思わせる香り立ち。パワーとエレガンスの共存。フィネス。美しいハーモニーと長い長い余韻・・・。グラン・シエクル、それはシャンパンの真髄、そしてフランス文化の優雅さ。まさに、求め続けた究極のプレステージシャンパンの世界がここにあります。 ■Recreating the perfect year ■ プレステージシャンパンとはいえば、ヴィンテージシャンパンである事が通例です。しかしながら、ローラン・ペリエでは、自然の産物に加えて、人の手で追い求める「アッサンブラージュ(ブレンド)の芸術」が加わるからこそ、自然だけでは決して生み出せない「パーフェクトヴィンテージ」を造り出すことができるのだ、という信念を持っています。 「パーフェクトヴィンテージ」とは、時の経過とともに深みや力強さ、香りの複雑さを増した偉大なシャンパーニュを目指した表現です。グラン シエクルは時を経てもフレッシュでシャープな酸を保ち、そのことで長期熟成の大きなポテンシャルを引き出します。 1959年以降、グラン・シエクルの醸造が可能になったのは26回のみ、マグナムでは23回のみです。 ■テイスティングノート■ 春を彷彿とさせる輝かしいイエローの色合いと、繊細な泡のリボンが長く続く緻密な泡立ち。複雑なトップノートはレモンコンフィとクレメンタインを思わせ、さらにトーストとフレッシュ・ヘーゼルナッツの印象が続きます。柑橘類を思わせる香り立ちに、フレッシュさとミネラル感が宿る、イキイキとした口当たりが感じられます。トップノートから続くレモンコンフィ、そしてスイカズラを思わせるアロマは、シルキーな質感をまといながら口の中に響き、偉大な複雑さを備えた余韻が、長く長く続きます。緊張感と深みを湛えた十全十美のバランスを奏でます。 ■テクニカル情報■ シャルドネ、ピノ・ノワールともに格付け100%のグランクリュのぶどうを使用。シャルドネは、アヴィズ、クラマン、オジェ、メニル・シュル・オジェ、およびシュイィのコート デ ブランのグランクリュより、そしてピノ・ノワールは、モンターニュ ド ランスのヴェルジ、マイィ、アンボネー、ヴェルズネー、ブージー、そしてアイのグランクリュの中でも厳選された区画のぶどうを使用。 LAURENT PERRIER GRAND SIECLE ローラン・ペリエ グラン・シエクル 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール、シャルドネ アルコール度数:12.0% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ジェームス・サックリング:99 ポイント Score 99 Avg Price (ex-tax) $ 206 Laurent-Perrier Champagne Grand Siecle Grande Cuvee N.25 Tuesday, Jun 28, 2022 Color Sparkling Country France Region Champagne Vintage non-vintage A prestige Champagne with great density and depth, yet it remains compact and structured, with a combination of fine phenolics, acidity and extract. Lots of flavors of lemon rind, salt, mineral and honeysuckle with an attractive fresh-herb undertone. Then it turns to candied lemons with some ginger. A triumph in complexity and power. A blend of 2008, 2007 and 2006. 60% chardonnay and 40% pinot noir. 7g/L dosage. Drink or hold. ワインアドヴォケイト:97 ポイント The Wine Advocate RP 97 Reviewed by: William Kelley Release Price: NA Drink Date: 2022 - 2045 A blend of the 2008, 2007 and 2006 vintages, with fully 55% deriving from 2008, Laurent-Perrier's NV Brut Grand Siecle #25 is coming into its own today, bursting from the glass with scents of nectarine, pear, orange oil and confit citrus mingled with notions of buttery pastry, brioche, iodine, dried white flowers and freshly baked bread. Medium to full-bodied, concentrated and incisive, with a fleshy core of fruit girdled by racy acids and animated by a pretty pinpoint mousse, it's seamless and harmonious, concluding with a long, penetrating finish. Published: Sep 01, 2022 ワインレポート:95 点 「ローラン・ペリエ グラン・シエクル No.25」(Laurent-Perrier Grand Siecle No.25)はレモンオイル、ネクタリン、ペイストリー、ヘーゼルナッツ、きめ細かい泡、チョーキーな酸をまろやかな酸が包み込む。シルキーで、肉厚な果実がコアにあり、スモーキー。セクシーで、活気がある。2006、2007、2008のアッサンブラージュ。瓶熟成は12年間。ドザージュは7g/L。3万1030円。95点。

    • Product Images
    • フランツ・ケラー シュペートブルグンダー シュロスベルク グローセス・ゲヴェックス [2021]750ml (赤ワイン)

      • 17,600

      • 税抜16,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2021
      生産者
      フランツ・ケラー
      生産地

      長年、求め続けようやく手にすることができた、歴史的にも重要な紛れもないバーデン最高の畑『Schlossberg』! 偉大なシャンボール・ミュジニーを思わせる複雑で壮大なハーモニーがあり、すでに完璧な仕上がり。 フランツ・ケラーはバーデン地方・カイザーシュトゥール地区のフォークツブルク・オーバーベルゲン村に位置する家族経営のワイナリー。1893年にワイン貿易商として創業して以来、長きにわたり高品質なワインを輸入し世の中に紹介してきた。 現在は5代目のフレードリッヒ・ケラーが醸造責任者となっており、畑では除草剤、殺虫剤、化学肥料は使用しない。醸造では、白はフレッシュな果実を保つために除梗せずにプレスし、ステンレスタンクとオークの大樽を使い分けて熟成させる。 アイヒェルマン誌で最高の5つ星評価、WA誌ではバーデンで最も素晴らしいPNを造ると絶賛され、デカンター誌でもドイツのピノ・ノワールTOP20でその名が挙がっている。 「シュペートブルグンダー シュロスベルク グローセス・ゲヴェックス」は、カイザーシュトゥール最高の畑と名高いシュロスベルクは凝縮感とストラクチャーを兼ね備えたワインを生む。良く熟したチェリーにナッツ、クローヴ、ホワイトペッパーのアロマ。凝縮した果実味にスモーキーなニュアンスが絶妙に溶け込み、伸びやかなミネラルが口いっぱいに広がる。塩味を伴ったフィニッシュは非常に長く複雑で、フィネスとエレガンスを存分に堪能できる。長熟のポテンシャルを秘めた偉大なワイン。 ■Eichbergと比較して■ シュロスベルクも暖かくアイヒベルクに似た土壌だが、より火山灰や砂質パートが多い。違いとしては、こちらの方は最大40%も急斜面の畑が占めており、カイザーシュトゥールのより南側の谷に位置している。これにより、夏の間暖かい空気が溜まり、より収獲は早くなる。ワインは果実の凝縮感、フィネス・エレガンス、酸と中程度のタンニンを持つ、長期熟成のポテンシャルを持つワインが生まれる。ワイナリーが持つGGの各畑の良いところが包括されている畑。 ■テクニカル情報■ 産地:Baden (バーデン) ブドウ品種:シュぺートブルグンダー (ピノ・ノワール) 100% 醸造・熟成:木製タンクで発酵、バリック12ヶ月(新樽40%)熟成後、古樽で6ヶ月 FRANZ KELLER SPATBURGUNDER SCHLOSSBERG GROSSES GEWACHS フランツ・ケラー シュペートブルグンダー シュロスベルク グローセス・ゲヴェックス 生産地:ドイツ バーデン 原産地呼称:VDP. GROSSE LAGE ぶどう品種:シュぺートブルグンダー (ピノ・ノワール) 100% アルコール度数:12.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ワインアドヴォケイト:95 ポイント The Wine Advocate RP 95 Reviewed by: Stephan Reinhardt Release Price: NA Drink Date: 2026 - 2045 From several terraces planted with a range of clones and massal selections, the dark ruby-colored 2021 Eichberg Oberrotweil Spatburgunder GG opens with a deep, pure, clear, fresh yet most of all intense and distinctive nose with floral cassis and cherry aromas. Silky and lush on the palate, this is a full-bodied, elegant and generous, persistently intense, saline and structured Eichberg with firm tannins, lingering salts and generous juiciness. This is a real grand cru with a spectacular finish, even in a difficult (rainy) vintage such as 2021. 12.5% stated alcohol. Natural cork. Tasted at the domaine in February 2024. Friedrich Keller only brings his red wines onto the market two years after the harvest, after they have spent a year in barrels and are bottled either in the fall, January or in the spring of the second year after light filtration. Keller's wines are characterized by clear, elegant fruit, a fresh palate and silky texture. They are deeply calm wines that clearly express the different vineyard sites. The 2021s are outstanding, and the 2022s are surprisingly difficult to compete with, at least in their youth. I didn't taste the two vintages side by side, though, but a few months apart. Published: Nov 01, 2024 ジェームス・サックリング:95 ポイント Franz Keller Spatburgunder Baden Schlossberg GG 2021 Thursday, January 4, 2024 Germany Region Baden Vintage 2021 Score 95 This remarkable German pinot noir has a heady nose of ripe sour cherries and red roses with a tantalizing hint of herbal freshness. Concentrated, focused and precise on the medium-bodied palate, this has a wonderful purity and stony intensity at the very long finish. Drinkable now, but best from 2025. Stuart Pigott Senior Editor

    • Product Images
    • ダブル・ゼロ・ワインズ VGR ピノ・ノワール [2022]750ml (赤ワイン)

      • 20,790

      • 税抜18,900

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2022
      生産者
      ダブル・ゼロ・ワインズ
      生産地

      数秘術でゼロはポテンシャルのある数字とみなされ、シャルドネとピノ・ノワールの2品種のポテンシャルを追求する「ダブル・ゼロ・ワインズ」 「00 WINES」(ダブルゼロ・ワインズ)は、アメリカ、オレゴン州のウィラメット・ヴァレーの生産者。シャルドネ、ピノ・ノワールの新聖地であるこの地で、2013年に設立されたワイナリーです。同地区最古のブドウが植わる畑から収穫されるシャルドネ、ピノ・ノワールを使い、少量生産の卓越したクオリティーのワインを造っています。さらに、ブルゴーニュとシャンパーニュでもワインを造るプロジェクトが進行中です。 伝統と革新を融合する00ワインズのワイン造り。ピノ・ノワールはアンフォラを使った醸造・熟成し、シャルドネは「ブラック・シャルドネ」と呼ばれる方法で醸します。これはブルゴーニュの古い伝統的なワイン造りで、ブドウのフェノールを強くプレスすることで抽出し、シャルドネの旨味や熟成ポテンシャルを引き出しています。 「VGR ピノ・ノワール」は、クランベリー、ブルーベリーに加え、紅茶やシナモンなどの華やかなアロマ。シルキーなタンニンと瑞々しい果実味を伴う、ピュアで洗練された味わいのワインです。 ■スニップ・スニップについて■ ピノ・ノワールの醸造は、「スニップ・スニップ」と彼らが呼んでいる方法を採用しています。房ごと手摘みされたブドウを、はさみでブドウの果粒の部分を切り取り、一つ一つアンフォラの容器に入れていくという、気が遠くなるような手作業で行っています。除梗機があればこの作業も一度に終わるのですが、果実を無傷の状態で仕込むことで、ワインがよりピュアな果実の香りを放つようになります。1つの容器を埋めるのに、10人がかりで1日かかるそうです。アンフォラの中に入れられたブドウは、果粒の中で発酵が始まり、やがて皮を破り自発的に発酵を始めます。 ■テクニカル情報■ 地方:オレゴン 赤 原産地呼称:ウィラメット・ヴァレーAVA 品種:ピノ・ノワール100% 醸造:5区画のブレンド。手作業で除梗、粒のまま500Lのアンフォラで発酵、圧搾後フレンチオークで18ヶ月樽熟成(11%新樽) 00Wines VGR Pinot Noir ダブル・ゼロ・ワインズ ブイ・ジー・アール ピノ・ノワール 生産地:アメリカ オレゴン州 原産地呼称:AVA. WILLAMETTE VALLEY ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ジェームス・サックリング:94 ポイント 00 Wines Pinot Noir Willamette Valley VGR 2022 Tuesday, Jan 14, 2025 Color Red Country United States Region Oregon Vintage 2022 A gorgeous nose of hazelnuts, cherries, raspberries, button mushrooms, tea leaves and vanilla bean. It’s vibrant and fruit-forward, with zesty and racy acidity and tight-knit tannins. Tight, cool finish. From Yamhill-Carlton (including the Shea and Highland vineyards) and Chehalem Mountains. Try after 2026.

    • Product Images
    • ブシャール・フィンレーソン ピノ・ノワール テート・ド・キュヴェ [2017]750ml (赤ワイン)

      • 17,204

      • 税抜15,640

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2017
      生産者
      ブシャール・フィンレーソン
      生産地

      漫画 ソムリエールにてボンヌ・マールと間違えられたワインです。 南アフリカの知られざる世界をぜひ体験してみてください。 その品質の高さから、ブシャール・フィンレーソンは南ア最高クラスの優良ワイナリーとして広く知られています。 《ブシャール》とはその名の通り、ブルゴーニュで著名なブシャール・エイネ。当主のポール・ブシャール氏と南ア屈指の醸造家ピーター・フィンレーソン氏と のジョイントベンチャーとして1989年にその活動を開始しました。 現在でも常に技術的な情報交換を行っており、比較的肉付きのよい印象の南アにしては珍しいほど、ブルゴーニュに似た上品な酸味を伴う洗練された味わいに仕上がっています。というのも、ステレンボッシュとは異なり、ワイナリーの位置するハーマナス地区は大西洋からの冷たい風が吹き込むケープで最も冷涼な地域。これぞ「上質のコート・ド・ボーヌ」スタイルのワインを産む大きな所以といえるでしょう。 「ピノ・ノワール テート・ド・キュヴェ」は、これまで2002年、2005年、2007年、2009年、2010年、2012年、2013年、2017年と販売し、すぐに売り切れてしまう貴重なアイテムです。(それ以外のヴィンテージは特別なワインとしてリリースするには納得できるものが出来なかったということで造られませんでした。それらは、すべて格落ちさせてガルピン・ピークとしてリリースされました。 特定のヴィンテージのピノ・ノワールの最上の樽をセレクションし、そのユニークなテロワールを紹介しています。素晴らしくピュア。新鮮なクランベリーとジューシーなプラムのアロマに、香ばしいエキゾチックなスパイスが織り込まれています。洗練された明確なタンニンに支えられ、ワインはエレガントに口の中に広がります。 若いうちは溌剌としていますが、何年もセラーで熟成させることで、構造と複雑さが増し、まるでブルゴーニュのグラン・クリュクラスに引けを取らない素晴らしいワインへと成長を遂げるのです。 Discover the pure aromas of raspberry, cherry, flower and spice with musky suggestions of truffle and earthiness in the multi-award winning Tete de Cuvee ? a selection of our best Pinot Noir barrels. With an additional barrel maturation of 15 months in new French oak it offers great ageing potential and is perfect to drink with duck, truffle dishes and cheese. Bouchard Finlayson Pinot Noir Tete de Cuvee ブシャール・フィンレーソン ピノ・ノワール テート・ド・キュヴェ 生産地:南アフリカ 西ケープ州 ウォーカー・ベイ ヘメル・アン・アルド 原産地呼称:W.O. Hemel-en-Aarde Valley ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:14.0% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ■2012ヴィンテージの感想です■ 2013年のガルピン・ピークの美味しさに驚いており、南アフリカのブシャール・フィンレーソンのワイナリーの将来性にとても期待をしています。 リリースされて2年近くを経た最上級キュヴェ、テート・ド・キュヴェに最も高い期待が寄せられるところですが、ガルピンピークと違い、熟成力の高いテート・ド・キュヴェは、すぐ飲めるのだろうかと思いましたが、思い切って抜栓してみました。 抜栓するその日に揺らさないように、そっとすし屋に持っていったため、ベストな状態で抜栓しておりません(絶対に真似しないでください) バラやドライ無花果、ドライストロベリー、ラズベリーなど赤系果実や花の強烈な香り。ちょっとびっくり。口に含むと、ボリュームたっぷりの凝縮された肉系の味わい。いつも良く出来たワインの時に感じることだが、非常に濃くしっかりしたボディとコクを持ちながら、柔らかく軽やか。そう濃いけど軽い。時間が経つと、甘さが出てきた。口内で旨味がギュッとあふれ出す。 テート・ド・キュヴェはリリースされるたびに飲んでいるが、今回のヴィンテージは比較的現時点で既に柔らかく、とても飲んでいて心地よい。 でも如何せん、少し纏まりが悪い。これは完全に、飲み手の問題。本来なら、若いヴィンテージとは言え、最低でも2週間前からワインを落ち着かせて抜栓の準備をさせてあげるべきだった。ベストな状態で飲んだら、どんな素晴らしい世界が待っているのだろうか。考えるだけで涎が出てくる。このワインをブラインドで出されて、南アフリカと思うだろうか。 年々高価になっていく長期熟成のブルゴーニュワインも良いが、このテート・ド・キュヴェもぜひ選択肢の一つとして覚えておいてほしい。世界にはこんなにも素晴らしいワインがまだあることを。2017.07.23

    • Product Images
    • ブシャール・フィンレーソン ピノ・ノワール テート・ド・キュヴェ [2019]750ml (赤ワイン)

      • 17,204

      • 税抜15,640

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      Red wine
      ヴィンテージ
      2019
      生産者
      ブシャール・フィンレーソン
      生産地

      漫画 ソムリエールにてボンヌ・マールと間違えられたワインです。 南アフリカの知られざる世界をぜひ体験してみてください。 その品質の高さから、ブシャール・フィンレーソンは南ア最高クラスの優良ワイナリーとして広く知られています。 《ブシャール》とはその名の通り、ブルゴーニュで著名なブシャール・エイネ。当主のポール・ブシャール氏と南ア屈指の醸造家ピーター・フィンレーソン氏と のジョイントベンチャーとして1989年にその活動を開始しました。 現在でも常に技術的な情報交換を行っており、比較的肉付きのよい印象の南アにしては珍しいほど、ブルゴーニュに似た上品な酸味を伴う洗練された味わいに仕上がっています。というのも、ステレンボッシュとは異なり、ワイナリーの位置するハーマナス地区は大西洋からの冷たい風が吹き込むケープで最も冷涼な地域。これぞ「上質のコート・ド・ボーヌ」スタイルのワインを産む大きな所以といえるでしょう。 「ピノ・ノワール テート・ド・キュヴェ」は、これまで2002年、2005年、2007年、2009年、2010年、2012年、2013年、2017年と販売し、すぐに売り切れてしまう貴重なアイテムです。(それ以外のヴィンテージは特別なワインとしてリリースするには納得できるものが出来なかったということで造られませんでした。それらは、すべて格落ちさせてガルピン・ピークとしてリリースされました。 特定のヴィンテージのピノ・ノワールの最上の樽をセレクションし、そのユニークなテロワールを紹介しています。素晴らしくピュア。新鮮なクランベリーとジューシーなプラムのアロマに、香ばしいエキゾチックなスパイスが織り込まれています。洗練された明確なタンニンに支えられ、ワインはエレガントに口の中に広がります。 若いうちは溌剌としていますが、何年もセラーで熟成させることで、構造と複雑さが増し、まるでブルゴーニュのグラン・クリュクラスに引けを取らない素晴らしいワインへと成長を遂げるのです。 Discover the pure aromas of raspberry, cherry, flower and spice with musky suggestions of truffle and earthiness in the multi-award winning Tete de Cuvee ? a selection of our best Pinot Noir barrels. With an additional barrel maturation of 15 months in new French oak it offers great ageing potential and is perfect to drink with duck, truffle dishes and cheese. Bouchard Finlayson Pinot Noir Tete de Cuvee ブシャール・フィンレーソン ピノ・ノワール テート・ド・キュヴェ 生産地:南アフリカ 西ケープ州 ウォーカー・ベイ ヘメル・アン・アルド 原産地呼称:W.O. Hemel-en-Aarde Valley ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ジェームスサックリング:93ポイント Tuesday, September 1, 2020 This is complex with ripe strawberry, smoke, toasted oak, toffee and forest floor, as well as fresh mushrooms. Full-bodied, layered and rich with lots of fruit and a chewy, tensioned frame to the wine. Flavorful finish. Needs time to come together. Try after 2023. Platter's South African Wine Guide (2019) - 4.5 stars Barrel selection in best years. 2019 drops ‘Galpin Peak’ from name; ripe red plum & cherry fruit, perfumed hints of blossom & Earl Grey. Firm, rounded tannins helped by prominent but balanced oak (50% new), earthy minerality at finish. Styled for decade-plus. Last was also-stellar 2017 (4.5 stars, 94 pts). Wine tasted by Cathy Marston. ■2012ヴィンテージの感想です■ 2013年のガルピン・ピークの美味しさに驚いており、南アフリカのブシャール・フィンレーソンのワイナリーの将来性にとても期待をしています。 リリースされて2年近くを経た最上級キュヴェ、テート・ド・キュヴェに最も高い期待が寄せられるところですが、ガルピンピークと違い、熟成力の高いテート・ド・キュヴェは、すぐ飲めるのだろうかと思いましたが、思い切って抜栓してみました。 抜栓するその日に揺らさないように、そっとすし屋に持っていったため、ベストな状態で抜栓しておりません(絶対に真似しないでください) バラやドライ無花果、ドライストロベリー、ラズベリーなど赤系果実や花の強烈な香り。ちょっとびっくり。口に含むと、ボリュームたっぷりの凝縮された肉系の味わい。いつも良く出来たワインの時に感じることだが、非常に濃くしっかりしたボディとコクを持ちながら、柔らかく軽やか。そう濃いけど軽い。時間が経つと、甘さが出てきた。口内で旨味がギュッとあふれ出す。 テート・ド・キュヴェはリリースされるたびに飲んでいるが、今回のヴィンテージは比較的現時点で既に柔らかく、とても飲んでいて心地よい。 でも如何せん、少し纏まりが悪い。これは完全に、飲み手の問題。本来なら、若いヴィンテージとは言え、最低でも2週間前からワインを落ち着かせて抜栓の準備をさせてあげるべきだった。ベストな状態で飲んだら、どんな素晴らしい世界が待っているのだろうか。考えるだけで涎が出てくる。このワインをブラインドで出されて、南アフリカと思うだろうか。 年々高価になっていく長期熟成のブルゴーニュワインも良いが、このテート・ド・キュヴェもぜひ選択肢の一つとして覚えておいてほしい。世界にはこんなにも素晴らしいワインがまだあることを。2017.07.23

    • Product Images
    • カテナ・サパータ アドリアンナ・ヴィンヤード ホワイト・ボーンズ シャルドネ [2018]750ml (白ワイン)

      • 14,300

      • 税抜13,000

      販売者
      ワインセラーウメムラ
    • タイプ
      White wine
      ヴィンテージ
      2018
      生産者
      カテナ
      生産地

      JS100点満点!WA97+点!アルゼンチンのイメージを良い意味で裏切る、驚きのワイン。 イギリスの情報誌、Drinks Internationalでアルゼンチン・カテナがThe World’s Most Admired Wine Award 2020(世界で最も称賛すべきワインブランド)に選ばれました! 1902年、ニコラ カテナがイタリア、マルケ州よりアルゼンチンに移住し、メンドーサでブドウの栽培をしたことから始まります。3代目にあたる現当主ニコラス カテナは1980年代にカリフォルニアの高品質ワインのつくりに影響され、「アルゼンチンを代表して世界に通用するワインをつくりたい」という希望を胸に帰国。以降、メンドーサの土壌の研究と品種・クローンの相性について徹底的に研究を進め、今や世界のトップワインとして必ず挙げられるほどの造り手として評価されています。現在は娘のラウラ カテナが中心となり、テロワールやマルベックの研究を行い、ワインの品質向上に努めています。 「アドリアンナ・ヴィンヤード ホワイト・ボーンズ シャルドネ」は、カテナ家所有の最も標高の高いアドリアンナ畑のとある区画から、特に石灰質の土壌が広がる畝を厳選。低温で長い時間をかけた発酵、フレンチオークでの12-16ヶ月の熟成を経て、清澄・濾過せずにボトリング。鮮やかな柑橘類や白い果実、白い花を思わせる香り。豊かな構成のワインで、洋梨やりんご、フローラルのフレーバーに、塩味を思わせる味わい。はっきりとしていて、クリーンな余韻が長いワイン。 100点満点を与えたジェームスサックリン氏曰く、「エネルギーに溢れ、余韻の長さは数分間続く。まさしく魂のこもった白ワイン。特級モンラッシェに対するアルゼンチンの答えである。まっすぐにこちらに向かってきます。」 【畑:アドリアンナ ヴィンヤード】 カテナの自社畑の中でももっとも高い標高1,500mに位置するアドリアンナ ヴィンヤード。高標高のブドウ栽培がもたらす日照の強さによるブドウの成熟、昼夜の寒暖差による自然な酸味が特徴の、高品質のワインを生み出す、まさにアルゼンチンの「グラン クリュ」。この畑ではミクロクリマの研究を行っており、同じ畑でも区画によって土壌や、土壌に含まれる微生物の違いを発見し、区画ごとのワインを造っています。 【区画:ホワイト ボーンズ】 カテナ家所有の最も標高の高いアドリアンナ畑のとある区画から、特に石灰質の土壌が広がる畝を厳選。低温で長い時間をかけた発酵、フレンチオークでの12-16ヶ月の熟成を経て、清澄・濾過せずにボトリング。鮮やかな柑橘類や白い果実、白い花を思わせる香り。豊かな構成のワインで、洋梨やりんご、フローラルのフレーバーに、塩味を思わせる味わい。はっきりとしていて、クリーンな余韻が長いワイン。 ■テクニカル情報■ 区画:ホワイトボーンズ 面積: 2.2ha 標高:1,450m/ 品種:シャルドネ 100% 醸造:45~95日間フレンチオークで醗酵。バトナージュを行い一部マロラクティック醗酵。24回使用の古樽で12~16ヶ月熟成。 土壌:1.沖積土と風により運ばれた砂、2.海洋生物の化石、3.石灰物質をまとった石の土壌。 CATENA ZAPATA ADRIANNA WHITE BONES CHARDONNAY カテナ・サパータ アドリアンナ・ヴィンヤード ホワイト・ボーンズ シャルドネ 生産地:アルゼンチン メンドーサ ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:12.5% 味わい:白ワイン 辛口 ジェームスサックリング:100ポイント Friday, December 4, 2020 Country Argentina Region Mendoza Vintage2018 Score 100 This is really exuberant at this stage with fantastic aromas of honeysuckle, salt, chalk and dried apples and pears. Full body. Dense, vivid fruit with a linear frame of wonderful, energetic acidity. The energy and length just goes on for minutes. Soulful white. Argentina’s answer to Montrachet. Stares you straight in the eyes. Drink or hold. ワインアドヴォケイト:97+ポイント Release Price $140 Drink Date 2019 - 2028 Reviewed by Luis Gutierrez Issue Date 1st Nov 2019 Source Issue 245 End of October 2019, The Wine Advocate The 2018 White Bones Chardonnay shows a slightly showier personality than the 2018 White Stones, but it's less balsamic and minty than the 2017 White Bones. But this bottling is always a little more aromatic and forward than the more backward White Stones; there are flowers, pollen, herbs and white pepper. But both whites are more about the place and vintage, more about the chalky soils that give them a very specific mouthfeel, with a dry, austere personality. 6,000 bottles were filled in May 2019. ■2016ヴィンテージの感想です■ 先日の赤ワインのカテナ・サパータ アドリアンナ・ヴィンヤード フォルトゥーナ・テラエに続き、アルゼンチンのワインでジェームスサックリング98ポイント、WA97ポイントというこれも驚きの高評価が付いたこの白ワインを試飲しました。抜栓してみると高品質なコルクが使用されており高級感たっぷりです。ブドウ品種がシャルドネで産地が南米アルゼンチンとくればどうしてもボリュームのある甘みたっぷりのものを想像してしまいます。誰もがそう思うでしょう。しかしこのワインは全く予想に反するもので、とても酸のしっかりしたシャープで、ミネラルたっぷりの酒質に驚きました。 しっかりと冷やし9~10℃ぐらい、飲む30分ぐらい前にコルクだけ抜いておきました。大き目のブルゴーニュグラスを使用し11℃前後から飲み始めました。カラーは淡いイエローで、とても硬質で辛口の液体です。まだまだ若く少し閉鎖的ではありますが、将来がとても有望で楽しみなものとなるでしょう。南米でこれほどの高評価の付いたワインはとても珍しいものです。一度お試しあれ。202010.27

  • 第一項目
  • 第二項目
  • 第三項目

「1本木箱」「2~6本木箱」は、セット内容のワイン情報をもとに並び替えます

TERRADA WINE MARKET 1周年記念キャンペーン 期間:2020年3月5日~4月15日

絞り込み

TERRADA WINE STORAGE
保管料最大3か月無料

この商品は TERRADA WINE STORAGE
ボトル保管プランをご利用いただけます

TERRADA WINE STORAGEボトル保管プランは、1本121円からご利用いただけるワイン保管サービスです。
温度14℃±1℃、湿度70%±10%のワインに最適な環境下で保管・熟成いたします。TERRADA WINE MARKETでご購入いただいたワインは保管料最大3か月無料でご利用いただけます。配送先選択時に「ボトル保管プランへ預ける」を選択してください。